chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • よくわかってないのに「インボイス」だって…

    インボイスか、ふーん。と思っていたが、月刊社労士11月の税理士さんの記事を読むと、実害があるようだ。今さらなにがインボイスや、横文字使えば恐れ入ると思ってのことか。iDeCoやNISAと同じ手口だが、あちらは得かもと思わせるだけだが、こちらは強制力がある。消費税導入のときには、事業主さん、むしろ得ですねん、益税ゆうもんが懐に入りまんねん、堂々と値上げができますねん、こんな得な税金他にありまへんがな。(素人関西弁)それが今になってインボイスか。外税のついたパンフレットまだいっぱい残ってんのにどうしてくれんのよ。消費税どころか、値段そのものがわからなくなってきたわ。(元々値段がわからないところに、誰が負担するのかいまひとつわからない消費税がくっついたせいやぞい!)消費税の支払い義務なんぞないし、いいのですけど...よくわかってないのに「インボイス」だって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、社労士みょうみょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
社労士みょうみょうさん
ブログタイトル
社労士みょうみょうのやんわり鉄拳
フォロー
社労士みょうみょうのやんわり鉄拳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用