chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
光の子育て https://hikarinokoblog.com

生きる力の強い人は、輝いています。 子どもは「光」の国からの贈り物。 子どもの「光」に注目すると、家族全体が輝き始めます! オレゴン州ポートランドのワルドルフ学校の教頭先生が、日本の素敵なお母さんたちを応援します!

内山千晶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/16

arrow_drop_down
  • 「気質」を知って子育てバッチリ!

    お母さんたちが、子育ての悩みを分かち合っています。 母A:「うちの子、いつも小さなことでくよくよしてばかり。いくら『大丈

  • 九歳児を救う!

    九歳児の心の声 「光」の国からやってきたボクは、今までずっと「光」の中で暮らしてきた。 光の国は明るさと健全な秩序と自然

  • 九歳児が危ない??

    八歳の終わりごろから子どもは少しずつ 今までと違った側面を見せ始めます。   今まで素直にお母さんの言うことを

  • 「つまらない」と「お腹すいた」を乗り切る!

    子どもの「つまらなーい」とか「お腹すいた」を聞いた時 無意識のうちにそれを解消してあげなければって思いませんか?

  • おとぎ話の力

    下の娘はグリム童話が大好きで 高校生になっても、こころや身体が疲れた時には 寝る前にグリム童話を読んで欲しいとせがまれた

  • 親の権威?

    歯が抜けるということは「光」が内臓に行き渡った証拠。(参照記事) 歯が抜け始めた今、内臓の基礎を育てた「光」が 今度は記

  • 歯が生え変わるということ

    「七歳までの子どもの『光』が強い内臓を育てる」というお話をしました。 そしてその時期の子どもの内臓をしっかり育てるために

  • 自由と個性を伸ばしたければ「型」を与えよ

    「光」を消すことなく、子どもの意志を上手に導くには 子どもの生活にはっきりとしたリズムを与えることが大切です。 具体的に

  • 子どもの意志と生活のリズム

    幼児は意志のかたまりです。 そして能動的な意志は子どもの「光」です。   けれども一度「いや」と言い出したら聞

  • 能動脳と受動脳の大きな違い

    以前にスイスのミカエラ・グロックナー医師からこのようなことを学びました。 人の脳には能動的な部分と受動的な部分があり、

  • えっ?子育て間違えちゃった?

    熱心にお子さんと向き合っていらっしゃるお母さんたち。 「幼児の知育?」に記したような「知育と内臓の光」のお話をさせていた

  • 幼児の知育?

    「鉄は熱いうちに打て」 「子どもは早いうちに教育しなければ手遅れになる」 子どもたちを日本で育てている時、その言葉に説得

  • なんで私だけ?の落とし穴

    いつもみんなの為にこころを尽くして働いていらっしゃるお母さんたち。 子ども(たち)のために。 夫のために。 家族のために

  • 一歳までをどう過ごすか

    私には娘が二人います。 二人とももう大人で、アメリカで自分の道を歩んでいます。 知性と芸術性と優しさを身につけて、 たく

  • 遊びは一生の宝

    子どもの遊びの中にはたくさんの宝物がつまっています。 想像力、創作力、協調性、統率力、観察力、自主性、好奇心、柔軟性、自

  • ストレスやイライラを感じたら?

    「妊娠中はのんびりがいい」とは言っても現実はそんなに甘くないもの。 上の子(たち)に手間がかかる。 家事や仕事がたまって

  • 胎教について

    お腹の赤ちゃんに一番大切なこと。 それは何よりも「元気なお母さん」です。 心配事はありませんか? 夜ちゃんと眠れています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内山千晶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内山千晶さん
ブログタイトル
光の子育て
フォロー
光の子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用