chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふしみんちゅ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • チューブレス化(WTB Horizon+KOM) その2

    チューブレス化の続きです。前回の記事でビードが上がり難関は超えた感じですが、シーラントを入れて空気圧を十分に維持できるようになるまでがチューブレス化作業になります。 どうやってシーラントを入れる? 石鹸水まみれにしてビードを上げましたが、この時点ではシーラントが入っていないで当然空気は漏れます。タイヤとリムの間辺りで石鹸水がシュワシュワと泡立ち、少しずつ空気が出ていく様子が分かります。 泡=空気漏れ 小一時間放置したところ、石鹸水は乾いたのか泡立ちはなくなり、タイヤの空気圧はかなり下がって柔らかくなっていました。 さて、シーラントを入れる必要があるのですが、インジェクターを用意していないのでビ…

  • チューブレス化(WTB Horizon+KOM) その1

    先日購入したKonaのRove LTDはチューブレスレディのタイヤとリムが付いていました。共に米国WTB社のもので、タイヤはHorizon 650x47c、リムはKOM i25というやつです。購入時点でチューブが入った状態になっていたのをとりあえずそのまま乗っていましたが、二月ほどしてチューブレス化を決行しました。 チューブレス化のメリットや、細かな手順については改めて語る必要もないと思うので省略。 準備 チューブレス化には色々必要 ビード上げが大変という話をよく聞くので、作業の成功率を高めるため専用の機材を調達しました。フロアポンプに繋いで使用する補助タンクのようなもので、ポンプで一旦ここに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふしみんちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふしみんちゅさん
ブログタイトル
ふしみんちゅ日記
フォロー
ふしみんちゅ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用