ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界は広い&改良メダカ普及の糸口
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂3日ぶり程のブログ更新となりました🙇♂💦東京から帰って、振り返ってみるとかなり抽象的ですが、世界は広いなーと😂😂名古屋と…
2024/01/31 23:34
東京へ!!
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂今日、明日で東京に滞在します🙇♂安定の特大荷物置き場スペース付の座席で!キャリーケースがそのまま置けて便利です🙇♂東京…
2024/01/27 10:42
冬季は買い出しへ!
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂もうすぐ1月も終わってしまいますね🤣🤣新年明けたと思っていたら!!!さて、メダカ愛好会さん、メダカ屋さんはじめメダカに多く…
2024/01/27 00:00
水換え計画&書籍発送の遅れ
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂最近、ブログの更新頻度を高めつつあります😃全国どこの地域でも寒暖差の激しいこの冬🧊冬はまだまだ続きそうですが、メダカの水換…
2024/01/24 22:36
メダカのシーズンとは??
いつも閲覧頂きありがとうございます!!何気なくメダカのシーズンと使ってしまいがちですが、メダカのシーズンとはいったいいつ頃なのでしょうか?ChatGPTに聞い…
2024/01/23 17:53
白御影メダカ&白容器飼育
いつも閲覧頂きありがとうございます!!今回は純粋にメダカの品種紹介!!白御影メダカ王華、月華、蒼煌などで大変有名な上州めだか様作出紅灯×ミユキリアルから出た黒…
2024/01/21 22:09
北辻五式&魅力的な形質
いつも閲覧頂きありがとうございます!!画像はおまけ程度ですが、動画を整理していると昨年10月頃に撮影した北辻五式の動画が!!いわゆる五式タイプBの北辻ですがヒ…
2024/01/20 23:43
オロチダルマメダカ!!
いつも閲覧頂きありがとうございます!!当店累代中の魚オロチダルマ固定率もかなり良い!!ダルマ率が高いのでたくさん増やしたくなる魚です𓆛黒さは普通体型のオロチに…
2024/01/19 22:42
【販売情報】メダカプロファイル100 五式、紅薊、乙姫 ブラックリムを持つメダカ
いつも閲覧頂きありがとうございます!!販売情報!(株)ピーシーズ 発刊メダカプロファイル100 第3号五式、紅薊、乙姫、ブラックリムを持つメダカが2月上旬に販…
2024/01/18 14:18
改良メダカに投げ込み式フィルター!!
いつも閲覧頂きありがとうございます!!皆さん、改良メダカ飼育でエアレーション(ブクブク)をしてますか??・濾過機能のついた投げ込み式フィルター・空気を送り込む…
2024/01/18 00:49
紅帝ラメめだか&赤さとラメ量のバランス
いつも閲覧頂きありがとうございます!!かなり赤めの紅帝ラメ販売中です!数年前は赤いとラメが少なくラメが多いとオレンジ感が強くなってしまうという印象が強かった紅…
2024/01/15 19:29
横未選別兼撮影容器!!
いつも閲覧頂きありがとうございます!!名古屋の定番ラーメンラーメン福に今年初めて行きました!!名古屋を中心に北名古屋市等にも展開しているチェーン店です!14時…
2024/01/14 23:54
メダカ用品の劣化&太陽光下
いつも閲覧頂きありがとうございます!!2、3日投稿が空いてしまいました…💦さて、本日は太陽光によるプラスチックやゴム、ビニールの劣化について改良メダカを繁殖さ…
2024/01/11 22:43
レクリスの人気と横見撮影!!
いつも閲覧頂きありがとうございます!!春までには横見撮影、上見撮影を上達させる予定です!中々難しい…背景も黒にするのか、水草を置いてみるのか?水草柄の背景がつ…
2024/01/09 21:45
ダルマめだかの越冬&めだかの写真
いつも閲覧頂きありがとうございます!!メダカの画像が減ってきました…今年は可愛い系のダルマめだかにも力をいれていきたい!横見飼育の方も増えてきたので、紅ほっぺ…
2024/01/08 21:07
水換え効率を高めるために!!
いつも閲覧頂きありがとうございます!!ここ2日間 ラーメン生活です🤣🤣安定のうま屋国道一号線沿い、弥富市と愛西市の境めにある尾張麺八屋去年の末に出来たばかりで…
2024/01/07 23:26
冬場の飼育水量&大は小を兼ねる
いつも閲覧頂きありがとうございます!!1月も中盤に差し掛かりそうですね…メダカ飼育において冬場には注意すべきなのが飼育容器の水量特筆すべきは水深ですね水面が凍…
2024/01/06 08:30
【改良メダカ本】楊貴妃メダカ、幹之メダカ
いつも閲覧頂きありがとうございます!!この時期はメダカ飼育、生産者ともに作業量は減る時期だと思います事務作業スペースを掃除していると発見!!!当店もお取り扱い…
2024/01/05 09:00
【メダカ撮影】ストロボを増やす!!
いつも閲覧頂きありがとうございます!!横見撮影で綺麗に撮れるようにストロボを増やしました🙇♂カメラ本体の主灯と合わせて合計3灯で撮影してみます!すでにあった…
2024/01/04 00:02
今年の抱負と珍しい形質【名古屋メダカベース】
いつも閲覧頂きありがとうございます!!さてもう1月2日なのですが、珍しい形質の魚つくりにも尽力していきたい!というのを今年の抱負とします🙇♂楊貴妃、幹之メダ…
2024/01/02 22:05
安全な飼育設備と気を引き締めて
もうすぐ、1月2日明けましておめでとうございます🙇♂本年も当店ブログを何卒よろしくお願いします🙇♂新年一発目、売り場を改装中、午後4時頃震度4の地震が名古…
2024/01/01 23:23
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NAGOYA MEDAKA BASEさんをフォローしませんか?