chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
muusunfuusun24
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/26

arrow_drop_down
  • 月曜日は朝マック。

    一昨日月曜日。どっちかといえばアイスコーヒーを飲みたくてマクドナルドへ。とはいえ、やっぱり買っちゃうんだな。ソーセージマフィンフィレオフィッシュ以前ならこれにハッシュポテト2個とナゲット1箱くらいはイケたけど、長期の体調不良後は更に食欲減退😓ちなみに足の付け根の吹き出物ですが、まだ多少中身が滲み出るのでなるべく出掛けず部屋でパンイチで過ごしております😅月曜日は朝マック。

  • 金曜日はハローワークでお説教される。

    先週金曜日。ホントは木曜日に行かなきゃならない失業給付の認定日でしたが、病み上がりでフラフラなカラダ。『当日の訪問はムリ』と電話で伝えて指示を受けたいだけなのに、朝08時30分から何度も電話して担当部署に繋がったのは夕方の15時。『じゃあ、明日来てくださいね』と一言言われてハイ!終了😑まあ、日々大勢の失業者のお相手しているから大変なのは解るんですが…😡それでも行けなかったのはワタシ側の勝手な都合なワケで、怒らず嫌味も言わずに電話を切る。金曜日。朝イチから事情説明でハローワーク。たっぷりの待ち時間と職員のネチネチ指導・お説教に耐えて1時間。やっと解放されたから、まともな朝ゴハンを頂きにガストさんへ。到着したのは10時15分。スープの塩分と具のコーン🌽でまず1杯...金曜日はハローワークでお説教される。

  • やっと復活の兆し。続き。

    発熱10日後の今朝の体重です。先週の月曜日は81kgだったんで、7kg弱も落ちてしまいました。高熱続きのせいか足の皮もボロボロ剥けて汚い絵面で失礼🙇まだ一般的な標準体重よりは重いけど。不健康なダイエットだなぁ。やっと復活の兆し。続き。

  • やっと復活の兆し。

    本日金曜日。2時に目覚める。うん、熱はすっかり下がった様でアタマも軽けりゃカラダ(一部を除く)も調子いい。昨日は本来、ハローワークに行く日でしたが明け方のトラブルで行くのをヤメた。本日改めて行ってきます。(昨日行かなかったからお説教もされるみたい)なお、今回の原因だと思われるカラダの(一部)の不調については後ほど詳しくお伝えいたします🙇やっと復活の兆し。

  • 水曜日もカラダがフラフラ。

    もう丸1週間以上もほとんど寝たきり生活。一巡しての水曜日。最近はほぼ一日中、薄曇りでたまに陽が差す程度なのになんでこんなに暑いのかな🫠しかも西陽が強くなる時間帯に限って日差しが復活するんですよね。暑いなら暑いで、パーっと『真夏の青空』が広がってくれた方がまだいいのに…もっとも寝たきり過ぎて外にも出てないから知らないだけかもしれません。いい加減、体力がヤバい😅そんな体力がヤバい本日木曜日。朝からハローワークに行ってきます。倒れない様に注意しないとな⚠️水曜日もカラダがフラフラ。

  • 再びカレーで刺激してみたけども。

    昨日月曜日。それでも5割弱は回復してきた様に感じる体調。ただただ、連日の高熱に慣れてきちゃったのかもしれませんけどね。またカラダを刺激して体調を戻したいぞ。今度はいつものカレー屋さんを出前館。単品3種にしました。チキンティッカマサラカレーveryhotミックス野菜カレーveryhotガーリックナン🧄🫓土曜日のカレー屋さんより刺激的な辛さと旨さ。ウンザリしていたジトジト寝汗と違う、気持ちがいい滝汗だ💦💦💦でもまだ復活には時間がかかりそう。気分転換で外を歩きたいけど、倒れちゃいそうで怖いし😨本日火曜日。体調不良になって丸々1週間。しかも、連日猛暑の中の寝たきり生活。暑いけどカラダは寒く感じるからエアコンの温度調整も難しい日々。キツ...再びカレーで刺激してみたけども。

  • スパイスで体内から刺激してみても…

    土曜日。まだまだ熱があるが、その状況にも慣れてきたのか起きている時間が増えてきた。でも、ちょっとスーパーに行って帰ってくるだけでも倒れそうになるくらい意識は薄い😓スパイスで体内から刺激してみる。いつもとは違う、少しだけお安めなカレー屋さんを出前館。野菜カレー辛さはveryhotバターナン🫓野菜サラダ野菜サラダ量は良し。ただ、ドレッシングがイマイチ。野菜カレーえっ?ホントにveryhotってくらい辛さを感じない。具も少なくて、じゃがいもとインゲンだけ。(インゲンは嬉しいけどね)バターナン🫓うわっ!マズ😑バターの風味もなきゃあ香ばしさも感じない。でもね、味ははっきり解るから今更のコロナ感染じゃないと勝手に判断しております。熱のせいかもしれないが、いつもお願いするカレー屋さんと比...スパイスで体内から刺激してみても…

  • 謎の高熱で寝込む、暑い日々。

    火曜日。越谷駅6時30分。待ち合わせまでにははまだまだ余裕。マクドナルドで一休みだ。2回目の面接がてら社長のクルマでセンターに見学に行く。なんとなく引っかかっている事があって、社長が離れた隙に積み込み中の方にヒアリング。その方曰く。また間に合うなら断った方がいい。実際稼働すると提示されたパーセントより中抜きが多いし、クルマのリースしちゃうともっと大変。最近、辞めた方も揉めに揉めて支払いを止められてるみたいだ。ん?ずいぶん社長のハナシと違うな…なんとなく隣で積み込み中の方と目が合うと無言で頷いてる。数分後、社長と事務所へ移動。どうにも気になる先ほどのアドバイス。すぐに稼ぎたい気持ちが大きいが結局、今回は保留扱いにしてもらう。さて、残念だけど帰るか。時刻はまだ通勤時間帯後半。どこかで時間調整しよう。南越谷駅の...謎の高熱で寝込む、暑い日々。

  • もっとショボいぞ。6月の肉アルバム。

    相変わらずステーキや焼肉は行けてないから、ウインナー過多(松屋のモーニング)メインです😅カレー屋さんのエベレストセット赤い棒と香ばしいチキン松屋で牛丼小盛りです。餃子の王将の冷やし中華チャーシューたっぷり。謎中華屋さんのメニュー青椒肉絲餃子の王将ホルモン味噌炒めジャストサイズまた冷やし中華ビールセットのシャウエッセン酢豚ジャストサイズ松屋よく食べてましたね。餃子の王将スゴ辛チキン?また冷やし中華食べてるし。でも、チャーシューが旨いのよ。松屋またホルモン味噌炒めジャストサイズお蕎麦屋さんのスタミナセットこの焼肉も捨てがたい。餃子の王将唐揚げ回鍋肉ジャストサイズ松屋餃子の王将肉と玉子の炒りつけ松屋いろり庵きらくわさび鴨ねぎだったかな?松屋松屋餃子の王将スゴ辛チキンまたカレーまた赤い棒と香ばしい...もっとショボいぞ。6月の肉アルバム。

  • 今月はショボいぞ。6月の麺アルバム。

    まあ、暑くなってきたのもあるしねえ。なんだかんだで経済的にもな事もあるし。いきなりガーリックナン🫓日高屋さんの餃子🥟同じく日高屋さんの味噌ラーメン餃子の王将冷やし中華同じく餃子の王将3個餃子🥟餃子の王将の冷やし中華はよく食べましたね。またしても餃子の王将ビールセット小諸そば冷やしたぬき蕎麦すっかり夢中な餃子の王将の冷やし中華自宅近所のお蕎麦屋さんスタミナセットワタシはいつも冷たいお蕎麦です。餃子の王将餃子単品🥟いろり庵きらく冷やしかき揚げ蕎麦またガーリックナン🫓謎中華屋さんの餃子🥟餃子の王将にも匹敵する旨い餃子でした。たまには自炊で焼きそばを。たまには自炊で焼きうどんも。先週金曜日。ラーメン青木亭で久しぶりのチャーシュー麺土曜日の晩ゴハン。サ...今月はショボいぞ。6月の麺アルバム。

  • 再び面接金曜日。

    昨日金曜日。ワタシ的に見慣れた越谷駅に9時半到着。面接時間は10時。まずは汗が引くまでマクドナルドでアイスコーヒー。Mサイズ¥120円。さて、5分前だ。今回の面接先は越谷駅西口から徒歩1分🚶面接相手は社長さん。珍しくいい面も悪い面も細かく説明してくれる、ざっくばらんな性格の方の様だ。ヤル気も出たが不安も出た😅来週火曜日、再度訪問いたします。面接終了は10時55分。結構みっちりお話しさせて頂いた(感謝)昼ゴハン食べて帰るか!ふと気になっていた店舗の場所を調べる。開店直後、2人目で入店。きれいな店内です。チャーシュー麺・小🍜¥950円小が普通盛りの麺量です。肉肉しいチャーシュー❤️ご馳走様でした😋率直な感想…旨い😋いや、店長さんが...再び面接金曜日。

  • ボーっとして投稿忘れ。

    皆さまも言い飽きた聞き飽きたでしょうけど、暑いねえ。そして蒸すねえ。6月末とはいえ、まだ梅雨の時期。10月まで続くのよ、この暑さ。暑いってか熱い🥵🫠そんなこんなで自宅に篭ってギリギリの節約設定でエアコン使ってますが、いかんせんワタシが入居時に有ったもう18年選手のエアコン。節約設定の使用だと、ちょっと涼しいけど湿度は外とそう変わらないと感じる💦💦💦いやぁ、部屋に居てるだけで毎日が熱中症予備軍のワタシです。火曜日から。実は先週18日の水曜日。デニーズに出前館でお願いしたらお店の都合でキャンセルを食らってしまいましてね。食えなかったメニュー。再度の依頼です。アメリカンクラブハウスサンドセットサラダはCOBBサラダ🥗メインのクラブハ...ボーっとして投稿忘れ。

  • 金曜日から月曜日。

    普段以上に引きこもり。だって暑いんだもの🥵🫠💦金曜日はご飯を炊いて、卵焼きやらウインナーやら納豆やら梅干しで1日2食。土曜日はオカズだけ?でビール。う〜ん。先週まで朝の松屋で見た風景にデジャヴを覚える😆サラダが足りないか。付け合せのミニトマトも焼いてます。味がギュっと濃縮して旨いですよ🍅😋日曜日。4時半のお目覚め。超緊縮財政、再々度発動!食費を削ると何故か炭水化物に頼りがちになるのはホントですね。豚こまパック野菜・キャベツパック野菜・もやしまあまあ普通の具のソース焼きそば。昨日月曜日。豚こまの代わりにウインナーで焼きうどん。(醤油味)おろししょうが少々おろしニンニク少々一味唐辛子大量で刺激的な焼きうどん🤭こうい...金曜日から月曜日。

  • 再訪。ハローワーク。

    昨日木曜日。朝4時過ぎはココロがザワつく様な朝焼け。開庁?直後に間に合うバスに乗って約40分。バス停から歩いて5分。ホント、ハローワーク利用者って多いよね。まずはこちらの1階で、本日訪問の内容を説明する事約30分。ワタシの感情的な部分は出さず、やり取りの内容だけを淡々と話す。ハローワークの担当さんも今回の会社指示には疑問を持ったらしく、失業給付の再審査はすんなり通る。2階に移動して約30分。正式に再審査の受付が完了しました。ハローワークから歩いて15分くらい。本来乗車するバス停から復路方向で二つ先のバス停近くにあるガストさん。到着する頃には汗びっしょり💦💦💦これ以上無職をイジメないで😭水分補給で生中2杯。スープは塩分補給です😅...再訪。ハローワーク。

  • そして火曜日水曜日。and本日木曜日。

    また無職になった火曜日😭チカラ仕事になんとか耐えてきたカラダを休めるのを最優先に、早朝5時から洗濯(月曜日の汗まみれの服ね)し、11時までまた寝た。あ、契約終了の精神的なダメージはほとんど残ってないのでご安心を。さっさと次探さないと、ワタシだって時間とおカネに余裕は無いんだから😅落ち込んでるヒマは無いです。2度目のお目覚め。アタマはスッキリしていたが腕・腰・足首の関節とふくらはぎの筋肉痛がキツい😓こーゆーのって、休むと却って痛みを感じるんですよね😣12時過ぎ、カラダの中から刺激を与える為に出前館でカレーを注文。いつもの、ワタシが大好きなカレー。またしても見栄えが良い様に大皿に盛り付け。野菜カレーメガホット🔥🔥&...そして火曜日水曜日。and本日木曜日。

  • 急転直下の月曜日。

    一昨日月曜日。朝ゴハンも食べ、事務所へ。午前中は庫内整理をして、午後からは電話営業。先週土曜日午後も電話営業だったから、お仕事自体は問題ない。長い事営業だったからね。ただ、唯一の疑問を所長に尋ねてみる。①ワタシ所有のスマホでの電話営業。通話料はどう処理すれば良いか?②電話営業用に会社からスマホ一台支給してくれませんか?③電話営業先は管理会社(不動産屋さん)平日含め日曜日にもワタシのスマホに返信が来るが、休日でも対応するの?所長の回答。①なんで『かけ放題』プランじゃないの?プラン変更してよ。②会社でスマホ一台支給するのは無理。③muuさんの休日でも対応して欲しい。①〜③が無理なら本日で契約終了です。お互い、なんか大人げない会話になりそうなのを堪えながら妥協点を探しましたが、結論としては契約終了となりました&...急転直下の月曜日。

  • 8時出勤月曜日。

    本日月曜日。ほぼライブです😆土曜日のお仕事終わりに『muuさんは月曜日8時でお願いします』と言われましてね。でも、6時過ぎには越谷駅に着いてます。薄陽が差す、蒸し蒸しムンムンな東京スカイツリーライン・越谷駅東口。多分、本日のワタシはチカラ仕事無しの事務的お仕事と思われますが朝ゴハンは頂きますよ。もう2人の方々は既に現場へ向かっている時間です。すっかりお馴染み。松屋さん。ソーセージエッグW定食ご飯普通盛り🍚いい加減慣れなきゃいけないが慣れない、緩い黄身😮とろろも相変わらず頼みます。越谷駅から職場までは徒歩10〜12分。早く着いても入り口はロックされているからさ。こちらでアイスコーヒーでも。月曜日だから?意外と空いております。アイスコーヒーMあと30分は休憩しま...8時出勤月曜日。

  • 助けて!ニンニク🧄 そして現在のお仕事報告。

    昨日土曜日。疲れてる朝。そりゃそうだ。今まで経験したお仕事は基本的に週休2日。今は週休1日だもの。でも、だいぶお仕事には慣れてきた方かもしれない。毎日毎日、筋肉痛・関節痛や小さな怪我にヤラれながらもなんとか続いてるからね。(今後も続くかはまだ不明なままよ😅)さて、そんな土曜日の朝ゴハンは松屋さん。変わり映えしなくてすみません。ちょっと遅めの入店でしたが先客は一名様。はい。ほぼいつものメニューです。本日も緩めだなぁ😓そのうち、『◯◯月の目玉焼きアルバム』とか『◯◯月の松屋さんアルバム』とかになりそうだ😆お仕事終えて、本日は餃子の王将さん。まずは2杯。週末だけど激しい雨のせいか比較的空いていた。本日の目的はコレ!ニンニク丸揚げカラダの中から痛みの修復を&#129...助けて!ニンニク🧄そして現在のお仕事報告。

  • もっと安く飲めるお店は?

    昨日金曜日。チカラ仕事には少しずつ慣れてきたけれど油断は禁物。他の方よりもバテやすいお年頃な60歳。朝ゴハンは食べておかないとね。と、いうわけでワタシの朝ゴハン処。松屋さんでカラダの為だけのメニューを。ソーセージエッグW定食小鉢なとろろ。ご飯は普通盛り。玉子2個ととろろで持久力を上げる。気持ちの問題ですけどね😅慣れてきたけれど、やっぱり緩い半熟の黄身はまだまだ苦手。お薬くらいの気持ちでいただいております。こちらも気の持ち様で毎回お馴染みのとろろ。ホントはもう一個くらい欲しいかも?昨日金曜日もかなりキツいお仕事で、意識が飛びそうになる事数回😵なんとか乗り切って、午後からは蒸し蒸しする庫内で地味なお仕事。しかも普段より終了時間が遅くなり、餃子の王将さんを窓越しに覗くと混んでいる...もっと安く飲めるお店は?

  • 変わらない。木曜日。

    昨日木曜日。久しぶりの朝陽を見る。さて、今日も始発(05:28)に乗るか。すっかり日常となった朝の松屋さん。本日はかなり空いていた。ソーセージエッグW定食気分を変えて小鉢は冷奴。本日も黄身はやや緩め😅まあ、我慢して頂きますよ。冷奴デカいなぁ。でも、たまにはいい変化球だな。唯一のワタシ的残念は絹ごし豆腐だった事だ。お仕事終えて、やっぱり餃子の王将さんに寄る。またしても生ビール2杯注文から。朝の松屋さんに続き、ツマミにザーサイやっこを頂く。もう少しザーサイが少ない方がいいかな?こちらは木綿豆腐でした👍ジャストサイズメニューからは…肉と玉子のいりつけ🤗やっぱり3杯目🤭餃子も食べたい🥟味噌ダレもお願いしました。文句無し!もう少し入るか...変わらない。木曜日。

  • 水曜日のお仕事終わりは寄り道2軒。

    昨日水曜日。梅雨だから仕方がないが、朝から雨が降りしきる鬱陶しい水曜日。それでもお仕事はお仕事な訳で、朝食のテーブルに座る様に松屋さんに入店。ソーセージエッグW定食ご飯は普通盛りが食べられるくらいには体力がついてきた。本日はちょっぴり残念な柔らかい半熟の両目。小鉢はやっぱりとろろ。もう何本分くらい食べたのかな?さて。お仕事だ。そしてお仕事帰りに餃子の王将さん。生ビール2杯注文。唐揚げジャストサイズ中毒者多数の謎の粉が堂々とテーブルに鎮座してます😆回鍋肉ジャストサイズ餃子🥟ジャストサイズ足りなくて3杯目😅昨日水曜日はちょっと訳ありなお仕事でしてね。まあ、お仕事はお仕事。そこにある『モノ』は物。として作業しましたが、多少のお清め的な意味合いも含めてもう1軒。乗り...水曜日のお仕事終わりは寄り道2軒。

  • 火曜日帰りは日高屋さん。

    ワタシにとっての今週初日火曜日。朝は勿論、松屋で朝ゴハン。本日はお安いヤツ。シンプルだなあ。相変わらず左の半熟玉子を…右のとろろにインandミックスミックス!サラッとご馳走様でした😋お仕事終えて帰り際に、プリンターのインク購入を頼まれまして。今時、インクジェットのプリンターかあ😅なんて思いながらアタマの中はどこで買おうか店舗検索。ああ、乗り換えのJR東川口駅にヤマダ電機さんがあったっけ。んじゃあ、本日は餃子の王将じゃなくて東川口駅の日高屋さんだな🤔汗と雨でびっしょりな服のまま、電車を乗り継ぎ東川口駅に到着しヤマダ電機さんへ。マゼンタ・シアン・ライトシアンの3色を購入。お会計は¥3,633円。相変わらず高いねー。プリンターのインクって😵ま、立替...火曜日帰りは日高屋さん。

  • お蕎麦屋さんで昼ゴハン。

    昨日月曜日。早朝から洗濯しまくる。10時50分。駅構内の電気料金の支払い。そのまま自動券売機で定期券を購入。いい時間だ。全身筋肉痛なカラダを引きずってお蕎麦屋さんに行く。松屋と餃子の王将の1週間だったからね(本日火曜日からも😅)たまには変わったモノが食べたいじゃん。徒歩数分だけど、歩くのがツラい😓開店5分後、11時5分に到着。でも、1日寝てたらそれはそれで火曜日がキツく感じそうでさ。足首と膝の動きを意識して歩きましたよ。まずは……ね。ワタシが入店してすぐに数名のお客さんがご来店。スタミナセット温かいお蕎麦のメニューにしたい気持ちもありましたが、蒸し蒸しな陽気だったのでこちらにしました。ご馳走様でした😋はぁ。なんとなく休日気分にはなったぞ。そして本日火曜日。先...お蕎麦屋さんで昼ゴハン。

  • 連勤はツラくてキツくて大変だあ。

    昨日日曜日。さっそくの変則勤務で出勤。勿論、松屋で朝ゴハンを詰め込みバテ防止。ソーセージエッグ定食目玉焼きは一つにしました🍳目玉焼き一つだと、黄身が半熟みたいなのかな?他のオカズを食べて黄身だけ取っておく。滋養のとろろ。効いていると言い聞かせて毎回頼んでますけどね。ご飯にとろろをかけて、残した半熟の黄身を乗せて一気にかき込む。よし!本日も1日カラダは持ちそうだ。お仕事終えて16時半。クッタクタのカラダにご褒美を。だって明日の月曜日はお休みだもん。餃子の王将です。しかも、日曜日で混んでました。ビールは3杯まで。ジャストサイズメニューだけ。と決めてました。まずはね。2杯同時注文です。泡の量の違いは何らかのお店の意図を感じます😆ホルモンの味噌炒めジャストサイズ麻婆豆腐ジャストサイ...連勤はツラくてキツくて大変だあ。

  • 土曜日も松屋と餃子の王将。

    毎日同じ様な絵面で🙇昨日土曜日です。まずは朝ゴハンを。ソーセージエッグW定食目玉焼きが硬めで嬉しい☺️🍳小鉢はやっぱりとろろです。土曜日だからかな?朝からビールを飲みながらのお客さんがチラホラと。う〜ん。飲みたい。でも飲めない。お仕事終えて、また餃子の王将に寄り道。最初から生ビール2杯注文🍺枝豆🫛茹でたてで旨い。小さめだけど味が濃く👍ああ、やっぱり3杯目…気になっていたメニュー。スゴ辛チキンジャストサイズあんまり辛くないけどビールには最高のツマミでした。そして〆はやっぱりこれ。冷やし中華またしてもお酢を追加で回しかけて酸味アップ⤴️ツユも飲み干してしまいました😆また本日もちょっと遣い過ぎなお会計。昨日土曜日はワタシにとって過去...土曜日も松屋と餃子の王将。

  • 金曜日は1日4軒。

    昨日金曜日。まずは朝ゴハンで松屋さんへ。焼き鮭食べたら高っ!でも旨っ!小鉢はとろろ一択です。ご馳走様😋お会計は¥700円。集合時間はまだまだ余裕。マクドナルドで時間調整だ。ほぼ開店直後です。アイスコーヒーMお会計は¥180円。お仕事終えて、ちょっと🍺本日も餃子の王将。気になっていたビールセットを。¥1,000円超えなのがね😅活動後専用のスポーツドリンク。シャウエッセン餃子も到着🥟でも、ビールは2杯目です。先に到着した酢豚ジャストサイズ。王将ではここまで。お会計は¥1,834円。実はここでも食べたかった。乗り換え駅構内の小諸そばお久しぶりね。冷やしたぬき蕎麦お会計は¥480円。と、1日4軒で¥3,194円の出費となりました。金曜日は1日4軒。

  • 昨日も松屋と餃子の王将。

    毎日言ってて飽きちゃうけど、ハードだ😓毎日同じ様に見えて、毎日お仕事の条件が違うから段取りも変わるし…それでも当日のカラダへの負担は少しずつ軽くなって、翌日への疲労の持ち越しも減ってきた様な気のせいの様な😅そんな木曜日。朝ゴハンはもう常連並みに松屋。前日と同じメニューです。¥350円とお得だし🉐とりあえず玉子ととろろでカラダにも良さそうじゃん😆とろろへ半熟玉子をダイブさせて…よく混ぜてお醤油を追加。ご馳走様😋ちょっとご飯が少なく感じてきた🍚もうしばらくしたら普通盛りにしようかな。そして、某所(前日と同じ場所)へ片道2時間半かけて移動。13時までたっぷりとお仕事を熟す。(熟せたかどうかはあくまでワタシの判断ですが)お仕事終えて、...昨日も松屋と餃子の王将。

  • 腹が…減った。

    お仕事6日目水曜日。いやぁ、ハード。とってもハードでキツい1日でしたね😑事務所から越谷駅までの徒歩もツラくて、ついつい駅前の『餃子の王将』へ入店。16時半頃です。初めて入店しましたがとてもきれいな店内。ハッピーアワーだけど…『泡』が無いぞ😭生ビール1杯だけ🍺とにかくカラダを冷やしたかったんですよ😅本日は『冷やし中華』一択!お酢を無性に摂りたかったら。旨い。ひたすら旨い😋半分食べて、更にテーブルのお酢を回しかけしてお酢パワーアップ。お会計。生ビール高っ🍺😭疲労とビールでヘロヘロ帰宅。着ていた服を洗濯機に放り込んで、シャワーを浴びて1時間寝る😴起きたら妙に空腹感。例の謎中華屋さんへ出...腹が…減った。

  • 5日目飛ばして6日目です。

    昨日火曜日の5日目は前日と同じお仕事。ただ、出社が早くて朝ゴハンはセブンイレブンの鮭おにぎり一個🍙で、朝からの雨。一応レインコートを着てのお仕事でしたが蒸れる蒸れる😓却って体調悪くなりそうだから、すぐにレインコートを脱いでのお仕事。4日目よりは多少楽で終了しました。ちょっと体力付いてきたのかしらね?グショグショに濡れた服のまま帰宅の電車は恥ずかしかったけど🫣そして迎えた6日目水曜日。はぁ😔今日はヤラれてしまいそうだ😱今日は朝ゴハンを。相変わらず松屋さんです。更に経済的に😆半熟玉子🥚………ご存知ない方に申し上げておきますと、ワタシは生卵・温玉・半熟玉子はほぼ食べられません🙇目玉焼きも固焼き派です&...5日目飛ばして6日目です。

  • 5月の肉アルバム(少なめ😅)

    はい。という訳で5月の肉アルバムです。焼肉屋さんとかステーキ屋さんとかはめっきり減りまして……唐揚げやウインナーなんかが増えてます😅無職後半の緊縮財政が主な理由ですが、食える量が減ってきているのも事実。歳ですね。よく注文する唐揚げ専門店のお弁当。こちらもよく注文するカレー屋さん。マクドナルドも意外と多かった。山田うどん食堂のパンチ。山田うどん食堂の赤パンチ。ほっともっとの唐揚げ。キッチンオリジンのロースとんかつ生姜焼き弁当。ガストのモーニング。キッチンオリジンなすの辛味噌弁当豚ロース玉ねぎ串餃子の王将唐揚げモスバーガーテリヤキチキンバーガーハンバーガースパイシーチリドッグお蕎麦屋さんのスタミナセットたまらなく好きなセットのお肉。唐揚げ専門店のお弁当。謎中華屋さんの青椒肉絲肉の字が入るから&...5月の肉アルバム(少なめ😅)

  • 4日目だってまだキツい。

    昨日月曜日。前日日曜日のお休みは、カラダがツラくてほぼ出歩かず寝てばかり。壊しちゃいないけど、腰と膝が激痛でね。立ったら立ったまま。座ったら座ったまま。で動けない様な感じでした😭そして迎えた月曜日。全然カラダは回復していないけど、お仕事はお仕事。行かねばならぬ。いい加減な性格の割にはちょっと真面目な部分が残ってるおじいちゃん。さて、松屋さんで何食うかな?ただ今、皆勤賞です。牛めし小盛小盛なのになかなか食べきれない😓でもね、お仕事の為に無理矢理胃袋へ押し込みました。汗を大量にかくからお味噌汁も残さず飲みます💦💦💦メインのお仕事は13時で終了。ちょっとずつ慣れてきたのか、初日ほどのツラさは感じない。お仕事してるうちにカラダも動く様...4日目だってまだキツい。

  • 5月の麺アルバム。

    5月の麺アルバムです。疲労困憊ですので、写真だけでご容赦を🙇自宅つけ麺ナンも麺?餃子も🥟久しぶりのお蕎麦屋さん。スタミナセットの冷たいそば。バーミヤンで初飲み。またしてもカレーでナンを🫓うどんチェーン『久兵衛屋』さん。つけ汁はきのこです🍄🍄‍🟫今月はカレーとナンが多かった。ラーメン系がだいぶ減りましたね。6月はラーメン系を頑張ります。5月の麺アルバム。

  • 3日目もまだまだキツい。

    土曜日。朝ゴハンはやっぱり松屋さん。豚汁定食ご飯小盛りとろろ小鉢土曜日のお仕事、内容は木曜日の初日よりはマシな感じでしたが、まだまだカラダにはキツい。しかも終日の雨。まあ、それでも三日間の内で一番早く帰宅出来たのはちょっとだけ嬉しい。日曜日。お休み。カラダからの要求でカレーを注文。エベレストセットカレー2品サラダマトンシークカバブガーリックティッカガーリックナン🧄🫓旨かったぁ🤗そして本日月曜日。まだカラダがバッキバキに痛いです😣3日目もまだまだキツい。

  • 2日目はダラダラだ。

    昨日金曜日。ガタガタに悲鳴をあげるカラダに鞭打って出勤。また『松屋』さんで朝ゴハン。ソーセージエッグ定食ご飯は小盛り。小鉢はとろろ。サラダはもう少し盛りが欲しいかな。いつもの松屋のお味噌汁。昨日は初日と打って変わって軽めなお仕事。カラダにはとても良い1日でしたね。帰宅途中。前日より余裕があるカラダとココロにちょっとだけご褒美。『日高屋』さんに寄り道です。節約優先の生ビール🍺時刻は16時半頃で混むのはこれからの時間帯。瓶ビール生姜焼き単品生ビールが少し…サーバーのメンテナンスお願いいたします🙏チンタラした1日でも慣れないお仕事。しかも、越谷駅から会社まで片道14分だからね。帰りはとても脚が重い…途中、社有車借りて自宅に荷物を取りに来たら片道22分たもの。(電車通勤の今は片道5...2日目はダラダラだ。

  • 初日っからハードだ…

    昨日木曜日。新たなお仕事先へ。JR武蔵野線・東川口駅のホームから。一駅ずつを慌ただしく乗り換えて、6時前に東武スカイツリーライン・越谷駅に到着。何があるか分からない初日。一応、朝ゴハンを頂いておこう。駅前にある松屋さんへ。軽めにしておこうかな?豚汁定食小鉢はとろろ。ご飯は小盛り。旨っ。脇役達。いやぁ、ハードでしたねぇ。ホント、倒れそうになる事3回。初日とはいえ、周りの方々にご迷惑をお掛けしながらもなんとか終了しました。会社を退職して5ヶ月強。ほぼほぼ出歩かなかった生活を今更反省しております😅昨日木曜日の各データー。1/3くらいは駅から会社までの往復ですね。狭い階段の登り降りはかなりキツかった😓歩数だって…😵そして本日金曜日。指も腕も腰も脚も悲鳴をあげてます&...初日っからハードだ…

  • やっと確定。水曜日。

    昨日水曜日。行きましたよ。ハローワークに出社日変更の申告。普段より1便早い7時34分発のバスに乗って🚌今日こそ最期の訪問(超願望)到着したのは8時25分と受付開始時間の5分前。バス停一つ乗り過ごし😓そして、途中の公園でタバコを1本🚬吸って時間調整したつもりでもちょっと早かった😵開店待ち3番目。他の方々と異なる処理だから、ワタシの順番は1番でした。変更申告の手続き自体は20分で終了しました。当然、帰りのバスが都合良く来るハズもなく、1時間ほどモーニング飲みを。なんて言ってますが、実際には9時台のバスをやり過ごしてます。1時間に1便だからね。必然的にモーニング飲み時間はたっぷり取れますよ。9時過ぎくらいはお客さん5組ほど。さて。飲もうか&#127...やっと確定。水曜日。

  • 『夢庵』さんの金目鯛の姿煮を食べてみる。

    昨日火曜日。翌日(今日ね)のハローワーク行きで憂鬱なワタシ。晩ゴハンは自炊予定でしたがすっかり諦めました。でも、なんか『和』を食べた気分。『夢庵』さんの金目鯛の姿煮を出前館。手前金目鯛の姿煮奥側初夏の季節天ぷら金目鯛。ガッツリ煮てある。ファミレスチェーンだから…ね😅味濃ぉぉぉ。ご飯必須でしたね🍚初夏の季節天ぷら善し👍またビールが無いのをちょっと後悔😵お会計。本格的とはいえないけれど、金目鯛の姿煮が¥1,500円ならいいじゃないですか!あ、お店での注文ならもっとお手頃価格だと思います。『夢庵』さんの金目鯛の姿煮を食べてみる。

  • 朝はうどんで優しく、夜は再びニンニクでハードに。

    昨日月曜日。ちょっと予定変更が発生。取り敢えず朝ゴハンでも詰め込んで気分転換すっかな。胃に優しいうどんを食べようと『久兵衛屋』さんに向かう。自宅を10時に出たので、開店10分後くらいの入店。一番客でした😅ビールは頼みますが、メインのうどんも頼みます。はぁ。落ち着く。きのこつけ汁うどん🍄🍄‍🟫天ぷら5種盛りセット朝一茹でたて締めたてうどん🤤きのこつけ汁🍄‍🟫🍄安定のアッツアツで汁沁み沁みの油揚げが旨い。本日は擂り胡麻だけで、一味唐辛子もラー油も入れず。天ぷら5種盛り当然、ツマミとうどんの箸休めです。天つゆには少しお醤油を追加。ご馳走様でした😋お会計は¥1,793円。退店までお客はワタシ一人でした。...朝はうどんで優しく、夜は再びニンニクでハードに。

  • 『食べる』に徹する土曜日日曜日。

    次のお仕事(予定)の為に、フラフラ過ごした5ヶ月間のなまり切って体力が落ちたカラダを少しでも復活させなきゃと『食べる』に徹する週末。まずは土曜日の昼ゴハン。スパイスで食欲を喚起するしながら胃の調子を整えようか!2種類カレーセットまたしてもカレーを注文。旨いし配達も早いのよ。こちらのお店。配達員さんは出前館ではなく、お店の外国人さんですけど丁寧な方だし。かなりお気に入りなお店です。セットのサラダと単品のミニグリーンサラダ🥗またお皿に盛り変えるほど大量だ😅激辛カレーの箸休めには充分な量です。オリジナルのドレッシングがまた旨い🤗左は野菜カレー最近一番のお気に入り❤️具は…ブロッコリー🥦インゲンジャガイモ🥔その他???右はフィッシュカ...『食べる』に徹する土曜日日曜日。

  • ハローワーク通い終了。そして服を買う。

    昨日金曜日。突然ですがハローワーク通いが終了となりました。一応、終了の手続きがありますので前回同様9時前後到着予定のバスに乗り訪問。書類記入や今後の手続き(主に郵送でOK)の説明を受けて9時50分頃に終了。ホントに大丈夫かしら?(また改めて後報いたします🙇)ハローワークを出たら前回の予告通りに『バーミヤン』さんへGO!到着したのは10時05分。2番目客でした。さあさあ、取り敢えずそして今は何も考えず。ビール飲んで料理を食わねば🤭なんか小ぶりな店舗さんです。まずは……と。ビール飲んで…後で気がつきましたが、生中🍺だと2杯目以降は安くなるのね😅まあいいか。瓶ビールの方が旨いし。最初のツマミ。黒酢の酢豚🐖(小)さっぱりした酸味が&#...ハローワーク通い終了。そして服を買う。

  • 水曜日はお蕎麦が食べたい。

    水曜日。朝から蒸し暑い。30℃超えるらしいと朝のニュース番組で繰り返している。10時頃、無性にお蕎麦が食べたい気分になる。おっと。警察署工事も本格的になってきたね。『砂場』さんへ。開店5分後、一番客でした。1本飲むか。ランチセットも考えましたが、ビールのツマミも欲しいから…お蕎麦屋さんで飲むビールはまた格別だ。スタミナセットにしました。リニューアルしたの?以前より長くて切れにくい蕎麦になった様な?勿論、旨いけど😋ツマミ兼オカズ。見た目より意外と量があるご飯🍚旨いツユ。デザート付きです。蕎麦湯だって頂きます。ご馳走様でした😋値上がり後初入店でした。スタミナセットは¥100円アップの¥1,500円。瓶ビールは¥50円アップの¥700円になってましたね。まだ良心的...水曜日はお蕎麦が食べたい。

  • 和食もので晩酌だけの火曜日。

    火曜日。ただただなんとなく食欲も無いまま夕方になってしまった。これからコメを炊くのはなぁ…冷凍庫を覗くと買い置きの食材はあるけど、イマイチ唆らない。おっと、自宅禁ビール(買った頃は減ビール😆)用に買った黒霧島がボトルに数cmくらい残ってる。いつ買ったのか、過去のブログを遡ってみると4月20日。よく1ヶ月も残っていたモンだ。じゃあ、黒霧島に合わせるツマミでも頼んでみるかな🤭和食レストランチェーンの『夢庵』さんにしました。店舗に行きゃあプラチナパスポートで5%引きですが、電車賃は¥420円掛かるから出前館の手数料込み料金と大した差は無いでしょ?頼んだのは2品。かれいの煮付けいやぁお久しぶり。居酒屋さんなんかこの5ヶ月行ってないからさ。丁度こーゆーの食べたかったのよ。薄いながらし...和食もので晩酌だけの火曜日。

  • 自炊の月曜日晩ゴハンはオカズだけ出前館。

    月曜日。昼ゴハンの為にコメを炊く。オカズは軽く玉子焼きとウインナー・味付け海苔に納豆と、お手頃定食屋さん的なメニューで済ます。15時頃かな?スマホの某銀行アプリが新規情報をお知らせ。内容を確認したら、もう失業給付金が入金されていた。早えぇ😆でも、こちらの入金額は月末まで手をつけず家賃やその他の引落とし最優先です。引落とし後は、こぢんまりした額しか残んないけどね。ただ少しだけ精神的な余裕が出来て嬉しい事には違いない🤭17時。炊飯器の保温時間は5時間を表示。ワタシ的保温限度は6時間。昼と同じオカズじゃあまたすぐ自炊に飽きてしまう。しかもちょっとご飯の量が多そうだ😅しばらく考えて、オカズだけを出前館で注文する事にした。白米をやっつけるのは……🍚先日...自炊の月曜日晩ゴハンはオカズだけ出前館。

  • 日曜日はモスバーガー気分。

    日曜日。やっぱり曇りがちな日曜日。お茶を飲みながらYouTube視聴と麻雀ゲーム。麻雀ゲーム。実は麻雀ってルールや役と点数とかはさっぱりわからんワタシ😅若い頃から激しい夜遊び派でしたが、20代はクルマに夢中で30代からはキャバ通いやパブ通いしかしてなくて麻雀に興味が無かったからね。でも、今この暇を潰すにゃあ丁度いい。やってみると意外と深い。テキトーに打つとあっさり負ける。考え過ぎてもあっさり負ける。牌をツモる・捨てるの難しさ。いい加減なお仕事以上にアタマを使う😵よく言うじゃないですか。ボケ防止にも良いって。(対人の実践でしょうけど)なんとなくわかる気はします。そして日曜日も14時過ぎに空腹感がやってきた。自炊も面倒。近所も徒歩圏内の店舗はほとんど中休み時間。マクドナルド…だ...日曜日はモスバーガー気分。

  • 土曜日はチャーハン気分。

    朝も早よから、比較的強く降る雨の土曜日。食材の買い出しでスーパーに行くのもイヤになるくらい降り続く。すっかり馴染みつつありますが、タバコもビールも家に無いから手持ち無沙汰が半端ない時間をまんじりと過ごす。🈲🚬🈲🍺午後の14時頃。やっと止んだ雨。でもまたすぐにでも降り出しそうな、どんよりと厚い雲。今だっ!スーパーに行って当面の自炊用食材を買い物カゴに詰め込んで、とりあえずは朝昼兼食ゴハンをすぐ食べたいからとお弁当コーナーも覗く。チャーハンが目についた。でも、スーパーのチャーハンはハズレな記憶が…😅一度気になるとチャーハン欲が収まらなくなってしまう。出前館で頼めてチャーハンが旨いとなると🤔餃子の王将か!だったら餃子と唐揚げもいってみるか&#129...土曜日はチャーハン気分。

  • 食べ過ぎちゃったな。金曜日。

    金曜日。朝なんだけど、なすの味噌炒めが食べたい気分🤔出前館で『キッチンオリジン』だな。なすの辛味噌弁当🍆こちらもライス特盛無料キャンペーン中。だったら特盛にしちゃおう。なんたって自宅だからまた禁ビール🍺炭水化物はご飯だけだ🍚だよね?辛味噌とはいえさほど辛さは感じない。野菜炒め単品意識高めに普段から足りていない野菜を食べる。なすだけじゃあ野菜摂ったとはいえないしね。豚ロース玉ねぎ串サイドメニューからも一品。無意識にツマミ的なヤツも頼んでました。はぁ。飲みたいなぁ😵午後は寝たり起きたりYouTube視聴したり麻雀ゲーム🀄️したりで、後から考えたら生産性の無い無駄な時間(倖せ時間)を過ごす。でも、禁ビールしてるからか夕方にはお腹が空...食べ過ぎちゃったな。金曜日。

  • そして『がってん寿司』でも飲む木曜日。

    ハローワークに行って『ガスト』でモーニング飲みした木曜日。帰宅してのはお昼前。いつも以上にほろ酔い気味だったからちょっと寝る😴やっぱり禁ビールしてて弱くなってきたのかな😅14時過ぎにお目覚め。モーニング飲みではビール以外に炭水化物を摂らなかったせいか、なんとなく空腹感。学習能力が欠如しているワタシ。『次回の支給額は倍以上だから😁』と、『がってん寿司』に向かってしまう。よく通っていた『久兵衛屋』さんの斜向かいに店舗があります。さすがにピークを過ぎて、お客さんは4〜5組くらいで快適な空席具合😆かれいのえんがわ少し遅れて生中到着🍺プレモルです。たこ頭の唐揚げ🐙柔らかくて旨い👍ビールには最高のツマミだ。...そして『がってん寿司』でも飲む木曜日。

  • 2回目の失業給付認定日。

    ハローワークに行ってきました木曜日。また8時台のバスに乗ってね。意外と道路が混んでいて、ハローワークに着いたのは9時過ぎになりました。そしてまたしても、受付から15分ほどで本日の確認と手続きは終了です。せめてバス運賃もくれないかな😓地味〜に往復で800円弱掛かるんですけど😑でもね、今回の受給額は前回の倍以上でアタマの中で小躍りですよ😆帰りのバス停🚏本来乗るバス停から1つ分歩きました。何故かというと…少し先にある『ガスト』でモーニング飲みします🙇10時ちょい前でガラガラな店内。さて、まずはビールを🍺瓶ビールはありませんでした😵スクランブルエッグ&ベーコンソーセージ🥚&#129363...2回目の失業給付認定日。

  • せっかくだから飲みますよ。

    本日水曜日。16月からの某社面接の為にお隣の越谷市まで電車に乗る。埼玉高速鉄道・東川口駅からJR武蔵野線で南越谷駅へ。隣接する東京スカイツリーライン・新越谷駅から越谷駅へ。各線共に一駅ずつの乗車で30分強の乗車時間。越谷駅に着いたら、まずはマックで一休み。蒸し暑かったじゃないですか。なのに、ノーネクタイとはいえスーツを着ていたから汗かいちゃいましてね💦💦💦ホロ苦いアイスコーヒーで一息つきます。ふう。落ち着いた。越谷駅からは徒歩10分と会社案内に記載されてましたがGoogleマップでは17分の表示。やや焦りながからてくてく歩き、15時55分に某社へ到着。ありきたりのやり取りを行なって、小一時間ほどで面接は終了しました。また17分歩くのか。ちょっとウンザリ&#1...せっかくだから飲みますよ。

  • 早朝からのセブンイレブン。

    本日水曜日。ウチにはプリンターが無い🖨️数年前に壊れて棄ててしまったからだ。実際、必要ないしね。ただ、転職活動中の今は不便なモンだ。履歴書や職務経歴書が必要だからね。数件はメール送信で(まだ返信ナシ😑)良かったが、本日面接を受ける会社はプリントしての持参を要請されている。んで、しょうがないからセブンイレブンさんの複合機へPDFデーターを送信しておいて、陽の出を待ってプリントアウトしに行ってきた次第です。てくてく🚶‍♀️てくてくてく🚶‍♀️てくてくてくてく🚶‍♀️到着。無事に履歴書のプリントアウト終了。(今日は職務経歴書は不要です)せっかくだからついでに朝ゴハン買っておこ!値引き品メインだ😆ご飯モノ1つ。サンドイ...早朝からのセブンイレブン。

  • 若くないんだからさあ。

    『ほっともっと』のオカズでゴハンを頂いた日曜日。そして日付けは変わって月曜日。コメを炊くのがちょい面倒だ。どうせ二食分炊く事になっちゃうだろうけど、そこまでの食欲は無いかな。昼過ぎに『キッチンオリジン』でお弁当を頼んでしまう。ロースとんかつ生姜焼き弁当ライス特盛トッピングめんたい追加ライスは特盛無料のキャンペーン中。ついついポチッてしまう貧乏性なワタシ😅いやぁ。わんぱくだなぁ😆カリッと揚がったロースかつ下に敷かれている千切りキャベツもたっぷりで嬉しいぞ🤗ダブル主役の生姜焼き🤭そして、トッピングのめんたいがまたいいアクセントなのよ😋その後は夜まで満腹感が続いて、結局この一食だけ。歳甲斐もなく、脂を堪能した月曜日でした。若くないんだからさあ。

  • ほっともっとでオカズだけ。

    昨日日曜日。コメを炊いたのはいいけれど、いつもと違うオカズにしたいな🤔しばらくマトモに野菜類を摂ってないから、『ほっともっと』でオカズだけ注文だ。野菜炒め単品唐揚げ4個単品野菜炒め旨〜い。こちらの野菜炒め、枝豆も入っていて食感もいいです。唐揚げ4個やっぱり肉系も欲しいじゃない。しかも『謎の粉』のヤバさがたまらない😆ただねえ、『ほっともっと』さん。透明パックやめません?見た目の旨さが割り引かれる気がしてならないんだよなあ😵ほっともっとでオカズだけ。

  • かき揚げ丼とパンチの晩ゴハン。

    昨日金曜日。かき揚げ丼が食べたい。パンチも食べたい。赤パンチも食べたい。と、欲望に任せた晩ゴハン。埼玉県民のソウルフードといわれてますが、ロードサイド店舗が多いから意外と行った事が無い方も多い『山田うどん食堂』だからワタシ、山田うどん食堂飲みはした事ありません😭ツマミになるサイドメニューもあるから是非、店飲みしたいんですけどね。かき揚げ丼簡単にいえば、かき揚げの卵とじ丼です🤗万人受けする旨さ。いい感じでお腹が満足する一品。七味唐辛子で旨さ倍増🤭パンチ単品もつ煮込みです。赤パンチ単品刺激的な辛さ🥵赤パンチ(右)、見た目で既に辛そうでしょ?辛いのよ🥵💦もつめんまこんにゃくとシンプルな具材。具材はパンチと同じ。店舗で...かき揚げ丼とパンチの晩ゴハン。

  • 本末転倒のマクドナルド。

    昨日木曜日。時刻は10時半過ぎ。ホットコーヒーが飲みたくてマクドナルドに向かう。いい天気だ。結局、バーガーも買ってしまった😅アイスコーヒーはLサイズあるのにね。ホットコーヒーもLサイズラインナップに追加して欲しいな。バーガーは2つ🍔ダブルチーズバーガー🍔まだあったのね。チキンタツタ早い時間に晩ゴハン。朝ゴハン?がジャンクだったから、晩ゴハンはちょっと気を遣って冷奴。木綿豆腐340g刻みねぎ刻みみょうが炒りごまかつおぶしおろししょうが一味唐辛子と、薬味は多め。ご飯もビールも無しで冷奴だけってのは物足りないけど…😵本末転倒のマクドナルド。

  • キラキラな隠れた夕日の水曜日。

    夕方は相変わらず雲が広がる水曜日。でも、直接見えない夕日でキラキラ輝くマンションと外環自動車道🌆ね。一見、ただの曇った夕方でしょ。右下に輝くのは外環自動車道の遮音壁です。さて昨日はコメを炊いての自炊ゴハンでした。オカズは冷蔵庫にストックしている卵やウインナーや納豆や味海苔やら梅干し。飲み物はひたすら緑茶🍵ティーバッグのヤツを2〜3個急須に放り込んで濃いめで飲んでます。そして昨日は遺影・位牌前のお供え物を入れ替え。お酒はワンカップ大関→高清水へ。(どちらかというと父親用)甘味はかしわ餅→くるみゆべしとバター餅(どちらかというと母親用)賞味期限が長いヤツ優先で選びます。結局ワタシが食べるから保存料が怖いけど😨下げたかしわ餅は5/5に購入しましたが、賞味期限が5/...キラキラな隠れた夕日の水曜日。

  • 勝手にチートデイ。火曜日。

    朝から雨降り火曜日の昨日。午後になっても雨は止まずでスッキリしないねえ😵こんな日はちょっと禁ビールをお休みして、出前館でツマミ頼むか!まずは傘をさして小走りでスーパーへ。ビールはパック買いをやめて3本だけ。帰宅したらビールをフリーザーに放り込んでおく。出前館に登録している店舗さんから、ビールのツマミになりそうで送料がかからずゴハンにもなるヤツは…と。カレーにしました!カレーならCoCo壱番屋も捨てがたかったんですけとね。サラダにトッピング、辛さ増しをするとお高いし。しかも『ゴハン』感満載なカレーで、ビールのツマミって感はほぼゼロなんだもん😅手前のお皿とナンは『エベレストセット』ナンの奥は『オニオンパゴダ』エベレストセットのバターナン実は三つ折りで広げるとデカいデカい&#12...勝手にチートデイ。火曜日。

  • そうめんと唐揚げ弁当、子供の日。

    昨日月曜日。まずは早朝。明けの明星でも拝んでおくか。なかなか地平線スレスレの『星の出』にタイミングが合わない😅再トライしてみます。昼ゴハンはそうめん2束。薬味は長ネギ・みょうが・おろししょうがと一味唐辛子。写真は無いです。だってそうめんだもの😆晩ゴハンは肉欲に負けて唐揚げ弁当。数日間あっさりゴハンが続いたからね。相変わらずの濃い味付けでご飯大盛りでも足りないくらい。ビール飲みたかったな😭ほうれん草の胡麻和え付きです。お天気のせいもあって、また体調が低下気味。ちょっと肉食増やそうかな?そうめんと唐揚げ弁当、子供の日。

  • なす味噌炒めと自宅つけ麺の日曜日。

    ゴールデンウィークに入っても、朝晩は肌寒いわ昼間は暑いわ急に雨が降るわで安しない日曜日。朝か昼か微妙な時間になす味噌炒め🍆かろうじて残ってる黒霧島をロックでチビチビやりながら。いや、コメ炊くの忘れちゃいましてね😅晩ゴハンは自宅で作る魚介つけ麺。1袋(麺2玉)使ったら、食えんのか?ってくらいの量。つけ汁の濃さと味変でなんとか食べ切りました。まだスープが溶けきれてなくて、ちょっと薄そうに見えますが…具は冷蔵庫の余り物。パックのチャーシュー長ネギ半本の荒いみじん切り玉ねぎ1/4個の荒いみじん切りお店(景虎さん)行こうか悩んだんですけね。日曜日の夜時間はカウンターだけの店内でお子さん連れとかもいらっしゃるから混むだろうと断念しました。まあでも自宅で作るつけ麺もそこそこ近い旨さですね...なす味噌炒めと自宅つけ麺の日曜日。

  • 4月の肉アルバム。

    恒例ですが、麺アルバムに続いて肉アルバムを。『かつや』さん。麺アルバムでもUPしている1枚。同じく。ソースカツ弁当ですね。『安楽亭』さん。この日は節約で、牛タン+ランチセットにしたんです。でもやっぱりビール2本飲んじゃってね。節約になりませんでした😵『ほっともっと』さん。鶏めし弁当。『からやま』さん。生姜焼き弁当唐揚げ弁当『デニーズ』さん。モーニングセットのソーセージとベーコン。『ガスト』さん。唐揚げ専門店のお弁当。『ガスト』さん再び。唐揚げ専門店さん再び。初めてのお子様弁当。慣れちゃうとこの量でもよくなってくる不思議。『ガスト』さん再び。自炊で作ったポークジンジャー。ハムだって肉でしょ?見た目同じですが別です。『キッチンジロー』さんのスタミナ焼きを再現しきれなかった一品。そのうちまた挑戦...4月の肉アルバム。

  • 4月の麺アルバム。

    4月は麺類食べるの少なかったな。何故か一発目は『かつや』のお弁当。カツとホルモンうどんが一緒っていうね。なんともハイカロリーなヤツでした。これ、肉アルバムにも入りますから😆『久兵衛屋』さんですね。きのこつけ汁うどん🍄‍🟫🍄再び『久兵衛屋』さん。カレー肉つけ汁うどん節約で袋麺とかも増えてくる。サッポロ一番みそラーメン野菜多めで。茹で麺タイプのナポリタン。麺もソースも意外とイケますよ。でも久しぶりに作るからピーマン忘れてます🫑ピザ🍕個人的に送別会してもらった帰り道。王子駅の『富士そば』さんで。春菊天そばやっぱり旨い立食いそば😋冷蔵庫に放置していた冷凍うどんも食べていかなきゃ。玉子落として刻みネギ多め。うどんは2玉。別日。カレーうど...4月の麺アルバム。

  • 少し太った下弦の月。

    昨日水曜日も西の空には下弦の月。前日火曜日よりは太くなってる。あとで拡大してみたら、結構周囲に星も見えている。ね。火曜日よりちょっと太いでしょ😆さて、本日木曜日は5月初日。後ほど『4月の麺アルバム』『4月の肉アルバム』を投稿いたします。少し太った下弦の月。

  • ちょっと気分を変えまして。

    1日1食、食べても2食で平気なワタシ。ただ、1食分だけコメを炊くのは不経済だから2食分を炊く事がほとんど。たくさん炊いて冷凍保存でレンチンはしたくない。だったら端からレンチンご飯でいいくらい。で、なんとか自炊してますが早々にコメに飽きてきた😵子供の頃からあんまりコメに執着してなかったのもあるし😅(なんだかんだでメシ食えてきたって事だから、世間と自分に感謝はしてますよ🙏)そんな本日水曜日。朝からコメ気分にはならない。昼ゴハンはマクドナルドで済ませてしまう。入店したのは10時半過ぎ。昼メニューに切り替わるのを待ってから。勿論、テイクアウトです。本日は3品。禁ビール中だから、いつ以来か知らないプレミアムローストコーヒーMサイズもオーダー。ビッグマックチキンタツタ相...ちょっと気分を変えまして。

  • 肌寒い陽の出。水曜日。

    5時前でもう陽の出が。早くなったなあ。やっぱりゴールデンウィークだからかな?この時間でも始発電車に乗る為に駅へ向かうお客さんをほとんど見かけない。それにしても肌寒い朝です😨肌寒い陽の出。水曜日。

  • 細々とした下弦の月。

    本日火曜日19時前の西の空。もっと寄って見てみると…細っ!いやぁ、お茶のがぶ飲みでなんとなく禁ビールは続けられそうですけども禁煙はしんどいかも。基本的に今のワタシって『おはようからおやすみまで』暇な毎日じゃないですか。何かにつけて右手がタバコを探しちゃうんですよね😅パソコン脇に転がっている洗ってきれいになった空の灰皿と、火を移すパートナーが居ないジッポライターがまた虚しさを助長するんだな😑細々とした下弦の月。

  • 日曜日夜と月曜日昼。

    日曜日の晩ゴハンは、豚肩ロースの生姜焼き。買い置きの『生姜焼きのタレ』も残ってる事だし。おろし生姜を追加して、ちょっと尖った味付けに。(今回はおろしニンニク無し)玉ねぎは1個分。脂とタレを吸って旨くて旨くて。ワタシにとって玉ねぎは脇役じゃなくて主役級の食材です😋明けて昨日の月曜日。賞味期限のナポリタンを作る。(茹で麺のヤツね)今回はマッシュルーム無しです🍄またピーマン買い忘れたよ🫑😵でも今回は仕上げにバターを入れたおかげで、前回よりもコクのある仕上がり。実は昨日月曜日の夜からちょっとアタマもカラダも不調気味です😅理由は明白。まだまだお試しで、今後も『辞める』宣言は出しませんが…・ビール(黒霧島はまだ残ってる)・タバコが日曜日の夜にストック切れ...日曜日夜と月曜日昼。

  • まずは朝から肉うどん。

    本日日曜日。昨日の内に豚肩ロース(薄切り)と玉ねぎ・長ネギを買っておいて、本日は生姜焼きでも作ろうかと。でも、パック内の肉の量が多いから先に少し使っておこうと考える。実は本日只今、コメを炊く気にならない。コメの連日連食があまり好きじゃないからだ😅めんつゆはある。冷凍讃岐うどんは一つ残ってたか。じゃあ肉うどんでいいや。うどん一玉ならそんなにお腹も張らないでしょ。水におろし生姜とおろしニンニク入れて、長ネギ入れて一煮立ち。目分量でめんつゆ足して豚肩ロースを4枚。肉に火が入ったらレンチンしたうどんを投入して少し煮込んだら出来上がり。うん。さすがワタシ。つゆの濃さも完璧自分好み👌昼か夕方は予定通り生姜焼きかな?ご飯のオカズにするか、ビールのツマミにするかは未定です。まずは朝から肉うどん。

  • 2500の4500

    昨日金曜日の履歴を見れば、ブログを始めて2500日目で投稿数は4500記事。で、今後は…ブログ移行も考えちゃいますが、いっその事gooblogと共に終焉を迎えてもいいかなあ🤔どーすっかねえ。まだ少し時間もある様だし、しばらくは何も考えずにいようか。次のお仕事決まれば気分も変わるかもしれないもんね😆話題は変わりまして。本日はさっそく、昨日買った無洗米を炊いてみた。やっぱり市販のコメは旨いね😋まだ少し残っているコメは某所からの貰い物で流通米ではないんですよ。タダで頂けた分、新米で貰った時点から質は良くなくてね。研いでる時点で結構欠けちゃうから食感が悪かった。(コメ研ぐのは自信あり)食べ物を無駄に出来ない性格(と年代)だから食べ切りますけどね。おかゆとか雑炊なら気...2500の4500

  • 豚骨魚介チャーシュー麺。

    以前訪問したのは3月18日。頂いたのは魚介チャーシューつけ麺。本日4月25日。どんよりした曇り空の13時半、再訪しました。景虎さん。先客4名様。数年前なら平日のこの時間でも待ちが多かったんですけどね。周辺のラーメン屋さんも増えては減っての入れ替わりの中、意外と長続きしていますが…テーブルの調味料はこんな感じ。お酢ってラーメンにかけた事ないなあ。旨いのかしら?やらないけど(保守派なワタシ😅)胡椒と一味唐辛子は途中からの味変でバンバンふっちゃいます。気温の割にちょっと蒸すけど、本日はつけ麺ではありません。豚骨魚介チャーシュー麺¥1,250円前回の魚介チャーシューつけ麺も同じお値段。到着したらチャチャっと写真を撮り、ワタシのルーティン。レアチャーシューを熱い汁に沈める😆気休めだけ...豚骨魚介チャーシュー麺。

  • お安くお安く。ダイエットも兼ねてみる。

    昨日木曜日。ビールは多めになってしまいまして😅まず寝起きで2本。朝から夕方まではやっぱりお腹が空いてこなくてね、お煎餅2〜3枚食べてビールを1本🍘夕方。そんなに量は食べたくないけど、出前館にお願いするからにはお弁当1個じゃあ後ろめたい感。オカズもご飯も少なめなヤツを2個注文。のりコロ弁当コロッケちくわ天漬物とシンプルなオカズ。唐揚げ専門店なのに…もう1個。量の少なさで選んだお子様弁当。唐揚げウインナーちくわ天ふりかけ付きこれでまたビールを1本。これくらいでも食べ過ぎ感を覚えるワタシ。なんだかなぁ…近々、焼肉かステーキで今の胃袋の限界を確認してみなきゃな😆今週は朝晩は曇りがちで、西陽が強くなる14時くらいに晴れ間が出て暑い日が続いた。おかげでカラダの調子が崩れ...お安くお安く。ダイエットも兼ねてみる。

  • 多少はマシかな昼マック。

    昨日火曜日から、飲み物を水やお茶多めでビール(と焼酎)少なめに変えてみた。おカネかかり過ぎるからね。節約しなきゃってのが第一。それと、ちょっと体調も気にし始めたのが正直なところ。びっくりなのはトイレの回数が激増した事。ワタシは浴びる様にビールを飲んでもほとんどトイレに行かず、八丁堀・串武ではワタシがトイレに行くと『体調悪いんか?』と逆に疑われるくらいだった😅昨日火曜日、本日水曜日共に昼間は1時間に1回くらいのペースでトイレに行ってる。カラダにいいのか悪いのか?どうなんでしょうね。そして、ビールはいくら飲んでも平気で胃に落ちていくのに水は500mlですら飲めなくなる現象はなんなんでしょう?そんな二日間。昨日火曜日はほぼ絶食状態。なぜなら月曜日に食べ過ぎたからです。全然空腹感がこないから自然と...多少はマシかな昼マック。

  • なぜか3食月曜日。

    昨日月曜日。やっぱり早起きで1時に目覚めてしまう。まあ、昼間に寝放題なご身分だからね😅そんな午前1時。買っておいて放ったらかしの『カレーうどんスープ』のレトルトパックがあったなあ。多いかな?なんて思いながらも冷凍讃岐うどん2玉。薬味で長ネギの青いところでも添えるか。うどんだから早朝でもスルスル啜ってしまう。スープもほぼ飲み干してご馳走様。朝ゴハン食べてからちょっと眠たくなったけど、パソコンをポチポチしながら夜明け待ち。5時半からは厚物の洗濯を始め(生活音はなるべく出さない様にね)7時にはベランダに大量外干し🧺昼ゴハン。まだ4枚残ってる食パン🍞日曜日と同じくトーストで。飲むのは牛乳🥛ハムとチーズは使い切った。食パンの残りはあと2枚。今日火曜日も...なぜか3食月曜日。

  • 夜は夜で冷奴と黒霧島。

    昨日日曜日。朝ゴハンのトースト🍞意外と腹持ちがよかったのか、今のワタシには量が多かったのか知らないが夜まで空腹感が来なくてね。それでも夜中に空腹で起きるのはご遠慮したいので、お腹に溜まらないのはなんでしょう?と冷蔵庫を覗く👀ああ、冷奴でいいか。2個が1パックになっているタイプの豆腐。ワタシはいつも木綿豆腐だ。絹ごし豆腐はどうにも好かない。余談ですが『あんこ』もそう。『粒あん』至上主義で『こしあん』は苦手です😅豆腐は気長に1時間ほど水切りして、器に盛っても水が出ない様にする。(常温になっちゃうのが唯一の難点だ😵)本日の薬味。刻みねぎ刻みみょうがおろししょうが味の素一味唐辛子そしてお醤油ふた回し。ビールの量を減らす為の助っ人。黒霧島1日1回、ロッ...夜は夜で冷奴と黒霧島。

  • トースト食べる日曜日。

    本日日曜日。アラームをセットしなくてもまだ2時くらいに目が覚めてしまう😅昨日土曜日よりも厚い雲でどんよりな朝☁️缶コーヒーとタバコでボーっと過ごす。7時。なんとなく朝ゴハンを準備し始める。今朝のゴハンはトーストです🍞ハムチーズトーストバターといちごジャムのトースト🧈🍓ビールはやめて牛乳🥛相変わらず魚焼きグリルでトーストしてます😆魚を焼かないから全く問題無し。しかも短時間で焼けるし。見た目通りの旨いヤツ。見た目通りの甘いヤツ。ご馳走様でした😋トースト食べる日曜日。

  • 本格的に自炊生活。

    昨日金曜日。朝ゴハンと昼ゴハンは、ご飯を炊いて玉子焼きとか赤ウインナーとか納豆とかお惣菜の糠漬けで、白米を詰め込む🍚晩ゴハンは冷凍讃岐うどん。麺2玉。(もう、2玉でも苦しいおじいちゃん😣)落とした卵はちゃんと黄身まで固まる煮込み加減。シャキシャキで食べたかったから、長ネギは最後に盛り付ける。写真の後、更に一味唐辛子をふりかけて大汗かきながらうどんを啜る💦💦💦本日土曜日朝5時。洗濯の合間に豚ロースの下ごしらえ。5時半には陽が昇る。暑くなるんでしょ?だから早朝から厚いデニム系を洗濯したんですよ。さて、豚ロース。表面の水分をペーパーで軽く拭き筋切りして包丁の背で叩いて、表も裏も塩胡椒をすり込みしばし放置。7時半。洗濯物も干し終わり、...本格的に自炊生活。

  • 3回目のハローワーク。

    昨日木曜日。3回目のハローワーク訪問で、最初の失業給付金支給日だ。(振込みは後日です)始発のバスだからまあいいや。08:10分の川口駅東口行きに乗車。少し遅れて9時5分前に到着。書類提出して名前呼ばれるまで待って、支給額と振込み日を聞いて9時15分にお疲れ様。移動片道55分。手続き20分。支給額はショボい金額。チャッチャと帰ろ。帰りもバスだが、手前の駅までの便。とりあえず一服しよ🚬ここでしばらく時間を潰す。近所で一番開店が早いのは『華屋与兵衛』10:30だ。40分ほどブラブラしながら開店待ち。一番客でした😅今日くらい遣っちゃえ!とにかくビールが旨い気温。ツマミも到着。揚げ銀杏天ぷら4種盛り2本目。しゃぶしゃぶ定食国産牛の方です。メニュー写真と比べると…😅お肉...3回目のハローワーク。

  • カオスなアメ横と湯島。

    昨日水曜日。ちょっと早めの15時に電車に乗る。上野駅着は15時45分予定。電車に乗ったタイミングで彼からLINE受信。彼も出先から移動中でほぼ同時刻に到着するとの事。先に様子見に行くよ!と返信して、『肉の大山』に向かう。ホント久しぶりだなぁ。東北地方出身者にはいつまでも心に残るJR上野駅。さあ、お店に向かおう。周辺は『たきおか』や『大統領』があって昔から大賑わいな一角だが、キャリーケースを持って不安そうにウロウロする外国人観光客と共に、妙に地元感を醸し出している外国人もやたら多い。『アメ横』ってより『アジアの何処か』感満載。カオスだ。(お店の外観は退店後の撮影です)こちらのお店は店頭で立ち飲みも出来ます。とても旨いコロッケ・メンチカツで楽しむ方も多数いらっしゃいます。喫煙可能スペースの一番奥をキープ。2分...カオスなアメ横と湯島。

  • 朝からワクワク水曜日。

    まずは火曜日昨夜の晩ゴハン。ガストさんの宅配です。彩り野菜の黒酢から揚げ弁当ご飯は普通盛り。たまには酢の物摂っておかないとね。うなぎ弁当(松)ご飯は大盛りにしちゃいました。うなぎたっぷりが嬉しい☺️焼き目もいい感じ。(ファミレスだから温め品だけどね)別添えのタレと山椒を掛けたあと。山椒はもう一袋欲しかったな😅なぜうなぎかって?そりゃあ明日(今日)の飲みのお誘いの為に体力つけておかなきゃですよ。歳下の飲み友達と2人飲みですが、ゲロ酔いわで飲むんだもん。彼。今のショボいワタシじゃあすぐ飲み負けちゃうわ。て事で、本日午前中は明日木曜日に提出のハローワーク資料記入作業。13時頃からお風呂🛀16時頃から久しぶりの都内移動。17時、ダメ元でまずは上野アメ横にある『肉の大山』へ向かいます...朝からワクワク水曜日。

  • 小麦粉だらけ。

    日曜日の晩ゴハンは、サッポロ一番みそラーメン。長ネギ1本分と、お惣菜で買ってたピリ辛白菜浅漬け(朝ゴハンの残り)ピリ辛白菜浅漬けがパリパリ過ぎですごい浅漬け状態だったから使う事にした。片手鍋で長ネギと白菜を炒め、そのまま水を注いでしばらく煮込む。白菜が透き通ってきたら麺を入れ、3分煮たら出来上がり。丼に粉末スープと一味唐辛子、擂り胡麻とおろしニンニク少々を先に入れておいてスープは少なめに。野菜たっぷりで食べ応えのある晩ゴハンでした。明けて月曜日。ご飯炊くか?いや、コメはまた後日でいいや。朝からナポリタンを作る。麺は茹で麺タイプ。(焼きそばとか焼きうどんと同じタイプです)一袋に2人前の麺。いいや、2人前作っちゃえ!マッシュルームはスライスの水煮缶🍄を半分。玉ねぎ🧅も半分使う。...小麦粉だらけ。

  • 金曜日は久兵衛屋さんとガストさん。

    昨日金曜日は週末では珍しく、久兵衛屋さんへ。開店10分後の到着です。先客は二名様。ツマミを選びながら1本。ツマミきた!天ぷら五種盛りみぞれおろしビールは1本だけでおしまいです。今回はコレが食べたくてね。カレー肉つけ汁うどんうどんは普通盛りカレーで更にアッツアツのつけ汁。ご馳走様でした😋晩ゴハンはガストの宅配。サラダと日替わり弁当海老アボカドとケールのサラダ🍤🥑🥬🥗Lサイズをわしゃわしゃと食う。金曜日の日替わり弁当若鶏スパイス焼き&アジフライだんだんお安く、最小限食べたいヤツだけになってきたのはいい事だ😆金曜日は久兵衛屋さんとガストさん。

  • お気遣い痛み入ります。

    歳下の飲み友達から久しぶりにLINEあり。月2月にも飲みのお誘い頂いていたのですが、母親の葬儀後の処理やら実家仕舞い(まだほとんど手付かず😱)で日程が合わず、そうこうしてる間に3月4月になっちゃってね。お勤めしてる彼は忙しいだろうとコチラからのアプローチは遠慮してたんですよ😅確かに。ここしばらくは人と会話してないなぁ。(歳や社交性が低い性格の割に独り言もないワタシ)ここは一つ、甘えちゃおうかしら。でも、来週後半かな。お気遣い痛み入ります。

  • おっと!こんなところに栄一2人。

    普段のお出かけはチェックのシャツか黒シャツ。気温に合わせてハーフコートかパーカーを羽織る。下はほとんどデニム。タバコが切れてコンビニへ。そろそろシャツだけでいいだろうどダンガリーシャツを着てみる。当然、下がデニムじゃ『上下紺色のアブないおじさんコーデ』になりそうだから、しばらく履いていないチノパンで。久しぶりに履くチノパン。前ポケットが妙にガサつくなあ。おもむろに手を突っ込んで中身を出すと、一万円札が二枚👀えっ⁉️アンタ達いつから入ってたの😅ワタシはここ5〜6年、札入れを持たず裸ゼニをポケットかバッグに入れてます。あんまりあれこれと持って歩きたくないタチなので😅でもこの栄一2人、いつからチノパンに入ったままだったんだろ🤔まぁいいや。遠慮なく『...おっと!こんなところに栄一2人。

  • 臨機応変でお得になった。

    本日水曜日。まずは2週間ぶりにデニーズでも行こうかと身支度しながらパソコンをポチポチ。ホームページのメニューを見ているとある事に気づく。同じメニューだったら、出前館と店舗注文でどれだけお値段違うのかな🤔選んだメニューはこちら。まずは店舗注文した場合。¥220円は一番近いバス停までの乗車賃ね。更に店舗ではビール代が別にかかる。中瓶2本なら¥1.496円帰りに東川口駅から電車に乗れば¥210円の運賃。ささやかな店舗注文の優位性は、ドリンクバーが付くくらいか。こちらは出前館で注文した場合。¥110円は現金払いの際の手数料。(ワタシは現金での着払い派)配送手数料は無料です。モーニングセットは宅配だから勿論、ドリンクバーは無し。サラダは同じ。BEEFハンバーグステーキは、出前館と店舗ではアレンジが変...臨機応変でお得になった。

  • 火曜日だからなんとなく。

    うどんを食いに久兵衛屋に向かう。勿論、ビールも飲みますよ。お天気はいいけど駅構内を抜けて行く。あったかいなぁ。もうすぐ。到着です。ご覧の通り先客あり。実はワタシ、10時半ごろのちょっと遅めでした。カウンター席にします。まずは…ね。ビール中瓶冷奴おくら天茄子天🍆本日はビール1本だけにしますよ。きのこつけ汁うどん🍄🍄‍🟫やっぱりうどんは普通盛り。アッツアツの旨いつけ汁😋本日はいきなり擦りごまと七味唐辛子をたっぷりと。ふぅ。食った食った。お安くあがりました。午後は一服してからまたパソコンで会社探しです😆火曜日だからなんとなく。

  • 早くなりましたね。

    週に何日かは世間並み(たまに)の起床時間になったけど、相変わらず直せない生活習慣で2時過ぎにお目覚めしてしまう火曜日。パソコンをポチポチしながらボーっと過ごす朝。ゴミ出しがてら5時に外に出てみた。明けるの早くなったねぇ。少し待って再度外へ。5時半前にもう陽が昇る。お仕事してなくても何となくヤル気が出そうな朝です☀️なんのヤル気か知らんけど😆1週間後に3回目?4回目?のハローワーク訪問を控えるワタシ。次回、ようやく1回目の失業給付の申請だ。ただ、給付条件を満たす(登録者全員です)為に、本日は出来るだけ自宅で色々とヤル事やっておきます。かなり面倒だけどね。途中で飽きて昼飲みに行っちゃうんだろうな😅昨日月曜日はご飯(コメ)を食べたとはいえ、メインディッシュが大根だからね。消化が良...早くなりましたね。

  • 今日月曜日は2/3で自炊する。

    昨日日曜日に茄子と一緒に買っておいた大根1本。目が覚めちゃったから、朝の5時からやっつけますよ。まずはよく洗って全体の2/3をカットして、下1/3は保存。下の部分は辛味があるからね。後ほど大根おろしでツマミにします。さて、上の部分は更に1/3ずつにカットしてピューラーで皮を剥く。剥いた皮と気持ち付いていた葉の茎は、軽く塩揉みしてから容器に入れて冷蔵庫へ。実の部分は5ミリ角くらいにひたすらカットして、多めのサラダオイルと胡麻油で炒める。深い鍋を使ったけど大根で目一杯😅塩はほんのちょっと。味の素は適量っていいながら大量にフリフリ。あっ!鷹の爪買い忘れてたよ😵一味唐辛子でいいか。大根から出た水分が半分くらいに減った頃には身が透き通ってきて、大根本来のいい香りが立ち始める。お醤油を...今日月曜日は2/3で自炊する。

  • 日曜日はなすの肉みそ炒め。

    昨日日曜日の9時半。ワタシとしては非常に珍しく、スーパーの開店時間に入店。まだ忙しく品出ししている店員さんを横目に当面のビールを買い物カゴに入れ、売場を一周する。最近、野菜類って買ってないから安くはないんだろうけど、以前よりナンボほど高いのか分からないお値段。買い物するワタシでもこの程度なんだから、物価高に無関心な議員先生方だらけなのは仕方がない。毎日毎日、日本の中心で子供の口喧嘩並みのレベルの低さを垂れ流してるのがお仕事みたいだね。そもそも上げ膳据え膳な生活しかしてないんだから…そしてなんも気にせず支払える財力はあるしね(元々は税金って意識も無いご様子ですが)品出しの店員さん達の邪魔にならない様に、選びに選んだ5本入りの茄子一袋と大根1本をカゴに入れる。そして『うちのごはん』シリーズの『なすの肉みそ炒め...日曜日はなすの肉みそ炒め。

  • 土曜日はさつま揚げとほたるいか。

    午前中は胸焼けの土曜日。それでも昼前にはなんとか回復。ゴハンはまだ重いから、スーパーに行ってツマミ探し。よく晴れて暖かい本日は、制限を緩めてビールな1日にしようか😆玉ねぎ入りのさつま揚げ。そのままでも大丈夫でしたが、フライパンに魚焼きホイルを敷いて焼き色がつくまで火を通してから頂きました。勿論、おろししょうがです。鮮魚コーナーでほたるいかを発見👀一番量が少ないパックを選ぶ。パックのままだとちょっとグロい?😅おろししょうがが良いのかわさびが良いのか悩みましたが、わさびで頂きました。とても旨かった。ビールだけでしたが、ちょっと冷酒もあればよかったのに…西陽が差込む14時からはお昼寝😴やや暑いくらいに室温が上がって、うたた寝しちゃあ目が覚めての繰り...土曜日はさつま揚げとほたるいか。

  • 外飲みヤメた金曜日の夜は。

    パチ屋で浪費したから自宅飲み。まあね、負けた後は却って派手に飲み食いしがちだから外飲みしなくてよかったよ。だから『からやま』のお弁当飲み。左は『からやま弁当』右は『目玉焼きのせしょうが焼き丼』『からやま弁当』は唐揚げが3個。カリカリに揚がってます。普通ライス少なっ😵弁当2個買いで正解。極ダレにしました。唐揚げにタレってあまり馴染みがないワタシ。保険で一個はタレ無しにしておく。極ダレ辛いゴマダレ?って感じ。悪くはない。ただ、千切りキャベツの方がタレとの相性がいいかな。『目玉焼きのせしょうが焼き丼』追加で辛子マヨ。でもコレが失敗😞お肉のしたはマヨと焼きダレまみれのキャベツ。マクドナルドを超える胸焼けしちゃいました😱現在、土曜日の朝10時半。まだまだ絶賛胸焼け中で...外飲みヤメた金曜日の夜は。

  • レッドオーシャンで脇汗出た💦

    かなりお久しぶりの鳩ヶ谷駅最寄りのパチ屋さん。いやぁ、昨日のデーターを見る限りワタシが打つ機種は概ね低設定祭りっぽい。でも電車賃遣って来てるからさ。『見』だけで帰るのもなんだかね。(バカなオトナのダメな判断)ただ…なんとなく大シケの海で漂っている様な…途中で溺死しそうなヤな予感の台がてんこ盛り。やっと当たってくれたけど…2回の当たりから延々と、そして永遠に続きそうな現金投資😱(隠し撮りしてます🙏)ヤメヤメ!少しでも回収しようと、それでも多少良さそうなコチラの台へ。ふう。なんとか3万円回収し、収支はマイナス4千円😭(同じく隠し撮りです🙏)アカンな🤔4月になったから、新入生や新入社員の客寄せとG.Wの為の種まきしてくれるかと思った...レッドオーシャンで脇汗出た💦

  • まだ雨降るの?木曜日。

    しかもまだ寒いし🥶一旦、外出しようと着替えたんですが、出掛ける気にならない😑だから出前館で『ほっともっと』のお弁当を注文してみる。期間限定品と、久しぶりの一品の2個注文。アジフライのりタル弁当(ソース)タルタルソース好きなワタシ。小袋を絞りまくります。アジフライはまあ、可もなく不可もなくなヤツ。とりめし弁当昔からのり弁と同じくらい好き。でも最近まで出前館扱いメニューから外されていたんですよ。今回、見かけたから注文しました。ちくわ天入ってたっけ?今回、ちくわ天を一番食った気がする😅そんな感じで、ホントに自宅から一歩も出ない1日でした😵しかも、実を言うと『ほっともっと』の店舗を間違えてしまい遠い店舗への発注。普段より冷めたお弁当をいただきましたよ...まだ雨降るの?木曜日。

  • なにを今更。

    季節外れの寒さと雨降り続きで風邪をひいたのか、ちょっと関節痛がするし唇の皮が剥ける(大体、熱があると唇が荒れるワタシ)しで、おとなしく炬燵に篭っていた水曜日の13時。登録外の電話番号から着信あり。普段は電話に出ず、まずはネットで検索するのだが下4桁の番号にはなんとなく覚えがある。ワタシもしもし?(ワタシからは名乗らない)先方さんもしもし、◯◯会社の◯◯と申します。◯◯氏に訊いて電話しました。この番号ってまだmuuさんでよかったですか?聞き馴染みのある声。得意先だった会社の某氏だ!ワタシあらお久しぶりです。突然どーなさいました?(不穏な雰囲気を感じるワタシ)某氏muuさんて今なにしてますの?お仕事中?ワタシまだ失業中で『何もしない』を満喫してます。おカネ無いからそろそろ転職決めたいですけどね。某氏……言い難...なにを今更。

  • 3月の肉アルバム。

    昨日の麺アルバムに引続き、3月の肉アルバムです。3月は回収時期でパチ屋さん通いを控えていた為に、無駄遣いが減った分不労収入も無かったからね。ワタシ的には比較的質素な肉活だったと思います。4月以降、転職決まるまではもっと倹約生活を目指さなきゃ😅始まりは出前館で『モスバーガー』さん。モスチーズバーガー🍔テリヤキチキンバーガー出前館で『ガスト』さん。ハンバーグミックスグリル朝飲み(お店)は大体『久兵衛屋』さん。モツ煮『日高屋』さんで昼飲み。焼き鳥生姜焼き定食ビールもご飯もすすむ生姜焼き。『ぎょうざの満洲』で昼飲み。チャーシュー3枚チャーシュースライス5枚もあります。『目利きの銀次』で昼飲み。牛ハラミ串おろしぽん酢出前館で『ほっともっと』さん。お弁当2個注文。親子丼『砂場』さんで昼...3月の肉アルバム。

  • 3月の麺アルバム。

    3月は暖かかったり寒かったり。そんな1ヶ月の麺アルバムです。ぎょうざの満洲期間限定の天津麺いかん!まだ一回しか食べてなくてもう4月1日だ😅パチ屋に行くのを控えた分、お店に行くのも忘れちゃったよ😵最近ちょこちょこ行くお蕎麦屋さん。玉子丼ランチセット主役はあくまで旨いつゆの旨いお蕎麦。うどんチェーン久兵衛屋さんこちらも期間限定。カレー肉つけ汁うどん。あ!これも今日から変わるのか?日高屋さんで。半ラーメン半チャーハン3個餃子セット。最近、日高屋さんになかなか足が向かないなぁ。そろそろ行くかな。魚介つけ麺景虎さん。チャーシューつけ麺ずっしりした煮干しスープです。久しぶりだから、なんか旨かった🤗ワタシはスープ割りせず直接ゴクゴク派。またしても久兵衛屋さん。きのこつけ汁...3月の麺アルバム。

  • 寒い月曜日は温かいお蕎麦。

    3月最終日な月曜日。10時50分に家を出る。途中、喫煙スペースで1本🚬寒い空気の中、屋外で吸うタバコはまた格別にうまい🤒お蕎麦屋『砂場』さんです。2週間?3週間?ぶり。一番客でした。やっぱり一品くらいツマもうか。こちらも同じ。どんだけ寒くてもキンキンなビールじゃなきゃね😆いつも同じですみません。鴨焼き(塩)だった好きなんだもん😊盛りのいいネギとカイワレも嬉しい限りです。今日のビールは1本だけ。お店の方も覚えている様で、遠目にワタシの飲み具合をチラ見してた😆ゴメンなさいね。今日は2本目飲む気分じゃないのよ。ランチセットからご飯を選びます。ミニ天丼セットにしました。これこれ!このお蕎麦が食べたくて🤤またしても1枚残...寒い月曜日は温かいお蕎麦。

  • 25年物の石

    ちょっとした探し物がありまして、其処彼処を探してみたんだけども見つからない😥もしかしてと長年開けてない小物入れの中を見てみると、ケースに入った懐かしい石が出てきた🪨(探し物はまだ見つからないけど😭)35歳の時に摘出してもらった胆石です。もう25年も寝かしたビンテージ品ですよ。半年間、騙し騙しでお薬や変な民間療法の『木の枝』を煎じて飲んでました。『木の枝』は姉が嫁いだ先の姑さんが探してくれたもの。結構なお値段したらしいのを4〜5回、大量に送ってくれたモンだからね。姉の立場もあるし、気休めと思いながらも飲み続けてました。味はちょっとクセのある濃いほうじ茶って感じ。電気ポットに水と『木の枝』を放り込んで、家(独身寮)に居る時はちょいちょい飲んでました。でも、お薬や『木の枝』も効果...25年物の石

  • 結果的にチートデイな土曜日。

    しばらく吉野家さんに行けてないなぁ…一時的?に自由な身だが、だからこそ地味に響く交通費を考えるとなかなか都内に行く気にならない😓ウチの近所と近隣の駅周辺、徒歩圏内に吉野家さんは無いのよ😭考えたらますます吉牛食べたくなってきた🤤昨日焼肉食べたばかりなのに…という訳で出前館にお願いする。寒い雨の日にゴメンなさいね🙇‍♀️どうせ食うなら目一杯。アタマの大盛つゆだくご飯並盛ねぎだくあれ!今回は紅生姜も七味唐辛子も沢山で嬉しい🤗アタマの大盛から、アタマを単品ご飯に移動してねぎだくを盛る。お店じゃなかなか頼めない『ねぎだく丼』だ😆一応、ベジファーストでしょ?ねぎだくだけじゃ味が淡白だから、つゆだくをお願いした次第です。そし...結果的にチートデイな土曜日。

  • 本末転倒だけど、安楽亭で焼肉を。

    昨日木曜日は意識的に絶食状態で過ごしました。理由は簡単。『なんとなく』だ😆だから金曜日の本日は朝から激しい空腹感。ビール飲んでも酔いが回るだけで空腹感は収まらない。(1日の家飲みを制限守って朝は1本だけにしておきました)手持ちの10%割引券の使用期限は3月31日。そして本日は3月最終金曜日。しかもイラつくほどの空腹感。しばらくちゃんとした肉活をしていない。そうだ!安楽亭に行こう。なんとか10時49分発の電車に乗って南鳩ヶ谷駅で下車。11時の開店直後に安楽亭へ入店。開店早々、ワタシ含めて5組くらいの入店でした。『ステーキのどん』も考えたんですけどね。往復の電車賃が¥1,000円超えちゃうし😅しかも、いつ雨が降り出してもおかしくない天気だったからさ。新しく貰える割引券の使用...本末転倒だけど、安楽亭で焼肉を。

  • 午前中断水の水曜日。

    昨日水曜日は9時から12時まで断水のお知らせを頂いてましてね。まず、何度寝したかしらんけど6時に起床。(最近、夜もちょこちょこ寝です)うわぁ…花粉と黄砂でこの朝陽ですよ😅普段ならダラダラしている時間帯ですが、8時半までに食器洗いやらシャワーやらトイレを済ませて家を出ました🚿🚽8時36分発の東川口駅南口行きのバスに乗車🚌東川口駅方面行きの『戸塚安行駅前』バス停が駅ロータリーからかなり離れていてショック😨小走りで探し回ったのはここだけの秘密だ🤫徒歩でブラブラ向かうのも考えましたが、暑いし最短ルートでも上り坂で20分弱くらいかかるしでね。日和ってしまいました。バス停の数で四つ目、乗車時間6分の戸塚東3丁目バス停で下車...午前中断水の水曜日。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muusunfuusun24さんをフォローしませんか?

ハンドル名
muusunfuusun24さん
ブログタイトル
本日の1日
フォロー
本日の1日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用