とりあえず朝ごはんを食べてから長女の新宅に全員集合しましたまず海遊館に向かうのは私、嫁さん、長男、末っ子の4名です長女と義母はこの暑さの中で海遊館&万博なんて無理無理!と既に辞退しております、海遊館の開館は朝10時、京都から海遊館までの予想移動時間は約1時間3
さて10月のU10の全国大会がじわじわと近づいて参りました実は同じ日程で中四国チャレンジカップという大会がありまして、そちらも出場資格があるのですが色々と嫁さんが香川県JRの親にも相談した結果、U10全国大会を優先させました高知のスクールでは中四国チャレンジカップ
誕生日の晩飯は洋風煮込みハンバーグ(デミグラソース)がいいと言った長男ですが、それは月曜ではなくて火曜日の晩飯をそうして欲しいという多分1日煮込んだ方が美味しいと予想して答えたと思われる回答でありますが、我が家では和風ハンバーグは私、洋風ハンバーグは嫁さん
火曜日が長男の誕生日でありましたので祭日の月曜日にもうプレゼントとかケーキとか買って1日早く誕生日やっちまおう!となった月曜日の事であります昼から学校で部活がある長男ですが、放っておくと昼まで寝てるのは間違いないので早めに起こして嫁さんが誕生日プレゼント、
日曜日の夕方には嫁さんと末っ子が帰宅する予定だったのですが、日曜日の昼過ぎに嫁さんから電話がかかって来まして今夜、長女の部活仲間のお母さん連中と食事会なので高知市内のお店まで送ってくれないか?という要請であります、まぁ別にいいよーと答えておきました、帰り
先週の土曜日、朝から嫁さんと末っ子はちょっとバタついております、長男は普通に学校ですが末っ子は土曜から香川入りでございます、最近屋島TCでのレッスンを多めにいれようとしてましてなんとか予約が取れたのが土曜の午後と日曜の午前でしたので、土曜の朝から香川に出発
世の中が3連休に入ろうとしていた先週の金曜日の事でありますこの日も嫁さんはいつも通り「なんも晩ごはん考えてない!」と言い切るので、私がとりあえずちゃっちゃとやっつけますこの日は偶然ですが、末っ子も長男も市営球技場での練習でして18時30分まで練習があって、その
以前嫁さんがダイエット宣言をしたのが7月の頭でしたそれからしばらくの間はダイエットを意識した炭水化物少な目な料理を意識して嫁さんには出していいましたが、いつの間にか普通に茶わんにご飯を盛って食べてるのを見てダイエット止めたな?流石三日坊主の見本!そう嫁さん
必死で力を入れて晩飯を作り提供し、更に後片付けまでやってましたらまたもや晩飯を食いっパぐれましたまぁよくある事なので誰も何も気にしませんけど、たまにはお前ら「お父さん一緒に食べようよ」とか言えよとか複雑な心境ですが、皆様はご健勝の事と存じ上げます(爆晩飯
週末、米がもう底をつきそうだったのでいつもの農家さんの所に買いに行ってきました今回からは新米です、今回の新米から以前よりも500円upの30㎏当り8500円に値上がりしましたが世の中の米の価格の値上がり感とはかけ離れた微々たる値上げなのでもちろん「okです!」と快く値
日曜日の夕方、やっと嫁さん末っ子、長女の3人が帰ってきましたが、帰ってくるなり成人式の小物合わせの予約をしてるからと、、また3人で慌ただしく高知市内へ出かけて行きました荷物は先にあずかっていたのですが、その中に義母お手製のカボチャスープと煮込みハンバーグが
嫁さんと一緒に木曜日の夕方から京都に向かった末っ子でありますが、京都に到着したのは木曜の夜22時前、その日はそのまま長女の部屋で泊っただけのようですが、翌日の金曜日には嫁さんと長女は2人で病院に行き診断結果を聞いてきまして、薬がよく効いてるんだけど薬の副作用
何度かこのブログには登場した事がある「ひばり食堂」、先日Xで地元の酒造会社さんがひばり食堂のポストをしておられまして、それに便乗してひばり食堂はカツ丼ではなくトンカツ定食派写真はトンカツ大盛りご飯大盛り pic.twitter.com/qEtZc0Q1KZ— 大ちゃんdeath (@daichanc
1週間前の事を書く事でおなじみの私ですが、うっかり月曜日が祭日ってのを忘れてまして、火曜日の分のブログを書き忘れておりました(笑先週は色々と私的にドったバタな週でございました、何故かと言いますと嫁さんと末っ子の2人が平日から京都に行っちゃってるという状態で
思えばですよ、初めてテニスの公式試合に出た時、まさか全国の舞台に立てるなんて本人も親もコーチですら思ってもいませんでしたクソ田舎の高知、テニスの競技人口はほんのわずかしかおらず、途中からスクールのいざこざで固定されてたテニスコートを追い出されて今では流浪
先日の大会でちょうど末っ子の横で全国大会でも1位になった事があり、9月のユニクロチャレンジでも全国ベスト8だったMちゃんが試合をしていました、相手は愛媛の3位の中1の子です中1対小5、Mちゃんは末っ子よりは大きいですけど常識の範囲内、片や相手の中学生は2周りぐらい
普段ならばほぼ最後まで試合を見てから帰るので帰宅は夜になる事が多いのですが、今回は13時過ぎには会場を出ました、というのも嫁さんがコーチに怒ってしまいまして「もう帰るで!」と言ったのが始まりでして、これはこれでまた別のお話で(笑っで、普段よりもかなり早く帰
RSK四国大会の帰り道の事です、末っ子が突然温泉に入りたい!と言い始めました早速自分のスマホで検索し始めて、**温泉ってあるよ!とか言い始めたのですが、まてそれ帰り道と真逆の方向やん?・・・・そうや霧の森温泉入って帰ろうぜと決定しました、そう霧の森温泉は末っ
ここで悩んでいたU10全国大会への出場の件ですが、我がスクールのコーチに高知県テニス協会から出てと連絡が来たとコーチから聞きましたので出ざるを得ないという事で出る事にしました、まぁ末っ子は高知県テニス協会の会員ですのでねぇ(笑ただ問題は費用ですよ嫁さんと子供
土曜日はRSK杯の四国大会でありました、場所は春に四国大会をやった時と同じ、徳島県の大神子テニスセンターであります、現地まで約2時間ですので出発は朝6時本日も暑くなるとの予報ではありますが、やはり朝は涼しくて秋の気配が少しだけ感じれますなぁ道中、車内で末っ子も
帰宅して台所に立ってみますとという状態でしたそう晩飯は麻婆豆腐作って!という意志を受け取りました、冷蔵庫には解凍済の挽肉も発見、これは間違いありません(笑という事で晩御飯のメニューは麻婆豆腐に決定はしたものの、この時19時、嫁さんと末っ子の帰宅は21時半、長
今、非常に悩んでいるのがU10の全国大会であります・・・・・・エントリーは開始されたものの、ひっかかるのが「チーム戦」だという所なんですよねシングルス一本ならば躊躇せず全国大会に行く!っとなったと思いますが、なにせチーム戦です参加者は各県バラバラで誰と誰がダ
この週末はRSK杯の四国大会でございます、各県4人ってのが通常の割り振りなんですが、四国大会ポイントが無い子は落選という事なのか、高知3名、徳島3名、愛媛4名で香川は4名に加えて四国枠という所から推薦された2名を追加して合計6名の計16名での戦いになりますもち
またぞろ私のエクストレイルが入院しております、今回もハブベアリングの交換&オイル交換です但し、台風接近によりまして修理工場のほうがお休みになったせいで結構長引いています毎回代車として日産系の軽がくるのですが、今回の代車はダイハツココア(H26登録)こちら、10
我が家の肉類はまとめ買いの上に冷凍庫です、大体週末になると冷凍庫の肉類が手薄になってくるのですが、その中でも常に減らないのが牛豚のミンチ肉です、減り難いのに常に嫁さんが買ってくるのでいつも余り気味になります、なので月に1~2回はミンチを大量消費するモノを作
高知には高知ユナイテッドというサッカーチームがあります、この高知Uはジャイアントキリングで有名J3にもなっていないJFLのチームがJ1の有名チームを天皇杯で2度も倒した事でサッカー好きにはある種有名なチームであります高知Uですが、どう言う経緯で出来たチームかと言い
台風明けの土曜日、台風一過で晴天でしかも暑いってーの!!普段ならば朝からレッスンがあるのですが、まだ多少風が残っているからとの事でテニスのレッスンもお休みになりまして、またもや超絶ヒマな我が家であります(笑台風の風に乗ってきた?のか一匹玄関にイナゴが登場
台風の勢力が弱くなってましたので全然大したことが無いな?と思っていたのですが、同じ系列の工場が休むと聞きまして、俺の所だけ出勤しても何も出来んやん??という事で急きょ金曜日は休日に!という事は3連休って事ですよ奥さん!! もちろん子供達も休校になっています
結局私の住んでる所は、被害どころか極々日常的な雨と風ぐらいしかならず、台風?何時来たの??って感じでございました・・・・散々TVニュースで煽られておりましたので多少は何かしろのトラブルはあるかなー?と思っていましたがなーんも起きずに終わりました、まぁ何もな
最近近所に出来たドラッグMACのせいで肉料理が続いたせいもあるんでしょう嫁さんから魚にして、冷凍庫にあったはず!と珍しく魚メニューの要望がありました(笑まぁ子供らからの魚の要望はよくある事なのですが、嫁さんからの要望は本当に珍しいなので冷凍庫を漁ってみますと
「ブログリーダー」を活用して、daichandeathcampさんをフォローしませんか?
とりあえず朝ごはんを食べてから長女の新宅に全員集合しましたまず海遊館に向かうのは私、嫁さん、長男、末っ子の4名です長女と義母はこの暑さの中で海遊館&万博なんて無理無理!と既に辞退しております、海遊館の開館は朝10時、京都から海遊館までの予想移動時間は約1時間3
ええ、遂にその日がやってきたとですよ金曜日、仕事終わりで帰宅しようとすると長男から電話がありまして塾に迎えに来て欲しいとの事、あれ?当初は長男の塾が終わってから出発、長男は塾終わりが22時なのですが、今日は20時前に帰宅という事で一つ出発時間を早める事になり
こちらの続きであります、ここまで間が空いてしまったのは予約がめんどくせぇからだ!なんなの万博に来てほしくない訳?なんでこんなに面倒くさいんだ万博よぉ!っで、まずは駐車場の件からですよ、障がい者用駐車場は全く空く気配すらないので諦めて夢洲の駐車場を朝8時30分
最近末っ子も色気ついてテニスのウェアとかも自分の好みを主張するようになりましただがしかし、遺伝なのかなんなのか私と一緒で好みは黒っぽいヤツばっかこのTシャツもローカルなテニスブランドのTシャツで1枚確か9000円ぐらいしたヤツです服と言えば一応アパレルと言う名
健康診断を終えて帰宅しますと、長男を病院に連れていって帰宅した嫁さんがバタバタしておりました、どうしたん?と聞くと「今から練習行って帰宅したら即香川」来週に長女の引っ越しに参戦する時に持っていく長女の荷物を引き取りに行くのと久しぶりに屋島TCでレッスンを受
毎年わが社の夏は健康診断の季節になっているのですが、今年は55歳の年なので、普段の健康診断よりも項目が増えて検診車だと無理!って言われたので、総合保険協会に直接検診を受けに行く事になっておりますなので検診前の夜は、いつものロング缶2本で300円の激安缶チューハ
とある平日の夜の話、レッスンから帰宅した末っ子は何やらスマホを熱心に見ていて着替えるのか、風呂に入るのか、何かたべるのかどうするのかも忘れてフリーズしておりました(笑まぁその内動きだすだろうと私は自分のやるべき家事を終えてゴロゴロしてたんですよねそしたら
昨年の大会あたりから熱中症の症状を起こし始めた末っ子ですが、その原因は3つあるのではないか?と想像していますがバカみたいに暑い日に試合させるな!もう結果これが結論なんですよ、運営は涼しいエアコンの効いた本部の中にいるけど、子供らは外でガンガンに太陽に当たっ
先日、Xでこんな宣伝投稿を見ましてお待たせしました!半年先まで予約が取れなかった予約した人にだけ職人が一つ一つ手作業で作る。"最上大業物"鉄フライパン『お鉄パン先生🍳』が本日から半年ぶりに予約再開です✨この鉄フライパン、魅力が多すぎて書ききれないので動画とコ
この時に薪割りして小割にした薪を焚火台の下に突っ込んでそのまま放置してたんですよね最近やっと仕事もピークを過ぎてちょくちょく早めに帰れるようになってきましてこの日もいつもより早く帰宅したんですよそしたら薪が目に入ってしまいまして、何を考えたのかこの私この
私、昨年の決勝トーナメントの結果と四国大会の結果を見ていて気がつきましたこの大会の予選ってば、地域予選で幾つかは時期をずらして開催されるので他地域への参戦が可能なんですな!?というのも全国大会の1次予選、2次予選を見てたら、いつもの四国大会のメンバーの名を
とある平日の夜の事です私はいつものように長男の晩御飯の準備をしまして、スクールを終えて帰宅した末っ子に「なんか食べる?」と聞くと「納豆ごはん!」というので「食え食え!」と準備しました、最近やっと食べる量が増えてきたなぁと安心していたその時です嫁さんが末っ
梅雨の最後の雨となった日、この時期毎年恒例のオクラを大量に頂きました規格外のオクラを沢山もらえるんですよね、夏と言えばオクラ、オクラといえば夏!って感じですっで、この日は雨でしたので当然スクールは無しでしたが、嫁さんと末っ子はスポーツデポに用事があって買
先日の希少豚さんが余っているので、こりゃ勿体ないし早速使おうと思いまして、冷蔵庫の中のオクラと茄子で豚さんを使って行く事に脳内決定オクラは湯がいて、茄子は細切りにして600wで2分レンチンで下ごしらえは完了ですあとは薄切り肉を丁寧に巻いて塩コショウを打って焼
先日、お中元でこんなものを頂きました奥地ほうぼく豚これ、絶対に美味いヤツ!この豚さんを美味しく食べるにはしゃぶしゃぶだ!!絶対にしゃぶしゃぶで食べようと早速こちらを購入ロースの薄切りを2パック頂いたんですが、予想ですと多分子供らで全部食べ切っちゃうと思いま
料理研究家リュウジのバズレシピが火付け役となったマルタイラーメンの突発的ブームマルタイ 棒ラーメン 5種 セット マルタイラーメン 棒らーめん 屋台とんこつ ごましょうゆ 辛子高菜 醤油とんこつ しょうゆ ごま 高菜 食べ比べ ご当地グルメ お試し 業務用 福袋 ギフト プ
やっと第44回四国ジュニアテニス選手権大会高知県予選の全日程が終了しましてその結果が県内ランキングに反映されたのですが、ここにきて小学生故のポイントの壁に当たってしまいました、まぁ判ってた事ですので想定内ではあるんですが年明けに出場したWinter'sCupなんかでは
通常レッスン以外の練習となると、テニス経験の無い親の私たちですと出来るのは球出しぐらいのものでして、ラリーの相手とかは出来ないんですよね昨年までは1学年上の他スクールの女の子とよく練習をしていましたが、その子は今や中学生ですから部活ってもんがありますので中
試合関係の申し込みは高知県テニス協会に申し込まないといけませんので定期的にHPはチェックしているんですが、何回も見ているはずなのに本日初めて気がつきましたJ05 Autumn Cup!?そんなの昨年まではありませんでした、ちなみに昨年はこんな感じ毎年の事なんですが、お
とある平日の夜の事でありました時間は12時30分、突然嫁さんがトイレの水が止まらない、なんとかして!と言われて2階のトイレに向かいますと確かに水が流れっぱなしです我が家のトイレはタンクレスタイプなので、こりゃどうしようもないな?と思って水栓の元を閉めて、とりあ
先週の平日の夜の事でした、嫁さんが突然ええ?どういう事?? な、なに??と言い出しまして、一体どうしたん?と聞いてみますと・・・末っ子が全国選抜の合宿に招待されたって!え?ええ?えええええええええ?うん、私も同じ反応でした(爆とにかく落ち着け俺と嫁さん、
ある日の事、嫁さんからLINEが届きまして、庭のゴルフネット脇に大量の糞が山盛りになっている!嫁さんが調べた所、「タヌキのためふん」というヤツではないか?との事でありました早速嫁さんが猫よけの芳香剤を買って来ておりましたので、糞を処理した後に水を撒いてから芳
県体の期間中は土日という事もありまして、完全に私が作るパターン(笑まず1日目の夜は、エネルギーとタンパク質摂取の事を考えた挙句、いつもの唐揚げに決定しました日清製粉 からあげグランプリ 香ばししょうゆ味 ガーリック風味 100g ×5個 【メール便】【送料無料】pos
県体2日目、昨日の夜に学校で朝6時に集合して練習してから春野入りすると連絡があったそうでして私が送って行く事になってましたので朝4時半起きですよ、大体その日だけ早朝練習したっていきなり強くなる訳ないじゃねーか、毎日やれってんだ(爆まだ夜が完全に明けてないっつ
金曜日、割と仕事が早く終わりましたのでとっとと帰宅していると、嫁さんからお弁当用の冷食買ってきてと頼まれたので近くのスーパーへ向かいました、冷食を見つけてカゴに入れて、食品コーナーをざっと見てて、私の視界が捉えたものがコチラ2個で450円のお刺身中身はひょう
定期検査も無事に終えて、結果も何も異常無し!との事で水曜日に義母が香川に帰って行きました義母が居てくれると晩御飯は作らなくていいし、色々と細々とした事を知らない間にやってくれてますし、私的には非常に助かるので何時までも居てくれて大丈夫ですよ!と言ってるの
初めて末っ子がテニスの公式試合に出たのが2022年の8月でした今でも小さいですけど、この頃は更に小さくてラケットバッグの方が大きく見える始末、当時はこのバックでさえ重いと言ってましたなぁ、今から2年前の話ですよこの5か月後の1月に2回目の公式試合をしてその後は3月
以前このような記事を書きました、この中で書いてあるしかも、もう一人JRで末っ子と同じ校区の同級生の男子でとんでも無く強い子がおりまして、小3の時に小6を負かしたりするレベルの子で高知のJR硬式テニス界隈では知らない人が居ないぐらいの有名な子なのですこの男の子で
香川県にU10の予選を見に行った日曜日、実はこの日もう一つの計画がありました丁度月曜日に義母の定期検査があって高知に来る事になっていたので、それならばU10の予選を見た後に実家に寄って義母の車を嫁さんが運転して一緒に高知に帰ろうという計画でありますまず昼前まで
こちらの件の続きであります、U10(2014年1月1日以降生まれが参加資格)の子達の試合レベルが想像がつかない、というのも高知では末っ子より年下で試合に出て来た子って、今までだと一人しか居ません、なので香川でちょうどU10の予選が日曜日に行われるという情報を嫁さんが
この日は嫁さんがPTAの役員会に行かねばならない日でありまして、私が19時からのレッスンに末っ子を送って行きました夜のアカデミークラスのレッスンを見るのは初めてだったのですが、末っ子やっぱ結構やるようになってるなーというのが感想でした、以前より1ランクUPした感
連休の最終日の夜、昼寝した分元気になったのか嫁さんが夕食後にカレーを作り始めました夜寝る前に一応チェックしておきましたらこれ足らないんじゃない?いつもよりも小さな鍋で作っていましたので、多分長男が本気出すと一瞬で消えちゃう気がしますっで、あくまで翌日の晩
2回目の四国大会の結果がやっと四国JRランキングに反映されました赤線が末っ子です、今の所たった一人の2014年生まれ、でも同じ学年の子は他にも数人います出場しただけでもらえる30ポイントが追加されて計60ポイントで現在13位タイという順位ですここから上というか11位以内
末っ子の背が低い事について悩める父親こと私です(爆今まで睡眠について末っ子の身長を伸ばすカギだ!っとばかりに早く寝ろ早く寝ろ!と言い続けて来ましたが、22時までに寝なきゃ成長ホルモンは出ないという事が都市伝説だったという事が判り遅く寝るなら早起きするな、寝
雨だともちろんテニススクールはありません、本来5月6日はテニススクールのお楽しみ会(BBQ)の予定だったのですが、雨なのでそれも中止でございますこの雨によって何のスケジュールも無くなった私、長男、末っ子の3人の行動と言えば、長男は自室に引きこもり、末っ子はスイ
GW最終日は残念な雨でありますこの日の夕方には高速バスで京都に戻る予定の長女を連れて、嫁さんは午前中から結婚式とかのプロデュースをしている会社へ行きまして、成人式の前撮りに使う小物類のセレクトに出かけて行きました、帰りは何時になるのか判らないって事で昼飯は
相変わらず末っ子の朝食はTKG!を実践している我が家であります何か効果があるのかどうかはまだ全然判っていません(笑この日もほぼ1日テニスの日でしたのでもしかしたら末っ子のテニスに置いての急成長にはTKGの効果もあるのかどうか?は謎ですねぇ親もほぼ一日練習に付き合
GW後半に入って直ぐに米の在庫が無くなりました、なのでいつもの農家さんの所に買いに行ったら破竹が着いてきましたっつっか当初7~8本入った袋を持ってきて全部持って帰りと言われたのですが、それはちょっと無理無理と言って1本だけにしてもらいました、この時期の高知は
まずGW後半の5月3日の金曜日、この日は朝からプライベートレッスンが入っていましたそして午後からは翌日に中学生の四国大会がありますので、大会に出場する中学生と小学生のアカデミー生4人が参加するレッスンがあり、ほぼ丸一日テニス漬けの日でありますこの日は午前中に
5月2日は当然仕事でありましたが、Xにて111さんが千松公園でキャンプをするという情報は入手しておりましたしかしながらこの2日、毎月3営業日以降に提出するはずの重要な書類の〆日が何故かこの日でしてとんでもなく忙しくて朝からこの書類にかかりっきりで終わったのが午後