chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子持ちフリーランス妻のゆるゆる貯金生活 https://snow-moon-stone.hatenablog.com/

フリーで働く子持ち主婦。 「勤めること」に囚われすぎない働き方、 無理なく続けられる節約・貯金、 頑張りすぎない子育て。 少しでも楽しく、暮らしやすく。 そんな生活を綴ります。

志香
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/01

arrow_drop_down
  • プレミアム付商品券、使い切り!

    プレミアム付商品券をお持ちの皆様。 どのくらい使いましたでしょうか? 期限は2020年3月までなので、あと4か月ほどですね。 4か月って、うっかりするとあっという間です! まだたくさん余っている方は、そろそろ使い道を考えていきましょう。 こんばんは、志香(ゆきか)です。 0歳児の育児に追われながら、日々節約に励んでおります! 先日、プレミアム付き商品券の使い方についての記事を書きました。 snow-moon-stone.hatenablog.com 今回は、こちらの補足です。 前回も書きましたが、「何それ当たり前じゃん」と思う方は 節約や貯蓄に向いているタイプだと思われます(笑) 我が家は、先…

  • フリーランスの困りごと①「勤務先」欄

    「どこにお勤めですか?」 「職場は~…」 フリーランス、自営業、個人事業主など 「勤めていない」人にとって、困る質問の1つです。 雑談として聞かれているだけなら 「フリーランスなんです」と答えれば済む話ですが これが何かの「手続き」だと、何とも面倒…! こんにちは、志香(ゆきか)です。 フリーランスでカルチャー講師をしています。 好きでフリーでいるので、様々な不利は承知しているのですが 働き方も多様化してきているこの時代、 当たり前に「勤めている」ことを前提にするのは できればやめてもらえないかなぁ…なんて(T_T) ちなみに、日本でのサラリーマンの割合は、 就業者に占める雇用者の割合は89.…

  • 父親は自分の子供を「預かって」いるのか?

    “イクメン”という言葉が出てきて何年経つでしょうか。 一般的に、子育てをする男性のことを指すことが多いこの言葉、 何となくイラっとするのは、私だけではないはず(;'∀') “イクメン”と“良いお母さん”って、求められるレベルが全然違いませんか? こんばんは、志香(ゆきか)です。 10か月になる子供を育児中、フリーランスでカルチャー講師をしています。 今回は、ほとんど愚痴なんですけれど… 今日、仕事に行きました。 月に1回で契約している講座です。 久しぶりにお会いしたお客さんに 「仕事の日、お子さんはどうしてるの?」 と聞かれたので、 「休日は夫が見ています」 と答えたところ、 「えー!!!旦那…

  • 人間として当たり前のことが出来ない、それが育児。

    育児で、何が一番つらいですか? 妊娠出産育児って、人間として当たり前の生活が全然できません。 そして、それは(大変だけど)皆やってることで、 愚痴ることすら許されないような風潮があるんですよ。 好きで産んだんでしょ? 子供可愛くないの? 母親なんだから。 こんな言葉をかけられて、どんどん追い詰められていく。 こんばんは、志香(ゆきか)です。 10か月になる子供がいるフリーランスです。 出だしがちょっと暗くなってしまいましたが(笑)、 今回は育児は何がどう大変なのか、具体的に書いていきたいと思います。 仕事をしている方が楽、なんて言うつもりはないですが、 (大変さの質が違うので、比較することでは…

  • 子育ては〇〇の時期が一番大変!と言われ続ける不毛さについて

    出産して、育児に奮闘中のお母様方。 「子育て いつが一番大変」 とか何度も何度も検索した経験、ありませんか? 私はあります(笑)子供が10か月になった今でもやっています。 こんばんは、志香(ゆきか)です。 育児のために仕事をセーブ中ですが、フリーランスのカルチャー講師です。 妊娠中、私が言われて一番嫌だったのは 「これからが大変なのよ」 という言葉でした。主に経験者の方から。 本気で死を覚悟した悪阻中、 「産む時はもっと苦しい」 まともに動けないほど辛かった妊娠後期、 「産まれてからがもっと大変」 わけもわからない新生児の時、 「動くようになったら大変」 「離乳食が始まったら大変」 寝返りやハ…

  • <ネット副収入>「モッピー」10月までの成果

    こんにちは、志香(ゆきか)です。 以前からご紹介している、 インターネットお小遣いサイトの「モッピー」の 最近の成果をお知らせします! snow-moon-stone.hatenablog.com 8月のポイント予定明細。 (予定ですが、条件は満たしているのでほぼ確定) 服の通販サイト「オンワード・クローゼット」で購入した分のポイントです。 確かこの時、4%くらいだった気がします。 続いて9月。 ホテルの予約をした際のポイント。 モッピーは1p=1円ですので、722円! ポイントサイトでの収入は、 主に「経由」 (⇒商品購入や見積、登録などをポイントサイト経由にすることでもらえる報酬)と、 「…

  • <ラク家事>洗濯物って、畳まないとダメですか?

    こんにちは、志香(ゆきか)です。 日々、育児と仕事に追われ いかに「家事を楽にするか」を考え続けております。 そもそも家事って、そんなに気合を入れる必要はないんじゃないか。 と、結婚してしばらく経つと思えてきました。 私の中で、料理だけはちょっと別なんですけどね。 毎日こだわる必要は全くないけれど、 美味しいものを食べると精神が安定するし、 あまりに偏った食事だと健康面も心配になります。 料理を頑張ることでかなりの節約にもなる、というのは大きいです。 しかし、その他の家事。 主に掃除、洗濯、食器洗いなどなど。 これって「使ったものを元に戻す」作業なので、 本当に苦痛でしかありません! (楽しい…

  • 【離乳食】簡単かぼちゃペースト&皮で大人の節約レシピ

    こんばんは、志香(ゆきか)です。 離乳食に大活躍、多くの赤ちゃんも大好きな「かぼちゃ」 固いのでゆでるのに時間がかかるイメージですが、 電子レンジを使うと簡単に調理ができます。 *料理の時短には、電子レンジは必須です! snow-moon-stone.hatenablog.com やり方はカンタン♪ ~かぼちゃ200g(約1/8個)の場合~ ①かぼちゃの種とワタを取って、1口大に切る。 ②ジップロックなどの耐熱の器に①を入れ、 水大さじ2くらいを入れて、レンジ600Wで約5分加熱。 *お家のレンジにもよりますので、調整して下さい。 一気にカチカチになってしまうので、少しずつ様子を見ます。 ③ス…

  • <おすすめアイテム>育児中に大活躍の靴。スニーカーよりも…

    こんばんは、志香(ゆきか)です。 今日は、(特に)子育て中の女性におすすめのアイテムをご紹介します。 子育て中のファッションは悩むところですが、 私は特に靴に困りました。 出産したからと言って、1人で出かける時 (仕事や美容院、たまに気晴らしなど)は 以前と同様に好きな格好をしています。 靴も、ヒールだったりパンプスだったり。 ただ、子供を連れて出かける時に履く靴は、 いくつかポイントがあります。 ・歩きやすい ・履きやすい ・脱ぎやすい ・脱げにくい 咄嗟に動けないといけないので、ヒールはもちろんNG。 歩きやすいことは絶対条件です。 そして、子供を抱っこしたまま 履いたり脱いだりできること…

  • おすすめネットショッピング「楽天」お買い物マラソンスタート!

    こんばんは、志香(ゆきか)です。 先日、洋服代節約のお話でも書きましたが、 ネットショッピングは便利なだけでなく、節約にもなります。 snow-moon-stone.hatenablog.com 私がよく利用しているネットショッピングは、 「楽天市場」です。 どうお得なのか、ご紹介します! ポイントが貯めやすい 楽天市場での購入や、楽天が関連するサービスの利用で、 「楽天スーパーポイント」が 使った金額の1%貯まります。 (1ポイント=1円) ポイント2倍、10倍などの商品も珍しくなく 日常的に楽天市場を利用していると、 いつの間にか結構なポイントが貯まっています★ また、以前もご紹介したよう…

  • 洋服代の節約術★

    こんにちは、志香(ゆきか)です。 日々の家計で、意外と出費がかさんでいるのが、被服代だったりします。 単価がそんなに安くない上に、 いくつ持っていてもまだ欲しくなる… また、価値観が人によって大きく異なるものなので、 「妻(夫)は洋服を買ってばかり、無駄遣い!」 と喧嘩になる元でもあったりします。 今回は、我が家の洋服に関する節約方法を書いていきます。 洋服はお小遣いの範囲で ネットをフル活用する フリマアプリ ブランドのショップ 着ない服は売却する 売れそうな服を選ぶ 洋服はお小遣いの範囲で 予算を決めたいところなのですが、 職業(制服やスーツなのか、人前に出るのか、消耗が激しいか、等)や …

  • 子育て家庭への勧誘は逆効果では?と思った話

    こんばんは、志香(ゆきか)です。 今回はほとんど愚痴です、ごめんなさい。 最近、勧誘などの訪問が凄く増えました。 理由は、 ・子供が生まれた ・戸建てに引っ越した のどちらか(又は両方)だと思うのですが… 出なければ良いのですが、 自治会の関係だったり、 電気やガスの点検のような場合もあるので うっかり出て勧誘と分かると、もうイライラ…(-"-) つい先日あったのが、 「ピンポーン♪」 私「はい。」 セールス(以下S)「〇〇と申します。ご案内したいことがあるので、チラシをお持ちしましたー!ご挨拶したいので玄関先までお願い致しますー!」 私「すみません子供が寝てるので。(今起きたけどな!) ポス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、志香さんをフォローしませんか?

ハンドル名
志香さん
ブログタイトル
子持ちフリーランス妻のゆるゆる貯金生活
フォロー
子持ちフリーランス妻のゆるゆる貯金生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用