なんだか最近つまらない?もしかしたら明日もつまらないんじゃねえかな。その次の日も、また次も、、って、もしかして人生ってそもそもつまらないもんなのか? そんなあなたに 毎日このブログの更新が生活の楽しみの一つになるよう全力を尽くします
とてもとても偉い人は、よくこんな言葉を口にする。 「継続こそが一番大事なことだ。」 例えば、 羽生善治 私は才能は一瞬のきらめきだと思っていた。しかし今は、10年とか20年、30年を同じ姿勢で、同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。 例えば、 ウォルト・ディズニー 夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約される。 それは、「好奇心Curiosity」「自信Confidence」「勇気Courage」そして「継続Constancy」である。 そう、継続。 こんな自分でも、これまでの人生でずっと継続してきたことがある。 一日も欠かしたことは無い。 自信を持って言える。 頑張ってここまでやって…
タイタニックの歌聞いたら自分の存在のちっぽけさにウンザリした(日記)
タイトルの通りです。 Celine Dion - My Heart will go on - Titanic-Lyrics はぁーーーーなんてスゲー歌なんだ。壮大すぎる。 空飛んでるみたいだ。怖いよ。 天才かよ。。。。。。 歌詞の意味はちっともわからないけど。。。。。 心が洗われるようだ。。。。 なんて自分はちっぽけなんだ。。。。。。。 うんざりだよ。。。。 こんな風に人の心を動かすものを作る力があれば、どんなにいいだろう。。。。。 本日は、豚汁を作った。 スーパーに行って、ネギとゴボウとタマネギとブタニクとコンニャクとトーフを買ってきて 昆布でだしを取って 豚肉を炒めて 具材を切って、煮て…
最近、、、というかだいぶ前から、 youtuberはつまらんし何の役にも立たないクソ野郎だ という旨の発言を、このブログでは続けてまいりましたが、 本当は、本当のところは彼らは非常に、エライと思っている。 なぜなら、「注目される」という事は多大なるプレッシャーを産むからだ。 「有名である」という事は、それだけで大変な事なのだ。 いつか忘れたがなんかこのブログのとある記事に急に何万人という人が訪れることがあった。 その時自分は、 「うわ、こんなの人に見せられるようなモンでもないのに、、、、大丈夫なんかいな、、、、。」 「こんな多くの人の時間を貰ったらアカンのちゃうか、、、、、。」 と思った。 正…
お年寄りよりも仕事頑張ってる人や若者に席を譲るべきだと感じるのは間違っているのだろうか?
(日曜日の朝からキレています、ごめんなさい。。。) 本日スーパーで見た光景 夜八時ごろ、店員さんがお総菜、お弁当売り場にやってくる。 そして半額シールを貼り始める。 そこに群がったのは 大量のお年寄り そのスーパーは近くに美術大学があり、学生が多く利用しているのだが、 引いた眼でお年寄りを見る学生たち を見て悲しくなる私。 どうしてもこの光景は間違っているとしか思えないのだがどうだろう。。。。 もちろん、お客さん全員に半額弁当を買う権利がある。 誰でもお金は大事なのだから、お年寄りも半額弁当を買いたいのは当たり前だ。 しかし、、、、、、しかしだ、、、、、、、、、、、、、、。 恥ずかしくはないの…
やっぱ頭良すぎる人が真剣になってるような動画が面白いハズだ。それこそエンターテインメントだ。 ユーチューバーも生き残りをかけて真剣必死なんだろうけどさ。。。。。 ポケモンの世界大会 WCS ポケモン wcs 2019 シニア決勝 世界大会 ポケモンワールドチャンピオンシップス2019 ポケモン WCS2017 世界大会 決勝戦 マスターカテゴリ 【アリーナ席最前列】 まさに真剣勝負。さすがポケモン。 ハンパでない頭の良さのぶつけ合い。集中力、記憶力、駆け引きなどすべての要素が試される。 これを見てるとくだらないスマホゲーでプロリーグとか言ってるのが恥ずかしくなる。 解説も本当に聞きやすくてわか…
本日も家で過ごしていると、夕方4時頃にピンポンとベルが鳴る。 普段なら絶対出ないで居留守をカマすのだが、今日の相手は一味違った。 ドカドカとドアを蹴り飛ばし、大声で私の名を叫ぶ。 「ああ、あいつらか」と理解し、観念して出ていく。 近所の小学生である。 春頃からなぜか私を友人とみなすようになり、時たま部屋に遊びに来るようになったのだ。 一体俺は何やってんだと思いながらも一緒に近所の公園でサッカーをする。 ブランコで遊ぶ。 何やってんだ。 彼らの一人が「彼女が出来た」と言うので驚いた。 最近の小学4年生は凄い。 しかも木曜日連れてきて見せてくれるという。 情けなくもちょっとワクワクしたが、困惑した…
最近youtubeが流行りに流行ってるのは言うまでもないけど、 流行ってる動画やバカみたいな再生数を稼ぎ出してる動画が基本的に面白くない動画だってことも言うまでも無いと思う。 なんで面白くないのに多くの人が見るんだろう。。。。とずっと不思議だったけど、今日一つの結論が出た。 あれは、「楽だから」に違いない。 とりあえず、逆に考えてみる。 面白いモノの最たる例と言えば、笑えるものだと思うけれど、笑えるものというのは基本的に頭を使わないと見れない。 例えばテレビなんかで流れる面白い話は 「昨日散髪行ってぇー、ガァー頭洗われてー、エー‼なってぇー。」 というような状況を頭で想像しながら聞かなければな…
アニメクレヨンしんちゃん風に始まりましたが、、、 軽い結膜炎を患いました。。。 目がかゆくてかゆくて、、、、、、もう、、、、、、 かゆいのは痛いよりつらい、、、、、、、。 それに目ヤニが延々と出てきます。 目ヤニ工場と化しました。 朝起きたら目ヤニが張り付いて目が開かない。 起きる度、お湯で目ヤニを溶かしてあげないといけないという、、、、 どういう地獄? どんどんダメな方向に事が進んでいく、今日この頃です。 またあした。
今日は朝っぱらから自分は鬱かもしれないとかいうネガティブな文を書いたけど、 昼間にこんなニュースを目にした。 netaatoz.jp いやいや、(ヾノ・∀・`)ナイナイ。それは無い。さすがに犬は忘れない。 よって自分は鬱でない。 鬱を舐め過ぎてた。私は元気です。 ていうか犬は飼ってない。 名倉さんといえばお笑いで大成功した数少ない人間の一人。 夢を叶えて大金持ちとなり、芸能人の嫁さんをゲットして幸せに暮らしているんじゃないのか。 なんで鬱になるの。 これで鬱になるなら人の人生って何なんだ。よくわからない。
やばい。 とんでもなく眠くてコーヒーを一定時間ごとに飲まないと生きられないし 割と食べてる上に、筋肉的にはほとんど動いてないはずなのになんだかとんでもなく痩せてきた。 なぜだ。。。。。。光にはピカピカ当たるようにしてるのに。。。。 散歩もかましてるし、歌も口ずさみながら作業してるし、正直オパイも定期的に揉めている。。。。。 なのにこの気分の落ち込みようはなんだ。 この瞼の重みはなんなんだ。 オパイさえ手に入れれば自分の悩みは全解決すると思い込んでいた、あの高校時代。 ワンピースばりに追い求めていた。 男子校に6年も通っていれば頭もおかしくなる。 正直、一度弟を抱こうとして押し倒す夢を見た。…
一か月間の引きこもり生活を経て、私は引きこもり作業における究極のコツを得た。 とは言え誰も引きこもり生活をやっていないので、役に立たないかもしれないが。。。 コツ1 時計を見ない 引きこもり生活を行っていると、だんだんと体の調子が乱れてくる。 夜寝られなくなったり、その分昼間異常に眠くなるようになったり、腹がとんでもなくすくようになったり、、、、、etc これを改善しようと時間をきっちり決めて規則正しい生活を送ろうとしたが、これはムリだった。 結局時間通りベッドに入っても寝られない。 それならむしろと時計を一切見ず作業をし、眠くなったら寝て腹が減ったら食うという野生的生活を心がけたら身体の調子…
「ブログリーダー」を活用して、肉まんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。