chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
muusunfuusun24
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/26

arrow_drop_down
  • 8月だけの肉アルバム。

    そうそう、本日中にまた投稿予定です。昨日金曜日の投稿の最後にそんな文章で終えたワタシ。すっかり爆睡してしまいました🙇🙇🙇寝る子は育つけど、寝るおじさんは認知症まっしぐらかしら😅とにかく、今回だけの限定。8月の肉アルバムです。吉野家さんの牛丼から始まります。どこだ?国立府中のインター降りたところか!フォルクスのサーロインステーキ300g1回目の訪問は7月で、もう写真は削除しちゃいました。2回目の訪問からフォルクス贔屓になるワタシ。通勤線の沿線駅から徒歩数分と立地がいいんだもん。この頃からミディアムレアやレアでの注文に偏向していく夏風邪おじさん。しかもこの日は300g食べても全然足りず、ミスジステーキ150gとハンバーグ170gまでペロリ&#12...8月だけの肉アルバム。

  • カラダの声に応える金曜日。

    なんてカッコつけてるけど、夏風邪引いたままだし朝から結構な豪雨だからお休みしちゃいました。2時から4時までは普通に起きていて、7時までまた寝たんだけどね。腰が痛くて目が覚めて、朝ゴハンにカップラー。コレはね、9月の麺アルバムへ持ち越しいたしますよ🙇ボーっと過ごして時間は9時20分。そだっ!ステーキのどんに行こう!会社行くより雨に濡れるのに…😆一番客でした。外は相変わらず激しい雨。デカい傘をさしてきましたが、赤羽岩淵駅からの徒歩数分でスラックスがもうびしょびしょ。不快だ😣さて。注文は決まってますけどね。珍しくお冷やとスープを先に準備する。びしょ濡れと店内のエアコンで冷えちゃってね😨出来立て熱々のスープで暖をとってました。中瓶ランチミニサラダスー...カラダの声に応える金曜日。

  • 8月の麺アルバム(ちょっと早めに)

    明日が8月最終日ですが、zoom会館がつまらないから8月の麺アルバムを1日早くお届けいたします。焼きそばUFOのバケツ😆山田うどん食堂だな。セットの冷やしたぬきうどん。餃子も広い意味で含んでいい?多分、週末朝ゴハン。同じく休日朝ゴハン。あら、またです。うどんチェーンの久兵衛屋さん。豚しゃぶ食べ放題のセットうどん。コンビニ焼きそば。王子駅そばの立ち食い蕎麦屋さん。冷やし蕎麦ゲソ天やっと来れたよラーメンショップ上彦川戸店さんでチャーシュー麺。値上げ後です😅またして週末かしら?ワンタンだって麺類だ!餃子を麺類にするならば、焼売だって!王子駅近くの、閉店したと思っていた町中華屋さんです。お腹を膨らますだけ。またしても週末朝ゴハン。赤羽岩淵駅すぐ、大陸の餃子🥟出前館で...8月の麺アルバム(ちょっと早めに)

  • 朝の野良猫と会社で朝ゴハン。

    今朝居た。初めて見る黒猫🐈‍⬛?サビ猫🐈?ホント、うちの近所は野良猫が少ない気がする。住みにくい環境なのかしら😅そんな木曜日の朝ゴハンは、半月振りくらいで会社でおにぎり🍙明太子鮭口臭対策のジャスミン茶今日は会議会議会議の1日です😭朝の野良猫と会社で朝ゴハン。

  • 日高屋晩ゴハン水曜日。

    夕方。弊社某所から荷物を積み込む。ワタシはお手伝い。終了後、ワタシは電車移動で帰路につく。JR武蔵野線・東川口駅で下車し、日高屋さんで晩ゴハン。まだちょい空いてる時間。涼しい店内。瓶ビール味玉マカロニサラダ力仕事の後は一際旨い。日高屋さんの味玉は黄身まで沁み沁み。ナゼか必ず頼むマカロニサラダ。現在のお会計。バクダン炒めが来る前にもう1本。辛くて旨くて。また汗かいてきた💦💦💦🍜も食べたいけども…半チャーハンだけにしました。お支払い。お店が混んできたから退店しました。日高屋晩ゴハン水曜日。

  • 川崎市某現場へ。

    またしても納品です。どこ駅?あっという間に納品完了!帰りは下道で。ついでに朝ゴハン食べよっと。比較的空いてましたね。ホットコーヒーを。スクランブルエッグのヤツ。おじさん、朝から小洒落てます。チーズトースト🍞ヨーグルトも付けちゃう太っ腹。お会計。五反田駅近く。いやぁ、一度行きたいなぁ🤩川崎市某現場へ。

  • 火曜日、コンビニ焼きうどん。

    朝ゴハン吉野家さんでたっぷり食べたから、夕方帰宅時でも空腹感はナッシング。でも、ビールのツマミ的なモノは欲しいじゃないですか。最寄駅構内のデイリーヤマザキで買った焼きうどんを。ややモッサリ系の口当たり。そして濃い目の味。ビール相手にゃあピッタリだ。火曜日、コンビニ焼きうどん。

  • ツキがないかな?火曜日。

    さて出勤しようと玄関開けたら土砂降りの☔️社有車に乗り込む数分でびしょ濡れ😫普段よりも安全運転したつもりでしたが、首都高浜町出口を降りたのは4時36分😅一度会社に入ってエアコン全開!パソコンも立ち上げたらいい時間だ。8月22日にリニューアルオープンした、吉野家浜町店さん。開店3分後の5時3分に入店。なんと!先客が既にいらっしゃいました。ああ〜。このタイプの営業に変わったのね。席にあるタブレットで注文して、モニターに数字が表示されたら受け取りに行く方式。朝メニューに目玉焼きが登場したのは嬉しい限り🍳店員さんは相変わらずワンオペだからお仕事爆増で大変でしょうけど🙇唯一残念なのは、とろろがメニューから消滅してました😵ちょっとお醤油か...ツキがないかな?火曜日。

  • 変わったモンを食べてみた。

    昨日週明け月曜日。午前中は会議で、午後から社有車で某現場へ納品。帰社したら別のお客さんからのサンプル依頼で直帰予定にして社有車でお出掛け。ああ、ご飯食べてないや。相変わらずのテキトー食生活😅埼玉県八潮市の山田うどん食堂さんに寄る。16時頃かな。なんか混んでた。肉汁蕎麦にしてみよ。ミニ卵丼も。きました。アツアツ具沢山の肉汁。昔よりぐっと旨くなった蕎麦。ミニ卵丼。竹輪と揚げ玉が入ってる。もうちょっと甘辛いダシでもいいかな。ミニ卵丼があっさりしていたから、肉汁結構飲んじゃったよ😵でも、たまには変わったメニューも頼んで見るモンだね🤗お会計は¥1,120円とややお高めでした。変わったモンを食べてみた。

  • 土曜日日曜日。そして月曜日の今朝。

    しつこい様だけど、暑い🥵相変わらず土曜日はクリーニング屋さんとスーパーに行っただけ。ご飯は出前館でデニーズです。また半額キャンペーンやってましてね。ついついポチってしまいました😅一つだけじゃ何だから。ミートスパゲッティタバスコ・粉チー盛り盛りで😆COBBサラダこちらも粉チー追加していただきました😋日曜日。朝はカップラー。シンプルでダシを感じるスープがいい。ただ、塩分が濃く感じるかな?スープを飲みきれない部類の好きなカップラーです。スーパーが開くのを待って、コロッケ入れても良かったかしら?15時過ぎに昼ゴハン。今度はガストで半額キャンペーンのチーズINハンバーグ弁当。ソーセージのトッピング追加。実はワタシ、チーズINハンバーグって初めていただき...土曜日日曜日。そして月曜日の今朝。

  • 大陸のその後は、フォルクスで2度目の昼ゴハン。

    さて、町中華の大陸さんで昼ゴハンを食べた後は赤羽岩淵駅に戻り埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム)線に乗車。東京メトロ南北線は埼玉スタジアム線と乗り入れ運転してまして、赤羽岩淵駅は始発駅であり終着駅でもあります。電車に乗って隣駅の川口元郷駅へ。お腹はまだ隙間があるし、昼ゴハンを食べて(いや、ビールのせいかな?)肉欲が出てきてしまった🤤🤤🤤暑いなぁ🥵おっ!中休みなのか店休日なのか?残念ではあるけど、今日はもう町中華は堪能したばかり😁入店は13時50分。大陸に入店した丁度1時間後でした。待ち客3組で10分弱の待ち時間。窓際のテーブル席へご案内。当然、グランドメニューです。サラダバーで肉前のツマミをチョイス。まだお客さんが多く店員さんも大変...大陸のその後は、フォルクスで2度目の昼ゴハン。

  • 再上陸!

    もう3年前なんだね。初回訪問時のブログ。昨日金曜日。午後からヒマそうだったから半休をいただきましてね、赤羽岩淵駅に着いた時間が13時10分前だったからお伺いしました。大陸に再上陸です😆丁度ピークが終わった時間帯。相変わらず著名人のサイン色紙が沢山です。ビールをください。赤羽岩淵駅出口から徒歩数秒ですけど、喉の渇きに負けて2本目。餃子🥟たっぷり餡が詰まった旨い餃子😋汗が引かないから麺類はご遠慮🙇生姜焼き定食を頂きます🤤🤤🤤旨いし😋ビールにも良く合うし👍おっ!納豆付いてました。漬け物スープ。見た目は薄いお味噌汁っぽいけど。なんのスープがわかりませんでしたが、すっごい旨...再上陸!

  • 木曜日はお手軽カツ飲み。

    連日の暑さで敬遠していましたが、昨日木曜日は『かつや』でご飯兼ちょい飲み。埼玉高速鉄道線・南鳩ヶ谷駅から徒歩1分。コレだな。ビールも頂戴!泡立ち90点😆きました🤤ロースカツはね、メインだからあまり見た目は変わらないけど。から揚げは薄くなったかな?以前はもっとゴロっとしたボリュームだったのになぁ🤔豚汁は安定の具沢山🤗キャベツに胡麻ドレロースカツにはソースライスには漬物ご馳走様😋お会計は¥1,584円。サービス券は期限切れで使えませんでした😭木曜日はお手軽カツ飲み。

  • どんより木曜日。

    少しだけ下がった気がする気温と鬱陶しさ全開の湿度。ね。見るからに鬱陶しいでしょ。どんより木曜日。

  • 本日お休みして予算消化。

    ちょい野暮用で本日はお休みしましてね。その野暮用もすぐに終わりまして、さぁどーしたもんかと🤔お盆休み予算編成したお小遣いもまだ意外と残ってましてね、パーっと諭吉だか栄一だかのどちらか一人分飲んで食う事にする。今のワタシが一番満足感を得るのはやはりステーキだ🥩肉だ肉だ!肉を食わせてくれ!ココも魅力だけど、これからピークの時間帯でゆっくり飲むのはお店にも失礼だ。ただでさえキャパが小さなからね。お客側とはいえ気を遣っておかないと。こっちはキャパもデカいし、なんといってもステーキ屋。客の回転命って訳でもないでしょ?11時開店で、ワタシの入店は11時4分。本日、1番客でした。グランドメニューからの注文です。サラダバーのみ付いてるステーキを。2番客の1人おばさま。まだ手付かずのサラダバ...本日お休みして予算消化。

  • あら?ワタシの勘違いでしたか?

    JR王子駅の高架下、とんかつ和幸のお隣の中華屋さん。すっかり閉店したと思っていたら営業してた😅いやぁ、大変失礼いたしました🙇じゃあ久しぶりに。まだ夕方のピーク前の17時半。ビール飲みながらメニューを選ぶ。ほっと一息。野菜炒め程よい塩気とシャキシャキな食感。ビールによく合う。焼売肉肉しくて激ウマ😋2本目17時からのメニューからご飯を選ぶ。豚肉と玉ねぎのカレー炒め定食🐖🧅ここでビール3本目。しばらくツマんでビールのアテに。後半はオン・ザ・ライスでプチ丼にしてかき込む。豚肉も玉ねぎもたっぷり。マッシュルームも入っていて、食感の変化も楽しいぞ😆左はナムル的なモノ。右はキムチ。丁度いいライスの量🍚薄味だけ...あら?ワタシの勘違いでしたか?

  • パワー💪

    お盆休み明け初日の月曜日。朝7時半には社有車に乗って板橋区の某社へ部品のお届け📦みっちみちで狭い一方通行だらけの住宅街🏘️しかも目的の某社ビルは線路沿いだから歩行者や自転車が多くて、一時的な駐車もムリな場所😱😱😱通りを2つ超えた場所に発見したコインパーキング🅿️8時半過ぎまで社内で待機。時間だ。念の為に積んできておいた台車(さすがのワタシ😄)に荷物を載せて目的地まで押し歩く。片道約8分。暑い🥵あっつい🥵🥵🥵💦💦💦帰りは台車忘れたフリして捨てるか?なんてイケナイ思考になるほど朝から汗びっしょりの疲労困憊...パワー💪

  • 夏の終わりとコメ不足を感じるお盆休み最終日。

    昨日日曜日午後。ビールが無くなっちゃったからスーパーに買いに行く。駅前の歩行者スペースを歩いていたら、小さくて黒い塊。コクワガタのオスだ。残念な事に誰かに踏まれたのかもう生きてはいない。次はさ、一番最初にワタシに見つかってください。ちょっとした林まで持っていって離してあげるからさ🙏ワタシが住んでから17年くらい経つこの界隈。マンションや住宅だらけでカブトムシやクワガタを見かけるのはすっかりご無沙汰でした。(街灯とか増えたのも原因か?)だからちょっとだけホッとしたかな。勿論、コクワガタが生きてりゃもっとテンション上がってただろうけど。スーパーに入店したら異様な一角。お米のコーナーだ。前日までは少な目ながら割と種類も豊富に米袋があったのに。世間のニュースとか見て買い溜めしてる方がまだいるのかし...夏の終わりとコメ不足を感じるお盆休み最終日。

  • 最終日は電車で朝ゴハンを食べに行く。

    お盆休み最終日の日曜日の朝。電車に乗る。日曜日は空調弱いのかな?それともまだ構内が冷えてないだけ?7時43分の電車待ち。さすがにお客さんは少ない。王子駅到着。これから向かうのは…吉野家王子東店さん。客入りは1/3くらいかしら?淡い期待を抱いてメニューを開きましたが、やっぱり終了したのか😅牛タン食べてみたかったな😵ビール1本。お新香。牛さば定食ライス大盛り🍚とろろ単品さば。牛皿。とろろ。ペロリ😋お会計。まだ少し、ほんの少しだけお腹に余裕がある。さくらトラム王子駅近く、JR高架下の立ち食い蕎麦屋さん。お盆休みの最終日で日曜日なのに営業しているなんて!意外とお客さんの出入りは多かったですね。冷たい蕎麦ゲソ天😋😋&#1...最終日は電車で朝ゴハンを食べに行く。

  • 計画的な土曜日午前中。

    お盆休み8日目の土曜日。いやぁ、結局夏風邪は完治せず。喉の痛みと咳、そして鼻水🤧で不快この上ないお盆休みでしたね。今は咳と喉の痛みが一番厄介かな。このワタシが8日間でタバコ3箱しか吸えてないもの🚬😵そんな土曜日午前中。お盆休み中だからって、どのテレビ局も面白くもない番組を垂れ流してる朝8時半。8時半?シャワー浴びて出掛ける準備して9時半過ぎの電車に乗れば、赤羽駅前の『ステーキのどん』の開店直後に間に合うじゃん!もうね、今年のお盆休みは肉食が止まらないのよ。お盆休み中のお小遣い予算の7割は肉に飛んでます💸💸💸まあ、こんなのもいいっちゃいいか😆10時10分に到着。おっと!その先には『かつや』も『大戸...計画的な土曜日午前中。

  • 金曜日はテキトーゴハン。

    朝はコンビニ。デイリーヤマザキのゴハンたち。塩焼きそば。炙りたらこのおにぎり🍙南高梅のおにぎり🍙昼前にスーパーでお買い物、冷食のオムレツ。中はしっかりケチャップライスです。卵のしっとり感は残念ですが、追いケチャップで美味しく頂きました。晩ごはんは出前館でオリジン弁当。串カツハムカツソースと和がらしたっぷりと。茄子味噌炒め弁当🍆🍱ライス特盛辛子明太子一日中何か食べちゃあ飲んでました。ちょこちょこ大雨で天気大荒れでしたモンね😅金曜日はテキトーゴハン。

  • 水曜日夜から木曜日。

    水曜日の夜中に飲みたくなって、ツマミに卵焼き。やっぱりしょっぱ目な味付けです。玉子そのものが小さなサイズ。これでも3個使ってます。木曜日朝6時。焼売で朝飲みです。午前から午後までは寝たり起きたり飲んだりYouTube観たり。14時半過ぎに動き出す。最寄駅構内をショートカット。涼しいし😅登りのエスカレーターを3つ乗り継いで駅の反対側へ。人通りが無いと余計暑く感じます🥵💦しかも、やっぱりセミの鳴き声も聴こえない⁉️去年の夏もそうでしたが、ホントセミの鳴き声聴かなくなったなぁ🤔うん。やっぱりピークは過ぎて空いてそうだ🤭駐車場にはクルマ2台だけだし。というわけで、こちらに来ました。ガラガラな店内。この時間帯、大概のお店はピークが過ぎて...水曜日夜から木曜日。

  • 台風が来る前に。

    朝から赤ウインナーで飲み始めた昨日水曜日。ビール飲んでると食欲出ちゃうお約束。平日朝だけどカップラーに手を伸ばす。これもワタシ的にハマるカップラー。カップスター味噌ラーメン。絹さや入りってのが良いんだよねぇ🤗7時からはしばらく寝まして、9時過ぎに起き出しまたビールを飲みながらパソコンをポチポチ。ん?赤羽駅前のステーキのどんって10時開店なの?ピークタイムが11時からとして、開店すぐに入ればゆっくり飲めるかな?しかもさ、関東圏も台風の影響デカそうだから木曜日以降はお出掛け出来ないかもしれないじゃん🤔慌てて着替え10時13分発の電車に乗る。時間帯の割には乗客数は多かったかな?埼玉高速鉄道線・赤羽岩淵駅下車。(この駅から先は東京メトロ南北線です)1番出口を出て左に向かってすぐまた...台風が来る前に。

  • 赤ウインナーで朝飲みを。

    本日連休5日目水曜日。まずは昨日の火曜日。いつぶりだろう?ご飯を炊いて、卵焼きと納豆で朝ゴハン。昼はスーパーでコロッケ2個買って、保温したご飯を片付ける。うん。連休中はあと一回ご飯炊けばいいかな?勝手に保温限界は6時間ど決めているから、食事時間に自由度が無いもの😵そんなこんなの水曜日。5時15分いつも乗車する始発の1分前の朝陽。エレベーター横の窓、右側を開けて一枚。こちらは左側の窓を開けて。一応、ご飯炊く前提で買っておいた赤ウインナーで飲んでます。塩と胡椒たっぷりの、ツマミ味付けです。まだ6時。さて、飲み続けるか二度寝するか。少し迷ってます😅赤ウインナーで朝飲みを。

  • エアコン掃除して肉を食いに行く。

    連休としては3日目の月曜日。朝の雲はどことなく秋の気配なんだけとね。でもまだクソ暑い🥵朝ゴハンはホットワンタンで。適度な塩分と熱いスープ。夏風邪延長戦でバテバテのカラダにスーっと沁み込む旨さ😋またストックしておかなきゃな。てかね、お盆休み自炊しまくり計画は実質頓挫してます。朝から暑いのにさ、湯気モクモクの炊き立てご飯想像したら食欲が減退しちゃってね😵一応、冷蔵庫には玉子や納豆とかの食材は入ってるし、レトルトカレーやふりかけも買ってあるから一日くらいはご飯炊くかもしれない…そして午前中。お盆休み中にせめてこれくらいはやらなきゃと決めていた、エアコンのフィルター掃除と本体の拭き掃除。まずは本体表面にマジックリンをひと吹き。長年のタバコのヤニ汚れが落ちる落ちる。笑...エアコン掃除して肉を食いに行く。

  • お盆休み2日目日曜日はセブンイレブンゴハン。

    これも週末に結構やってる、朝のコンビニゴハン。今回はセブンイレブンさんだ。思いつくままに買い物カゴへ入れた数々。アメリカンドッグ揚げ物被りのカレーパンサンドイッチまでハムカツでした。あとは手巻き寿司とおにぎり。半日これらで過ごして日曜日は終了。既に寝過ぎでカラダ中が痛いです😫お盆休み2日目日曜日はセブンイレブンゴハン。

  • 土曜日ゴハン。

    暑い🥵夏風邪も全然回復の気配無し😭朝ゴハンはすっかり恒例のカップラーで済ましました。喉の痛みに逆療法なカレーヌードル。タバスコ少々と七味唐辛子フリフリで、刺激アップ。食後、激しく痛む喉。このバカおやじっ!昼。晩ゴハンはあまり要らないから、昼ゴハンくらいは食べようと出前館でモスバーガーです。絶対欠かさない。スパイシーチリドッグ🌭フィッシュバーガー🍔なんでまた、モスのフィッシュバーガーってヤツはチーズとマヨネーズの相性がいいのかね。テリヤキチキンバーガー🍔こちらも外せない。だからむしろ、モスのハンバーガー(牛パティのね)って食べる事が少ないのよ🙇ああ、これも忘れちゃいかん!オニオンリングフライ🧅3倍...土曜日ゴハン。

  • 半日早いお盆休み。

    昨日8月9日金曜日。昼からヒマになり半休頂いて、ワタシのお盆休みがスタートしました。東京メトロ南北線・市ヶ谷駅で帰宅電車ん待っていると最初の電車は赤羽岩淵駅止まり。ステーキのどんに確定した瞬間です😆14時半過ぎでもお客さんがポツポツとご入店してきます。入り口から一番遠い奥の席。前回、うっかり気付かなかった瓶ビールを。サラダはどんミックスサラダのハーフサイズです。やっぱり瓶ビールだなっ!これくらいのサイズのグラスで一息で飲むのが心地良いんですよ👍どんミックスサラダハーフサイズ。前菜ツマミにゃあ丁度いいや。2本目。きたきた。リブロインステーキ300gにしましたよ🤤あはは😆あははははっ🤣ビール3本目。ライスを一回お代わりして、パンも...半日早いお盆休み。

  • 今日いち-2024年8月10日

    8月9日は、ステーキのどんでリブロインステーキ300g今日いち-2024年8月10日

  • しゃぶ葉で豚しゃぶ木曜日。

    牛ばかりだったからね。豚だって頂きますよ。でも、この暑さじゃあ揚げ物はキツいな。しゃぶ葉さんに行こっと。豚しゃぶコース¥1,599飲み放題コース¥1,199※両方とも税抜きね。ビールだ!ビール!自分でサーバーに取りに行く😅出汁は2種類ともあっさり系豚肩ロース豚バラ肉バランスよく注文。気休めの野菜たち。キクラゲが旨かったなぁ。タレも冒険しないワタシ。ゴマだれポン酢ポン酢+もみじおろし+炒りごまの3種類でひたすらパクつく。まだまだ〜ふう。お腹いっぱい。ビール中ジョッキ6杯🍺豚肩ロース10皿豚バラ肉8皿野菜1皿家族連れが多くて多少騒がしいですが、こういったお店ではワタシの方がマイノリティ。そこは割り切って鍋とビールに集中しておりました😄しゃぶ葉で豚しゃぶ木曜日。

  • 休んでしまった水曜日。

    急用(超短時間だけど😅)の為、お休みした水曜日の今日。東京都北区赤羽駅近くで用事を済ませりゃ11時半過ぎ。あら?連食になっちゃうけど駅前のステーキのどんに行っちゃおっかしら。厨房横の2人席。今日はリーズナブルな肉にしようかな。まずは…ビールは生中🍺(この時、瓶ビールの文字に気づかず😵)海老たっぷりサラダ🦐レギュラーサイズを注文。先に頼んどくスタイル😆きたきた。シーザードレッシングにしました。久々たっぷりの野菜達とクルトン達と海老達に出会う。サラダで飲むビールもいいのよ👍Wどんステーキライスバーパンバースープバーが付いてます。本日も安定の300g生中3つ目🍺ライスはお代わり一回。ただし、マンガ盛り...休んでしまった水曜日。

  • 先日の逆を攻めてみる。

    火曜日昨日は午後半休。まだ夏風邪は治らず、鼻をかみ過ぎて鼻の下がパッくり裂けてしまい痛い痛い😣栄養が必要だ。埼玉高速鉄道・川口元郷駅で下車してフォルクスの方向へ徒歩数分。フォルクス手前の小さな町中華屋さん。4人掛けテーブル4卓と、2人しか座れないカウンター。ワタシが入店した時は大将がうたた寝していてちょっと気まずかったです😅カウンター。3席あるけど一つはお冷やの席だ😆ランチ系も安い!中瓶かと思ったら大瓶が¥550円なビール🤩黒ラベルってのが『わかってる』😄嬉しい枝豆のお通し付きです🫛野菜炒め単品¥450円。ちょいクタ気味でワタシ好み。途中から七味唐辛子とお酢で味変してウマウマ😋当然、2本目。餃子&#129375...先日の逆を攻めてみる。

  • 時間はたっぷり。昼ゴハン。

    月曜日11時半、首都高速戸田南出口を降りて数分の山田うどん食堂さんへ。もう既にお客さんの入りは6割くらい。カウンターで席へ。日替わりは…いや、いいや😅かかしカレー🍛Aセット冷やしたぬきうどんにしました。スパイシーさは皆無ですが旨いよね😋冷たいと食感がワンランクくらいアップする?ご馳走様でした。13時過ぎまで休憩です。時間はたっぷり。昼ゴハン。

  • 土曜日は食べずに日曜日。

    肉を爆食いした翌日の土曜日。やっぱりお腹は快調で早朝から食欲もある。ただ、1日ツマミとビールで過ごして内臓にお休みを。日曜日。駅構内のデイリーヤマザキで、7時からビールやツマミを購入。朝からバケツUFOさすがに午前中いっぱい胸焼けでした😅夕方。和食チェーン店のとんでんに、出前館経由でお弁当を注文🍱北海道豚ロース焼き弁当¥1,890円ライス大盛り無料です。なんて食欲をそそる映えでしょう⤴︎😆しかも具沢山。ライスが足りない気もするぞ🤭メイン豚ロース焼きマヨネーズ付きが『わかってる』ねぇ🤗手前の煮物も良き。奥は、きんぴらごぼう卵焼き手前はザンギ(唐揚げ)生姜が効いていてご飯によく合う。ポテトサラダっぽいかぼちゃサラダ&#127875...土曜日は食べずに日曜日。

  • 吉野家からフォルクスへ。

    金曜日は一旦出社してから社有車で東京都府中市へ。中央道が混んでてね。一時間半ほどかかりインターを降りたのは10時😓約束の時間は11時前後で余裕があるから朝ゴハンを食べる。吉野家さんです。お客さんは3名でガラガラでした。牛丼並みサラダセットとろろ単品いい感じのクタ肉。シャキシャキでみずみずしいサラダ。珍しい〜😅とろろ10日ぶりかしら。やっぱり旨い😋お会計は¥921円でした。お客さんとの打合せは順調そのもの。受注するかどうかは別だけど😆13時に帰社したら、新人ちゃんが寄ってきた。『課長2人、昼間から出かけてNRっす』おおっ!ヒマかい?んじゃあ、14時に出かけるから同行すっかい?と、ワタシ達もNR(ノーリターン)予定で千葉県のお客さんへ。16時に新...吉野家からフォルクスへ。

  • 7月の麺アルバム。

    暑いからね🥵しかも、餃子も焼売もマカロニサラダも仲間入りしてます。日高屋さんだな。この組合せ頼むのは東川口店だけ。半ラーメンです。一応、ちゃんと具もあります。山田うどん食堂ですね。山田うどん食堂で初餃子🥟週末の朝ゴハンかな?珍しく自炊ナポリタン。でも、フライパンだけだから楽です。コンビニの和風スパゲッティ🍝山田うどん食堂再訪。冷やしたぬきうどん餃子の王将さん王子店多分、初めてよ。餃子の王将の醤油ラーメン(支那そば?)期間限定だった様な…週末のたびにカップラー食べてるな😅まただ。でもやっぱり旨いよね。激めん。自炊再び!またお手軽ナポリタンです。会社の近所。ワタシにとってのチャーシュー麺屋さん?しょっぱ旨いチャーシューも良いよね😋...7月の麺アルバム。

  • 7月末日。朝ラーショ。

    やっと近所へ行く用事ができまして、だったら寄らなきゃラーメンショップ上彦川戸店さん😆朝ラー日和。9時過ぎでクソ暑いけどね🫠第二波くらいが引いてる時間帯かな。駐車場のクルマは6割くらい。お客さんも大体6割くらい。ワタシは待ち時間無してカウンターの中央席に案内される。暑くて暑くて🥵ついついニンニクとラージャンに手が出そうだけど😅そこは我慢我慢😣よっ!待ってました!チャーシュー麺普通盛りです。やっぱり旨いわ😋また行かなきゃ🤭7月末日。朝ラーショ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muusunfuusun24さんをフォローしませんか?

ハンドル名
muusunfuusun24さん
ブログタイトル
本日の1日
フォロー
本日の1日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用