chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
muusunfuusun24
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/26

arrow_drop_down
  • 夜は夜で冷奴と黒霧島。

    昨日日曜日。朝ゴハンのトースト🍞意外と腹持ちがよかったのか、今のワタシには量が多かったのか知らないが夜まで空腹感が来なくてね。それでも夜中に空腹で起きるのはご遠慮したいので、お腹に溜まらないのはなんでしょう?と冷蔵庫を覗く👀ああ、冷奴でいいか。2個が1パックになっているタイプの豆腐。ワタシはいつも木綿豆腐だ。絹ごし豆腐はどうにも好かない。余談ですが『あんこ』もそう。『粒あん』至上主義で『こしあん』は苦手です😅豆腐は気長に1時間ほど水切りして、器に盛っても水が出ない様にする。(常温になっちゃうのが唯一の難点だ😵)本日の薬味。刻みねぎ刻みみょうがおろししょうが味の素一味唐辛子そしてお醤油ふた回し。ビールの量を減らす為の助っ人。黒霧島1日1回、ロッ...夜は夜で冷奴と黒霧島。

  • トースト食べる日曜日。

    本日日曜日。アラームをセットしなくてもまだ2時くらいに目が覚めてしまう😅昨日土曜日よりも厚い雲でどんよりな朝☁️缶コーヒーとタバコでボーっと過ごす。7時。なんとなく朝ゴハンを準備し始める。今朝のゴハンはトーストです🍞ハムチーズトーストバターといちごジャムのトースト🧈🍓ビールはやめて牛乳🥛相変わらず魚焼きグリルでトーストしてます😆魚を焼かないから全く問題無し。しかも短時間で焼けるし。見た目通りの旨いヤツ。見た目通りの甘いヤツ。ご馳走様でした😋トースト食べる日曜日。

  • 本格的に自炊生活。

    昨日金曜日。朝ゴハンと昼ゴハンは、ご飯を炊いて玉子焼きとか赤ウインナーとか納豆とかお惣菜の糠漬けで、白米を詰め込む🍚晩ゴハンは冷凍讃岐うどん。麺2玉。(もう、2玉でも苦しいおじいちゃん😣)落とした卵はちゃんと黄身まで固まる煮込み加減。シャキシャキで食べたかったから、長ネギは最後に盛り付ける。写真の後、更に一味唐辛子をふりかけて大汗かきながらうどんを啜る💦💦💦本日土曜日朝5時。洗濯の合間に豚ロースの下ごしらえ。5時半には陽が昇る。暑くなるんでしょ?だから早朝から厚いデニム系を洗濯したんですよ。さて、豚ロース。表面の水分をペーパーで軽く拭き筋切りして包丁の背で叩いて、表も裏も塩胡椒をすり込みしばし放置。7時半。洗濯物も干し終わり、...本格的に自炊生活。

  • 3回目のハローワーク。

    昨日木曜日。3回目のハローワーク訪問で、最初の失業給付金支給日だ。(振込みは後日です)始発のバスだからまあいいや。08:10分の川口駅東口行きに乗車。少し遅れて9時5分前に到着。書類提出して名前呼ばれるまで待って、支給額と振込み日を聞いて9時15分にお疲れ様。移動片道55分。手続き20分。支給額はショボい金額。チャッチャと帰ろ。帰りもバスだが、手前の駅までの便。とりあえず一服しよ🚬ここでしばらく時間を潰す。近所で一番開店が早いのは『華屋与兵衛』10:30だ。40分ほどブラブラしながら開店待ち。一番客でした😅今日くらい遣っちゃえ!とにかくビールが旨い気温。ツマミも到着。揚げ銀杏天ぷら4種盛り2本目。しゃぶしゃぶ定食国産牛の方です。メニュー写真と比べると…😅お肉...3回目のハローワーク。

  • カオスなアメ横と湯島。

    昨日水曜日。ちょっと早めの15時に電車に乗る。上野駅着は15時45分予定。電車に乗ったタイミングで彼からLINE受信。彼も出先から移動中でほぼ同時刻に到着するとの事。先に様子見に行くよ!と返信して、『肉の大山』に向かう。ホント久しぶりだなぁ。東北地方出身者にはいつまでも心に残るJR上野駅。さあ、お店に向かおう。周辺は『たきおか』や『大統領』があって昔から大賑わいな一角だが、キャリーケースを持って不安そうにウロウロする外国人観光客と共に、妙に地元感を醸し出している外国人もやたら多い。『アメ横』ってより『アジアの何処か』感満載。カオスだ。(お店の外観は退店後の撮影です)こちらのお店は店頭で立ち飲みも出来ます。とても旨いコロッケ・メンチカツで楽しむ方も多数いらっしゃいます。喫煙可能スペースの一番奥をキープ。2分...カオスなアメ横と湯島。

  • 朝からワクワク水曜日。

    まずは火曜日昨夜の晩ゴハン。ガストさんの宅配です。彩り野菜の黒酢から揚げ弁当ご飯は普通盛り。たまには酢の物摂っておかないとね。うなぎ弁当(松)ご飯は大盛りにしちゃいました。うなぎたっぷりが嬉しい☺️焼き目もいい感じ。(ファミレスだから温め品だけどね)別添えのタレと山椒を掛けたあと。山椒はもう一袋欲しかったな😅なぜうなぎかって?そりゃあ明日(今日)の飲みのお誘いの為に体力つけておかなきゃですよ。歳下の飲み友達と2人飲みですが、ゲロ酔いわで飲むんだもん。彼。今のショボいワタシじゃあすぐ飲み負けちゃうわ。て事で、本日午前中は明日木曜日に提出のハローワーク資料記入作業。13時頃からお風呂🛀16時頃から久しぶりの都内移動。17時、ダメ元でまずは上野アメ横にある『肉の大山』へ向かいます...朝からワクワク水曜日。

  • 小麦粉だらけ。

    日曜日の晩ゴハンは、サッポロ一番みそラーメン。長ネギ1本分と、お惣菜で買ってたピリ辛白菜浅漬け(朝ゴハンの残り)ピリ辛白菜浅漬けがパリパリ過ぎですごい浅漬け状態だったから使う事にした。片手鍋で長ネギと白菜を炒め、そのまま水を注いでしばらく煮込む。白菜が透き通ってきたら麺を入れ、3分煮たら出来上がり。丼に粉末スープと一味唐辛子、擂り胡麻とおろしニンニク少々を先に入れておいてスープは少なめに。野菜たっぷりで食べ応えのある晩ゴハンでした。明けて月曜日。ご飯炊くか?いや、コメはまた後日でいいや。朝からナポリタンを作る。麺は茹で麺タイプ。(焼きそばとか焼きうどんと同じタイプです)一袋に2人前の麺。いいや、2人前作っちゃえ!マッシュルームはスライスの水煮缶🍄を半分。玉ねぎ🧅も半分使う。...小麦粉だらけ。

  • 金曜日は久兵衛屋さんとガストさん。

    昨日金曜日は週末では珍しく、久兵衛屋さんへ。開店10分後の到着です。先客は二名様。ツマミを選びながら1本。ツマミきた!天ぷら五種盛りみぞれおろしビールは1本だけでおしまいです。今回はコレが食べたくてね。カレー肉つけ汁うどんうどんは普通盛りカレーで更にアッツアツのつけ汁。ご馳走様でした😋晩ゴハンはガストの宅配。サラダと日替わり弁当海老アボカドとケールのサラダ🍤🥑🥬🥗Lサイズをわしゃわしゃと食う。金曜日の日替わり弁当若鶏スパイス焼き&アジフライだんだんお安く、最小限食べたいヤツだけになってきたのはいい事だ😆金曜日は久兵衛屋さんとガストさん。

  • お気遣い痛み入ります。

    歳下の飲み友達から久しぶりにLINEあり。月2月にも飲みのお誘い頂いていたのですが、母親の葬儀後の処理やら実家仕舞い(まだほとんど手付かず😱)で日程が合わず、そうこうしてる間に3月4月になっちゃってね。お勤めしてる彼は忙しいだろうとコチラからのアプローチは遠慮してたんですよ😅確かに。ここしばらくは人と会話してないなぁ。(歳や社交性が低い性格の割に独り言もないワタシ)ここは一つ、甘えちゃおうかしら。でも、来週後半かな。お気遣い痛み入ります。

  • おっと!こんなところに栄一2人。

    普段のお出かけはチェックのシャツか黒シャツ。気温に合わせてハーフコートかパーカーを羽織る。下はほとんどデニム。タバコが切れてコンビニへ。そろそろシャツだけでいいだろうどダンガリーシャツを着てみる。当然、下がデニムじゃ『上下紺色のアブないおじさんコーデ』になりそうだから、しばらく履いていないチノパンで。久しぶりに履くチノパン。前ポケットが妙にガサつくなあ。おもむろに手を突っ込んで中身を出すと、一万円札が二枚👀えっ⁉️アンタ達いつから入ってたの😅ワタシはここ5〜6年、札入れを持たず裸ゼニをポケットかバッグに入れてます。あんまりあれこれと持って歩きたくないタチなので😅でもこの栄一2人、いつからチノパンに入ったままだったんだろ🤔まぁいいや。遠慮なく『...おっと!こんなところに栄一2人。

  • 臨機応変でお得になった。

    本日水曜日。まずは2週間ぶりにデニーズでも行こうかと身支度しながらパソコンをポチポチ。ホームページのメニューを見ているとある事に気づく。同じメニューだったら、出前館と店舗注文でどれだけお値段違うのかな🤔選んだメニューはこちら。まずは店舗注文した場合。¥220円は一番近いバス停までの乗車賃ね。更に店舗ではビール代が別にかかる。中瓶2本なら¥1.496円帰りに東川口駅から電車に乗れば¥210円の運賃。ささやかな店舗注文の優位性は、ドリンクバーが付くくらいか。こちらは出前館で注文した場合。¥110円は現金払いの際の手数料。(ワタシは現金での着払い派)配送手数料は無料です。モーニングセットは宅配だから勿論、ドリンクバーは無し。サラダは同じ。BEEFハンバーグステーキは、出前館と店舗ではアレンジが変...臨機応変でお得になった。

  • 火曜日だからなんとなく。

    うどんを食いに久兵衛屋に向かう。勿論、ビールも飲みますよ。お天気はいいけど駅構内を抜けて行く。あったかいなぁ。もうすぐ。到着です。ご覧の通り先客あり。実はワタシ、10時半ごろのちょっと遅めでした。カウンター席にします。まずは…ね。ビール中瓶冷奴おくら天茄子天🍆本日はビール1本だけにしますよ。きのこつけ汁うどん🍄🍄‍🟫やっぱりうどんは普通盛り。アッツアツの旨いつけ汁😋本日はいきなり擦りごまと七味唐辛子をたっぷりと。ふぅ。食った食った。お安くあがりました。午後は一服してからまたパソコンで会社探しです😆火曜日だからなんとなく。

  • 早くなりましたね。

    週に何日かは世間並み(たまに)の起床時間になったけど、相変わらず直せない生活習慣で2時過ぎにお目覚めしてしまう火曜日。パソコンをポチポチしながらボーっと過ごす朝。ゴミ出しがてら5時に外に出てみた。明けるの早くなったねぇ。少し待って再度外へ。5時半前にもう陽が昇る。お仕事してなくても何となくヤル気が出そうな朝です☀️なんのヤル気か知らんけど😆1週間後に3回目?4回目?のハローワーク訪問を控えるワタシ。次回、ようやく1回目の失業給付の申請だ。ただ、給付条件を満たす(登録者全員です)為に、本日は出来るだけ自宅で色々とヤル事やっておきます。かなり面倒だけどね。途中で飽きて昼飲みに行っちゃうんだろうな😅昨日月曜日はご飯(コメ)を食べたとはいえ、メインディッシュが大根だからね。消化が良...早くなりましたね。

  • 今日月曜日は2/3で自炊する。

    昨日日曜日に茄子と一緒に買っておいた大根1本。目が覚めちゃったから、朝の5時からやっつけますよ。まずはよく洗って全体の2/3をカットして、下1/3は保存。下の部分は辛味があるからね。後ほど大根おろしでツマミにします。さて、上の部分は更に1/3ずつにカットしてピューラーで皮を剥く。剥いた皮と気持ち付いていた葉の茎は、軽く塩揉みしてから容器に入れて冷蔵庫へ。実の部分は5ミリ角くらいにひたすらカットして、多めのサラダオイルと胡麻油で炒める。深い鍋を使ったけど大根で目一杯😅塩はほんのちょっと。味の素は適量っていいながら大量にフリフリ。あっ!鷹の爪買い忘れてたよ😵一味唐辛子でいいか。大根から出た水分が半分くらいに減った頃には身が透き通ってきて、大根本来のいい香りが立ち始める。お醤油を...今日月曜日は2/3で自炊する。

  • 日曜日はなすの肉みそ炒め。

    昨日日曜日の9時半。ワタシとしては非常に珍しく、スーパーの開店時間に入店。まだ忙しく品出ししている店員さんを横目に当面のビールを買い物カゴに入れ、売場を一周する。最近、野菜類って買ってないから安くはないんだろうけど、以前よりナンボほど高いのか分からないお値段。買い物するワタシでもこの程度なんだから、物価高に無関心な議員先生方だらけなのは仕方がない。毎日毎日、日本の中心で子供の口喧嘩並みのレベルの低さを垂れ流してるのがお仕事みたいだね。そもそも上げ膳据え膳な生活しかしてないんだから…そしてなんも気にせず支払える財力はあるしね(元々は税金って意識も無いご様子ですが)品出しの店員さん達の邪魔にならない様に、選びに選んだ5本入りの茄子一袋と大根1本をカゴに入れる。そして『うちのごはん』シリーズの『なすの肉みそ炒め...日曜日はなすの肉みそ炒め。

  • 土曜日はさつま揚げとほたるいか。

    午前中は胸焼けの土曜日。それでも昼前にはなんとか回復。ゴハンはまだ重いから、スーパーに行ってツマミ探し。よく晴れて暖かい本日は、制限を緩めてビールな1日にしようか😆玉ねぎ入りのさつま揚げ。そのままでも大丈夫でしたが、フライパンに魚焼きホイルを敷いて焼き色がつくまで火を通してから頂きました。勿論、おろししょうがです。鮮魚コーナーでほたるいかを発見👀一番量が少ないパックを選ぶ。パックのままだとちょっとグロい?😅おろししょうがが良いのかわさびが良いのか悩みましたが、わさびで頂きました。とても旨かった。ビールだけでしたが、ちょっと冷酒もあればよかったのに…西陽が差込む14時からはお昼寝😴やや暑いくらいに室温が上がって、うたた寝しちゃあ目が覚めての繰り...土曜日はさつま揚げとほたるいか。

  • 外飲みヤメた金曜日の夜は。

    パチ屋で浪費したから自宅飲み。まあね、負けた後は却って派手に飲み食いしがちだから外飲みしなくてよかったよ。だから『からやま』のお弁当飲み。左は『からやま弁当』右は『目玉焼きのせしょうが焼き丼』『からやま弁当』は唐揚げが3個。カリカリに揚がってます。普通ライス少なっ😵弁当2個買いで正解。極ダレにしました。唐揚げにタレってあまり馴染みがないワタシ。保険で一個はタレ無しにしておく。極ダレ辛いゴマダレ?って感じ。悪くはない。ただ、千切りキャベツの方がタレとの相性がいいかな。『目玉焼きのせしょうが焼き丼』追加で辛子マヨ。でもコレが失敗😞お肉のしたはマヨと焼きダレまみれのキャベツ。マクドナルドを超える胸焼けしちゃいました😱現在、土曜日の朝10時半。まだまだ絶賛胸焼け中で...外飲みヤメた金曜日の夜は。

  • レッドオーシャンで脇汗出た💦

    かなりお久しぶりの鳩ヶ谷駅最寄りのパチ屋さん。いやぁ、昨日のデーターを見る限りワタシが打つ機種は概ね低設定祭りっぽい。でも電車賃遣って来てるからさ。『見』だけで帰るのもなんだかね。(バカなオトナのダメな判断)ただ…なんとなく大シケの海で漂っている様な…途中で溺死しそうなヤな予感の台がてんこ盛り。やっと当たってくれたけど…2回の当たりから延々と、そして永遠に続きそうな現金投資😱(隠し撮りしてます🙏)ヤメヤメ!少しでも回収しようと、それでも多少良さそうなコチラの台へ。ふう。なんとか3万円回収し、収支はマイナス4千円😭(同じく隠し撮りです🙏)アカンな🤔4月になったから、新入生や新入社員の客寄せとG.Wの為の種まきしてくれるかと思った...レッドオーシャンで脇汗出た💦

  • まだ雨降るの?木曜日。

    しかもまだ寒いし🥶一旦、外出しようと着替えたんですが、出掛ける気にならない😑だから出前館で『ほっともっと』のお弁当を注文してみる。期間限定品と、久しぶりの一品の2個注文。アジフライのりタル弁当(ソース)タルタルソース好きなワタシ。小袋を絞りまくります。アジフライはまあ、可もなく不可もなくなヤツ。とりめし弁当昔からのり弁と同じくらい好き。でも最近まで出前館扱いメニューから外されていたんですよ。今回、見かけたから注文しました。ちくわ天入ってたっけ?今回、ちくわ天を一番食った気がする😅そんな感じで、ホントに自宅から一歩も出ない1日でした😵しかも、実を言うと『ほっともっと』の店舗を間違えてしまい遠い店舗への発注。普段より冷めたお弁当をいただきましたよ...まだ雨降るの?木曜日。

  • なにを今更。

    季節外れの寒さと雨降り続きで風邪をひいたのか、ちょっと関節痛がするし唇の皮が剥ける(大体、熱があると唇が荒れるワタシ)しで、おとなしく炬燵に篭っていた水曜日の13時。登録外の電話番号から着信あり。普段は電話に出ず、まずはネットで検索するのだが下4桁の番号にはなんとなく覚えがある。ワタシもしもし?(ワタシからは名乗らない)先方さんもしもし、◯◯会社の◯◯と申します。◯◯氏に訊いて電話しました。この番号ってまだmuuさんでよかったですか?聞き馴染みのある声。得意先だった会社の某氏だ!ワタシあらお久しぶりです。突然どーなさいました?(不穏な雰囲気を感じるワタシ)某氏muuさんて今なにしてますの?お仕事中?ワタシまだ失業中で『何もしない』を満喫してます。おカネ無いからそろそろ転職決めたいですけどね。某氏……言い難...なにを今更。

  • 3月の肉アルバム。

    昨日の麺アルバムに引続き、3月の肉アルバムです。3月は回収時期でパチ屋さん通いを控えていた為に、無駄遣いが減った分不労収入も無かったからね。ワタシ的には比較的質素な肉活だったと思います。4月以降、転職決まるまではもっと倹約生活を目指さなきゃ😅始まりは出前館で『モスバーガー』さん。モスチーズバーガー🍔テリヤキチキンバーガー出前館で『ガスト』さん。ハンバーグミックスグリル朝飲み(お店)は大体『久兵衛屋』さん。モツ煮『日高屋』さんで昼飲み。焼き鳥生姜焼き定食ビールもご飯もすすむ生姜焼き。『ぎょうざの満洲』で昼飲み。チャーシュー3枚チャーシュースライス5枚もあります。『目利きの銀次』で昼飲み。牛ハラミ串おろしぽん酢出前館で『ほっともっと』さん。お弁当2個注文。親子丼『砂場』さんで昼...3月の肉アルバム。

  • 3月の麺アルバム。

    3月は暖かかったり寒かったり。そんな1ヶ月の麺アルバムです。ぎょうざの満洲期間限定の天津麺いかん!まだ一回しか食べてなくてもう4月1日だ😅パチ屋に行くのを控えた分、お店に行くのも忘れちゃったよ😵最近ちょこちょこ行くお蕎麦屋さん。玉子丼ランチセット主役はあくまで旨いつゆの旨いお蕎麦。うどんチェーン久兵衛屋さんこちらも期間限定。カレー肉つけ汁うどん。あ!これも今日から変わるのか?日高屋さんで。半ラーメン半チャーハン3個餃子セット。最近、日高屋さんになかなか足が向かないなぁ。そろそろ行くかな。魚介つけ麺景虎さん。チャーシューつけ麺ずっしりした煮干しスープです。久しぶりだから、なんか旨かった🤗ワタシはスープ割りせず直接ゴクゴク派。またしても久兵衛屋さん。きのこつけ汁...3月の麺アルバム。

  • 寒い月曜日は温かいお蕎麦。

    3月最終日な月曜日。10時50分に家を出る。途中、喫煙スペースで1本🚬寒い空気の中、屋外で吸うタバコはまた格別にうまい🤒お蕎麦屋『砂場』さんです。2週間?3週間?ぶり。一番客でした。やっぱり一品くらいツマもうか。こちらも同じ。どんだけ寒くてもキンキンなビールじゃなきゃね😆いつも同じですみません。鴨焼き(塩)だった好きなんだもん😊盛りのいいネギとカイワレも嬉しい限りです。今日のビールは1本だけ。お店の方も覚えている様で、遠目にワタシの飲み具合をチラ見してた😆ゴメンなさいね。今日は2本目飲む気分じゃないのよ。ランチセットからご飯を選びます。ミニ天丼セットにしました。これこれ!このお蕎麦が食べたくて🤤またしても1枚残...寒い月曜日は温かいお蕎麦。

  • 25年物の石

    ちょっとした探し物がありまして、其処彼処を探してみたんだけども見つからない😥もしかしてと長年開けてない小物入れの中を見てみると、ケースに入った懐かしい石が出てきた🪨(探し物はまだ見つからないけど😭)35歳の時に摘出してもらった胆石です。もう25年も寝かしたビンテージ品ですよ。半年間、騙し騙しでお薬や変な民間療法の『木の枝』を煎じて飲んでました。『木の枝』は姉が嫁いだ先の姑さんが探してくれたもの。結構なお値段したらしいのを4〜5回、大量に送ってくれたモンだからね。姉の立場もあるし、気休めと思いながらも飲み続けてました。味はちょっとクセのある濃いほうじ茶って感じ。電気ポットに水と『木の枝』を放り込んで、家(独身寮)に居る時はちょいちょい飲んでました。でも、お薬や『木の枝』も効果...25年物の石

  • 結果的にチートデイな土曜日。

    しばらく吉野家さんに行けてないなぁ…一時的?に自由な身だが、だからこそ地味に響く交通費を考えるとなかなか都内に行く気にならない😓ウチの近所と近隣の駅周辺、徒歩圏内に吉野家さんは無いのよ😭考えたらますます吉牛食べたくなってきた🤤昨日焼肉食べたばかりなのに…という訳で出前館にお願いする。寒い雨の日にゴメンなさいね🙇‍♀️どうせ食うなら目一杯。アタマの大盛つゆだくご飯並盛ねぎだくあれ!今回は紅生姜も七味唐辛子も沢山で嬉しい🤗アタマの大盛から、アタマを単品ご飯に移動してねぎだくを盛る。お店じゃなかなか頼めない『ねぎだく丼』だ😆一応、ベジファーストでしょ?ねぎだくだけじゃ味が淡白だから、つゆだくをお願いした次第です。そし...結果的にチートデイな土曜日。

  • 本末転倒だけど、安楽亭で焼肉を。

    昨日木曜日は意識的に絶食状態で過ごしました。理由は簡単。『なんとなく』だ😆だから金曜日の本日は朝から激しい空腹感。ビール飲んでも酔いが回るだけで空腹感は収まらない。(1日の家飲みを制限守って朝は1本だけにしておきました)手持ちの10%割引券の使用期限は3月31日。そして本日は3月最終金曜日。しかもイラつくほどの空腹感。しばらくちゃんとした肉活をしていない。そうだ!安楽亭に行こう。なんとか10時49分発の電車に乗って南鳩ヶ谷駅で下車。11時の開店直後に安楽亭へ入店。開店早々、ワタシ含めて5組くらいの入店でした。『ステーキのどん』も考えたんですけどね。往復の電車賃が¥1,000円超えちゃうし😅しかも、いつ雨が降り出してもおかしくない天気だったからさ。新しく貰える割引券の使用...本末転倒だけど、安楽亭で焼肉を。

  • 午前中断水の水曜日。

    昨日水曜日は9時から12時まで断水のお知らせを頂いてましてね。まず、何度寝したかしらんけど6時に起床。(最近、夜もちょこちょこ寝です)うわぁ…花粉と黄砂でこの朝陽ですよ😅普段ならダラダラしている時間帯ですが、8時半までに食器洗いやらシャワーやらトイレを済ませて家を出ました🚿🚽8時36分発の東川口駅南口行きのバスに乗車🚌東川口駅方面行きの『戸塚安行駅前』バス停が駅ロータリーからかなり離れていてショック😨小走りで探し回ったのはここだけの秘密だ🤫徒歩でブラブラ向かうのも考えましたが、暑いし最短ルートでも上り坂で20分弱くらいかかるしでね。日和ってしまいました。バス停の数で四つ目、乗車時間6分の戸塚東3丁目バス停で下車...午前中断水の水曜日。

  • 火曜日夜はがってん寿司(出前館)

    朝のうどんで夕方まで膨満感だったお腹が、18時にもなると今度は空腹感を覚える。あ、そーいえば前の会社のお客さんへ内緒の資料出してあげた報酬(っていってもお小遣い程度よ😅)を貰ったんだ!がってん寿司でちょいいいお寿司食べよ🍣メニューを見てテキトーに注文しました。いか🦑真たこ🐙とろびんちょうまぐろ🍣どれをとってもいいネタでした。とろびんちょうなんか脂の乗りが凄かったですが、口当たりは意外としつこさが無く最高でしたよ。えび🦐えんがわ生ほたて鉄火巻上ねぎとろ巻鉄火巻はどこのお寿司屋さん(回っていてもいなくても)でも必ず注文します。なんなら鉄火巻とかっぱ巻を〆に頼んでビールを飲むのが大好きです。お会計は¥3,120円。内...火曜日夜はがってん寿司(出前館)

  • 最近、火曜日はうどんが多い。

    昨日火曜日朝9時過ぎ。徒歩圏内のご飯屋さんの開店時間はほとんど11時か11時30分。しかも火曜日はなんとなくお蕎麦が食べたくなるのだが、よく行く砂場はお休み日。自然と久兵衛屋に足が向く。うどんチェーン店だけどね。近場じゃ唯一10時開店でビール飲めるし😆またしても駅構内をショートカット。暖かい日だなぁ。10時15分頃到着して一番客でした。こんな感じで始めます。最初は生中にしてみる🍺一口飲んじゃった😅本日は微かな酸味も感じずに旨いビールです。減酒してる分、味覚がビールに鈍感になっているかもしれないけと。本日も天ぷらは単品注文。いか天🦑おくら天なす天🍆中瓶に切替えます。アテは冷奴。薬味たっぷりが良し👍お蕎麦もあります...最近、火曜日はうどんが多い。

  • 淡い期待はやっぱり淡かった…

    電車と徒歩で夢庵に行ってみた。ホームページを見て対象店じゃないのは分かっちゃいたけど、更新タイミングズレでしゃぶしゃぶ食べ放題やってないかな?お店の外にのぼりも出てなきゃ店内にもポップは無い。メニューを見てもやっぱり無い😭どーする?他所に行く?と自問中に店員さんが案内に来てしまう😅いいや。普通飲みしよっと。本日初ビー。まずは2品到着。長崎県産あじフライ&唐揚げ刺身4店盛り(2人前)あ!いいヤツ見つけた👀60歳以上で使えるプラチナパスポートをゲットしました😆当日のお会計から5%引きしてくれるって🤭意地も見栄も要らん要らん。貰えるんなら貰っておこう。優しさが沁みるおじいちゃんです👴2本目飲もっと。気になるツマミ発見...淡い期待はやっぱり淡かった…

  • 無意識だけどツマミっぽくなる。

    昨日日曜日。家飲みのビールを1日2本とセーブしているせいか、19時過ぎにお腹が減る。まあねえ。それ以前は1日10本か12本ペースだったから、摂取カロリーとして考えれば空腹感を覚えるのもしょうがないか。出前館でピザハットの別業態店へ注文。理由はハッキリしている。¥2,000以上の注文で¥600円のクーポンが使えるからだ😆ここはひとつ、ギリギリ¥2,000円の組合せを狙ってみるか!スモークチキンと大粒クルトンのシーザーサラダ🥗¥700円そこそこ量があって嬉しい☺️野菜は瑞々しくてシャキシャキ。スモークチキンはちょっといいハムに近い味と食感。確かに大きなクルトンもサックサク。メインのピザセットです。[MYBOX]デラックス¥1,380円あら意外?ピザハットなのに生地も旨いぞ&#1...無意識だけどツマミっぽくなる。

  • なんとか出来てる減酒生活。

    本日日曜日は朝からセブンイレブン。やっぱりタバコのついでに朝ゴハンなんだかツマミなんだかを数点購入。やっぱり他のコンビニより割高なのかな?まあ、お弁当は滅多に買わないからね。野菜食べなきゃ。漬物も買っちゃう。お稲荷さん。油揚げがジューシー。中のご飯にも味が沁み沁み😋えびマヨ手巻きはセブンイレブンが一番旨いかな。思った以上に中のカレーは甘口でした。セブンイレブンの帰り道。おっ?またマンションでも建つ為の準備か。単なる雑草対策か。なんかお気に入りの、ポツンとある樹なかなか大きくならないが立派に育っている様だ。この樹なんの樹?いつもと違う陽の出も見れた。早くなったなあ。今日も花粉が多そうだ😅朝ゴハンでビール1本。それ以外の時間はペットボトルのお茶で過ごして、17時にビールをもう1...なんとか出来てる減酒生活。

  • 2日目で既に異変。

    朝からローソンおにぎりを食べ、ビール気分を我慢していたら昼前に湧き上がる空腹感。ん〜。どこかのお店でもいいけど、土曜日だから混み始める時間も早きゃあ空き始める時間も遅くなりそうだ。出前館でお弁当でも頼むかな。ほっともっとにしました。ビーフカットステーキ重ごはん普通盛り以前のカットステーキ重より肉が小さくなって、肉もより一層成形肉チックになってた😵お値段なりとはいい難い😓ごはんにタレをビシャ掛けして『タレごはん』メインで食べる。チキン竜田弁当こちらもごはんは普通盛り。衣サクサクで旨い😋お醤油ベースのタレも相性抜群だ🤗下敷きスパゲティ😆好き❤️これだけ単品で出して欲しいぞ🤭自分で作っても味付けが上手くいかないか、つ...2日目で既に異変。

  • 土曜日朝はローソン。

    タバコが切れた土曜日5時38分。パジャマ代わりのジャージのままデニムを履いて、上半身は黒シャツとパーカー。寝癖だらけのアタマはキャップを被ってなんとか外出できる格好を保つ🧢天気もいいし、駅構内をショートカットしないでローソンまで。おにぎり2個🍙ラッキーストライク1箱ビール2本ビールは昨日1パック買ってあるけど、スーパーには売ってないパーフェクトサントリービール(PSB)があったから買っておいた。買い物終わって帰宅したら、結構朝陽が昇っている☀️いいねぇ。辞めた会社で朝ゴハンによく食べていたおにぎり🍙(梅おにぎりは復活してないのね😭)インスタントのお味噌汁でおにぎりを頬張る。朝だからか、2個も食べればお腹いっぱい。お味噌汁にしたのはビール飲む時...土曜日朝はローソン。

  • 今日から勝手に試験期間。

    昨日木曜日。夕方の時点で冷蔵庫にストックしていた缶ビールがゼロになる。ちょうどいいや。禁酒はムリだろうけど、お試しで減酒してみよ。マイルールは2つ。①当面、家飲みは缶ビール2本/1日まで。最近、朝2本・午前中2本・昼ゴハンで2本(お店だから瓶ビールか中ジョッキ)午後2本・夕方2本のペースでしてね😓お財布もだけど、カラダもキツイかな。なんて思いましてね。②外でゴハンの際はムリに我慢せず飲む。これくらいは逃げ道を確保しておこう😜でも最近、焼肉屋さん以外じゃ中瓶2本か中ジョッキ2杯で満足してるし。以前にもちょっと触れましたが、お仕事して適度なプレッシャーとストレスが無いとあんまり旨くないんですよね、お酒って😅(いや、いつ飲んでも旨いっちゃ旨いんだけどさ)そんな金曜...今日から勝手に試験期間。

  • 春ですな。

    分かってるけど寒い日がまだ残る今年の3月。ダメなんだけど、こーゆー時期にフラフラ出来てるのもいいもんだと少し思いワタシ。昨日木曜日。妙に赤い月を眺める。スマホの最大ズームで。明暗調整してみれる。ブレの調整は相変わらずヘタなままだ😅今日は週末金曜日。朝6時前、ゴミ出しついでに近所の公園へ。早咲きの桜🌸今年もほぼ満開です。春だねぇ☺️今朝も寒いけど😨春ですな。

  • CoCo壱番屋でビールとカレー。

    徒歩圏内のお店、どこに行ってもまだ満席な木曜日の13時半。CoCo壱番屋でいいや。入店時には先客2組。さて。缶ビール2本タマゴサラダ・ポテサラトッピングはあ😔結構歩いたからビールが旨い🍺サラダっていいツマミですよね🤗缶ビール1本飲んだらカレーを注文。チーズカレー🍛ほうれん草ライス300g辛さゼロとび辛スパイスあるからね。デフォのカレーで充分です🤭欠かせない。らっきょう(要課金)福神漬これもないと困る😅ご馳走様でした😋帰り道。へえ、新規店?近々お邪魔してみますね。CoCo壱番屋でビールとカレー。

  • 大雪です。

    水曜日9時過ぎの、埼玉県川口市の僻地はこんな状況。…ホントに昼で止むのかね。配達員さんに申し訳ないから本日は何があっても出前館は使いません😅大雪です。

  • 珍しくノーアルコールで魚介つけ麺。

    コロナ禍でテレワークしていた頃以来の訪問です。ちょっと肌寒いからなあ。ラーメン系にするかつけ麺系にするか迷う。11時半の開店に到着する様にお店へ向かいます。開店ちょうどに到着しました。しかし先客あり。既に二人連れの作業員風なおじさん達が店内にいた。券売機のメニューを一通り眺めて…魚介チャーシューつけ麺醤油味を選ぶ。¥1,250円。前回は確か¥1,100円だったと記憶してますので、1割ちょっと値上げしたみたいですね。つけ麺の場合、席に着くと『中盛りにしますか?』と聞かれます。ワタシは普通盛り。びっくりするほどな増量ではありませんが、中盛りはワタシ的にはキツい量。『味わう』よりも『食いきらなきゃ』って方向にアタマが向いちゃうんですよね😅食えない事はないけど、『食い過ぎちゃった』って記憶の方がが...珍しくノーアルコールで魚介つけ麺。

  • あれもこれもで悩む1日。お弁当を頼む。

    一応、頂いているオファーメールを順番に確認する月曜日。まあ、もう歳も歳だからね。自分の希望に合っても先方の要望に沿っているかどうかは判らない。下手な鉄砲でもワタシはワタシなりに吟味して打ちたい。転職が決まるのはもう少し時間がかかりそうです。お昼になったから、とりあえず(見た目の)栄養バランスのとれたお弁当をいただきますか🍱だって風が強くて出掛けたくないんだもん😅『和食処とんでん』のお弁当です。北海道豚ロース焼き弁当🍱デカい容器です。容器は見掛け倒しじゃない。アレとソレとコレもみっちり詰まってる🤗最近はどうしても普通盛りにしがちなライス。ビールを飲む分、コメの摂取量は抑えなきゃね。薄味ですが出汁がしっかりと滲みた煮物たち。歳取るとこーゆーのでビ...あれもこれもで悩む1日。お弁当を頼む。

  • 日曜日。早い晩ゴハンはとんてき定食。

    相変わらず朝からちょいちょいビールを飲んでいたせいか、朝マックでの胃もたれ胸焼けは昼ぐらいで解消しました🤗お仕事してないからこそ、明日を気にせずゆったり気分な日曜日夕方。贅沢だ。なんて贅沢な時間なんだ。永遠に続いて欲しいのはやまやまだけど…そりゃあ無理なハナシって事も重々承知の上ですよ😅朝からずっと雨降りだからね。出前館にお願いしちゃいました🤭熟成厚切りとんてき三元道というお店。特盛り2枚旨辛厚切りとんてき弁当ライスは普通盛り多分、実店舗を持たない出前館やUberEats対応の専門店だと思います。他の複数の名前のお店とサイドメニューが一緒だから容易に判断できる。実店舗じゃないトコロは衛生面が〜😑なんて批判も世間的にはあるみたいですけどね。実際...日曜日。早い晩ゴハンはとんてき定食。

  • 胃もたれ承知の朝マック。

    ビールが飲みたい日曜日☀️6時半。かといって乾き物やお菓子をツマミにする気分じゃない。どうせ雨降りの1日。胃もたれしてもいいから朝マックするか。7時3分に入店。ワタシは2番目のお客さんでした。合計¥1,080円のツマミ達。マックナゲットマスタードソースハッシュポテト2個エッグマックマフィンソーセージマフィンタバスコかけて…粉チーズも追加して…粒マスタードもちょい足しして…ジャンク感マシマシでより一層ツマミになる旨さ😋胃もたれ胸焼けしたらすぐ寝ます。胃もたれ承知の朝マック。

  • ちょっと復調しただけで朝ステするおじいちゃん。

    体調が戻ってきた金曜日朝8時半。手持ち現金も減ってきたし(口座のおカネとは分けてます)来週からはいよいよ転職の応募を本格的に再開しなきゃならないから、せめて今日は肉が食べたい🍖だったらいいタイミングかな?一回行っておくか!ロイヤルホストの一番近い店舗はJR京浜東北線・西川口駅東口すぐ。今から乗れるバスは9時15分発。バス停に向かう前にメニューも見ておく。グランドメニューは10時半からね。現地到着予定時刻は10時前後。バス停からロイヤルホストまでは徒歩2分🚶10時半まではビール飲みながらなんかツマんで時間調整しよっと。天気いいなぁ。暖かいなぁ。花粉がかなり飛んでるなぁ🤧40歳で突然、花粉症の症状が出なくなったワタ。(未だに原因不明。甘い缶コーヒーを止めたのが功...ちょっと復調しただけで朝ステするおじいちゃん。

  • 金曜日。久しぶりに見る陽の出。

    5時58分。ゴミ出しして戻った時の陽の出。久しぶりに見るなぁ☀️時間も早くなり、登る方角もすっかり変わっちゃって。昨日木曜日はほぼ一日中寝て、カラダ(特に内臓)を休ませておりました😅ビールは飲んじゃいましたけど。朝の食事はご飯に納豆と梅干し。夕方はバナナ1本🍌多少は内臓に優しいモノだったのかな?本日、かなり復調した感ありです😆金曜日。久しぶりに見る陽の出。

  • 量なのか?脂なのか?

    昨日水曜日。JR東川口駅最寄りの行政センターで野暮用を済ませたら、時間は14時40分。手持ちは万札1枚。(パチ屋に行かない様にね)お手軽に日高屋さんだな。まだ混んでる。雨のせいか?意外とスーツ姿の方々が多かったな。世間の多くは年度末で、皆さん忙しいんでしょうね。お隣のテーブルにも50代と見受けられるスーツのおじさんと、やはりスーツを着た若い女性。多分、上司部下でしょう。だがしかし、女性に対する言葉遣いが敬語のおじさん。もしかして立場が逆なのかしら🤔しかも隣に座ったワタシがビール飲み始めたもんだから、おじさんがちょっと羨ましそうな視線を投げてくる😅ゴメンね。ただの通りすがりの無職だから気にしないで😉中瓶味付玉子🥚粗挽きウインナー初めて食べた。旨...量なのか?脂なのか?

  • YouTubeで我慢出来ずに出前館。

    昨日火曜日の夕方。最近のワタシのお気に入り。『村咲くうと炭水化物』さんの過去動画を観ていた。(勝手にお名前出してすみません🙇でも編集とナレーションの声が好き)ファミレスのうなぎ食べ比べを観ながら『最近食べてないなぁ…』と気がついた。さっそく出前館でうなぎを出しているファミレスを探す🔍おっ?ガストでうなぎ弁当・(梅)が通常¥1,390円のところ¥280円引きの¥1,110円じゃないですか。うなぎは一尾分は無いけど、ご飯大盛りにしないで(竹)と2個頼んじゃう?(竹はうなぎ1.5倍で¥1,690円)昼はお安く済ませたから、ちょっぴり贅沢しちゃうかな。どうせ明日水曜日は雨模様らしく出掛けない予定だし。ちなみにワタシ。ガストの宅配も登録しておりましてね。そちらとの価格差を確認したら、...YouTubeで我慢出来ずに出前館。

  • そして本日はカレー肉つけ汁うどん。

    朝からビールがぶ飲みの火曜日。ビール飲むとお腹が空いて、でも自炊は面倒じゃない?乾き物や菓子類はあるんだけど今じゃないしなぁ。うどんチェーン店・久兵衛屋の10時開店に合わせて家を出る。10時3分に到着。店内は2人連れのお姉さん客ひと組。そして、パートの面接に来ている女性が1名。店員さんと隅のテーブルてお話ししている。多分、店員さん(女性)は気さくで性格のいい方なんだろう。時折2人の笑い声も聞こえてくる☺️オーダー!家でしこたまビール飲んだ後なので1本だけね😅天ぷらも野菜モノを単品で3種類。普段オーダーする五種盛りよりも一品多く、しかも若干お値打ち。(海老とかイカとか無いからね🦐🦑)おくら天最近、天ぷらを扱う店舗で多いおくら天。好きだけどね。いんげんの天ぷらも...そして本日はカレー肉つけ汁うどん。

  • 玉子丼が食べたくて。

    昨日月曜日。13時過ぎにお蕎麦屋さんの『砂場』に行く。先日頂いた玉子丼が食べたくてさ。開いてて良かった🤗(たまに臨休に当たってしまうワタシ)いつもと同じ、落ち着いた店内。まだ時間が早かったのか結構混んでいた。テーブルには白梅の盆栽。立派に咲いてます♪白梅を眺めながら一杯。なめこおろしでまた一杯。鴨焼き(塩)で更に一杯🦆鴨焼き1枚と柚子胡椒はキープして、ビール2本目をのんびり飲む。ランチセット玉子丼温かいお蕎麦これ!これが食べたかったのよ🤭お蕎麦そのままでもメチャクチャ旨い😋でも、1枚残した鴨肉と柚子胡椒を入れてみた。想像通り。旨い。旨過ぎるぞ😭ほんのり香る鴨焼きの香ばしさと旨い脂。旨いつゆも柚子胡椒でキリッと締まる。小鉢は箸休...玉子丼が食べたくて。

  • お高いお寿司も頼んでみる。

    出前館だけどね。出前館で選べるお寿司のお店は3店。くら寿司銀のさらがってん寿司くら寿司は出前館だとやたらお高いイメージ。銀のさらは一時期、直接デリバリーをお願いして結構な頻度で食べていた。がってん寿司は店舗で数回。しばらくの間、出前館で頼むには代引き不可で頼まなかった。※ワタシはトラブルを避ける為に公共料金以外は電子決済サービスを使わない。昨日日曜日の夕方。たまたま出前館でがってん寿司のページを覗いてみたら代引き可になっていた🤗頼んじゃお🤭左びんとろえんがわえびうに中かっぱ巻き鉄火巻き黒い三角形は隙間を埋めるスペーサーみたい。右いかほたてまぐろ×2なぜか間違えてまぐろ×2を頼んでいた😵お醤油ガリそれぞれ2袋づつ。ガリ。辛さマイルドで妙に旨かった。お会計。たま...お高いお寿司も頼んでみる。

  • 日曜日朝はコレで飲む。

    野菜摂ってないなぁ…親子丼食べたいなぁ…2つの希望を叶えてくれるのはドコでしょう🤔そんな事を考える日曜日朝9時。出前館で『ほっともっと』のメニューをポチる。肉野菜炒め弁当親子丼肉野菜炒め弁当シャキシャキ感が残りたがらもちゃんと野菜に火が入っていて、大変旨い😋肉野菜炒めくらい作れるけどさ。最近スーパーでもお高いし…しかも数種類の野菜買って肉も買って、ちょっと使って冷蔵庫で放置が分かりきってるからね😅焼きそば作るんならパック野菜でもいいけどさ。特に野菜メインで食いたいのにパック野菜は無しでしょ?箸休めのキムチ。このキムチ、個人的は味がお気に入り。他のキムチより薬っぽさ?添加物っぽさ?をあまり感じない。まあ、バカ舌のワタシですからあまり参考にはなりませんよ。親子丼...日曜日朝はコレで飲む。

  • 今日は負けたよ金曜日。

    昨日、鳩ヶ谷駅最寄りのパチ屋さんは決算期の出し渋り臭がプンプンしていた。だから今日は東川口駅最寄りのパチ屋さんの様子を見に。コチラは系列が無い独立店だからどうだろう?結論としてはやはり渋い。4〜5台打って¥12,000円の散財💸前日出ていた台の設定据置き狙いも、凹んでいた設定上げ狙いもヒットしない😓飽きた。というか疲れてきた🥱昨日出ていた台で唯一、朝イチから客が着かなかった台に¥1,000円投入。ポンポンポンポン。4回当たって、目分量で約¥10,000円のメダルを交換。だがしかし、低い換金率もあり回収額は¥9,700円。¥3,300負けでフィニッシュです😅時間は12時半。でも、ここなら混んでないはず。¥10,000円負けたつもりで飲みますよ!...今日は負けたよ金曜日。

  • 辛勝後に満洲で新たな期間限定を頂く。

    昨日木曜日は3月に入ってから初めて、鳩ヶ谷駅最寄りのパチ屋さんへ。世間様は決算期を迎える企業が多い時期。ましてや中規模チェーンのお店。出玉感はどうかしら🤔………やっぱり😵パチンコはやらないから知らないが、パチスロはかなり出玉を絞ってる感満載。感覚的に高設定らしい台の数は2月の半分くらいだ決算期の客離れ対策で2月は出していたんでしょうね🤔ワタシも当たり台を探して、あれよあれよという間に¥34,000円の過剰投資😱やっとの思いで挙動がいい数台を落穂拾い(台移動可)して、換金¥46,000円。プラス¥12.000円の辛勝でした😅常連と思しき皆さん、あれでよく粘れるなぁ😯こりゃあアレだな。3月はパチ屋通い減らして転職活...辛勝後に満洲で新たな期間限定を頂く。

  • 止まない小雨の水曜日、日高屋さんでしょうが焼き定食。

    前日水曜日の晩はかなりの積雪も心配されるほどの激しく降る雪。でも結局は、夜半からずっと小雨に変わった様で道路も特に積雪や凍結はしていなかったみたいね。ワタシが起きたのは9時過ぎ。一通り身支度を終え、東川口駅最寄りのパチ屋へは11時に到着。今週は初めてのパチ屋。支払い予定の光熱費分でも浮けばいいなくらいのお気軽メンタル。店内は(そんな出る店じゃないし換金率も低い😅)結構な客付きでしたが、イマイチな出玉感😵コレかな?と思い3台に計¥10,000円投資したが、当たるけど続かない😵今日は負けだな。そんな事を思いながらスマホを見ると12時半。う〜ん。今じゃどこのお店もランチタイム真っ最中か…あと¥2,000遣って当たらなきゃ帰ろ🤔普段ほとんどお客さんが...止まない小雨の水曜日、日高屋さんでしょうが焼き定食。

  • 寒い火曜日、うどんを食う。

    今日夕方からも雪が降る予報の火曜日。10時の開店に合わせ久兵衛屋さんに向かう。寒っ😨たしかに雪が降ってもおかしくない空模様。まだ一回も入店した事ない2軒。なんとなく常連ガチ勢しかいない雰囲気があってね😅いつ見ても何故か好きな二叉路。右側は歩道です。しばらく行ってないなぁ。ちょい飲み食いですぐ¥5,000円超えちゃうしね。いつもとは違うアングルで①いつもとは違うアングルで②ワタシは開店して2人目でした。意外と暖かい店内。初手。外は寒くてもキンキンが旨い。こってりもつ煮冷やっこメインのうどんをオーダー。みぞれ(大根おろし)も追加。キンキン2本目。メイン到着。味噌煮込みうどんで温まる事にしました。みぞれはお醤油垂らして、ビールのツマミです。ご馳走様でした😋お会計。...寒い火曜日、うどんを食う。

  • 日曜日はミックスグリル。

    夕方になってようやく空腹感がくる。勿論、ビールは朝から飲んでたけどね。17時、ガストの宅配が届いた。ツマミの部。山盛りポテトフライほうれん草ベーコン🥓ビールはあっさり目のヤツで。黒ビールに切替えて、メインを頂く。ハンバーグミックスグリル黒ビールによく合う味付け。容器に溜まった肉汁andソースに粒マスタードとタバスコを混ぜて、ポテトフライのソースとしても良し👍お会計は意外とお値打ち¥2,020円。そして明けた月曜日。正午過ぎについに来た。埼玉県川口市でも降雪です⛄️15時過ぎの駐車場🅿️そしてもうすぐ17時。まだまだ降り止みそうもありません。道路はまだ積雪してないから、あまり積もらないかもね。日曜日はミックスグリル。

  • 近いMより遠いM。

    3月初日の昨日土曜日。朝から出前館でモスバーガーをオーダーする。徒歩数分で行けるマクドナルドはあるけどさ。以前から申し上げている通り、マックのバンズだと思いますがどうしても胃もたれ胸焼けを起こしちゃうのでね😅手数料込みでかなりお高くなっちゃうけど、モスバーガーの方がワタシのカラダには優しい様です。おじいちゃんがハンバーガーとか食うんじゃない!とかのご意見はあるでしょうが、モスバーガーってビールのツマミにも最高だから致し方ない。ツマミも食事もビール優先なワタシをご容赦ください😆そんな昨日のオーダーは…思いつくままにオーダーしたのはコチラの4品。オニオンフライ🧅いつでもビールに合わせたい🍺一度でいいから1個分くらい食べてみたいぞ。マクドナルドさん...近いMより遠いM。

  • 2月の肉アルバム。

    でわ、2月の肉アルバムも。『かつや』のお弁当です。ここからは安楽亭。ユッケジャンクッパも仲間入り。鳩ヶ谷駅最寄りのパチ屋さんに入ってるお店のカツカレー。サイゼリヤ初飲みした日。デニーズモーニングのソーセージとベーコン🥓そして半額キャンペーンのBEEFハンバーグステーキ。餃子の王将肉と玉子のいりつけ。まだ一回だけ。鳩ヶ谷駅最寄りのホルモン焼き屋さん。モスバーガーサイゼリヤ再訪。吉野家さんの超特盛オリジン弁当串カツ親子丼目利きの銀次。串カツ五種盛りほっともっと鶏ささみカツマクドナルドも。ソーセージマフィン開いてタバスコかけるのが好き。夢庵だっけかな?すき焼き風ヒレカツ多分、ローソン。なんとなく旨かったのは覚えている。デニーズ再び。半額キャンペーンが変わってデミ煮込みハンバーグ。飽きない。ソーセ...2月の肉アルバム。

  • 2月の麺アルバム。

    じゃあ、まずは麺アルバムからいきますか。山菜蕎麦実家仕舞いの打合せと、両親の遺影・位牌を引取りに福島県いわき市勿来町へ行った際の昼ゴハン。場所はJR常磐線・勿来駅からクルマで数分です。(店名忘れちゃった)勿来町から戻り、JR上野駅9番?ホームの駅そば店さん。かき揚げ蕎麦。ぎょうざの満洲3個餃子🥟辛マーボ豆腐ラーメン次回のフェアまでお預けです😭サイゼリヤに初飲み訪問きのことほうれん草のクリームスパゲッティコチラは出前館で頼んだ餃子の王将の焼きそば(醤油)初回訪問からすぐまたサイゼリヤへ。クリームソースが気に入りましてね。ガーリックフォッカチオとの相性抜群です。和食チェーン『とんでん』の桜蕎麦🌸桜の風味たっぷりで、美味しゅうございました。うどんチェーン『久兵衛屋...2月の麺アルバム。

  • なんとなく遠征打ちになって最後は肉活。

    2月の最終日な金曜日。予定もなんもナシでJR川口駅行きのバスに乗る。もうこの路線バスに乗るのは3回目。前2回はハローワークに行く為に利用した。ハローワーク最寄りの停留所から終点の川口駅東口へは、停留所の数で4つ先。初めて終点で降りた。着いたはいいけど、何も予定無いからさ😅やっぱりなんとなくパチ屋に寄っちゃう。PIAさんへ。(写真は事後に川口駅ホームから)上野店さんは30代の頃よく通っていた。業界では中規模なチェーンだ。テキトーに10,000円も負ければ飽きんだろ?なんてパチスロを打てば、あらびっくり‼️16,000円もプラってしまう🫢時間は12時過ぎ。電車に乗り、一駅先の赤羽駅で降りる。赤羽駅を出る際、PASMOに2,000円をチャージしておいた。ん〜🤔ちょっと手持ちも厚く...なんとなく遠征打ちになって最後は肉活。

  • 今日こそはのお蕎麦屋さん。

    木曜日の13時半。二回ほど休業で徒労に終わったお蕎麦屋さんへ向かう。やってる😆何食うかなあ🤔ま、当然ビールは飲みます。まずはツマミを…そば味噌きゅうり🥒そば味噌がメチャクチャ旨い😋日本酒でも良かったな🍶でも暖かい日でしたからね。どうしてもビールになっちゃう😅鴨焼き塩です。ねぎとかいわれ載せて柚子胡椒つけて食べると倖せな気分♪以前食べた時より肉も大ぶりで柔らか🤗当然、2本目ですね。ランチセット温かい蕎麦ミニ玉子丼蕎麦が旨い!ツユもまた旨い。蕎麦をひとすくい食べる度にツユを飲んでました😋ミニ玉子丼タケノコがいい食感でワシワシかき込んじゃう旨さ🤭セットは他にもミニ親子丼...今日こそはのお蕎麦屋さん。

  • 勝ちは勝ちだから飲んじゃうぞ。

    昨日水曜日。東川口駅最寄りの行政センターで色々な申請についてヒアリング。それでも2時間ほどかかり、解放されたらちょいパチ屋。14時前まで限定で勝負したら、プラス¥580円😅まあいい。勝ちは勝ちだ。飲みに行っちゃおう😆リピート訪問の居酒屋、目利きの銀次さんへ。何にしようかな?やっぱりまずは瓶ビール。店員のお姉さんが『飲み放題お得ですよ』とお勧めしてくれましたが瓶ビールは対象外でしてね。通常のお酒注文にしました。まずは…三種の鮪尽くし🍣胡麻たっぷり!ごまだれブロッコリー🥦前回食べてからのお気に入りです。自炊じゃ冷食品でも買わないもんね。ブロッコリーなんて。2本目登場。メロカマ炙り焼日本酒二合🍶今回は冷やにしました。も〜〜〜大好き&...勝ちは勝ちだから飲んじゃうぞ。

  • 歯が痛いから久兵衛屋のうどんをメインに据える。

    三連休明けの火曜日。鳩ヶ谷駅最寄りのパチ屋さんへ。おや?珍しい。ご存知ない方ゴメンなさい。沖ドキブラックというパチスロで朝イチ台が数台あるぞ!適当に座った台が開始1,000円・17回で当たりました🤭まさか天国モードに行かないよね…と打ち続けると17連チャン2,800枚オーバー😝(等価交換のお店ですので、既に56,000円のプラス🤗)天国モードを抜けると他の台でまったりプレイ。まったりし過ぎて、以降22,000円投資して500枚強しか増えず。最終的に、投資23,000円回収72,000円多少、不本意感は残るが49,000円のプラス。(台データーとかメダル枚数のレシートとか、写真撮ったのバレると出禁の可能性があるから撮れません😵🙇...歯が痛いから久兵衛屋のうどんをメインに据える。

  • モスバーガーでちょっと贅沢。

    世間様は三連休最終日の月曜日。昨日日曜日は自炊ゴハンで過ごしましたが、やっぱりなんかストレスが溜まる😅なんだかんだと作っちゃって捨てられずに食べ過ぎちゃうじゃないですか。勿体ない世代の端くれとしては😵今日月曜日は9時から早々、出前館でモスバーガーに注文です。本日もお出掛けする気ナシ。パチ屋で無駄遣いしない分、食事におカネをまわします。初めて2つ馴染みの1つ久しぶりの1つテリヤキバーガー初めての注文。いつもはテリヤキチキンバーガーですからね。テリヤキチキンは柔らか肉ですが噛み応えはあるからさ。右上奥歯に気を遣いました。嬉しいレタスたっぷり。新とびきりチーズ〜北海道チーズ〜コチラも初めて。チーズがとても濃厚。なんかとっても旨かった😋😋&#1285...モスバーガーでちょっと贅沢。

  • 土曜日になるとついつい…ね。

    世間様は三連休が始まる土曜日。現在は毎日がホリデイなワタシ。わざわざ出掛けない。パチ屋すら混んでるだけで負けるだけだもん。行く気ナシ😆それでも朝は早い時間に起きちゃうのがなんとも悩ましい。そんな土曜日の9時過ぎ。トーストが食べたいな。そうなるとデニーズか!出前館のサイトからデニーズのメニューに飛ぶと、また半額キャンペーンの商品があった。ん〜。ちょっと豪華な朝ゴハンだ🤤デミ煮込みハンバーグ通常の出前館価格は¥1,404円。半額キャンペーンだから¥702円だ🤭トースト系のメニューな1種類だけ。モーニングスクランブルエッグ〜トーストま、それはそれでしょうがない。トースト今回は厚めのパンで、焼きもしっかり目🤗スクランブルエッグ緩めだけどちゃんと火が通...土曜日になるとついつい…ね。

  • 木曜日、夜はまたしてもねぎとろ丼。

    ハローワーク帰りに寄り道飲みをしなかった木曜日。自宅飲みのツマミは充実した内容にしたい。出前館で、和食チェーンの『夢庵』を選択。4種のおかず詰め合わせねぎとろ丼ツマミに最適😆牛すき焼き風さば塩焼き天ぷらひれかつそしてなぜか最近出番が多いねぎとろ丼😅ねぎは別添えです。全体を広げてねぎを散らし、またしても擦りゴマかけて🤗最近、和食系で硬いモノ食べてないからかな?それとも60歳過ぎて一気にガタが始まったのかしら😵なんか奥歯がジンジンと痛い😣😱😭歯医者ってかなり苦手なんだよなぁ🦷しばらくは様子見してみます。木曜日、夜はまたしてもねぎとろ丼。

  • 10分の用事に80分。

    まずは胃もたれ胸焼け朝マック。といっても食べたのは10時くらい。ハッシュポテト2個フィレオフィッシュソーセージマフィンソーセージマフィンは一旦開いてタバスコをかけるのがワタシの食べ方。ここまでに飲んだのはビール4本と酎ハイ『贅沢搾り』(ポンジュース30%)贅沢搾りのポンジュースおすすめです。ほぼほぼポンジュースです😆でもやっぱり胃もたれ胸焼けを起こし、ちょっとブルーな気分で13時30分発のバスに乗り込む。ハローワークに着いたのは14時20分。受付で5分ほど提出書類説明を受けて記入したら、2階へ行く様に指示を受ける。向かう先は11番。職員さん以外はほとんどいないな🤔書類を指定の受付BOXに入れ、トイレに行って戻ったらすぐワタシのお呼び出し。次回来訪日時の説明1分。えっ⁉️もう...10分の用事に80分。

  • お蕎麦が食べたかった水曜日。

    昨日水曜日はお出掛けせずに、本日木曜日のハローワーク訪問の準備。11時、お蕎麦が食べたくなって家を出る。たまに行くお蕎麦屋さんに向かう。ビールは飲みたい。天ぷらをツマんでからの鴨南蛮蕎麦か?それともスタミナセットか?ルンルン気分🎶げっ😱そーですか😭じゃあしょうがない。アタマとクチをうどんに切り替える😅最初からコチラだったら10時の開店からゆっくり飲んだのにな。だんだん混み始める時間帯だから、カウンター席へ。勿論飲みますよ。せめて天ぷら五種盛りは頂きます。まあまあ満足。お安くあげようと、中瓶の後は生中🍺サーバーのメンテナンスが分かる。生ビールなのにちょっと酸味を感じるな😓まあ、飲み屋さんじゃないからしょうがないか...お蕎麦が食べたかった水曜日。

  • や台ずし再訪。

    埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)の鳩ヶ谷駅構内にある、川口市役所支所で用事を済ませる。せっかく来たんだからとパチ屋さんでちょっと遊んでプラス¥6,000円。時間は15時過ぎ。開店してる時間だな🤔や台ずしさんにさっそく再訪。瓶ビールを頼んだら店員さんが『今の時間、生ビール半額ですよ』と教えてくれる。『じゃあ生中で🍺』結局、生中は2杯で終了🍺(熱燗飲みたかったのよ😆)お通しは前回と同じマカロニサラダ☺️あん肝ポン酢イカ天🦑ハーフサイズデカい😵ハーフサイズなのに2人前くらいのボリューム。カラッと揚がっていて、イカそのものも旨かったからすんなり食べられました🤗貝刺盛3点これも旨かったなぁ。次回また頼もう...や台ずし再訪。

  • 出前館で気になったメニューを店舗で頂く。

    数件の求人情報をピックアップしたところで手を止める。一晩寝かせて明日改めて黙考しよ。それから応募するかの判断をします。ま、先方のお気に召さなきゃどーしよーもないけどさ🤒時間は11時。ちょっと遊ぼうと東川口駅最寄りのパチ屋さんへ。14時20分までの結果は…投資¥5,000円。回収¥48,500円。運良すぎ🤭🤭🤭14時半に景品交換所が休憩に入るので急いで換金。一旦、ご飯屋さんがある方面へ歩くが中休みのお店が多く、帰宅も視野に入れて駅近くに戻る事にした。どうすっか?初めてだけど入ってみるかな。居酒屋チェーンの『目利きの銀次』さん。出前館にも登録しているお店で、頼みたいけどイマイチ敬遠してました。(メニューが限られてますのでね😅)入店...出前館で気になったメニューを店舗で頂く。

  • キャンペーン品を探してガスト。

    昨日日曜日。昼過ぎまで起きたり飲んだり寝たりして、なんとなくお腹が空いてくる。出前館でどこかお手頃キャンペーンやってないかなあ🤔パソコンをポチポチしているとガストのねぎとろ丼が¥200円割引中だ🤭他になんかツマミになるモノは…野菜でも食べるか!海老アボカドとケールのサラダ🦐🥑🥬🥗Lサイズでたっぷり頂く。ドレッシングはデフォの玉ねぎ醤油。ビールをグイグイ飲みながらワシワシ食べるサラダもまた良し👍ねぎとろ丼ご飯とトッピングは別れて届きます。まず、ご飯に刻み海苔み敷く。ねぎとろをご飯の上に見映え良く広げる。わさびとお醤油を小皿で溶いてビシャ掛け。いざ食べようとしたら、ある事を思いつく🤗...キャンペーン品を探してガスト。

  • 土曜日は揚げ物。

    せっかく和風テイストな金曜日を過ごしたというのに…土曜日はオリジン弁当を頼んでしまう。しかもガッツリ揚げ物だ😅豚ロース玉ねぎ串2本中敷きの紙のおかげで、衣がふやける事なくサクサク食感♪こーゆー気遣いがあると高評価をポチりたくなりません?1本はソースだけ。そしてビールを1本。1本はソースと和からし。そしてビールを1本。北海道産じゃがいも使用肉じゃがコロッケ🥔こちらもサクサクだ😆ソースをかけてまたビール。でもちょっと脂の摂りすぎかな…お弁当は親子丼。オリジンの親子丼八種の合わせ出汁つゆただただ旨い😋溶き卵の火の入り具合、ワタシはしっかり目が好みだから尚更旨い🤗しかも、親子丼でまたビール🤭本日日曜日もダラダラ飲みです...土曜日は揚げ物。

  • 『和』な金曜日。

    曇りがちだが空気は澄んでる方なのかしら?意外とよく見える遠い富士山。昨日からの強風はすっかり落ち着いてます。馴染みの夜のお姉さん達から数件のLINEが立て続けに届く。ああそうか。本日はバレンタインデーなのね。もうねえ、高いおカネ払って義理チョコ貰って喜ぶ歳じゃないし、以前みたいな経済力は無いのよ😅テキトーな同じ内容で返信をして、シャワーを浴びる。12時過ぎ。なるほど暖かい陽気だ。散歩がてら東川口駅方向へ歩き出す。DVDでも買おうか📀それとも新しいスニーカー👟いやいや、いい加減メガネ作っておくかな👓東京靴流通センターに到着したのが12時半。全体的(ロゴやソールも)に黒で薄いイメージのスニーカーを探して10分ほど店内を物色したが特にコレ!といった...『和』な金曜日。

  • 強風の木曜日、吉野家の牛丼を食べる。

    水曜日の晩から吹く強風。明けた木曜日も弱まる事なく時折、住んでいるマンションは震度1レベルで揺れる🫨しばらく着てない吊るしたままのスーツの揺れ具合で分かるのよ😅元々植木屋さんが多かった土地だから、地盤そのものは比較的柔らかいのかもね。しかもワタシの部屋とお隣の部屋のベランダの仕切りは壁面の留めボルトが外れてしまっていてガタガタバタバタとうるさい😵そんな木曜日。朝からお出掛けは諦めた9時過ぎ。なんとなく出前館のお店を検索する。ああ、吉野家さんの牛丼って2カ月くらい食べてないかも?頼んじゃおっかなぁ🤔牛丼1つお新香2つ牛丼は超特盛のつゆだくにしました。大好き。吉野家さんのお新香。盛り盛りだもの🤤付いてきた紅生姜を乗せて七味唐辛子をかける。もう一袋...強風の木曜日、吉野家の牛丼を食べる。

  • さっそくリピ飲みサイゼリヤ。

    昨日水曜日。第2回目のサイゼリヤ。飲み訪問です。16時頃に埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)の新井宿駅を下車。徒歩2分くらいです。お客さんは3割くらい居たかな?今回はメニュー写真と実物を比べながら見てみますか。生ビール中ジョッキ🍺どうせ飲むから先に頼んどくスタイル😆にんじんサラダ🥕🥗旨いなぁ😋小エビのサラダ🍤🥗メニューよりも旨そうなビジュアル🤗アロスティチーダブルサイズ前回も注文したラムの串焼きですね。ダブルサイズ(4本)でお願いしました。またこの『粉』がいい🤭ここまでのお会計。2周目。生ビール中ジョッキ1つ🍺白ワインデカンタ小1つああ、白ワインの方...さっそくリピ飲みサイゼリヤ。

  • 寒かったなあ。建国記念日。

    埼玉県川口市は快晴でしたが北風が強くて冷え込んだ昨日火曜日建国記念日。午前10時、開店してはいるが品出しもしているスーパーへビールとタバコの買い出しにいく。いつもなら買ったビールは冷蔵庫で1時間以上冷やしてから飲むが、外気温が低いから帰宅後すぐ飲んでも冷え冷えだ😆ちょっとしたツマミだけで飲んでいたけど夕方にはさすがにお腹が空いてきた。パソコン画面で出前館検索。吉野家?ガスト?デニーズ?ピザとかカレーにする?結局、選んだのはモスバーガー🍔選んだのはこちらの3品。チーズバーガー🍔シンプルな旨さでビールに良く合う👍テリヤキチキンバーガーレタスいっぱいで…一口齧って改めて。モスバーガーが出来た頃からほぼ必ず注文する、間違いない一品🤗ス...寒かったなあ。建国記念日。

  • ああそうか。

    本日は祝日でしたのね㊗️最近ずっとお休みだから気がつかなかった😅んじゃあ本日はパチ屋通勤無しだな。負ける未来しか見えないもんね😆ああそうか。

  • ダメなおじいちゃんにまた近づく月曜日。

    ハローワークで失業給付申請するといろいろ複雑な条件がありましてね。今は思う様に転職活動出来ない(ハローワーク案件以外だと対象外になる)期間なので、やっぱり遊んじゃう月曜日。開店から10分過ぎくらいに鳩ヶ谷駅最寄りのパチ屋に到着して、順調に25,500円のプラス収支になりました🙌🙌🙌でも…眼精疲労が激しくて、15時半までパチスロと向き合うのが限界なおじいちゃん。若い頃ほど『夜まで粘って勝ちの上積みを!』なんて考えずにお気楽パチ屋通いです。だからかな?たまには趣味打ちに走って負けますが、数日で手持ちの栄一さんが常に7〜8人に復活してます😆そんなこんなで飲み代が出た月曜日。鳩ヶ谷駅で日常的に使う出入り口とは通りを挟んだ反対側の、気になっていたお店へ...ダメなおじいちゃんにまた近づく月曜日。

  • 土曜は絶食。日曜日は大食い。

    わざわざ外出する必要も感じない現状のワタシ。クリーニング屋さんに行く用事も今は無いしね😅土曜日は朝からダラダラとビールな日。空腹感が無いから一日中ツマミもゴハンも口にせず、ひたすらビールとちょい寝で過ごしてました。日付けは変わって日曜日。なんとなくだけどお腹が空いてきた。蕎麦屋さんで昼飲みも考えましたが日曜日。同じ気持ちのお客さんで混みそうかな?と思って蕎麦屋さんは断念。出前館でお店を探す。まだ10時台の早い時間。デニーズのトースト🍞メインで組立てようかな🤔注文内容はこんな感じ。半額キャンペーンやってるとついついポチっちゃうよね。COBBサラダ🥗モーニングスクランブルエッグトーストのスクランブルエッグ🥚最近、サラダ飲みが増えて...土曜は絶食。日曜日は大食い。

  • サイゼリヤで初飲み¥2,650円。

    まずはハローワーク行かなきゃ。ラッキーな始発バス🚌最前席でいい景色。バスを降りつつ徒歩数分。受付待ち中です。説明会開始。帰りのバス。途中と新井宿駅まで乗車。おっ!サイゼリヤ発見!多分、まだ2回目です。生中🍺2つ注文ジョッキがプラスチックで軽いぞ!小エビサラダラム串焼き赤ワインを。ムール貝とパスタ旨い😋ただただ旨い😋これから何処行こうかな?サイゼリヤで初飲み¥2,650円。

  • フェアメニューを食べてみた。

    昨日2月6日木曜日。ただの趣味打ち乱れ打ちで負債(といってもそれまでの勝ち分が多少減っただけ😝)で、いい加減疲れちゃったおじいちゃん。初めてのゴハンにする。場所は鳩ヶ谷駅最寄りの、パチ屋の最寄りのぎょうざの満洲さん。ビール中瓶お新香普通サイズ3個ぎょうざ🥟いい焼き加減でぷっくらとしてる。旨い😋あ、フェアメニューが変わってる。鮮やかな緑色に惹かれて迷わず注文!小松菜シャキシャキ🥬玉子と肉のバランスも👍メニュー写真通りの食欲をそそるビジュアル。もう1本頼まずにはいられない😆麺もフェアメニューにした。マーボ豆腐ラーメン麺は0.5玉ライスも付けてみる。単品ライス・玄米半ライスあら旨いじゃん😋&#1285...フェアメニューを食べてみた。

  • 1日遅れて還暦祝い?

    2月4日は特に出掛けず、自宅でダラダラと過ごしておりました。ポツポツ届く、おめでとう(😅)LINEやメールへの返信や転職サイトからのメールを選別したりして…ぼちぼち何かお仕事したいなぁ🤔って気も芽生えつつあります😁そして翌日、昨日2月5日。どれどれ?質素にくら寿司でセルフ還暦祝いでも。でも、店内が空く15時前後までちょっとパチ屋さんで遊ぼうか。10時半から14時40分まで6台を乱れ打ち。でも、結構的に20,420円のご祝儀を頂きました💪😆ルンルン気分でくら寿司に入店。おっ?まだ意外とお客さんが多いな😅でも、待ち時間無くカウンター席に着席。またしても美酒を🍺まずはビントロ2皿。熟成漬けまぐろ特上漬...1日遅れて還暦祝い?

  • そして昨日2月3日。

    姉から引き受けた両親の位牌と遺影の置き場所で悩む朝。一応、部屋の中で一番高い場所になる衣装ケースの天板をキレイにして置いてみる。天板はプラスチックなもんだからイマイチ安定感が無い😅丁度いいサイズの土台になるモノは…あったあった。今はもう使ってないノート型パソコン。ま、どこかに仕舞ってしまうよりはマシでしょ🤔ついでに預かった請求残のある、実家の固定電話代📞の代理支払いをNTT東日本に問合せてコンビニでの支払い完了!支払い明細と設置した位牌と遺影の写真を姉にLINE送信したら9時55分。おっ?10時1分発の電車に乗れるじゃん!個人的に良い事したと勝手に思い込んでパチ屋へGOだ。(ダメなヤツ😝)いざ電車に乗って鳩ヶ谷駅で降りる予定が、姉からの返信L...そして昨日2月3日。

  • 1月の肉アルバム。

    帰省と被ってしまい遅くなりました。1月の肉アルバムでございます。安楽亭さん通いが多くて、似たり寄ったりの写真が多いのはご容赦。大体、スタートはタンです。だから写真アルバムの区切りはわかりやすい。やっとフォルクスステーキ。トリプルコンボ。またステーキ食いも復活したいなぁ🤤焼肉も大好きですけど、圧倒的に脂の摂取量が違いそうですもんね😅たまに通うお蕎麦屋さん。鴨焼きスタミナセットのお肉。ケンタッキーフライドチキンこちらはオリジン弁当だな。とんでんのお弁当。デニーズ。何故かの一部黒塗り写真🙇オリジン弁当のお惣菜。また安楽亭行ってるし…胃もたれ胸焼け覚悟のマクドナルド。日高屋さんだな。こちらはぎょうざの満洲さんです。デニーズ再び。ピザ屋さんの副業っぽいお店。ん?ガスト...1月の肉アルバム。

  • 帰省した日の〆はお弁当飲みでした。

    JR上野駅9番ホームでかき揚げ蕎麦を食べた後、ホームの階段を降りてホントは朝に行きたかった場所へ。まだ時間が早かったから、開いてる。残ってる😆大好きなヤツを一つと、ネット等の評判で気になっていたヤツを一つ。崎陽軒のシウマイ弁当と炒飯弁当だ🍱今夜の自宅飲みはコレで決まり!まずは大好きなヤツ。そして、こっちの方が薄味だからの食べ始め。シウマイ唐揚げかまぼこカジキ?の煮魚タケノコの煮物紅生姜昆布旨いヤツしかない🤤でも、あれですね。蓋にも容器の側面にもご飯粒がくっつかない様になったのね🤗あのしつこくくっついたご飯粒を取りながら食べるのも楽しみだったけどな😊そして炒飯弁当おかずはだいぶ被ってます😅中央の赤いヤツはカニカマ...帰省した日の〆はお弁当飲みでした。

  • 帰路に着く。

    14時37分、勿来駅発のひたち18号を待つ。ホントは16時37分の乗車を予定していたが、そこは姉宅。居心地がいいワケないじゃないですか😅上り線ホームの看板。なんとなくグリーン車に乗る。あっちは仙台方面。こっちは東京方面。カラスものんびりしてます🐦‍⬛さぁ、お疲れ様!ワタシ。上野駅9番ホームに到着したから立食い蕎麦でも。ショック😨コロッケ売切れ。コロッケ蕎麦食いたかったな😭あと少し続きます。帰路に着く。

  • 途中経過をあっさりと。

    上野駅から乗車したひたち5号の停車駅。勿来駅到着は11時04分。迎えに来た姉のクルマで近所の蕎麦屋さんへ。ワタシはグラスビールと山菜蕎麦。ゴチになりました😋ウチのお墓は写真の反対側です。その昔、アルバイトで登った火力発電所の煙突。地上100m今じゃ怖くて登れませんよ🙅実家の状況も確認し、現在は姉宅で一休み中です。途中経過をあっさりと。

  • 8割完了。本日のミッション。

    いやぁ、いつぶりだい?京浜東北線・JR王子駅なホーム。雪の心配なのかな?日曜日とはいえ利用客が少ない様な。上野駅到着。エキュート?で朝ゴハン屋さん探し。なんとか一軒。ホット一息。本日の降車駅。グリーン指定が残りわずかで通路側席しかないから一般指定席へ。全席指定でしたがこちらはガラガラです😅上野駅8番ホームで並びます。ワタシが乗った4号車は乗車率30%強といった感じ。ビール2本日本酒1本ツマミ少々そして、久しぶりに読書でも。タイトル見てジャケ買いしました😆8割完了。本日のミッション。

  • 還暦2日前のユウウツ。

    2月2日日曜日。ワタシが還暦を迎えるのは2日後の2月4日。毎年繰り返してすっかりお馴染みですが、キョンキョンこと小泉今日子さんも同じ誕生日だ🎂(彼女はワタシの一つ歳下)関東地方は降雪予報。今はまだ小雨ですけどね。タイミングがいいのか悪いのか、本日は実家に行かなきゃならない。昨年11月に他界した母親の位牌やらなんやらを姉から引き受けに行くんです。正直、憂鬱だなぁ😑葬儀後しばらくバタバタ(今も少し)で、姉宅で預かって貰っていた。姉は嫁いだ立場の方だからせめて気は遣わないとね。て事で、JR上野駅09:00発の特急ひたち5号で福島県へ向かいます😅こういう交通費って何故か勿体なく感じてしまう、親不孝おじさんをお許しください🙇還暦2日前のユウウツ。

  • まずは1月の麺アルバム。

    どっちかというと肉寄りだった1月。麺アルバムからいきましょうか!カレーヌードル鴨だしそばカップラー系は無職の友😆実はよく食べてましたね。写真残してないだけです。日高屋さんの3個餃子半ラーメンフォルクスですね。スパゲッティサラダワタシは単品を皿に盛り、ドレッシングと塩胡椒を振って食べるのが好き。たまに行くお蕎麦屋さん。スタミナセット小さいもり蕎麦が付いてます。うどんチェーン店の久兵衛屋旨辛味噌煮込みうどん違う日の久兵衛屋ざる蕎麦とネギまぐろ丼ぎょうざの満洲3個餃子🥟出前館でどこだろ?ミートソース🍝ピザセット意外と丁度いい量だった気がする…ハローワーク帰りの某店で。味噌ラーメンニンニクたっぷり乗せました。今年はお休みだらけの1月となり、近所でしかも変わり映えしな...まずは1月の麺アルバム。

  • 麻婆豆腐が食べたくて。

    昨日金曜日。朝からゴハン抜きでビールだけ。夕方、妙に麻婆豆腐が食べたくなった。四川風のシビれも辛さも要らない。普通の麻婆豆腐でいい。電車に乗って鳩ヶ谷駅で降り、ぎょうざの満洲へ。17時前でまだ空いている時間。まずは飲む。中瓶お新香ハーフ味玉お気に入りめかじきチャーシュー2本目麻婆豆腐が到着チャーハン小サイズチャーハン食べるのも久しぶり。謎スープでも、謎スープは醤油ベースが好きかな。お腹いっぱいです😋ご馳走様でした。麻婆豆腐が食べたくて。

  • 焼肉屋さんはスポーツジムだ⁉️

    ハローワークに行った翌日水曜日。ちょっとお散歩したい気分。たださ、ウォーキング用のスニーカーは相変わらず買ってなかったから長時間だと足に負担がかかりそう。まず最寄り駅から電車に乗って東川口駅へ。昼ゴハンの寄り道しがてらの復路お散歩をテクテク歩く。東川口駅から約10分強のお散歩を台無しにするお店。安楽亭へフラッと入店。まだ意外と混んでる13時半過ぎに到着。同じ時間帯ならいつもの南鳩ヶ谷店より混んでいる。しかも8割方は女性客。多分、お父さんや旦那さんは節約ランチでお仕事頑張ってるんだろうなぁ😮ワタシのスポーツドリンク😉かじかんで冷え切った指先を炭火で温める。キンキンなビール飲むクセに😅上タン塩2人前牛ハラミセンナムル無職でも、どーしても頼んじゃうタン。以前より旨...焼肉屋さんはスポーツジムだ⁉️

  • ハローワークに行ってみた。

    火曜日。朝早くから一番効率的で経済的な交通手段を検索。路線バスで約40分、バス料金は320円。しかも降車停留所からハローワークまでは徒歩4〜5分!いいじゃない🤔9時39分発のバスに乗ります🚌8時台のバスはまだ通勤時間で待ち客が多くてね。しばし朝マックで時間調整しました😅バス発車後15分ほどはワタシ含めてお客さん2名だけ。ハローワーク最寄りの停留所。到着。確か17年前の42歳の時にも利用しましてね、外観も内観も当時と変わってないと思います。ただ違いは、前回は会社サイドが一から十まで処理してくれてワタシは書類確認に行っただけ。(1年半ほど失業給付頂いてました)今回は全て自分で申請します。会社の質の差だな😑センシティブな空間ですので、ほんの一瞬の人...ハローワークに行ってみた。

  • 南鳩ヶ谷ロータリー。その後…

    あれから20分ほど待ってもタクシーは来ず。Google先生に近所のタクシー会社を教えて貰い、迎車をお願いした回答は、『今の時間配車できる車両が無いのと、駅への迎車は出来ないんですよ』と、訳がわからん返事。ボーっとこれからの事を考えていると遠くで動くモフモフが😧近づいて撮ろうと思いましたがヤメました。ストレスになっちゃ悪いしね。ちなみに南鳩ヶ谷駅からハローワークまでは徒歩21分。川口駅からはハローワークまでは徒歩20分だそうだ😵(調べるサイトによってどちらも多少差異あり)しょうがない。歩くか!でも諦めちゃうおじさん。今日は冷えるって予報だったから着込み過ぎてましてね、汗だくになりそうでしたのでね💦💦💦しかも、これはもしかして今日...南鳩ヶ谷ロータリー。その後…

  • 南鳩ヶ谷駅ロータリー。

    タクシー無し。😱😭南鳩ヶ谷駅ロータリー。

  • サラダが食いたくての二日間。

    土曜日10時。出前館でデニーズを。COBBサラダ🥗右側に隙間が目立ちますが、ドレッシングの容器があったからです。土日はなぜかサラダ欲が高まってね。カラダからのサインかな?サラダもう一つ。モーニングスクランブルエッグトーストのセットサラダです🥗トーストかなり焼きが甘いけど、表面は確かにトーストされていて香りも香ばしい。ただ、前回は2枚カットだったのに今回は4枚カット⁉️どっちがデフォルトなのかしら?しかも今回、バターもジャムも2個づつ付いてきたし😆スクランブルエッグソーセージベーコンミートソースも朝から食べちゃう🍝夕方17時には、やっぱり出前館。チキン・ウイングストリート(ピザハットの別業態店)フレッシュ野菜の彩りサラダ🥗ナスと...サラダが食いたくての二日間。

  • 茶碗蒸しが食べたくて。

    金曜日。お昼くらいになんとなく茶碗蒸しが食べたくなって、電車に乗ってくら寿司へ。瓶ビール復活して欲しいなぁ…こちらはスーパードライです。オニオンリング鉄火巻きなんかくら寿司の海苔って好き😊間違えてマルエフ頼んじゃって😅そんなに悪くないけど、やっぱり喉越しがね…到着するなり食べちゃったから端末の画像で🙇ビントロ大葉えんがわえびマヨ軍艦🦐頼んだつもりが、到着したらかにマヨ🦀そのまんまカニカマとマヨネーズ味。あぶりチーズサーモン冷酒に切り替え。特製茶碗蒸しこのあたりで茶碗蒸しをはさむのがルーティンです。シンプルな茶碗蒸しが一番旨い😋熱々のうちにグチャグチャに混ぜて飲むのがワタシ流。濃厚チェダーチーズ天にぎり意外と冷酒...茶碗蒸しが食べたくて。

  • 予定変更木曜日。

    昨日木曜日。ワタシ都合でお出かけ予定でしたが、先方さん受注現場でトラブル発生⁉️ワタシが絡める内容では無いので、知っているメーカーと担当者の連絡先を伝えておいた。次回はまた改めて👋なんだよぉー。今日も予定消滅かぁ。せっかく電車賃使ってんのに😅そしてまた遊びに行っちゃうダメな無職おじさん。鳩ヶ谷駅近くのお店で4時間ほど遊んで、25,500円のプラス(電車賃含まず)昨年12月25日に通勤定期券を解約し、13万円が戻ってきてからそのおカネで暮らしてます。銀行口座のおカネは怖くてまだ手を出してません。全然心許ない残高だし😭今日(最後のお給料日)でちょっと増えたみたいですけどね。焼肉屋さん行く事数回や出前館での注文・自宅飲みビール購入と散財してしまってます。本日1月2...予定変更木曜日。

  • 水曜日は日高屋さん。

    ちょっとしたお出かけ予定があった水曜日。東川口駅に着いた時点で着電があり、急遽予定白紙に😱えーっ⁉️しょうがない。パチ屋で遊び倒して19,210円(細かい😅)の日当が出た🤭パチ屋を出て徒歩数秒の日高屋さんへ。美酒🤗美酒美酒🤗🤗本日のツマミで食事。生姜焼き普段からおつまみでマカロニサラダを頼みますが、ちょっとだけ付いていたからお得感🉐濃いめ味付けの生姜焼きにちょいマヨネーズつけて、千切りキャベツを巻いて食べるとハイ、旨過ぎて👍3個餃子🥟お醤油・お酢・胡椒のタレで。ご飯物や麺類は自主規制しました🍚🍜本日木曜日も別件でお出かけ予定がありましてね。でもワタ...水曜日は日高屋さん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muusunfuusun24さんをフォローしませんか?

ハンドル名
muusunfuusun24さん
ブログタイトル
本日の1日
フォロー
本日の1日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用