chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自転車

    じいじが使って居る自転車は、もうずいぶん前に買った6段変速のママチャリ系ですが、最近、中古ですが27段変速で2万円程の物を発見して思わず写真をシャカシャカと数枚撮ってどこのどんな製品なのか調べました。 仕事場に自転車に詳しい同僚が居ますので、シャカシャカ取った写真を見せてどうだろうと聞いたところ、、、悪くは無いがフレームは大きめの方が乗っている時にかっこよく見えるとか、後ろのギヤ(ス…

  • 新人

    今月からじいじのチームのメンバーが一人入れ替わりました。 このご時世ですから、個人情報は積極的には集めないのですが、じいじのチームは基本的にシステムの操作をするためには職場(作業)にあるパソコンを使わない限り状況が解らない仕組みですので、出勤は必須に成りますから、最寄りの駅だけは教えてもらう事にしています。 この路線のあの駅から乗車する事がわかって居れば、鉄道のトラブ…

  • IchigoJam

    いちごジャムですが食べられません。子供用のプログラムの勉強用資材で、「いちごだけ」とか「いちご大福」等が有ります。 内容はBASICの言語(インタプリタ)が使えるプログラミンの勉強用の教材でじいじも欲しいなと思っている物です。 BASICは40年前に学んだ言語でとても楽しんだ記憶が有りますのでワクワクしてしまいます。

  • 岡村隆史 結婚

    お笑いコンビのナインティナイン 岡村隆史さんが結婚されましたね。 おめでとうございます。 お相手は30代の一般の方との情報、お幸せに。

  • 目的意識

    パソコンの操作を出来るだけ短時間効率的に実施するには、じいじ的にはマウスを使わず、キーボードで操作する事では!と思ってしまいます。 例えば、いくつかアプリケーションの窓を開いている時、目的の画面を表示する場合には、、Alt + Tab を押して小さめの一覧画面を表示して、Alt キーを押しながら Tab キーをトントンすると一覧画面の選択が順番に変わるので目的の画面に成ったら手を離すと、…

  • 時刻

    コンピュータシステムの仕事をしているじいじですが、最近NTPの事をちょこっと調べました。 時計の時刻合わせなので、親玉のサーバーに今何時・・と聞いて帰ってきた時刻を自分の時間にする等と簡単明瞭な仕組みだと勝手に思って居ましたが違いました。 今も仕組みが良く理解できていませんがやって居る事はわかりました。自分の内部時刻を送って、サーバ様からサーバが受け取った時刻…

  • エクスプローラ

    パソコンのこの画面の事です。 最近のwindowsのOSデフォルトの設定では左の画面に展開される部分がご覧の様に自ら展開しないと開きませんが、確かwindow…

  • メンバー

    最近じいじの職場メンバーが一人入れ替わりました。 退出した人も転入した人も20代の若い人ですが、当然と言えば当然ですが人によってこんなに違う物かと思っています。退出した人は何だろう、、やっぱりコミュニケーションを取るのが難しかった。。。 今度の人は、コミュニケーション取りやすいし、作業の指導に付いた人も「呑み込みが早い」と評価していました。

  • リモートデスクトップ

    随分前ですが、会社でリモートデスクトップの使い方が解らない人が居たので、資料まで作って提供したのですがその後その人はチームを去っていきました。 仕事柄何台ものパソコンを扱うので、適宜画面の様子を確認するのには最適な仕組みだと思って教えたのですが、残念でならなかったのが練習もせず本番さながらの確認をする事も無くいきなり実作業に突入したので、想定外の事態が起こりみんな右往左往した記憶…

  • ムーアの法則

    ムーアの法則を知って随分経ちますが、やっぱりざっくり当たって居ると感じています。 単位が一つ変わるのが、電気の世界では1000倍で例えば情報の伝達保管をするのに8ビットを1バイトとして表現しますが、1バイトが沢山(1024なのですが)集まってキロバイトと成ります。 じいじが、初めてパソコンを触った頃は記憶蓄積のメモリ単位がKbyteの単位でしたが、今はTbyteまで来ています。

  • スパークライン

    じいじは最近知りました。excelのグラフ機能ですが、一つのセルの中にこちょこちょとグラフを表示する技です。 幾つかのセルの中に数値が有り、数字その物を目で追って大きさを比べて何か判断をしますが、グラフ化すれば感覚的に解りやすくなりすので報告関係には威力を発揮すると思います。 作り方は、数値を入れたセルを(横方向に)いくつか用意して、右隣の空白を選択する。<…

  • じいじ嫌われる

    先週末孫の家へ行ったのですが、じいじは2才に成る孫から嫌われてしまいました。土曜日の午後お邪魔したのですが、その時は5歳の孫娘とお母さん(娘)が居て孫2才はお昼寝の最中でした。娘婿は仕事なのでいませんでした。娘と孫娘がちょっとした買い物が有るので出かけたのですが、娘達が戻る前に2歳になる孫が起きてしまいました。

  • ハロウィン かぼちゃ

    じいじの孫達にハロウィンの時に着せて見たいかぼちゃの衣装を見つけたり、部屋に飾ると喜びそうな物を探しては楽しんでいます。 小さい子が着ると可愛い

  • 変化

    サーバが設置して有るデータセンタの各機器からのメッセージが毎日監視しているパソコンの画面に飛んできますが、毎月1回データを取り込んで、緊急度に応じた件数等を何年か取得していました。最近、そのデータを提示している部署から変化している事を質問されたのですが、全く回答できずに悔しい思いをしてしまいましたので、原因を追究してみました。 統計的には当たり前の事なのですが、「前年同月との比較…

  • リカちゃん

    孫娘の誕生日にリカちゃんが届きました。成る程、イベント毎にパッケージとして販売して居るのですね、これなら届いた日から着せ替えで遊べますね、良かった良かった。

  • 中秋の名月

    今日2020年10月1日は中秋の名月の日なんですね。 小さい頃に月見をした記憶がうっすら残って居ますがここ何十年もしていない様に思って少しばかりさみしい気分です。 じいじの頭の中では、月・・地球との距離が約38万キロあって光とか電波なら1秒程度必要な距離だなとか思ってしまいますし、アポロが月に到着して地球の確かケネディー宇宙センターと無線で交信して居る音声と画像を見た記憶が有…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさきさん
ブログタイトル
正樹じいじの日記
フォロー
正樹じいじの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用