chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わはくま庵・艸記 https://wahakuma.muragon.com/

日々のあれこれを綴ろう─曽祖父・祖父・父年齢も超えて 乏しい年金で減塩生活 健康で暮らしたい

時々散歩30分、1日2時間楽器吹いて、ブログ書いて、減塩食を考えて、孫に時々会いにいく─仕事辞めたら華麗なる学歴も資格も能力も経歴も白紙から ムラゴン since2024.9

わはくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/23

arrow_drop_down
  • お昼は卵焼きと小松菜で ▻ 肉詰ピーマン ✴︎ 高村薫『土の記』

    🔵🔵 ここから 🔵🔵 おはようございます 高村薫 土の記 難しい本だったので 読み切る自信がないながらも これは 途轍もなく奥深く味わいに満ちたものだと 痺れのようなものが伝わってくるのを感じながら 絶対に読み切りたいと気合を入れた 高村薫らしい 難解さに加えて 農...

  • ラーメン ▻ 鱈のあんかけ中華風 ✢ のんびり日記

    🔵🔵 ここから 🔵🔵 おはようございます 暇なので ⬆️上の『🔵ここから🔵』と⬇️下の『🔵ここまで🔵』に背景色をつけて遊んでいた まだ水曜日 今日は練習の日ですけど 車で25分ほど(10kmほど)走っていくのが ちょっと面倒で 一時間ほど合奏して帰ってくるだ...

  • 【号外】火曜日のつぶやき、午後の部

    🔵🔵 ここから 🔵🔵 おはようございます 麻薬のような言葉・抄録 ふと みなさんの日記で目に止まった言葉抄録 ▸ノンシュガー ▸ノンカロリー 健康でいたい スリムになりたい 人それぞれで工夫をして 精一杯に満足のいくように生きている シニアは ときに頑固で また...

  • オットは元気で・・・シャケを食う

    * ここから * おはようございます 食べる記録 うどん 🐯に天ぷらを買いに行ったのに 肝心の天ぷらを買わずに帰ってきてしまい 冷蔵庫にあったわかめと卵を乗せて間に合わした(お昼) 鮭のホイル焼き 本当は 料理なんて大嫌い! 何が嫌いかって 片付けるのが嫌いなんでしょうか...

  • スパ・ミートソース&アボガド、生きる・食べる

    * ここから * おはようございます 清々しい朝を迎えましたか? 夏の朝の空は 大気の空気中に含む水蒸気の量や埃の量が 爽やかな秋冬と比較すると 多くなる つまり 気温も上昇傾向にあるが 含有する水分量が極限値に近くなり(湿度が高くなり)微妙な外気の変化を肌が敏感に感じ取る...

  • 今年初の冷麺、オリジナル・チャプチェ

    * ここから * おはようございます 小学校の運動会 朝から雨模様であった土曜日 孫っちーずの小学校では運動会で 雨は正午頃から降り出して セーフだった ところが 水疱瘡 学校が終わって二人が帰ってくると 兄ちゃんの方が 水疱瘡 になったらしいことがわかり 昼下がりに驚きの...

  • 鰹のタタキ ✻ アムロジピン2.5mg 終了

    * ここから * おはようございます 週末は お天気が下り坂 冷たい空気が忍び寄っているようで 窓を開けると涼しい風が吹き込む 孫っちーずは 土曜日に体育祭があるのだが 今の所の予報では☂️マーク 時々刻々 土曜AMの状況では 正午頃まで 大丈夫かも 日曜日に予定されていた...

  • ホタルイカ・パスタ、血圧グラフ、鯵フライ

    * ここから * おはようございます すっかり Tシャツで一日過ごす季節になって 部屋の敷物など 夏に模様替えをしました 朝のコーヒーは ホットのままです ‣ 庭木を剪定や雑草抜きをして 汗をかいた午後、これから 暑くなると蚊に悩まされて 草引きは仕事になりません、やれやれ...

  • 明治ミルクチョコ ▻ カレー ▻ 楽団練習

    * ここから * おはようございます びっくりしました、先日 ショッピングモールの衣料品店で突然出会った変なおじさん ツマが衣料品を見ている間に暇なのでぶらりぶらりとあてもなく歩いていたら 突然! 変なおじさんが前に現れて びっくりしました 試着ルームの鏡に僕が映っていたん...

  • Sugakiyaラーメン▻トンテキ、思わぬ訃報

    * ここから * おはようございます 二十日なのでイオンへお出かけしました 別に 特別な用事があるわけでもないのですが モールの中を歩けば少しは歩行数もカウントされるし 変わったお酒でも見つかれば 買ってこれるし・・ 六月にはうちのんが誕生日を迎えるのでワインでも・・と思い...

  • ほうれん草アスパラウインナ、鱈のあんかけ中華風

    * ここから * おはようございます テーブルに豪華さを シニアになったら それは(食べ過ぎになるので)イケナイ🈲と言う話 東北福祉大学教授を最後に数年前に退職をして 行方不明になってしまった学生時代の研究室のメンバーである『根岸直樹』先生は いつも口癖のように「食事をす...

  • とうふ麺 ▻ パエリア ✲ 図書館で高村薫を

    * ここから * おはようございます 四年前 @Facebook、WahakuMa 🎬 父の手から泥だらけの枇杷が母の手へ 🎬 枇杷三つ泥まみれの手で父の日 📌 入梅やきょうは雨降りきのうも雨降り 今朝の十七音・つぶやき 𝓦 オムライス赤いケチャップソーダ水 𝓦 ...

  • サバ炒飯&鮭の西京味噌、晩酌終わって しば漬け ひと匙で おにぎりを

    * ここから * おはようございます お米は1合炊いて 二人で食べます 弟の作った米は 市販のコシヒカリと比べても 食べれば違いに気づくほど旨い 梅雨間近 スカッと晴れるけど 湿気を含んだ大気を通り抜ける光が 何となくどろりとしているような気がする そうこうしている間に 下...

  • 土曜日【号外】 歯の話など

    ✶ ここから ✶ おはようございます 歯の話 ちょっと歯のことが話題に出て 自分の歯のレントゲンがあったので載せておきます お尻見せるみたいに恥ずかしいけど プチットすれば大きくなります ☞秋刀魚11号、歯科通院など - わはくま庵・艸記 朝昼夕の食後の他に 就寝前、楽器を...

  • 今夜は海老を使ってカレーを ✦ 九州南部梅雨入り宣言

    * ここから * おはようございます 心臓 昨日 心臓のトリセツの話を 知り合いにしてみたけど 反応が少なかったです みんな 症状が出ないので他人事なんだろうね お節介も 今の時代は嫌われるので その辺にしておくけど ふだんから ちょっとしたことを気にかけて 心がけましょう...

  • 減塩をして心臓を守ろう、ちょこっと『号外』

    * ここから * おはようございます 麦が色付いています もう直ぐ刈り取りの季節です うちの地方は GWにはすべて植え終わっているので 麦と早苗の田んぼが並んで広がっています 梅雨入りの声も届いてきます まとまった雨が降るようになります エアコンは今が一番売れどきです 20...

  • 魁力屋でラーメンを食べて、夜はトンテキ ふたたび

    * ここから * おはようございます さて きょうのあれこれ 15日はGGデー ですから イオンへ行きます 何を買おうというわけでもなく 目新しいお酒でも並んでいたら 嬉しいなあーと思いながら でも 今日は木曜日ですので お魚屋さんはやる気なしです・・ ▹▹▹ 百円の割引券...

  • 鯖の塩焼き、楽団練習は欠席 ▵1

    * ここから * おはようございます ▻▻▻ 滋賀県(湖南)にお出かけしたのが原因で 疲れが出たってことはないと思いますけど 家でゆっくりして過ごしました(14日) 道路事情がすっかり変わってしまって 四十年前のツーリングマップルを持っていきましたが 道路が新すぎて驚いてば...

  • ちょっと近江へ、ちゃんぽん亭 美味しい!来来亭野洲本店は定休日▻ラ・コリーナ(クラブハリエ)

    * ここから * みなさん おはようございます 着々と夏に向かいます ____ エアコンを新しくつける人へ 200Vのエアコンをお勧めします よく冷えます エアコン設置は 今がラッシュですね ____ 十三日 ちょいと出かけてきたんですが 来来亭野洲本店・・本店を訪ねるのだ...

  • 冷奴の季節、ニラと豚肉とキャベツ炒め

    * ここから * おはようございます 十二日 冷奴の季節ですね 韮を買って 炒める間 居間のテーブルで 冷奴をつまみに つまらない話をぐずぐず話していると やはり 台所で 料理を作るのも大変だが 食器を洗ったり するのは 辛いでしょう・・ ゆうはん始まる前も 食べ終わっても...

  • ドクダミの花咲きはじめました母の日 ✫ 餃子

    * ここから * シニアのみなさん おはようございます まずはゴミ所感から ▸ 母の日 うちのんのかあさんは十五歳 中学校の卒業式の前日に亡くなりました あれから幾年月・・母の日のたびに何を思うてきたかは ボクの想像を超えているでしょう ボクの母は九十四歳で デイに週三回通...

  • 丸亀製麺釜揚げうどん、孫っちが水疱瘡に、塩田武士を読む

    * ここから * みなさん おはようございます 今朝の所感 急性感染性心内膜炎 注目したのは 病気の名前です 二月に手術を受けたボクは 「呉々も『感染性心内膜炎』 に気をつけなさい」 と注意受けています 決して 無縁な病気とは思えないだけに とても怖いです 救助費は自己負担...

  • トンテキにチャレンジ ✿ もうすぐ葵祭です

    * ここから * おはようございます 五月雨が 通り過ぎて行きました 緑がいっそう眩しくなりましょう 京都では 十五日に 葵祭です そのころはに 近江八幡観光に行って『来来亭野洲本店』へ・・と計画があります 本店へ出かけて食べる のは ラーメン藤 以来になります つぶやきか...

  • とり丼&チーズのパン@🐯 ▻ ガストでイタリアン

    * ここから * みなさん おはようございます 『雨金』の朝 きのうの日記を書いている 嵯峨嵐山駅(旧嵯峨駅)には ツマの話では外国人で溢れているそうです ガイジンは嫌いですから 付き添うて行かなくてよかった 顔も嫌いやし 匂いもかなわん 今後も できる限り避けよう、クルマ...

  • うどんとカレー、塩田武士を借りてきた、高村薫は継読中

    シニアのみなさん おはようございます 図書館に行って予約の本を借りてきた 存在のすべてを 予約の順番が来たので借りてきました 高村薫をまだ読んでいますから 『遅読』のボクには厳しいなあ 『土の記』は面白いです すごく身近に感じて読めます 難しいので読み切る自信がないけど き...

  • 鶏スペアリブのにんにく焼き+鮭ごはん ✲ 連休終了

    みなさん おはようございます GWが終わって 祭りのあとの寂しさ感 なんてのを 味わいたいような気持ち半分 アホくさが半分くらいかな シニアですし お金もかかるし 疲れるし・・と言い訳並べながら 少しは活動もすればいいのだが 鰻を食べに行ったから 記念はできました 減塩はじ...

  • 鰻丼を食べてネモフィラを見に行く、GWの渋滞も体感

    おはようございます 雨降りで夜が明けました GWの雨は足早に過ぎ去っていきますから 午後には晴れてくるでしょう さて 五月五日・子どもの日・立夏 🚘 鰻丼を食べにいきました しばらく食べないと食べたくなり 先日からムズムズしていました GWで人混みになっているのは承知です...

  • 鯖炒飯、鮭ごはんとシビ、GW快進撃(暇)

    おはようございます 近所は 爺さん婆さんばっかしの家庭ですから 暇なのでしょう 今朝のゴミ出しには 日常ごみ+片付けで出たようなゴミが多く ゴミ置き場にも多めに溢れていました シニアは みなさん 家に居るのでしょう ✦癒される 日本中が癒しを求めて旅に出る ストレスに満ちた...

  • サッポロ一番減塩みそラーメンと鮭とワカメ、チーズケーキ

    みなさんおはようございます GWも後半ですね ブログの疲れ(悩み) ・ブログのネタもない ・愚痴を書いても 他人の愚痴ほど オモロないものはないから迷惑だ ・自慢は 読みたいくないし 書いて嫌われたくない ・長〜いブログも読まれそうにない 四方山・井戸端ネタでいいじゃないか...

  • 厚揚げの生姜焼きをつまんで、カレーを食べる

    おはようございます あんぱん って朝ドラなんや と気づきました(NHK、TV 無縁の暮らしなもので 今ごろ) 「あんこ」をトーストに挟むと美味しいです 羊羹を買うてきて挟むこともあります (減塩生活になってからあまりやってませんけど) いばらまんじゅう 私んところでは 「い...

  • メロン&お好み焼き、スマホに機種変!

    おはようございます 0.5gのスマホの契約をしてきました 五百余円です、しかし イルモはファミリーの契約がないので5分かけ放題(八百円)に入って、合計で千三百円(✖️1.1)になり 従来から使用していたガラケーより百円ほど高くなりました まず感想を スマホってバッテリーの消...

  • 魁力屋ふたたび、ホタルイカ 、タラ甘酢 ✶ 鯉のぼり きおくの父に逢いにゆく

    おはようございます 五月になりました 周りが急に 若葉の色に変わったように明るく感じられます 連休なんですが ぽっかりと平日が挟まっているんですね イオンの客様感謝デーに行ってきました オカダ君は 学生時代に一緒に一年間 寮生活をしたので ちょっと贔屓にしています (卒業後...

  • スガキヤ・ソフトクリーム、春巻き(筍入り)✶ iPhoneバッテリー交換✅

    おはようございます GW回進撃中‼️の人も多かろうと思います ひっそりと 週休七日 を楽しんでおります ‣‣‣ ムスメにもらった三年落ちのiPhone SEの電池交換をしてきました(6400円) 五月になったら機種変して 0.5G契約でスマホをスタートしようと思っています ...

  • マルちゃん焼きそば&筍ごはん、GW雑感、山笑う

    おはようございます せっかくの黄金週間・大型連休なので お出かけはしないにしても気持ちだけでもお祭り気分を味わってみたいものです ふるさとは 県境の山あいですので これからが田植えの季節です、連休中は 大忙しになります 少し昔ならば 蓮華畑と麦畑と田植えの風景が 爽やかな五...

  • ふるさとのキジ鳴く畑でウドをつむ // タケノコをもらいに ✣ オムライス

    シニアのみなさん GW いかがお過ごしですか ニュースでも 高速道路の逆走の悲惨な事故が報じられていました 人類が賢くなるのはええけど 事故率の確率を考えると 母数が増え続けるのだから 危険率、故障率は 増加しますね、当然ですが 自動運転のシステムが一般化したら 道路に子供...

  • おやつはケーキ、鯵のフライも食べた、万博はシニアばかり!だって

    シニアのみなさん おはようございます 毎日が休みの『週休七日』暮らしですが 土日はチェックして 楽しみにするように心がけている ➣ 週末の休みなので お出かけをしたら 人混みに揉まれるだけなんですが リニューアルのイオンタウンにまた行ってきました(三回も行った) ➣ 昨日も...

  • アスパラ・パスタを食べてからイオンへ、ステーキ肉を買うて帰る

    みなさん 月末は忙しいですか? 大阪万博に行きたいとせがまれています・・ 「GWはもうすぐだ」と書いてきましたが 26日(土)から始まっていたのか・・ ‣‣ 年齢を重ねるにつれて 生き方についての不安を感じるようになる 人生を豊かに過ごすために 健康を維持することが大切で ...

  • GTR🐯ange でパンとどら焼きを、+ 黒毛和牛とわかめ@鳥羽産

    みなさん 元気ですか 週末が近づいてきました GW GWの天気予想がニュースで取り上げられていました 仕事をしている時には10連休ほどをもらって オートバイで4000kmほどのソロ旅に出てました、いい人生だったな (80年代は 東北8回・四国7回行きました) 週休七日 みな...

  • 鯖の塩焼きを食べてGO 二週間ぶりの練習(楽団)参加

    みなさん おはようございます ▸▸ 一週間 間を空けてしまった練習に今日は行きます やっぱし 合奏は楽しいなあ 毎日 ドレミと練習ばかりを家では繰り返すだけなので・・ ▸▸ 練習の日 夕飯を六時過ぎに食べて・・ いいえ 毎日 早い時刻(六時過ぎ)に食べます 早く食べるように...

  • GTR🐯でサンドイッチを、おゆうはんはニラ豚炒め

    みなさん 元気ですか 近所では 田植えが終わった田んぼが増えてきました 🐯GTR に散歩がてら お昼を買いに行くと千歩ほど歩きます いつもは買い物に付き合うけど ついていかなかったので 0歩 鯉のぼり泳いでおるか寒いけど 降り出した冷たい雨にちょっと一息 𝓜𝓦 わはく...

  • ベーコン・ガーリック炒飯(鯵フライ付き)&鰹のたたき、スナップエンドウ

    おはようございます お昼は汗ばむほどでしたが 夜には冷えました(21日) ➤昨今は 特別な趣味なく むかし本業だった環境活動のイベントに参加するわけでもなく ムラゴンを読んで遊んでいる ➤イオンタウンが 25日にリフレッシュオープンする(二年あまり休んでいた) こういう所に...

  • 留守番カレー ✩ 山吹や迷った時の母の声

    みなさん 土日が終わりました つぶやく十七音 うっかりと花見逃して穀雨かな 夏色に化粧している夕焼け雲 山吹や迷った時の母の声 最近 嬉しいのは ムラゴン日記で 孫、子ども、夫・妻のことを書いている人を見かけることです 昔からおいでかもしれませんが 身近な話題として読むと ...

  • カツオが美味しい、鯛も安くて旨い ✶ 佐藤正午 読了

    おはようございます 日曜です 立ち寄って ホイホイと 読むような日記でなくて ごめんなさい (一日以内で何度も書き直します) きょうの随想 懐かしい写真 クラッシュハードの時の譜面を山積みされた楽譜机の上にポロリと見つけただろう 写真を撮って載せたのを Facebook が...

  • 雪見だいふく、ニラ豚キャベツ、暖かくなりました

    土曜日を迎えています 暖かい日いなりました 日々朝の気温はゆっくりと上がり続けて 気に留めなかったわけでもないのに いつの間にか暖房を入れずに着替えができるようになりました こうして過去から現在まで 一日一日 仕事に明け暮れたり遊びに夢中になったりして 苦難や感激を踏み越え...

  • 阿闍梨餅 食われてしもた撮るまえに ✲ お留守番でした、佐藤正午のことなど

    みなさん おはようございます 春のウララかな日に 一日お留守番でした(十七日) オンワードのセールが名古屋であるので 定例でそれを楽しみに出かけていく(うちのん) 一人で外出するのは 病院とこの時くらいです ムラゴンでもgoogle 邪魔な広告が目立つようになりました 気に...

  • アスパラ・ベーコン・パスタ & 鯖の塩焼き

    みなさん こんにちは 午前中 お昼ご飯は 納豆にめかぶ 惣菜屋さん🐯の一品 とすることが多いです 卵の摂取量を見ながら目玉焼きが付くこともある 午後は 楽器を吹く 本を読む ムラゴン等を読む 散歩に行く(二千歩から四千歩ほど) 夜ごはん お酒の肴になるものが多いですが 今...

  • 鮭フライとフライドポテト ✻ 春の雨 でんでん虫にも春が来る

    シニアのみなさん おはようさん ブログは短くと思っていますが ついつい思っていることを書いてしまう(長くなる) おしゃべりなんですね 多分 また長くなってしまった(あとがき) 🐌 春の雨 でんでん虫にも春が来る 🐌 天高し雲雀を聞いて麦を踏む 🐌 ひきこもりやめて明日...

  • 来来亭、鰹のタタキと回鍋肉 ✬ 春雷 轟く

    こんにちは さあ 今日は何して過ごそうか 万博に人が溢れて 混雑している様子をニュースで見て楽しむ ➤どっかに プチ贅沢を味わいに ガスト、びっくりドンキー、モス、マクド、ベビーフェース などのHPを見て楽しむ、楽しむだけで 行けば費用が発生するので そう簡単には出かけない...

  • 秋刀魚開き&肉じゃが、うるめイワシ、厚揚げ、黒毛和牛

    みなさん 日曜日は 雨でしたねえ@東関西 海も荒れていたようですし(鳥羽市ニュース) お米をもらいに家に帰ってきたんですが 雉が鳴いていました イタチを見ました まあちょっと アラっと驚いた、珍しかった 雉(キジ)は 畑にいるようで 鳴き声だけが聞こえてきた いたち 家にい...

  • 躓く・忘れる・落とす・こぼす ✭ カツ丼しました

    シニアのみなさん 元気ですか 土日を迎えて のんびり まあ 週休七日ですから いつものんびりですが 公園に楽器を吹きに行ってきました でも 外国人が集まって楽しく騒いでいたので 芝生の林の片隅で一時間ほど吹いて帰ってきました 日々の所感 連れ合い家族 ちかごろムラゴンの日記...

  • 月の満ち欠け&トンカツ、佐藤正午 ✦ GWもうすぐ

    みなさん わーい 土曜日です ご機嫌いかがですか 日差しを浴びて 散策をすれば 気持ちのいい季節になりました 最近 遠ざかっていたウィーキングコースに久しぶりに行ってみました 一時期からしんどく感じるようになり ついにそちら方面へのウォークを控えるようになっていたのだが 体...

  • 炒飯、鶏の唐揚げで甘酢あんかけ ✶ 尿酸値の驚き

    おはようございます (いつでもおはようです) 温かくなってきたので 朝寝をして暖房費を節約しなくても良くなってきました つぶやき 年金支給日までに散髪に行かなかあかん 十五日に年金が出たら激混みやからなあ 本篇を書き始めたときに 日々徒然を拝見するブログの人がご主人を亡くさ...

  • 令和七年のお花見 報告 & ピーマン肉詰め、楽団の練習

    みなさん こんにちは 九日は ええ天気でしたので 外出しました 夕方から 楽団の練習です 四月から復帰して参加しています 前回は ちょっと集まりが悪かったなあ 年度はじめで忙しいのかな 爺さんばっかしやから みんな 引退していると想像するけど。。 お花見に行きました@松坂城...

  • 号外 ✶ 梨の花

    先日 日記に出ました梨の花 むかしに撮ったものがありました 梨の花

  • ぶり照り、サヨナラおでん、水割一杯 ✲ 大学観

    みなさん おはようございます やっぱし桜を見に行こうかなあ 一日部屋にいて ちょっと散歩の三千歩だけです 🌸ひきこもりやめて明日はお花見に 🌸花散って水に流れて初めから ➤少しゴミ出しします 暇していると 随想帖がゴミだらけになってしまってあきません ➤ぼそっと ひとこ...

  • 🐯のサンドイッチと鱈の甘酢あんかけ

    シニアのみなさん スマホを使いこなしているから すごいなあと思っています iPhone SE もらったけど まだ登録してません 雑感・所感 このごろ 四十年余り情報処理技術と共に生きてきた 一方で そんなものは糞食らえと 科学の進歩を憂いながら 技術の話になると少し血が騒ぐ...

  • ベーコンとほうれん草のパスタ、バーモントカレー ✤ 散るサクラ背中を向けて傘をさす

    みなさんおはようございます 月曜日です 桜並木の向こうに雪を被った山並みが写っているのを拝見しました 少しずつ桜の花も北上しています そうそう 今年は 一度も雪を見ないまま冬が終わっていきました 結構寒かったんですけどねえ 桜別れのつぶやき ✤うしろ姿凛として花一輪 ✤ウソ...

  • 鰹と鮭で 水割りを一杯、花冷え

    みなさんおはようございます はっきりしない空模様ですが お花見の様子がちらほら出てますね 🌸桜餅自己主張しているひとつ #ポツンと一個 残ってる 🌸ごめんねと言い出しかねて花冷えで 🌸花冷えや恋の始まる新学期 東京のサクラは 四十年ほど前に(三木武夫総理〜鈴木善...

  • 花見に行って 夜は餃子、合言葉は健康 - 清明篇

    おはようございます 四月もゆるゆる発進です (四日) 花見に行ってきました、近所の県立公園へ 風が強いので 髪が乱れるし花粉が舞う おっと・・ 乱れるような髪は無縁ですけど そう書いてみたかったのだ 🌸 花冷えや恋の始まる新学期 🌸 お別れは桜並木で泣くドラマ ➣ 血気...

  • しば漬け(一口だけ)、鮭の炊き込みご飯

    シニアのみなさん おはようございます やっと金曜日です、週末が待ち遠しかった若き頃もあった お天気良さそうで 花見でも行くかな ➤できごと そうそう 宮本輝の『潮音』1、2を図書館に予約したら 「2」の方が先に順番が来てしまって そういうわけで「2」を受け取りに行って、そち...

  • 阿闍梨餅には すごい列だったと・・、口コミ・ブームに呆れる

    みなさん 桜は 明日あたりに 近所のスポットを狙って行ってみたいと思っています ➤(四月二日) 雲行きが怪しい日 ちょっと とーさんの顔を見に出かけて行き ボクは留守番でしたが 都会に出かけたら買うてきてくれるパンや いつもの『阿闍梨餅』を買うてきてくれました しば漬け食べ...

  • かき揚げうどん、プッチンプリン(限定)、シチュー 、余録

    みなさん おはようございます 週の真ん中水曜日です 新年度から仕事をする人の活力ある日記を拝見して かつての勇壮な日々を懐かしむこともありますが、やはり時代のステージがくるりと回ったのだと実感・納得をして 新しい舞台をどう生きるかを考えねばならないのだ と痛感している毎日で...

  • 桜雨の夢を見ている三月尽、シャトレーゼ、生姜焼き、ドリアのお店

    シニアのみなさん 寒いですねえ どーなっとるの 桜をチラ見しようと近所の桜並木に寄ってみましたが(31日@中村川) まだ 20%ほどしか花は見えません 週末にもう一度出直すことにしようと思う 桜雨の夢を見ている三月尽 もう一度 雨にふられた後のほうが 花も一層咲き誇るような...

  • エクレア(おやつ)、鮭と小松菜とベーコン(オイスターソースで)

    みなさん 土日には寒さが戻ってきて 体調を崩していませんか? 週日になったので 花見にでも出かけよーかな 三月尽 @東関西 ブログ巡回で ちょっと目に止まっているのが ➤ダイエット 体脂肪が増えるのはカロリー取得量が使用量より多いからですが 必死になっても味気ない効果...

  • グラタンと鶏オーブン焼、桜咲く

    みなさん おはようございます 土日を迎えています、三月最後のお休み 見栄を切って京のサクラと別れゆく 花が咲いて気持ちもウキウキとなってくる 京都の蹴上から水路閣の方へとゆく散策道は むかしはそれほどの人影もなく 人を案内するにはちょっと洒落た穴場だったのだが 今は人気の道...

  • モスをお持ち帰り、厚揚胡麻生姜焼き・鯛の煮付け

    シニアのみなさん お花見にはお出かけなさいましたか 開花宣言 ニュースにありました @東関西 願わくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月の頃 この季節になると決まって 西行のうたを想い「私もこんなふうに 死にたいわ」と ツマは言う その気落ちが湧きいずる本当...

  • サッポロ一番減塩味噌ラーメン、黒毛和牛の牛丼

    シニアのみなさん おはようさん 週休七日の人も そうで無い人も 金曜日です 雨上がりの金曜日(二十八日) 雨がふって 瀬戸内海の火災も 少しコントロールできるレベルになってきた と報道されていました よかったよかった つぶやく 十七音 から 花咲けば恋の散りゆくこともある ...

  • ピーマンの肉詰めを待ちきれず 丸干しで一杯飲み始める

    三月は年度末 押し迫ってきました 雨の予報もあります 瀬戸内海の火事 雨が消化してくれるといいのですが 祈りましょう ➤ 新聞の地方版に人事異動の名前が載るので 知り合いを探してみたりするけど もう 馴染みの人はみんな退職してしまったので 寂しい 十数年むかしに ペーペーの...

  • 五木寛之の対談集を借りてみた、鮭と小松菜を食べる

    シニアのみなさん おはようございます 暖房のいらない日が続きます 高校野球は 当県は無関係ですし NHKは 見ないし受信料払ってませんし ネットのサブスクは無縁、通販も無縁ですので 貯蓄や収入があって 安定した暮らしの人の話題にもついていけないし そういう暮らしを記述してく...

  • 餃子の思い出。桜 そろそろ咲きますね

    シニアのみなさん 元気ですか 大学の卒業式が四十数年前ですが 三月の春分の日のころでした 写真が残っています 長髪でボサボサの髪で ネクタイを締めているのです 就職は決まっていました(僕でさえ) 同級生は もれなく一流大企業で 彼らの大方は 新聞に名の出るような出世を遂げて...

  • ベーコン・ホタテ・スパとアジフライ、鰻丼

    シニアのみなさん 高齢になると免疫機能が低下して アレルギーが発症しにくなる 本当か嘘か、どうだってええのですが PM2.5が・黄砂が・花粉が飛んで 上空は視程 10km 以下ですね ネブライザーの開発をしていた二十歳代のころ 霧化した水溶液の粒子の大きさを計測するところか...

  • うるめいわし、鯛の塩焼き、翌日は イオンへ

    シニアのみなさん いかがな週末をお過ごしですか 土日はで歩かないようにしてますけど 孫っちーずが 母と買い物に来るというので ノコノコと出かけました 🅿️は お昼前には🈵でした もしかしたら 20℃を超える勢いだったかも クルマのフロントガラスには どっさりと 花粉が積...

  • 東京ばな奈 おやつに食べて、そうだ焼き鳥をしよう と

    シニアのみなさん おはようございますう 三月末です 何年か前の三月末日 でっかい花束をもらって職場を最後にしたのが懐かしいです あれから知事も変わって 今年は再出馬というニュースが新聞に載っているのを見かけます いくつかの思い出は知事のニュースともにぼくの記録帳に残っている...

  • お彼岸は イワシとキャベツ、丸亀製麺でアサリうどんも・・

    シニアのみなさん おはようございます ➢ お彼岸にお墓参りをする 若い時はそんなこと それほど重く考えていなかった のですが 四十一歳で父を亡くし じわりじわり と染み入るものが増してきています 六十歳を過ぎると 母だけが二十七年たっても 元気にいてくれて 今になって 三十...

  • 焼飯 そして バーモントカレー、スマホにします もうすぐ

    シニアのみなさん おはようございます 超加工食品 調べてみましたか? 減塩無縁 腎臓強靭 高血圧は関係ない という人は 美味しい味をお楽しみください 醤油の味 を 食べ比べすると 美味しさを楽しむ歓びが生まれます 減塩生活を意識する人は 薄味(うすあじ)に味の本髄を探すべく...

  • 号外・本の話 ✶ 宮本輝 潮音、宮本文学初の大河歴史小説

    号外です 毎日の日記とは全く違う日記です ➤ どこにも自己紹介していませんけど 司馬遼太郎と遠藤周作は全篇持っているという大ファンですが もう一人 宮本輝も大ファンです もちろん全篇 読んでいますけど 宮本輝さんが歴史小説を出したんです 宮本輝 潮音 部屋の扉が本の重さで傾...

  • 甘酢あんかけ(たら)、超加工食品のこと

    シニアのみなさん おはようございます 一日 いつに会っても『おはようございます』です 元気が一番 お彼岸ですが 寒くなりました 寒くなると風邪をひく、どうして? 体温が奪われて下がるので 身体がエネルギーを消費する そこで身体の一部分の貧弱な箇所が 正常を保てなくなり炎症を...

  • ラーメンとイワシ

    みなさん おはようございます 寒くなったり 温くとうなったり つぶやく十七音から 侘助がよそ見をしてるふりをして 彼岸の風に立ち向かい 赤椿彼岸の風と闘うて 風の強い一日でした(十七日) 家に篭ると マイナスのことばかりが思い浮かんできます 明るい話はないかなあーと考えて ...

  • 雨がしとしと日曜日、大好物のハンバーグ

    雨の日曜日でした 家で過ごします 冬鳥の旅立つ朝や春嵐 春霖や約束事を破り捨て 春の雨 恨み辛みを染み込ませ 読ませてもらって、色々な形の夫婦があります 別々の部屋で 別々の時間を過ごし 用事のある時に 顔を合わすような人の日記が 多いめかな 我が家は お風呂とトイレ以外は...

  • かき揚げうどん、鮭のホイル包み、日野菜で白ごはん

    こんにちは (十五日) 雨がお昼頃から晩まで降っておりました @東関西 冬鳥の旅立つ朝や春嵐 春霖や約束事を破り捨て 春の雨 恨み辛みを染み込ませ 春の雨は 優しいイメージもありますが 実は激しく降ることが多く 降雨量は六月には及ばないものの その半分ほどに迫るほどになる ...

  • 焼き豚炒飯、鱈の甘酢あんかけ ✢ 頑張ろう減塩

    みなさん こんにちは お彼岸間近ですね 減塩中のみなさんはどれほどいらっしゃるのかなあ 1日6g お店で ラーメン食べても4g 惣菜のお弁当を買うてきて食べると3g〜4g トンカツなどにソースをかけても 鶏の唐揚げを食べても3gくらいは簡単に超えます バター、チーズ、ハム、...

  • ちょっとマクドまで、鯵フライ お魚厚揚げつき

    みなさん おはようございます 金曜日になりました 今日が ウチの人の母の命日(中学卒業式の前日に亡くなった) 明後日が結婚記念日(新婚旅行中にグリコ・森永事件のニュースを知る) ➤ 十三日のつぶやきから 振り向けば達磨さんは転びっぱなし 牡丹雪 お別れしたのはいつの日か ➤...

  • 向田邦子 あうん。好きだった人は泣き虫卒業式

    おはようございます 奈良の東大寺のお水取りのニュースが流れていました いよいよ春です 今日も元気に過ごしましょう きょうはいつもと違って Facebook が 拾い出してきた六年前の写真です 向田邦子さんのファンは多いと思います 染み染みと読みたい ➤ きのうのつぶやきから...

  • お出かけして。春雨やザザザではなく渋々と

    みなさん 昨日も今日も明日も 特に大きな出来事が起こるわけでもなく日々は過ぎていきます ➢ 朝から渋々と雨が降っている 大学病院へ診断書を依頼しに出かける 診断書って6600円もするんです、驚く ➢ お昼は天丼@イオン イオンに立ち寄って 天丼を買うてロビーで食べる 天丼で...

  • ラーメン、角煮、カツオ、ブロッコリー、減塩で

    シニアのみなさん 春の雨が続きます@東関西 週休七日の日々です お仕事のある人が羨ましい でも 羨んでばかりいてもあきません 春になると 『滝坂道』とか『柳生の里へ』 ウォーミングアップのために出かけたころを思い出します 奈良のちょっと奥座敷、柳生の里 宮本武蔵も駆け抜けた...

  • 親子丼と焼きカレー、十四年前のこと

    シニアのみなさん 元気ですか わはくま@東関西 です、雨降り お天気が良かった10日 太平洋岸は花粉が飛ぶ飛ぶ クルマのフロントにどっさりと積もっています 丼ものが大好きですのや 親子丼を 食べとーなって 作ることにしました 卵焼き用フライパンを使います 幅の広いお好み焼き...

  • サワラ、春眠不覚暁、『八十歳の壁』を考え続ける

    みなさん おはようございます むかし オ社に入ったばかりのころ 新しく入ってきた女の子が可愛くて 雑談をする時にふと『春暁』をスラスラっと呟くので 「おや なかなか教養が高いな・・」と驚かされたのを思い出す 京都女子大出の子で とても気に入ってしまって 我が子も進学の時にそ...

  • 小さなステーキを買う、かき揚げうどんも

    シニアのみなさん 花粉の飛散情報を見ると太平洋側は 濃い色で塗りつぶされています(土日) 退院後、少しずつ生活リズムを取り戻しています 塞いでもらった孔に もしものことがあると怖いので 慎重に動き回っています けれども自覚症状に変化がないので 気が緩みがちですが 1ヶ月は ...

  • 鰻を食べて、夜は唐揚げ、花粉の話

    シニアのみなさん 元気ですか 花粉が飛んでいます うちの子が新人時代に県の端っこに異動していました時 そりゃあ 杉や檜の森林で潤っている地方ですから 半端な花粉ではないと思われますが その地にいる間 花粉でそれほど悩まなかったという話 花粉には イイ花粉と汚染された花粉があ...

  • 七日の朝は晴れました、金曜日です、元気です

    帰ったらまた書きますね 今はまだ話すことなどないけれど X にもあります

  • 啓蟄すぎたころ、八十の壁を考える

    シニアのみなさん お元気ですか 三月五日は啓蟄 いよいよ 本格的な春です ボクの時代なら 一期校の試験の頃です 鉛筆で黒く塗りつぶすマークシート(今でも使っているのかねえ)が使われ始めた頃だった 後にこのマークシートで 一個ずつ答えをズレてかいて散々な結果になったことを思い...

  • 人生の『おまけ』を考える

    💩の悩みも五日の九時過ぎに浣腸(60mg)をしてもらって解決しました 昨日から歩けますし 穿刺口の出血も止まっている 心電図とレントゲンを1日おきに確認して 週末には脱出します 日々増殖する病院日記 ✩ ✩ ✩ この頃「人生には『おまけ』がある」と書くことがあるが 様々な...

  • ひな祭りちらし寿司に海老三つ

    雛祭り男三人酒を飲む 母は女の子ができて死なかしているので 男坊主を二人 育てた さぞや女ごの子が欲しかったことだろうと思う、けど今更そんな事は訊かない ひな祭り 夕方の食事にひなあられとちらし寿司が出る 社会から隔てて生活をせねばならない事情のある人には 優しい配慮だ 季...

  • モクレンや恋する人の髪飾り

    2020年3月8日 「裏窓から」 日記がある 新型コロナが流行して少し学校も街もドタバタ・あたふたしている 卒業式も縮小になり、受験生を持つ先生は土日も学校へという便りも届く * 上級生と下級生のふれあいが日常の中から薄れていっているかもというご時世に卒業式が縮小されれば送...

  • 春の空いつまでたっても片思い

    2021年3月16日の日記から 春の空いつまでたっても片思い 仕事が長引いていつもの列車より少し遅く帰ると、私の降りる駅に長い長いJR貨物が行き違いのために止まっている。何両あるのかは暗がりなのでわからないのだが、ホームの端から端までかかっているように思う。切符を車掌さんに...

  • 三月になりました、ポカポカ

    シニアのみなさん、ご無沙汰です シニアよ スマホを手放せ (電話はOK ネットはNG) 困ることも起こりますけど、そう皆さんにお勧めしてきました スーパーでの支払いにスマホが必要か・・といえば ポイ活できないかも 便利面だけを見せかけて社会をスマホ社会(情報化された社会)に...

  • 海老フライを夜と昼に食べて、愈々時々刻々

    前の日に海老フライを食べて 残りを翌る日のお昼に食べて 体調を管理して いざ決戦 海老フライとメンチカツ (二十四日昼) 鰹のタタキをスーパーで (二十四日夜) 出陣したらボクの好物を冷蔵庫に残しておいても仕方がないので 納豆とかヨーグルトも含めて食べておく 鰹のタタキは ...

  • 海老フライとメンチカツ、三連休の真ん中です、爪を噛む

    みなさん おはようございます トントンと連休は二日目(天皇誕生日)も終わっていきました 孫っちーず家族は USJで閉園時刻まで そして早朝開園も狙って行動しているようです まあ ボクの年金の数倍もお給料があるんだから 充実した時間を過ごすのは大事でしょう もう ボクの時代は...

  • 🐯ちゃんのパンをおやつにして鯵のヒラキを食べる、三連休のど真ん中

    天皇誕生日です 六十五歳 おめでとうございます 三連休ど真ん中ですが 家で寛いでいます 孫っちーずファミリーは USJに行ってます オープンした時に 一度だけ 行ったなあ 懐かしい ➤ 今 時を待つ時間を過ごしている 何を考えたところで 答えが出るものでもない 終わって帰っ...

  • タラ@西京味噌、千枚漬け付き

    三連休は荒れ模様のようです 低温注意報のメールも防災から届いてきました 実際には部屋の温度も8℃ほどまでしか下がらず ちょっと拍子抜けではありますが 大変な地域は 記録的な積雪のようですね 連休が明けたら いよいよ本番です すぐに帰ってくる予定ですが・・ 冷え性とか動悸が治...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わはくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わはくまさん
ブログタイトル
わはくま庵・艸記
フォロー
わはくま庵・艸記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用