日記、ネタ風の駄文が主な内容で、たまに小説について書いたり、自分で書いているなろう小説について書いたりしています。
お腹がいっぱいだ。 そういう言葉に不自然さを覚えることというのはほとんどないことだろう。 お腹が、いっぱいだ……! ちょっと不穏さがでないだろうか。 あれ? もしかしてお腹が満たされているんじゃなくて、お腹で風景が満たされでもしてるのでは……? 人の腹部であふれた光景なんてホラーを想起させないだろうか。 お腹が満たされる と お腹で満たされる …… ………… …………………… いや、なんかお腹で満たされるはなんかあれやな。ホラーていうか、お腹たぷんたぷんして満たされてる、みたいな空気感もある……? お腹一つで日常、ホラー、シュールさまで表現できる。 これは凄い事ですよ先生。 ダレやねん先生。 …
充電期間があるなら放電期間があったりするんだろうか。 そんなことを思ったのだ。 それとも充電期間以外は全て放電期間にあたるのだろうか。 放電びりびりぃ! とする世界。なんていうかお互い近づけなくない? だからみんなピリピリしてんの? ピリピリっていうかそれじゃあビリビリじゃん。 そういう意見もあります。 人間も電気信号うんぬんだけど充電するほど電気溜められるですか。溜めたらなんか漫画みたいに放出とかできるようになるんでしょうか。 そういうことじゃないっていうのはいつものことなのでいいでしょう!(自己完結 というかただ放電しちゃだめだよな。動力に使わないと充電した意味がなくなる……なくならない?…
てぶくろのはんたいはー? ろくぶて? はいろっかいぶってっていったー。 てめぇを! ろっかいぶつ! いやおかしない? ってなるわけで。 ろくぶてになる。 それはいい。わかる。 六回ぶってください! この豚めを! になる。 これがわからない。 そもそも いって? って請われていった台詞がなぜいつの間に請うた側にさせられているのか。 言葉のマジックにもならないペテンですよこいつは。 六部手! うぬぅ! 貴様! 六部手使いだったのか……! 六部手とは、手刀の軌道を六つに分裂させてうつ異次元的奥義である……! こっちのほうがまだ納得でき……でき……できないわごめんな。ちょっと無理がありすぎたなこれも。…
しごのせかい。 があるなら にさんのせかいもあるのではないか。 そんな風に考えたわけだ。 ろくななのせかい。 もあるかもしれない。 じゃあぜろいちもあるかもしれない。 数字じゃねぇよ!!!! はい。 死後の世界なんてのは日本じゃお話にもでてくるくらいの言葉なわけで。 死前の世界が現在、ということになるのだろうか。 じゃあ死中の世界はどこだよって話になるんだけど、前か後かしかその状態を死とよばねぇよって怒られる世界に逝ってしまうのでなしなのだ。 で死前とはいわないよなってなる。 生前っていうよなってなって、言葉にえ? 生きる前ってなに? ってふと漢字を疑問に思うのだ。 まぁ単に生きるっていうそれ…
遠くから見れば透き通っているようなガラス。 近くで見ると案外曇っていたり、傷ついていたりする。 なるほどこういうものかと仕組みに納得するか。 知らねば綺麗なガラスと思って済んだのにとなるか。 勝手に綺麗と思っていてがっかりする、みたいなことはガラスに限ったことではなくある事だ。 そう、ガラス職人は凄い。 そういうことではない? いや凄いでしょ。じゃあすりガラスを見ればいい、これがそうです。という返しができるのだぞ。無敵だ。すぐ割れる柔軟さを発揮もできるし、水の中ならハサミで切れますという一発芸にもなることまで可能だ。 かと思えばあれだ。鉄いりとかで耐久度増したりもするぞ。もうこんなの属性もりほ…
間に食べるから間食。 間食。 きみとぼくとの間。 その間で食べたら間食? 彼氏彼女の間で食べても間食なのか。 どちらによっても間食か。 間ってか愛だのなんだのいうてる間に入ってその間に食べなければならない。 拷問か。 拷問。 計画性のない間食をすると脂肪が増加する。 大抵の場合、それは苦痛なわけである。 ではあながち間違ってないのでは? 間食の感触。 これはなんとなくいってみただけだ。 さて。 思いついたことを本筋に挟んでいってみたわけである。 これも間食の仲間ということでよろしいか。 計画性のない感触がどれだけ異質に見えるのか。そういうよき例になるのではないだろうか。 違うよ。考え無しに書い…
まるで雷が落ちたような衝撃……! それは……即死なのでは? と毎度の如く比喩表現を無視した発言をしているわけである。 あるが、雷が落ちたよう! はちょっと行き過ぎている気がするという話なのだ。そうなのだ。 雷を切った という話がある。雷切というやつである。 しからばどうなったか。半身不随になったらしいではないか。 これが嘘か真かは今議論する話ではない。雷に打たれれば、助かってもこのような後遺症を受ける可能性があるということだ。 ……いい表現じゃなくない? ってふと思ったのだ。 雷に打たれたように恋に落ちたのだ。 みたいなのって、どこか表現するにテンプレの一つみたいな印象がある。ある? あるよね…
時間をマイナスに冷やしたら電気が良く通るようになるのだろうか。 いや、時間を冷やすことでいっそタイムスリップとは叶うようになるのではないか。 はい。 温めるがプラスだとナチュラルに思っている傲慢さ(?)よ。 マイナスにすることでいっそ時間は加速する可能性もあるではないか。 そもそも時間を冷やすってなんだよ。 おれとおまえの過ごした時間を冷やしたら関係が冷えたりするのかな? ひぇぇ怖い。冷やしただけに。 逆に温めたら、関係が改善したりするのだろうか。現実改変! キャッチフレーズは 心も一緒に温めますか? みたいなノリですか? それこそ冷え込むわい。 みんなが調子に乗ってそれを関係が冷え込むたびに…
バグとは重力…… 重力によって引き寄せられるのだ。 ゲームにバグが発生するのではない。 生物にバグが発生するのではない。 プログラム単体それ自体に発生するのではない。 バグに全て引き寄せられている、その結果だったのだ! 執拗に目が行くその理由とは……つまりそのエネルギーに目を向けざるを得なかったからっ。 どうしても許しがたいと吠えるのは! 何かが危険であると本能が叫んでいるからだったのだ! バグを放置すればやがて融合し、重力が集中して特異点がうまれる……どうしてバグがあるのか、ではない。誰が何の目的でこのバグという重力を生み出す歪曲出現存在を生み出したのかが問題なのである…… いや、自然物であ…
ハサミがよく切れない。 そんな時ってありますよね。 でも挟んでるんですよ。だからハサミという名前に偽りはないわけです。 挟み切ってはいないだけなわけです。 でもだからってハサミキリとは呼ばないわけで、ハサミはハサミなわけなのです。 いいですか。 だから揚げ物が中途半端でも揚っていれば揚げ物だという事なのです。 高温の油に使ったという過程を通過した! よってこの俺様は揚ったということなのだわーははっははー! という展開もオッケーだということです。 さげたらあげものではないみたいなとんちにすらなってませんか? そうですか。 言葉遊びなのか言葉遊ばれなのか、考えたことがありますか? 俺はありません。…
運動とはスポーツをさすだけにとどまらない。 ただ移動するだけでそれは運動なのである。 うん、どう思う? うんどうである。 最近の運気はどうよ? うんどうである。 うつむいてんじゃ、どうしようもねぇ。 うんどうなのである。 略称じゃねぇよ? はい、そうですね。 それもどう? って話に着地するのだ。 どうしようもないのであった。 どうしようもない。 うん、どうしようもない 運動しようもない。 運動しようにもしように無い状態。 ありますねぇ! そういうこと、ありますねぇ! なんだろうか、この〇〇分以上やらねば運動と呼べない、みたいな空気は。 ちょこまかやればいい。一気にやる必要はない。 そうはいわれ…
あるあるーっていう話とRRって話は違うっていうかRRって話ってなんだよって話
鳥人間。 馬人間。 魚人間。 等々。 色々ファンタジーではあるわけだ。 新しい●●人間は生まれ続ける。隙間産業のように。 隙間産業〇〇人間。 なんかのタイトルっぽい。 なんやかんや人間もモンスターも死ぬような争い方をしなくなってしまった。 戦うとかが一種のスポーツとなってしまったのだ。 かといって、人間と同じような社会として過ごすにはまだ難しかった時代。ただ暴れれば即座に鎮圧されるからそれもできない。ただ自分たちモンスターだけでは限界が見えている時代。どうにか人間社会でも活躍せねばならない状況に追い込まれていた! そんな行き場のないモンスターが飽和したあるファンタジー世界。 そこではつまり、モ…
そもそもぞっとするって何? って思ったのだ。 ぞ。 ぞっとする。 あれか。 体の中に小人がいて、ゾ! って叫びでもしたのか。 結果それが反響して体震える。 なるほど……! 解決!!!! なわけはないのである。 そのほうがよほどぞっとする話という話である。 ぞ! ってなんだろうな。 ぞ。 なんでぞ。なんだろうか。ぎ! ではダメだっただろうか。 ぎっ! とする話。 まぁあれよ。なんていうか。センスが悪いとかじゃなくて。 あれよ。なれよ。慣れてないだけよ。センスが壊滅的とかじゃなくて。 なれたらぎっ! もぞっ! と同じように使えるって。なんかマシンとか立て付けの悪い扉とかっぽいってんなこたぁない!!…
暑いからそうだ、ゾっとしてダっとして、やっぱり暑いからジッとしよう。
心霊映像と気温における関係性とは何だろうか。 夏。墓地に出がちな幽霊は冬にも待機しているのだろうか? ところで幽霊は温度感知機能がないのか? 透明とはいえ、皮膚があるし透明な服も来ているではないか。それで気温が感じないというのはおかしくはないだろうか。 しかし、出てくると気温が下がるという話もある。 どういうことなのだろうか。 なんかオーラとかそういうのを会得している幽霊だけが人の前に姿を現すことができるとかだろうか。それ以外の幽霊はあれよ、あつがったりさむがったりしている可能性があるということよ。 そうだよな。だってさその性質によってではなく季節でむがってる幽霊もあつがってる幽霊も怖い系の話…
八月中のダンス! へいダンス! 暑さでダンス! それ足元が焼けているだけなのでは……? はい。 雨が降るとダンスは踊らなくていいみたいですね。 ただ降りすぎるとあっぷあっぷしてしって別の踊りを踊りださねばならなくなるので勘弁してほしいものですが。 いや暑くてもダンスしないよ。靴という文明を知らないのかよ。というか知らないなら知らないなりに足の皮厚くなってないとおかしいだろどこで生活してたんだお前。 っていうね。 はい。 いやダンスに理由はいらないということよ。 気が向いたとき踊りだす。 音を楽しむと書いて音楽なんや……! いやそれ音楽やん。 音楽やん。 やん。 ややんがやん。 やんやんややんが…
読書感想文、というと懐かしさを覚える。 読書の感想文。 読書感想というのなら 楽しかった!!!!!!!! だけでいいんじゃないんですかね!!!! て思ったことないですか。俺はあります。 心から出たならば、それが物語であるなら極上ではないか。 そう思うのです。 いいですか、例えば夏休みの宿題でそう提出されて怒る人よ。 何故無意味な装飾をさせるのでしょうか。 確かに言葉広がる所の感想文は美しいでしょう。どう学び、どう楽しかったか。それを丁寧に表すことは良い事なのかもしれません。 しかし人よ、ただ喜びを表すことだけが何故悪しきことだといえるのでしょうか。 それをこそぜい肉と呼べるのではないか。 なぜ…
雨がやってきたぞ! してくるのだ。 晴れで苦しみ、雨で苦しみ、そして曇って苦しむの三重奏。 人という種は呪われているのか……! お前だけ定期ですか。 はい。 雨は毎回来て飽きないのか。 そう問うたとすれば、 飽きるとか飽きないとかじゃないんやで。 と返されそうだ。 返して来たらホラーやん。 ということは置いておこうではないか。擬人化というものを知らないのかよ。 普段擬人化とかネタにしてる奴が言う発言じゃない? それはそう!!!! 水は一定なのか。 増え続けているのか。 それとも減っているのだろうか。 人類が流した涙の全てをかき集めたら今どのくらい? 雨が流されて乾くように、悲しみも永遠に残らな…
例えば食品を買うとしよう。 原材料を見る。 よし、この原材料ならいいな。 実は違う材料が入ってました!!!!!!! ええ!? この原材料だから買ったのに。 炎上。 エンジョウ! 燃え広がる炎! である。 シュガーレス! 砂糖は不使用! って商品に実は砂糖ばりばり入ってたら文句言わんのか? という事なのだ。 自分は言わん! という人でも 文句言う人がおかしい! ってなる? それはそうなるほうがおかしない? 嫌な気分はするんじゃない? 入ってたという理由もあるけど嘘ついてたわけだから。違う事いってるっていうかやってる売り方が騙してたっていう悪質なんだから、ばれればクレームはでておかしな話とはならん…
ふっ……まんざらでもないな…… 当たり前みたく使ってるけどまんざらて何。 って思ったりするよねって!!!!! 興 奮 す るわけですよ!!!! ごめん嘘。本当は大してしてない、興奮。 ごめん更に嘘、大してどころか全然して無かったわ、興奮。 で、まんざらでもない話。 まんざらを否定する意味で使われる。まんざらでもない。単体で使われることある? まんざらでもある、みたいには使わないらしいが。 かといって単体でも聞いたことはない。まんざらです。 俺はそんなの聞いたことねぇ!!!!! やっぱり打消しの否定とセット販売なまんざらである!!!!!! ごめんやっぱ興奮しているのかもしれない。 結局まんざらで…
高所恐怖症がちょっとある。 ちょっとってなんだよ、と怒られそうだがちょっとある。 うわー! 高い! 動けない。 というほど深刻なものではない、が。 こっわ。見たくない。見ろってなんや……見せようとしてくんなボケ! と切れるくらいには嫌い。 嫌い? 嫌い。 それはただの高所嫌いなのでは…… と自分に頭を捻った次第。しかし、我が問いに我は答えてくれずである。自問自黙である。どういうこっちゃ。 高尚恐怖症かもしれない。 交渉恐怖症でもあるかもしれない。 向暑も猛暑も好きではない。 考慮はしてくれるわけもなく。 公開ショー。 なんか語呂だけで文字かいていることにを気付き頂けた頃なのかもしれない。 そう…
暑い。 暑いとどうしても心の中までもそれに満たされてしまう。 そういう意味で、暑さとは水に似ている。 ただ空から降る水、即ち雨は流れていくばかりである。 それを止めることは我々にはできないし、できてもその後の影響を考えればおいそれとすることは難しい。 水の流れは変えられてもその循環を止めることはできない。 暑さもそれと同じで、ただ流れるように通り過ぎるていくものであり、止められないし止めてはいけないのかもしれない。 ただ流れる道を変えるように、あるいは埋め立てるようにして、涼しさ得るなどしてその時折おきる激流から身を逃がすしかないのだ。 水の話してんのにちっとも涼しくなんねぇ。 これは詐欺なの…
からあげ。 からをあげる。 空とは何もない無である。 無をあげる……? それはつまり、無から有を生み出すという行為なのではないか。 からあげ。 からをあげることによってからでなくす。 そういった矛盾を超越した存在なのではないか。 からあげ。 空じゃなくて唐……? だからなんなんですかよ!(逆切れのお手本 ジッサイ唐揚げはおいしい。 そこに真理が詰まっている。 つまり、真理とは鶏肉とスパイスとか醤油とかそういう…… うまそうな真理だな! 真理揚げ。 なんか一気に意識高いみたいになった気がする。 つまり真理揚げではいきすぎなんだな。この食べ物はからあげでちょうどいいんだ…… そういうことだ。 つま…
遠くが見えなくなると視力が悪いという。 遠いとはつまり未来である(暴論 つまり、視力の悪さは時間を停滞させることに他ならないのではないか。 近くしか見えないという概念が外の時間の流れを塗りつぶすのだ。 つまり逆説的に遠くが見える人は自らを加速できる! いやなんでやねん。 はい。 実際そんなことになったらみんな速度が違いすぎてすれ違い通信もままならなくなる。すれ違い通信ってなんかあったよな。 あいつら……考えがすれ違ってる……! ってやつではなかったのは確かだ。嫌だわそんな通信。いたるところで人と人とのすれ違いが起こる通信……もはやテロなのでは? もはやすれ違い通信じゃなくてそれは摩擦通信なんじ…
人は走ると体力が減る。 体力が減るが、距離を進むことができる。 つまり体力を犠牲にして! 速度を召喚! まさに速攻!!!!! ってことじゃないですか。 そうですね。(自分で問自分で答える隙のないかまえ……ただの自問自答なのでは? いやよそう、俺の考えで俺の思考を揺らしたくない…… でも召喚される速度は個体によって違う。 これは……ルール崩壊してませんかね……禁止カード使われているのでは? そう思いますね! そんな声が聞こえてきそうです。今にも。 でも実際は悲しいかな、同姓同名の別人なのだ。 速度さんも距離さんも、同じ名前なだけで別個体というだけの話だったのだ……絶望だ。こんなの、絶望じゃないか…
心頭滅却すれば火もまた涼しいらしいという話を知っているだろうか。 心を無にすれば苦難苦痛などなんてことはない……! みたいなノリらしい。 ……涼しい、と感じちゃってる時点で無ではなくない?(特大の屁理屈 苦難苦痛であると認識すらせず、それを涼しいとか暑いとかそういう境地から離れられていないのではないんですか! 屁理屈? 屁理屈ですよ!!!!!(特大の開き直り あとあれよ。 火を涼しいと感じても体は火傷するんじゃあないのですか!!!! それ涼しいって感じてたら逆にダメ……駄目じゃない? 痛みは必要なのだ…… とかいうと敵キャラムーブみたいな台詞だけど、なんでもかんでもそうなったからラッキーとはち…
ポップアップは鬱陶しい。 そう感じる諸君も多かろう。なぜならブロッカーが作られてるんだからそらそうでしょ。鬱陶しいからブロックしたい。ブロック! 鬱陶しくないならブロックしないだろう。 歓迎しているよ! いつでもこいなんだよ! さぁ今すぐにこい! だがぶろーっく!!!! しないでしょ、こんなこと。 それはもうツンデレを越えたやべぇ何かだよそれは。 まぁね。いうてみましょう! 広告……! それ……! っていう気分でもないのに オラァ! みろこの広告! この情報を見ろおらぁ! って目の前に広告の紙を突き出されるようなものだからね。 おっ。いい情報やん。 ってなるより。 うっわうっざ。 ってなっても…
夏にふる雪。 というとなんか幻想的とか奇跡的な何かを目撃した気分になれる。 ような気がする。 夏に冬の現象。 じゃあ逆は? と思った訳である。 冬に夏の現象。 夏…… 冬に……かき氷…… いや普通にありうるやん。 冬に30度越え。 大変だけど異常気象で終わりな話やん。現実が来るやん。それじゃあダメだ(何が 冬にサーフィン。 チャレンジャーやん。すごいけど心配になるやつやん。 冬に台風。 (略 冬に、冬に! 冬に夏の何が来ればなんかファンタジックな要素になるというんだ! 冬に西瓜! うるせぇ! スイカバー食え! 冬にお祭り! そもそも夏だけのものじゃねぇ! 冬に花火! ないとは言えないでしょ! …
記憶に残る。 覚えている事。 覚えていないことは記憶に残らない。 記憶に? 残る? 記憶するっていうやん。 記憶『に残る』なら記憶とは置き場所で残っているものは記憶ではないのでは……?(暴論 え? 何を言ってるのかわからない? そんなん俺だってそうだよ!!!!!! なんだ、じゃあ問題ないじゃん。続けよう(強弁 残ってるものは何だろうか。記録? 記録が残ると記憶になるのだろうか。記憶に記録が残ると記憶で……? うおおおおお! なんだそれはうおおおおおおおお!(錯乱 …… ………… ……………… ところで記録と体験はちがう、みたいなこと主に創作で見たりしない? 話題変えても文は消さなきゃなかったこ…
きちんとまじめにやらないことを力を抜く、とか手を抜く、とかいう。 手を抜いた先に何が残ってるんだろうか。そういう意味じゃない? まぁいいやん。 何に刺さってんだろうか。 糠? ほら、釘ささってるらしいやん。刺さってる。刺さってない? じゃあ糠でよくない。手も。糠に刺さってた、そういうことでよくない? だってそうならそら手も抜きたくなる。 だって糠だもの。ぬかぁ……ってなるやん。毒手ならぬ漬物手になってしまう。相手が塩辛ってなるだけやん。人によってはうまい! ってなるかもしれん。 あらゆる意味で嫌だろ。 金属もさび付いてしまうしな。エンブン! 傷口も触れない。シミル! 下手すると発酵手とかに進化…
ザリガニのザリってなに? ガニはカニでしょ。 じゃあザリってなんだよ……! 砂利かと思ったらいざるってなんだよ……!(調べた 割と気になっている人いたっぽいよ……! それはそうだよな……! でもいざるて……今はわかんねぇよ……! ザリザリするからザリガニ! っていわれたほうがまだ ザリザリってなんだよwww ってなれたまである。 ザリガニもやはりモンスター味を感じる今日この頃。 何度も言ってる気がするけど、やっぱ甲殻類のなんか宇宙からの来訪者感は虫レベルよな。 まぁ いや出された餌にすぐ食いつくっていいたいんかーいwwwそこまでほいほいでてきませんわwww とか言い返されそうだけど……言い返さ…
エアーコントロール……! っていうととたんにバトルものの能力っぽくないですか。 エアコンです。 この時期なんかないと生存率に関わる……! みたいなアイテムになってきた感ないですか。 クラスアップです……? アップかな? 重要度アップはしているから間違ってはいないか。いやでもあれやん。あっぷあっぷしてるところでアップアップされてもなぁ! ムカツキングにもなりますなりますよー! ヘラクレス! ってなってもおかしくはない。おかしくはない? 駄目だな。怒ると余計ダメだ。熱くなっちゃあ駄目なんだ。 心も体もなぁ。 なんかいいこといったみたいな感じだけどなんかな。いいこと言った風なこと言っても暑いの変わら…
リンゴが落ちるのを見て閃いた凄い事。 空を見上げて浮かび上がる何か見て閃いたら後に続けるのでは……? とふと思ったのだ。 空に浮かび上がる人工物以外の『何か』とかいう生き物でもない判定受けたやつ見つけた時点でやばいだろうが。 はい。 というか、浮かび上がるのを見て 反重力……! とか 浮力……! ってなったとてよな、現代。 宇宙的からくり機構における発見みたいな意味のわからないレベルの何かを見つけなければもはやしんどい。 しんどいってなんだよって事だけどそこはほらフィーリングよ。 ていうか宇宙的からくり機構における発見ってなんだよ。てきとうにしたってもうちょっとなんかあるだろ。 とは思えど、俺…
あんた、毎年かち割られる氷の気持ちにもなってみなさいよ……!
かち割り氷。 夏に大活躍の氷さん。 ……いや、冬は冬で活躍しているのでは? 敵と味方のリバーシブル! やっぱり氷雪系が弱いなんてことはなかったんだ……! 氷系の魔法見るたびに 温度下げるとかはわかるけど、氷ぶつけるのってただの物理では……? とか一瞬思ったりした子供時代の俺は間違いだったって証拠だよ……! 氷はあるだけでいい。それでいい。それが真理なんや…… という話もある中(え かち割り氷。 かち割られる氷。 ん? あれ、これはもしかしてあれか。 制裁……? 制裁だったりする闇が含まれてるの……? おらぁ! てめぇ冬はよくもやってくれたなぁ……! そのツラァかち割ってやっからよぉ……精々役に…
大魔王が椅子でいびきかいて寝てて、途中で呼吸止まったりしてたら勇者は声かけるのか攻撃するのか
いびき。 人はなぜいびきをかくのだろうか。 ごぁぁぁぁあぁぁぁぁっがっごっ………… ………… ………… ………… …………………………………………………… …………………………………………がっ……ごぁぁぁぁぁ いびきかく人あるある。 心配! シンプルに心配になる。 そういうことない? あるでしょ。無呼吸怖いわ。多分見てるほうが怖いまである。本人は無意識で夢の中の住人でお花畑で花の冠を途中で賽の河原の鬼がバーン! するもの。あわわ。夢特有のカオス。 実際うるさい! とは思いながらも止まったらえっ……ってなる人は多かろう。一瞬呼吸を確認したりもすることもあろう。手の平返し日常の例でござるな。さよう…
発酵食品が発光食品だったらどうなる……? ひかるー。 せやな! 薄幸食品だとなんか食べずらい空気を感じる。 発効食品とかになると「ん!?」となる。何が!? となるのだ。 つまりニュアンスが伝わらないと大惨事になるということなのだ! 違う? 違うか。 間違わない? 間違わないか。 発光する発酵食品を食べる薄幸なる人。 そんなものどうしたらいいのだなんなのだ……! それはっ、こうして。 ごめんて。 寒いこというと発酵は止まるかもしれない。 発酵するにも適切な環境や温度というものがあるのだから。 つまり、発酵食品は冗談に厳しい……? 審査員向きかもしれない。 ただなぁ、発言は紙一重だと思うよ。くさし…
話は聞かせてもらった! 意見は衝突する……! ほらみろ。かもしれない言葉を怠った結果だよ? かもしれない言葉ってなんだよ……! 暴言が飛んでくるかもしれない。 次の角で新しい意見が飛び出してくるかもしれない。 数秒後違う意見に手のひら返されるかもしれない。 かもしれない……言葉……? かもしれい言動を心がけることで、(かけられる)かもしれない言葉を抑制することができる。 これぞかもしれない言葉である。 何が『である』だ。 しかもこれやったところで衝突が防げるかは疑問なのである。 言葉の衝突とは……! つまり意識の衝突であり……! 価値観の衝突なのである……! それっぽく普通のこと言ってみたかも…
ふとした瞬間の逆流する胃液。 油断した時にこんちわしてくる強酸性は、油断大敵という啓蒙活動をしているのかもしれない。 いやそういうのいいんでやめてくれませんか。 夜油断している時の強酸性とか避けようがないのだ。 うっ……ぐっ……おぉっ……げ…… ってなるくらいの酸性が喉を焼く。 酒で喉が焼けるっ。とかじゃないのだ。 へばりつくように焼かれるのだ。喉は日焼けしなくていい、知っててください。 寝ているときにも気をはるのだ! とかそういう戦場の心得みたいなのはないのだ。 それはちょっと取得不可能スキルなんでやめてもろて。 水飲んでもしばらく焼けてるっていうかなんだろうあの感覚。塩酸でもちょっと流し込…
キュウリという野菜がUのように曲がっている様をみた。 ブーメラン。 ブーメランに似ている。 つまりキュウリはブーメランに AKOGARE……? と思った時に静止がかかったのだ! 逆。 逆なのでは。 ブーメランがキュウリに憧れた結果、それをこじらせたのだ! あの形になりたい…… 最初はそうだったのだ。 それがなんか色々あれよ。青春のあれとかそれとかよ。あったんと違う。 紆余曲折。 で、結果マウントとるみたいに なったーwwwwでもお前より硬いし投げれるし戻ってくるしwwwはい上ーwww ってなってしまったのだ…… どうして純粋に憧れをかなえた、とならないのか! それがわからない! え? 違う? …
ガムをかむ。 ガムを噛んでいるのか、ガムに嚙まされているのか。 果たしてどちらになるだろうか。 そんなこと知るか! はい。 ガムをかむのは悪くないらしい。 集中力も上がるし、phがどうとかこうとか唾液がうんにょかそんにょか。 でも道端に捨てられるのだ。その瞬間、なんとも嫌われ者に変化してしまう。悪落ちである。 捨てたらダメなのだ。ガムの悪落ちとか誰得なのだといいたい。踏んだ瞬間不快になる地雷のお手軽量産してんじゃあないよ! 噛むのはともかくなめてんじゃねぇよ! ガムさんをよぉ! うん。なめてんじゃねぇよっていうネタがいいたかっただけです。 ガムかんで黙ります。
虫は巨大化する! 場所によってなんか大きくなるのだ。 土地によって強さが変わるのだ。個体値…… 海外におけるGとかもうでかいっていうか丸いっていうか。日本のは日本ので無理なのだが、あれはあれできっついのだ。 日本ではあまり見ることないウデムシとか、初めて見ればもはやクリーチャーなのだ。 何やあれマジで。ってなっても無理ないでしょあれは。 無視も巨大化する。 感染症のように広がっていくものなのだ。 気付けばなんかそういう空気! という同調圧力あるある。 無私もなんか巨大化する。 またもやそういう空気にされるとなんかしなきゃ! からのなんであれいいことしたやろ感でちゃうノリ。 蒸しは巨大化しなくて…
台風の季節になっていくのだ。 台風。 台風の目がどうとかとかいう話をどっかで書いた気がする。覚えていない。多分、記憶が風にすっ飛ばされたのだろう。お、俺のせいではない! 台風の目が二つそろう事で台風の封印がとけるのではあるまいか。 たまに二つ発生するのは封印を解こうとしているということなのだ! 台風の封印がとけるとどうなるのか。 台風の鼻とか台風の髪とか台風の頬とかがでてくんのよそら。 そして合体して台風になるのだ……! 変わらないのでは……? いや、だっていうて人間に見た目で風の目とか手とか区別つかんので合体されても そ、そうなのか……! としかなれないよな。悲しいよな、それってよぉ(なんか…
ダブルスタンダード。 だいたい使われるときの意味は良くない事だが、言葉の響きはなんかかっこいい気がする。 なんでだろうか。 ダブルマシンガン的な響きを感じているんだろうか。意味はちが……いややたら言い出す奴が攻撃的とかいうことを加味すると似てる……?(危険発言 ダブルスタンガン。 とは一瞬似てると思うかもしれない。スタンガン両手もち……なにかのキャラっぽい感じ。 ダブルスタンガン。片方をランダムで壊れたものにしておくことでびりびりしびれるが、どっちがしびれさしたかわからない。どーっちだ! ゲームができるスタンガンである。お得。何がお得やねん。 でもってダブスタなんて略されるけどどうしても競馬?…
自分探しの旅、という行動がある。 自分がどこにいるのかわからないから探しに行くという一人鬼ごっこだ(違う そうか……自分とは、ここに最初からいたんだっ! みたいになるまでが一連の流れである。 ふと思ったのだ。 こうならないで[自分]を見つけてしまった場合、恐怖ではないのかと。 物理的にということよ。物理的にもう一人の自分を見つけてしまったら、ということ。 お前は……俺!? 入れ替わってる!? どころの話ではない。入れ替わっても俺は俺、となって意味がなくなるという罠。 ドッペルゲンガーなら死亡フラグが立つ案件なのだ。感動展開はできない。 しかし、しかしだ。 自分を探しに行っているのだ。自ら望んで…
スルーしたらしたで問題になりそうだから見かけすらしないのが正解なのかもしれない
なんかお題にここに100万あったら、みたいなのがちらっと見えたのだ。 そんなもん決まってる。 怯えて疑うのだ。 どうしてここに用途不明の100万が!? ってなるだろ。ならない? やっべぇ、自らが知らぬ間にどこかから……? みたいな己を疑う展開すら発生しかねない。道に落ちてても確認するのをためらうでしょ。躊躇わない? やったぜ! ってなる? いうほどなる? こわない? 実際こわない? 使っていいよ。 って言われても。 嘘だぁぁぁぁぁ! お前は嘘をついているぅぅぅぅぅぅ! 後で何かよからぬことが起きるのだぁぁぁぁ! ってなるでしょ。ならない? お前あれだぞ、善意で届け出ても疑われる世の中だぞ。俺は…
足が棒になる! 足が棒になる! 疲れて足が棒になるぅぅぅぅぅぅ! 本気で棒になった……かっちかちやん……怖い…… 大 事 件 肉だったものが多分木とかその辺の素材になるのだ。 それはそれは大事件である(比喩的な表現を完全無視するクレーマーの鏡 目を皿にしたりももう大事件なのだ。 目を皿に……土? 棒……樹木…… つまり――自然由来?(なにがつまりだ 人とは……過去は自然と一体化するように擬態する生物じゃったんじゃよ…… 的な? 疲れた→動けない→襲われる危険性が上がる→擬態しなきゃ!→棒 ……なるほど!(なるほどじゃないが ぼくら人間は、時間と共にその能力を失ってきた。 でも、今だってそれは引…
ただのゴフマンのおきもち()垂れ流し。 firefoxの今回のアプデは個人的に(自主規制)。 デザイン周り強制変更もそうだけど、特に検索入れたら強制的に上に飛ばす設定強制してくんの本当に(自主規制) rowser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar →false で解決。呟くアレで同じく不快に思っている人がいたのだろう、解決方法をあげてくれてた。やったぜ。というかこれ前やった気するんだが。初期化された? だったら本当に(自主規制) 発見して発信してくれてる人ありがとーありがとー。 これ本当に気持ち悪くて、これ…
鮭は川を上っていく。 胃液も食道を登っていく。 鮭は身を焼いて食べられる。 胃液は本人の食道を焼いていく。 つまり、胃液は鮭の仲間か何かではなかろうか、ということなのである。 頻繁と登ろうとするそのさまは、鮭へのリスペクトを思わせる。 もしかすれば、そこには届きようのない思いがつまりに詰まっているかもしれない。 食道が焼けるのは、背比べの柱の傷という思いでフィルム。 そういうことなのかもしれないのだ。 何がそういうことかもしれないのだ、だ!!!! 糞が!!!!! え? なんで胃液は登ろうとしてくるの? バグやん。バグってるやん。お前も溶かしてやろうかぁ! って自分やん。伝わらない自虐ネタ自分に…
肩甲骨剥がしって聞いたとき、ふと。 けんこう ほねはがし! っていうとなんか技っぽくない? と思ったのだ。 ええ。言葉遊びの文字あそびです。ワンパターンだな! ワン! ワンワン! 二回鳴いてもワンパターン! はい。 区切りって大事だよな。 肩甲骨剥がしもそれはそれ自体で最初聞いた時字面のインパクト凄かったが。 だって剥がすんだぞ? 骨。 すごない? なんか頭だけで想像するとえぐない? ってなっても不思議じゃなくない? そこから生まれた健康骨剥がしですよ。(?) 敵の健康な骨を剥がす技ね。びりぃっ! って。 うん。 あれかなー。 ……正義っぽくないかな。 人気も正直出そうにないかな! けん こう…
ゆめゆめ忘れることなかれって言われても夢は忘れるもんじゃん。何? 漢字が違う? ……知るか!
夢うつつっていうじゃない。 夢うつつ。 夢鬱つ。 夢鬱two。 夢は鬱二号だった……? そらあんだけ意味わからん悪夢とか吐き出しますわな!(いろいろと違う もしくは 夢鵜筒。 鵜、とは鳥のやつ。 それが入っている、筒。 それが、イコール夢である。 つまり、鵜は夢の中にいます……! そんなわけあるか。 ポケ●ンの特性じゃないんだから。 そんな声が聞こえてきます。 じゃあ、じゃあなんだっていうんだよ……!!!(逆切れのお手本 夢は眠ればいつでもあなたのそばに。 夢はソーシャルディスタンスを知らないのだ。 無敵だ。
悪夢を見る悪夢を見てすっきり目覚めたらそれは悪夢のような光景か
長編系悪夢二本立て? を見る。 結局人が怖い系とオカルトファンタジー脱出もの風味系だ。 後者は属性つめすぎなのでは? とセルフツッコミ。夢にツッコミはセルフになるのだろうか。どうだろうか。 どっちもゲーム風で、本人視点だから怖いんだが目覚めは悪夢見た時特有の気分の悪さがなかった。記憶の風化速度が速いのが残念だ。割と話として悪くなかった気がするのに。 つまりそれは悪夢ではなかったのでは? 悪夢とは内容ではないのか。 つまり、タケノコをひたすら食べる夢を見たとして、目覚めが悪かったらそれは悪夢になるということか。 タケノコを食べている最中に急速成長して口から目から鼻から竹を生やすことになった夢を見…
何度でも蘇るkp41。 やっぱりぬか喜び大作戦だったじゃないですかヤダー。 windowsupdate来てる。来てた。 なんとかアップデート終わらせる。終わらせた。 タイミング、あってるね。あってない? なんでそんな(これupdateのせいやん。そうでしょ。みたいな希望を持たせるような)酷いことができるんだ!!! 一、二回起きた後なんかパタッとその日は起きなかったりな! ちくしょうめが。 いや俺もね! 絶え間なくもう例えば一時間内にぼっこぼこき続けるとかすればさすがに だめかー、 ってがっかりしながら思うんだろうけどね! なんかね! 機嫌損ねたかと思えば大体その後は普通に戻りやがるからね! 中…
頭痛だ。 頭痛……ずつう? 確率的に右側が痛むことが多い気がしていたが今回は左側の眼球奥……頭痛? 頭痛とは…… 確率低いとこ行ったからヤッター! とはならんのだ。 なればいいのにね! 特典とかないからね! というかもうここまで下がると目痛なのでは? とは思えど。痛み方は頭痛なのだ。なんともいえぬこの感覚。 めにめにめにー! いたみたみたみー。 頭痛はRPG的にいうと継続してHPにダメージを与えつつ行動も阻害して判断力も奪ってくる優秀なデバフとなるだろう。なんだそれは。いんちきじゃん。ナーフしろ。 いったん取り上げて課金要素としてつっこむのはやめるんだ。 ユーザー激萎えだからなそういうことする…
数日経過で起きないという事は切り抜けた? と思いたくなる。 これでうまくいったならやはりOS更新のせいである可能性が極めて高いということになる。 効果があったのはドライバの入れ直しということになるだろう。 それはそれで釈然としない。 いくつか別のエラーは起きているということも安心できない要素だ。 無駄にXboxgamebarのエラーがでてるのだ。ビックリするからやめてほしい。使ってねぇ。しかも普通には消せないタイプ。無理くりいれて消させないの本当やめろやいい加減。それで誤作動とかバグとかは本当に(自粛)
なろうで書いている小説のアクセス数が跳ねる時がある。 (最近の更新無し状態が200~1000いかないくらい。 跳ねた時4、5000~10000近くになる。 新しく書いているのが最近毎日更新してても平均100アクセス行かないくらいと考えるとかなりでかいのだ) もろ地雷要素になるものを入れて書いている奴が。いやむしろ地雷要素いれたから伸びたんだとは思ってるけど。 更新がない状態でも関係なく跳ねていると一瞬焦るのだハートがチキンだから。 何回かあったが、毎回焦っている気がする。慣れない。 そして二日たとうとしているタイミングで気付くという。すぐ気付け。 ただただ ヤッター! アクセス数伸びた! 理由…
吐いたエラー検索して検索上位に表示されたページがマルウェア感染させようとしてくるのってどうなんですか? グー●ルさん。 いや、本当に。一個二個じゃねーぞ。 百歩譲って怪しげなところを踏んで、ならまだわかるんだけど(それでも検索上位に置くような状態はダメにしても) お前エラー調べにきて検索しにきてさらにエラー発生させようとするみたいなのはダメやろ。明らかにブログ系やったやろ。 というかブログ系がやられとる気がするな。乗っ取られてるんか? 認証のふりして感染してくる系のやつな。対策してほんと。もう数か月放置しっぱなしよな。許可してください! ちゃうやん。泥棒許可するわけないやん。 認証が必要です!…
文章が最近、崩壊気味だ。 元から立派でも何でもないが、もはや脊髄反射で書いているようなレベルなのはまずいですよ……! といった調子で。 脊髄反射で文かけるならそれはそれで凄いのでは……? と一瞬思ったがそういうことではない。 ないのだ。 俺まで落ちて再起動しているのではないか。頭痛はバグだった……? そう、人類自体が…… そんなホラー展開はともかく。 書いている時点ではまだ何も発生していない。ドライバの入れ直しがきいたのだろうか、と思うは安直か。すでにこれこそが罠にはまっている思考だろうか。 入れた直後になっている、という不信からコーデックパックも消す。xpか何かの時代に不具合出たという記憶が…
kp41に関連するかは謎だが、恐らく文字入力中? にエクスプローラーが落ちる、みたいなのが発生するのだ。 (ブルスクで固まるとかじゃない。すぐエクスプローラー自体の再起動はかかるがそういうこっちゃないし、気持ち悪いよね。むしろブルスクで何がエラーか出やがれ下さい特に落ちる時とか) twinui.pcshell.dllが~みたいな事エラーで吐かれているわけなんだが、これが調べてもぽくっと解決する方法がでてこない。 調べ方が悪いんだろうな!(やけくそ) 同じ事例みたいなの質問しているっぽいのが出てきても解決策があまり…… 英語なら似たようなっぽいことぽろぽろ質問してるはあった、翻訳入れるといくつか…
こんにちは! kp41さん! お元気そうで大変ファッ●!!!!!!! もうこれいかれてんじゃね(諦め) と思いながらも、やっぱり毎回発生するわけではないのだ、という希望の罠にかかる愚かな俺。 biosとかワンチャンあるかなー。でもあんまり触りたくねーなわかんねぇーしなぁー! みたいなこと思いながら触る。 ハード? 猶更壊れると思うから触んねぇ! 一応ぐだぐだまだ多少はわかるブート関連のぞくと、fast bootがonになってるのをめっける。 これかなり前にkp41った時にオフにしてなかったっけ……? とか思いつつ、一応これが原因の場合もあるとか聞いた気がするというか見たことあるのでオフに。ほと…
エイプリルフールとは。 エイプ リーラ フルール の意味。 エイプは英語でサル。 リーラはサンスクリット語で神々の戯れのような意味。 フルールはフランス語で花。 サルは神々の戯れで花を見る。 転じて 予期せぬものに美しさを見るという意味である。 無理があったわ。
弱肉強食。 どこで切るか。 弱肉 強食 弱い肉を強いモノが食う。 弱 肉強食 弱いから肉食って強くなろうぜ! 的なやつ。タンパク質とれよ、なのかも。 弱肉強 食 弱い振りして強い肉、食う……? みたいな戸惑いかもしれない。 弱 肉強 食 俺は……弱い! 肉は……強い! 食べる。 弱 肉 強 食 よわい! にく! つよい! たべる! ジャックニック今日ショック。 ジャックとニックは今日ショックなことがありました。 今日だけ雑やん。 そんな感じよ(投げやり)
なんかもったりしていたエクスプローラー周りは軽くなった。 何かが阻害していた可能性はあるが、それが再起動に絡んでいるかは不明。 入れなおす時に連続で落ちた時は一応そのあたり触って落ちたんだよな…… でもその前は特に何もない時に落ちてたし…… と疑心しか置いていかないkp41というログは悪魔のようだ。
落ちすぎてクリーンすることに。 テンションもまっさらに。 これで落ちたら終わりですね……
うーん。 入力中(が多い)どうもエクスプローラーがたまーに落ちて再起動、というのを繰り返している。いっつもじゃないのがみそだ。 エラー見て検索しても原因わからないのだ。困る。 IME関連のフグアイガー というのを見たので、以前のバージョンのIMEに戻す設定をして様子見。 ハード的にぶっ壊れてないのを祈るばかり。 トラブルおきまくりだな。やだわぁ。 なろうの投稿場所も間違えるし(注意力散漫) そっちは無事、親切な人の感想で助かった。 感想も誤字指摘も投稿間違いも助かる。すごく助かる……
根っこはみえないわけなのだが、根はいいやつだ人は言う。 見えないのにどうして根っこがいいものだとわかるのだろうか。 あいつは裏の顔があるのだと人は言う。 見えてるならもうそれも表……表じゃない? そういうことはままあるよな。 裏の顔って表はどこまでだよって一回は思う……思わない? 隠されている、という意味で裏だと思うんだけど、大体悪い方にしか使われないよな。 あいつ……裏では慈善活動してやがるんだ! とかあんまりきかないよな。裏でやってても裏扱いされない。両方表じゃん! ってなる感じ。 おかしい。 それだって隠しているなら裏なんじゃないのか。裏の顔って言え。 なんかクソほどめんどくさい事訴える…
踊らされているのか、踊っているのかを考えた時。 どちらも同じでつかれる。 結果は変わらないが、それを知った時の心境は違う。 ではどっちがいいのかは明らかではないか。 踊りが趣味じゃないから、どっちも嫌です。 はい。
お腹の健康という防波堤が決壊した。 だばー。 だくだくの土石流(汚いため比喩でお送りしています)である。 いやダメだわ。思考全然回らないこれ。 トイレが友達すぎるわ。 トイレは優しいよな。 何回来たって嫌な顔一つしない。 何せ顔がねぇからなぁ!!!!!! はぁ。
へっこんでなかったなぁこの野郎!!!!! ああああああああ! うああああああああああああ! しばらく安定した振りするの性質悪い。 なんだよやめてくださいよ……
いつか忘れたが、「幽霊が一方的に干渉できるのおかしない? というかずるない?」みたいな話をしたのだ。 でもそもそもよ。 そもそも 人→幽霊 基本見えない! 幽霊→人 見えるから恨めしやする! 見えてる! おかしくない? これがまずおかしかった。 いや、どっちかっていうと光を反射しない存在である幽霊のほうが見えなくなりそうじゃないですか。眼球も透明なんだぞ。 お互いずれたので見えないです。わかる。 お互い見えます。わかる。 片方見えなくて、なぜかもう片方は一方的に見えます。ちなみに元は同じ生き物です。 は? やろ。 え? いきなり超常存在にステップアップするの? そんなことある? 元々人はそうい…
あの後落ちることもなく。 今のところ大丈夫? じゃあ逆にあの一回はなんだったの状態になるんだが。 一度起きるだけで疑心暗鬼にさせる、なんとコスパのいい精神攻撃…… まぁその、一週間後とか一か月後とかにまたゴン、ときても不思議ないとかいうあれなやつだから仕方ないよな…… ということを書くのがフラグで書いている最中にくるということもなく。 電力たりない感じのアレだったんかな。
前苦しんだkp41の再来。 原因不明のシャットダウンとかブルスクとか再起動のやつだ(語彙がぼろぼろ)。 う、うああああああああ!!!! もうずいぶん来てなかったじゃないですか! ナンデキテルンディス! winアプデしたから直後に来たらまだしも数日たって、というのがまた原因を特定し辛い。 兎に角大型アプデ(20H2に移行)かましたせいでまた色々設定もどってる疑惑があったので(むしろそれが原因であってくれ、という願い)前の多分原因だった電源設定周りを見直す。さりげなく追加されてた勝手にアプデしだすedgeタスクとサービスもキル。本当にいらない。 不具合の元になりがちらしい高速スタートアップとかは戻…
また地震だ。 特にここ数年多く感じてしまう。 気が滅入る事ばかりはやめてほしいものだが、誰に文句を言えるものでもなく。
おもいあがるな! と人はいう。 つまり かるくさがれ! ということである(漢字も意味も違う) かるくさがる。 つまりバックステップ。 バックステップするものはおもいあがっていない……? バックステップを過剰にほこるものとは、つまりかるくさがっているのにおもいあがっている…… どういこと? パラドックス? それともムーンウォークか? いかにもかるそうだし。 ムーンウォークを習得した時、それはおもいあがりが終わった時だ、ということか? いや、そもそもおもい、あがる。 おもいものをあげている。 あげる? ……油? おもい…… ダンベルのから揚げ……? そら注意されるよ。 なんかよくわからないけどそれ…
お腹の調子が悪くなることを腹を下すといったりするのだ。 下す。 下がる。 もしや、お腹というのはテンションの生き物だったのかもしれない。 あげてこーぜFOOOOOOOOOO!!!!!!! となっている時は調子がいいのだ。 もういいわ…… ってなってる時は調子が悪い。 なるほど。 としをくっていくと学生の時とかよりテンション上げるのもしんどいときあるある。 お腹壊しやすくなるとはつまりそういことだったのか……! ということはテンションを高く維持できる人間はお腹を下さない……? ところかまわずテンションアゲアゲでいっていれば、この苦痛から解放されるというのなら……! もしそれでお腹くだらなくなって…
船頭多くして船山に上る。 指示したがりの出しゃばりたがりどものがいすぎるとめんどくせぇとんでもねぇことになっちまうんだよなぁ…… みたいな感じ()。 割と多分つっこまれてると思うんだけど。 船山にのぼったらそれはそれですごくね? って。 船頭多くしてる状態でどうやって船が山にのぼったんだろうか。 変形か。 変形だな。 変形に違いない。 船頭多くして船山にのぼるモード! なのだ。 目的には到達できない。だって山にのぼっちゃってるもの。 でもなんか方針変えたらエラいとこ行きそうやん! いけそうやん! いけるやん? って期待感ない? 変形したら。まぁ船頭多くしてるところかわんないから目標はいつまでた…
気をつかう。 というのに人は気を操ることができないのだ。 人には気をつかおう! というのに、人に向かって気を向けてボシュ―! と気の弾とかを発射したりはできない。 そもそも気の使い方を知らないのだ。 おかしい。 みんな気をつかえ気をつかえをあれだけ連呼するではないか。 では気の使い方とか高め方とかそういうのがもっと広く流布されていなければおかしいではないか。 何故俺は気の操り方等知らないのだ。 もっと気を使ってくれ。 そういうことよ(?)。
聞くと精神が崩壊する音楽が! な? 〇回見ると命を失ってしまう絵が! な? いやさ。 これがあるなら逆に 聞いて傷も病気も治りました! とか 絵を見たら全てがうまくいくようになって、背も5cm伸びました! とかないとおかしくない? バランスおかしくない? ってお話よ。 負の要素ばかりがでしゃばってない? ガンバッテ……! 正の要素もっと主張していこうぜ……! 実際、そういうのは奇跡だ……! とかいっても、なぜか小規模で終わるし広まらないのだ。 聞いたら飛び込みたくなる、とかそういうのは都市伝説的に残りやすいよね。 音や資格情報でそこまで操作できるならやっぱり逆もある程度できないとおかしいよな?…
人の闇。 な? 人の光。 な? あの人は明るい人間です。 な? あの人は暗い人間です。 な? 人って電球の仲間なんじゃね……? と思った訳なのだ。 つまり、暗い人間は電力たりてないんじゃね……? ということなのだ。 逆に明るすぎる人間は、フィラメント焼き切れる可能性があるからたまに急に性格暗く豹変することがあるんじゃね……? と。 つまり人は電球からLEDに進化することで色々はかどるのではないか。 明るさ調節機能を取り入れることで色々なことが解決するのではないか。 電力メーター表示できれば足りていない人がわかる。 これはもうかえない理由がないですよね。 自分では入れ替えられないから業者を…… …
シャボン玉に見る感情はなんだろう。 美しさだろうか。 儚さだろうか。 ぱちんってなったとき微妙にシャボン液つくやん…… とか ずっとしてたらあのストローからいつの間にか逆流しててシャボン液味を味わったことを思い出す。ノスタルジー。 か。 液体であるのでつけば濡れるのだ。 無数のシャボン玉を見た時綺麗と感じるのは事実だ。 でもあれの中にいると油断した時ふと目に入った時のことなどを考えるとしんどくなることもある。 そう、綺麗であることとそうでないいことは表裏一体であるという事をシャボン玉への感情の在り方で理解できるのではないだろうか。 無理がある展開か。 いいじゃないか。その辺はふわふわしても。シ…
一回転! くるくる回りたい。 そんな時はあるだろうか。 なんかあると思う。人間、回りたい時だってある。特に意味なく。 だが待ってほしい。 本当に意味がないのだろうか。 もしかして操られているんじゃないだろうか。 カタツムリに寄生するあれが鳥にあれするためにカマキリが水辺のあれよ。 では操られているとしたらくるくる回りたい! とは何をさせようとしているのかということが問題になる。 カタツムリのアレもカマキリのソレだって意味なくやってるわけではなく目的があるのだ。 回る。 ドリル。 埋まる。 そう。 つまり、回りたいと思った時寄生されているのだとしたら、それは地下帝国にいこうとしているのではないか…
目がごろごろする。 な? 胃がなってる。 な? これもう人の中に雷の化身が住んでるんじゃないかなって。 時折雷の如くの頭痛がするのももう雷神の悪戯なんじゃないのか。(酷い冤罪) だってほら、来る人ってかいてもらいじんじゃん。 頭痛は人じゃないけど。 いやちっちゃいな!!!!! ってなるけど、神話の神々とかめっちゃするやん。あれなことめっちゃするでしょ。 もう逆によ。 逆にちっちゃいな!!!! おい!!!! って言われるようなことでもしてておかしくね? っていう。 むしろあれよ。 昔は悪でサァ、いろいろやってたけど、オレもマァ、大人になったワケよ……でも今日は、ちょっとだけヤっちゃう? みたいな…
極振り。 ステ振りできるゲームで見る行為。 そのステータス一点張り。 実際できるならどうだろう。 例えば身長一点張りにふったりするとめっちゃ巨人になるが力が足りないから支えきれないとかいう事態に陥ったりするんだろうか。 髪の毛極振りlv限界とかだともう髪の毛の塊みたいになってしまったり。 攻撃力極振りでインテリジェンス低めすぎると手加減攻撃が不能になるとかありそうだがあまりみたことがない。下手にやるとストレスたまるだけだからそれでいいのだが。 いやほんと、リアルを持ち込みすぎるとゲームに限らず本当に楽しくなくなってきてしまうから。 料理も塩辛すぎるとだめだけど、少なすぎても味気ないし、バランス…
ミツバチは一匹である。 何を言ってるか? 三つバチでも一匹なのだという事だ……(違う みっつばちが三匹集まったらどうするの? ってことよ。 みっつみつばちばっちばちってことにするの? ってことよ(しない みっつみつばちばっちばちを三グループまとめたらもうどうするんだよ。 もうブラックホール生まれても不思議じゃないよ。 そしたら世界は終わりだよ。 ミツバチを集めたばっかりに世界が終わるんだよ。 蜜だって? そんなばかな。 あれだろ。集まることをみつですっていうのも。 三つです。 ってことなんだろ。知ってる知ってる。 これも違うと申すか。 でもミツバチはあれじゃん。集まって密集して熱で攻撃するじゃ…
バンブー! バンブー! と鳴き声のように繰り返していればそれ即ちバンブーみといえるのではないか、そう深夜に思い立ちツイートした。 その瞬間我に返った時の気持ちを100文字いないで答えなさい。 いやだ! ということで竹よ。 竹はバンブーやん。細かい分け方いい。バンブー! バンバンバババンバンバンブー! なんかテンション高そうに見えるよな。無表情で書いてるのにね! いやそこは笑顔で書いていたほうが怖い説、あると思います。 竹とゾンビ混ぜたら強いよな、みたいなことを無駄に30分くらい考えてました。 感染すると頭にたけのこ生える。 たけのこの時点でもう手遅れ。だって竹の成長は早い。実際早い。 もうゾン…
もし〇ボックスは欲しいけど、もしもしボックスはそうでもない。 もしもしボックスて何よ。 その箱の中に入るとどこからともなく聞こえてくる もしもし もしもし もしもし もしもし もしもし もしもし ただのホラーじゃねぇか。 全くいらないものだった。 それかIFの更にIFをかなえることができる変則的ボックスかもしれない。 これなら欲しい。 一度だけ更にそこから分岐させることができる。つまり習性がちょっと聞くのだ。 なんかとんでもないことになった! ってなりがちなも〇もボックスもこれなら安心である。ちんからもほいほいできるというものだ。 実際〇しもボックスは応用性がありすぎる。 今もし連載していたら…
未来人類はどうなっているのだろう。 進化するのが生き物らしい。 未来人類はどう進化しているのだろうか。 全身毛が無い生き物になっていたりするだろうか。 そんな世界では毛が生えるとえ!? って思われたりする世界になってしまっているのだろうか。 それとも自在に毛を操れるようになっているかもしれない。 あらゆるところから、その時の流行に乗って様々な長さにんにょき! 生やすのだ。 流行りが終わればんにょぼ! と引っ込ますことができる…… そういう人類になる可能性もあるだろう。 いや毛のことばっかりか。 むしろ毛とか最後の方なんじゃないか。
雨の代わりに飴がふってきたら、 みたいな言い換えはある。 実際降ると雹並みの威力を持った厄介な奴になるみたいなネタは前にいった。 べたべたになるし夏だとマジで災害級みたいな。 代わりにアメリカンジョークがふってくるというのはどうだろう。 ●●だっていうだよHAHAHA みたいなのが空から無数に降ってくるのだ。 ちゃんと応対しなければ延々振り注いでくる面倒くささだ。 傘で防げない。何せ声だ、水じゃない。 つまり耳栓が流行るわけだが、ただの耳栓だと危なすぎる。 ということで降り注ぐアメリカンジョークだけを回避する耳栓というのが回避される。 通常のアメリカンジョークと降り注ぐアメリカンジョークの違い…
すごいてきとうな替え歌でも笑える感性はどこに旅立ってしまったのか
昨日は雛祭りだった。 当日書かず前と後に話題にするスタイル。 雛祭りだが鳥だらけになったりはしないのだ。 では雛が群がる祭りはなんて呼べばいいというのだ! という親鳥たちが群がってくる可能性を雛祭りは秘めていない。 いない。 いない! 鳥は人にクレームをつけてきたりはしないのだ。 何せ言語が通じない。 通じたら文句言ってくるかどうかとか関係ないのだ。お前鳥かよ。 でも実際言ってきたらどうだろう。 煩くすることを ぴーちくぱーちくいいやがって…… っていうことからクレーマーになる素質を秘めているともいえない。 いえない。 いえない! だから喋れないっつってんだろ。なんで喋れたとしたら……とかいっ…
愚かをろ過すると何がでてくるだろうか。 お? いやそういうこっちゃないだろう。 愚かでないことは素晴らしいだろうか! 愚かさも必要なんじゃないか! みたいなことを言うやつ……やつがろ過した結果でてくる可能性もある。 逆にろ過システムを通したところに残った部分が反省というものかもしれないということだ。 全てが透明になればいいという事ではないということかもしれない。 水清ければ魚ちゃん無理よである。 かといって濁った水は飲みたくねぇから人は今日もろ過するのだ。 愚かは液体じゃねぇよ! 時間差しすぎた上にそういう問題でもないという色々間違った塊じみたつっこみである。 これもまた愚かであり、滑るという…
動物も植物も温度が大事だという。 カロリーを摂取しなければ人は動けなくなってしまう。 何回もネタにしてるけど いつまでたってもカロリー操作できるようになんないね!!!!! どうして!!!!!????? 毎回の発狂である。 蓄える機能はついてるやん。ラクダとか。 どうして人は操作できるようにならないのか。ならなかったのか。 人は頭脳が優れてるから…… っていうけど、別に優れてるとして他の強みがあったらいかんわけじゃないでしょ。 理由になってないでしょ!!! 早く走るために自らの容量を犠牲にしたみたいな感じで、カロリー操作をできない対極の機能を備えているという事なのだろうか。 カロリーを散布? 散…
深淵。 深淵を覗くときには深淵に覗かれている。 深淵。 深淵を覗く…… 深さあるし……暗いところを…… 目が合う…… 目が合う……? いやどっちも視力いいな。 実際深淵を覗くために必要な視力とライトがないと無理なのだ。深淵を覗くには深淵覗いている相手を気にする前に準備を整えないと覗くことさえできない。 どちらも準備せねば深淵をまず満足に覗くことができないのではないか。 つまり、見られ損である。 もしくは相手も準備してないパターンで、どっちも見ている風で見ていないとかか。 Q.あなたは深淵を覗いたとき、相手がいることに気が付きましたか? A. A:あー! あーあーあ……あったあった! あったよ、…
暇祭りと雛祭りは違う。 暇祭りってなんだ。 いってみたけど凄い違和感ある。 ちなみに暇祭りでぐぐると雛祭りに誘導されるようだ。 これは暇祭りを潰そうという流れなのではないか。 いやないんだよ多分暇祭りというやつ自体が。 祭りなのに暇ってなんだよ。 むしろ祭り中の暇か。祭りをサボって暇しているとかそういうことか。 雛祭りは今日でもないし、明日でもない。 これは何を意味するか。 雛祭りの予定はその当日以外開いているということだ。 つまり、暇祭りとは雛祭り当日以外の雛祭りだった説である。 雛祭りは当日まで暇祭りとして息をひそめ、当日輝くための暇を押し出してカムフラージュしているのだ。 あー! 寝てな…
ひよこが育ったら鶏になるのだ。 …… ひよこがそだったらひよになれよ。 …… …………? ひよってなんだよ……! ひよこが育っても鶏になるが、ヒヨドリにはならんのだ。 ひよなのに。ひよのこなのに。字面的にひよという鳥の子っぽいのに。 ひよひよいってる……! とか違うでしょ。じゃあヒヨドリのこはなんていうんだよ。 雛? 雛です。 ヒヨドリの雛。 いやそここそひよこちゃうんか。 てめぇなんざぁよちよち歩きのひよこなんだよ……! とか比喩表現で使われとる場合か。ヒヨドリに気を使わせるな(別に使わせてない) あ、自分ひよこです……ども…… あ、ヒヨドリの雛です……ちっす…… ってなるだろ。なんか気まず…
1代目2代目3代目と続いていくのだ。 季節はぐるぐると回っているが、同じものだろうか。 冷夏とか暖冬とか、変化球が来る当たりそうは思えないのだ。 そこに代変わりしてなれなかったから感を見ることができないだろうか。 次の年からだんだん元通りの夏や冬に戻ったなら更に倍率ドンではないか。 代変わりでもなんでもいいからずっとそうなってろよ!!!! と毎度の如く情緒不安定全快で叫びたいところではある。 かといって代替わりしてくれ、なんていうのは所詮1人間の小さな主張に過ぎない。 むしろ、人類の半数がそういったところで季節はそうする必要などない。 季節と我々はわかりあうことができるだろうか。 それが妥協を…
負のイメージ。 そんなわけがない、と思ってもどうしても印象づいてしまう事というのはあると思うのだ。 辛いと時に聞いていた音楽がマイナス作用するときがあるだろう。 励まし効果だけではないのだ。 きくと辛かったことがフラッシュバックしたり、また同じようなことが起こるのではないだろうかと、そんなことはないと思っていても躊躇い近寄りたくなくなる感じ。 まさに特に昨年負のイメージがつくようなことが重なって起きたりした。 結果色々思い浮かばなかったり書きたいけど書けないみたいなクソみたいなメンタルが訪れてしまったのだ。 ファッキンイメージである。 書いているものが幸せな感じじゃないのが拍車をかけたのかもし…
あああああああ! ああああああああああああ! と叫ぶことはストレス解消につながるということを聞いたことがある気がする。 叫ぶことがストレスを解消してくれる。 現代で叫ぶと人から奇異の目で見られる。 人から奇異の目で見られるとストレスがたまる。 ストレスがたまるから叫ぶ。 そうか、これが永久機関…… 違う? 違うか。 違うな。 ストレスを感じない人が無敵だと思う。 けれどストレスがない世界というものが想像できない。 単体で存在している風で色々繋がってしまっているからだろう。 なんかなくなればなくなったでバグる気がする。 なんとクソみたいな部品なのだろうか。
わらしべ長者というお話があるのだ。 一本のわらしべから最終的に屋敷の主になるみたいな話なのだ。 世界中に似たような話があるような種類の話である。 わらしべ長者。 屋敷の主が返ってこなかったし、あるじんなってよ! っていわれたからあーるじ! …… ……いやそれはさすがに無理くりすぎない? ってならなかった? 手続きとかどうしたん? ってならんかった? 維持費とか、屋敷の主というには他の仕事とか資産とかごとのっとってるっぽい(裕福の理由)とか…… ここで話に対する分かれ目は主人公だと思うのだ。 注目すべきはそのすべてが運だったか策略に切り替わってしまったか。 果たして、最初から最後まで全ての欲を消…
気温が上下していると思うのだ。 なんか。 体が ついてけないよ、お前には! ってなんかバンドとかものグループものみたいな決別をしようとしているのか調子も崩れる。 組んだ覚えもねぇ! 組んだ覚えもねぇのに干渉してきやがる! さんをつけろよといわれんばかりに憤っても体は超能力的に目覚めたりはしないのだ。 とはいえ気温側からすれば 後からきてめっちゃ干渉してくる上にめっちゃ観察してくるやん……こっわ。 しかもめっちゃ文句までいうてくる……糞クレーマーやんけ…… って感じかもしれぬ。 気温はクレーマーとか知らんでしょって? そんなこといったら気温とコミュニケーションとる技術ないでしょ!!!(情緒不安定…
なぜ人は酢豚にパイナップルが必要かどうかを議論してしまうのだろうか。 ちなみに要らないと思う派に属している。 要らない人はいれない、いる人はいれる自由があるはずなのである。 しかし、時にこういった論争はその自由をなくそうとしてくるのだ。 からあげだ。 これはからあげを思い出させる。 レモンかけるかかけないか論争だ。 かける派ほど いや別にいいやん っていうイメージがあるのは偏見なのだろうか。 そう。 大体いれない、かけない派ばかりが損をしていく。 大皿でやられると損をするのはいれない、かけない派なのだ。 かける、いれる派は全体に影響するのだという自覚を持ってほしいのだ。 それは個人の範囲ですま…
嫌よ嫌よも好きのうち。 とかいうほとんどの場合通用しない言葉を現実で使うやつがいるのだ。 いやっつったらいやな場合が多いと思うのだ。 というか 嫌という→好き 好きという→好き 無敵か。 お前無敵かよ。 バリア! 宣言並みの無敵感があると思うのだ。 吾輩の辞書に人が嫌がるという現象はない なのだ。 文字にしとけせめて。 人の嫌がることを積極的にしよう の解釈違い極まれりといった様子である。 悪戯好きもこの範疇にある。 悪戯だから許される! みたいな風潮こそ許されぬ。 悪い戯やぞ。 悪いって言ってる時点で自覚しろやぞ。 窃盗を万引きと呼んで緩和しているみたいな雰囲気があるやぞ。 びっくりどっきり…
世界は5分前にできた。 というやつがある。 聞くたびに思うのだ。 納期ギリギリでブラックデスマーチだったんか、と。 いやもうちょっと余裕もって実装して、どうぞ。と。 バグだらけでどうして実装しようと思ったのか。 5分前にええーい、やっちゃえーしたならそらバグも多いよ。 世界とはつまり つもりにつもったバグに苦しめられるか 5分前ギリギリ実装したからバグだらけか だという事である。 いや取り除いて実装しようよ。 このバグがぁ! どうなるかぁ! 見てみたいのでぇ! じゃねんだよ。テスト段階で明らかに取り除けるバグは取り除いておいて、どうぞ。 5分前に実装するとき全体にうん万年のデータがあるように錯…
「ブログリーダー」を活用して、溶ける最中の雪だるまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。