chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人チャレンジ https://www.puttachan.work

45歳からの色々な挑戦 ダイエット 断捨離 アフィリエイト… 本業の保育士の仕事についてや育児の事も 書いています。宜しくお願いします。

kna45
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/14

arrow_drop_down
  • お腹がなってから ちょっと動いて食べる生活をしてみたら

    お腹のなるのはいいことです 最近 アンチエイジングで注目されている1日1食 若々しく見える 芸能人のかたも実践されているようですね。 50代なのに30代に見えるお医者さん 南雲先生も1日1食を推奨され、本も執筆されていますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1日1食はきついけど 1回に食べる食事量も少し減らし ゆっくりと時間をかけて食べるように心がけ、しっかり お腹の音を聞いてから ご飯の支度をして 食べるようにしてみました。家族が多いので、家族分の食事はちゃんと作るようにしていますが、knaさんはお腹がなってから 食べま…

  • 虐待としつけの違い 虐待された子はどうなるのか?

    おはようございます。いつも 殆どいい加減なknaさんですが 子どもの話となると ついつい 熱くなってしまいます💦 先日ノンフィクションで、 船戸結愛ちゃんの虐待による死亡事故 その父親である船戸雄大被告の子ども時代の話や どんな人柄でどのような生活をしていたのか どんな経緯で 結愛ちゃんが亡くなってしまう程の酷い 虐待に至ってしまったのか…放送されました。 この話だけでなく、最近は 児童虐待のニュースや はたまた、老人ホームでの老人虐待 動物虐待 そしてなんと 学校の教師の間でも いじめがあった等 虐待という言葉が沢山聞かれるようになりました。 そしてつい先日には 道路に自転車で飛び出し、危う…

  • 生活習慣を見直せば 万年ダイエッターから抜け出せる‼️

    元気が何よりの宝物 年をとるに連れて 改めて健康であることの大切さに気付かされる事が多くなりました。いつまでも健康でいるためには食事、運動、睡眠のバランスが大切だと思います。よく 健康診断で20歳の時から10キロ以上の体重の変動はありますか?と質問されますよね?社会人になると 様々な理由から生活がガラリと変わり、食事、運動、睡眠のサイクルも乱れがちです。knaさんも呑み歩いたり、ファストフードで食事を済ませたり、車に乗るようになったら、運動の機会も減るし、さらに妊娠 出産を経て、生活リズムがぐちゃぐちゃでした💧 不摂生の代償とも言える 体重増加、正に生活習慣病の何ものでもありません。 「ダイエ…

  • ブラック保育園 保育の質 子どもにどうなってほしいの?

    先日 某保育園で副園長が子どもに暴力を振るったとのニュースがありました。 今までも 保育園での虐待のニュースは沢山ありました。保育園の中で行われている保育内容について 預けている保護者には 不透明な部分が多いと思います。仕事をしている間 保育園にいる子どもたち 実際どんな風に過ごしているのか、連絡ノートや口頭で簡単に伝えてはいるものの、細かい部分は見えてきませんよね? 朝 預けて、迎えに行ったら元気に待っている。それでいいですか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保育の今と昔~変わらなきゃいけないことと変わっちゃいけないこと…

  • 土曜日の朝ごはんはちょっと品数多めです

    おはようございます。 土日祝日は お休みのknaさん 休日の朝食は いつもより ゆっくり 楽しみながら食べるので、品数もちょい多めです😊 今日は ピーマン たまねぎ 豚バラ肉の甘辛炒め ハム トマト チーズのオープンオムレツ スナップえんどう 後は 厚揚げと大根と白菜の味噌汁 最近は朝は冷え込んできたので 味噌 汁が とても美味しく感じます😋 体も温まるしね 味噌は朝御飯に食べると 健康のためにも良いですから、おすすめですよ。 どんな 具材でも 合いますから、冷蔵庫に残っている半端野菜等でも🆗✨ knaさんの住むところ、昨日は大雨でしたが、今日は晴れています。 たまった洗濯物など 片付けたいと…

  • 当選しましたって 何に?身に覚えがない何か応募したっけな?

    Customer@x.8Cst.k.GogoldbOmberwamtag.jp という所から 最近 頻繁に当選メールが来るようになりました。皆さんは このような 疑わしいメールが来たことありますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ネットショッピングしたら? 原因は特定できないのですが、ネットショッピングを ちょっと前にやってみたのですよね…滅多に ポチらないのですが それから 急に ☝️の所から やたら当選メールが来るのですよ。怪しいとは分かっていても 人の心理をうまく利用していますね?何が当選してるのか ちょっと気になっ…

  • 健康長寿の秘訣 しっかり栄養 しっかり運動

    昨日のテレビで健康長寿の朝食ベスト20が紹介されていましたね。中には 意外な食材もありましたが、朝から とってもボリュームのある食事をとっていました。やはり 高齢者の低栄養は健康の為にも 気を付けなければならないですね (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも たまたまだと思ってしまう 今回 テレビで紹介された お年寄りの方々、本当に皆さん元気で こんな風に年を重ねていけたら素敵だなと思える方ばかりでしたが、その方の元々持っている体質や生活習慣 今まで生きてきた中で朝食だけでなく 色んな事が関係して 長生きされているのだと思うの…

  • 朝から作り始めたローストビーフ出来は?

    ジャーン❗️お待たせしました 今日のランチは息子が只今はまっているローストビーフ丼😋 朝から 仕込んでおりました、塩、コショウを降って室温に戻したお肉🥩 その後は厚さを物差しを使ってしっかり計ります。👇️ 厚さに×1分ずつ面を焼いていくので、しっかり計ります。今回厚さ4㎝でした なので4分ずつ面を焼くのですが、このお肉 三角肉なので 底辺に対して二分の一の時間、つまり1面を2分ずつ焼きました。 細い側面は👇️のように焼きます 肉汁が外に溢れでないように全部の面を焼きます。 そしたら 熱いうちにジップロックに入れます。その上からアルミホイルを巻き 更に布巾を巻いて、その状態で、沸騰させて火を止め…

  • おうちレストラン⁉️

    おはようございます。あいにくの天気ですが、「即位の礼」のため 今日は お休みです。主人は 土日祝日も関係のないお仕事なので、今日もお仕事です。 結構な雨が降っているので、今日も引きこもりになりそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おうちご飯に久々に凝ってみよ😊 knaさんの家は家族が多いため 皆食べる時間も 味の好みもバラバラで それぞれがセルフで食事をしているという記事を以前に書きました。 でも 元々料理は嫌いではないです。どちらかというと 好きな家事の方です。 もちろん食べるのも大好き😍 先日、下の子2人と久々にお…

  • ちょっと気になる最近の子どもとママ

    knaさんは保育士になって20年ほど経ちました。その間には出産 育児もありましたし、介護の道に少し寄り道したことも…色々な保育園で働いていて色々な子どもたちを見てきました。障害児保育にも携わったことがあります。そんな中で「あー20年前とはだいぶ変わったなぁ」 と 感じることが沢山あります。子どもたちを取り巻いている、環境が変化したことも おおいに関係していると思いますが、「ちょっと 気になるなぁ」と 思うことを、今日は書いてみたいと思います。共感される方、不快におもうかた、ちょっと違うんじゃないと思う方も 感じ方はそれぞれかと思いますが、お付き合い頂ければ幸いです😊 (adsbygoogle …

  • 無買いデイチャレンジ~ 今日は何も買わない日~

    台風19号で被災にあわれた地域の方々、また今日も天気が心配ですね。遠くから1日も早い復興を願うばかりですが、寒くなってきたので、体調にも充分 気を付けて お過ごしくださいね🙇 knaさんが住んでいる所は 幸いにも ライフラインも止まることなく、皆 無事に過ごしていますが、流通が滞っているのか、心なしかいつも行くスーパの品揃えは少ないような気がします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); なので 無買いデイにチャレンジ 家族が多い我が家 急に あれ買ってきてこれ買ってきてと 頼まれることも多いですが、今日は朝から雨も降っているし …

  • 高齢になったら…リアルに見え始めた介護の二文字

    先日 knaさんのおじさんが倒れてしまいました。父も最近は あまり体調が優れず 認知症にもなりかけ、母はまだ元気に動いているものの、2ヶ月くらい前に交通事故にあって リハビリしながら 仕事の合間をぬって父と義兄のお見舞いと忙しくしていて このままでは母の体も心配😣ここに来て、一気に介護の二文字がリアルに見えてきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 叔父はなぜ倒れたか? 本人も お医者さんも 「よく分からない」という😨 何事に置いても 何故そうなったか、原因が 分からないというのが いちばん怖くないですか? 原因が分かれば 何…

  • 40過ぎたらなんでも緩くがちょうどいい

    目から鱗💧 筋トレの量によって 糖質の摂り方を変える ということです。 今までの記事でも糖質制限のことなども書いてきましたが、ダイエットしていても痩せない 体型が崩れる なんか老けてきた など キレイになるどころか、劣化してるんじゃない?と思うときは、何かが間違っているということです。 最も間違っている方法が、カロリーを減らす食事制限のみのダイエット。 基礎代謝量が落ちてきているにも関わらず 食事量を ただ単にカロリーだけを見て 野菜だけ スープだけなど極端に減らしてしまうと、筋肉が落ち、更に代謝が悪くなり痩せにくく脂肪を蓄えやすい体質になってしまうというわけです。 では、正しい食事って❓️と…

  • 笑顔が多いほど 1人になると寂しいんだね

    一昨日 お友だちが泊まりに来て、昨日の夕方まで目一杯遊び 沢山 笑って 楽しい時間を過ごした 息子。私も なんだか嬉しくなっちゃいました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 友達とバイバイの後 滅多に 泣くことなど 最近はなくなった息子でしたが、静かに泣いておりました 「昨日に戻りたいよー」 と…なんだか胸が締め付けられるような気持ちでした。大人の都合で 今の所に引っ越して、大好きなお友だちと 離れ違う学校に通うようになった息子。もちろん今の学校にも 友達がいないわけではありません。 でも こんなにバイバイが悲しいんだ… って…

  • 子どもは遊びの天才というが…カオスだ💧

    フォートナイト ブラックホール⁉️ なんだって…knaさんには よく分からないけれど、なんか ずっと画面がブラックホールのままで つまんないんだって 何をやり出すかと思ったら、YouTubeでフィッシャーズの動画を見始め 「これやりたい☝️」 お願いします 勘弁してください‼️ 紙皿あるけど 小麦粉もあるけど 許してくださーい🙇 フィッシャーズさん 大好きですけど 真似して良いことと駄目なことがありますからね😅よいこは よく考えてね😉 とよく考えたよい子達の遊び 家にあるものを使って 床に落ちないように 部屋を移動するというもの😨 えーと その 乗ってるやつ knaさんのストレッチポールとクイ…

  • お泊まり会 子どもが2人増えました😊

    おはようございます。台風が大きな爪痕を残して過ぎ去っていきましたが、また今日も天気が下り坂⤵️らしいですね。 被害にあわれた地域の方、ご注意下さい。1日も早い復興を 願っています。 一日遅れて 息子の友達が 泊まりに来たよ⤴️ 台風の為 一昨日来るはずだった お友だちが 昨日やって来ました😆 前の学校で 仲良くしていた お友だち🎵 朝からテンションMAXで 変なアドレナリンが出ていたのでしょうか?普段滅多にやらない、部屋の掃除を張り切ってやってました。子供部屋に布団を敷き詰め 何やら椅子など置いたりして… いつも 通信しながらやっている 「フォートナイト」というゲームをしたりと 夜中まで 彼ら…

  • 台風19号 ハギビスさんの爪痕

    おはようございます。 昨晩は、うとうととしたと思ったら、雨風の音と警報アラームの音で目を覚ましちょっと スッキリしない朝を迎えました。介護職員の主人は 朝早く出勤して行きました。knaさんの住む町、ニュースに取り上げられるほど有名な場所でもなく目立たないところですが、近くに川が流れているので、場所によっては 浸水の恐れがあったりと 不安な夜を過ごされた方もいたのかなと思います。 今朝のニュースでも 台風の被害が報道されていますが、まだ 油断は出来ないようですね。引き続き、命を守る行動をとるように1人1人が心掛けなくてはいけませんね⚠️ (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 台風だし 外出出来ないし そうだ断捨離しよう

    おはようございます。台風が だんだんknaさんの住んでいる所にも 近づいて来ているようです。皆さんも 充分 注意してお過ごしくださいね。危険な地域にお住みの方は 一刻も早めの避難を❗️命を守りましょう❗️ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夕方から 絶対 外出は❌ 昨日早番だったので、帰宅後 庭の片付けやベランダの物干し竿を下げたり 数日分の食料品などを買いたそうと買い物に出かけたりしました。 しかぁし‼️ 水 パン カップ麺等 品薄状態で 水に関しては 何軒か スーパーやドラッグストア等を見ても どこも売れ切れ💧パンも全然あ…

  • 朝ごはんから始める生活習慣病改善

    おはようございます☀️皆さん 朝はスッキリしていますか?しっかり 朝ごはんは食べましたか? 前のブログで 自分に合った生活リズムを見直すことを書きましたが、お子さまには当てはまりません と 注意書きしました⚠️ 何故なら 生活習慣病と呼ばれるものは 正しく生活習慣が呼び起こす病だからです。それは 子供の頃から始まっているのです。子供のうちに不規則な生活を送ってしまうと、大きくなってから 修正していくのは難しいです。小さなうちに ある程度規則正しい生活リズムや生活習慣を身に付けておく必要があります。 そのため どこの学校でも 「早寝早起き朝ごはん」が 推奨されています。 (adsbygoogle…

  • アドセンス広告の仕組みがやっと分かった

    なぜ 検索からのPVを集めた方がいい? ただ アクセスを集めれば どこからのPVだっていいじゃーん❗️っと 思ってました。まぁそれはそれで お気楽なものなのですけれど、広告のクリック率をアップさせたいのであれば、検索からたどり着いてもらうのが必須。なんでか分からなかったのですが、例えば ダイエットサプリで検索してたどり着いたサイトには ちゃんとダイエットサプリの広告が貼られていると思います。ダイエットサプリについて検索していたのですから そこに興味があるのですから そこにダイエットサプリの広告があれば自然にクリックしやすいというわけですが それがもし ブックマークや購読中のブログから の場合だ…

  • SEOという言葉の意味を今更知ったところで何したらいい?

    ブログのアクセスを伸ばしたい ブログを運営している方なら、誰もが思う事ですよね。私のブログは現在は ほぼ 読者の方からのアクセスで成り立っています。それは とてもありがたいことです。いつも🌟やコメントをいただいたり、ブクマしてくださり、本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いします🙇⤵️ でも 独自ドメインにする前は 最高で1日1000PVくらいあったのが、今は 1日だと50PV位です。 はてなブログproにして 独自ドメインにした大きな理由はグーグルアドセンスとなるものを取得したいという夢があったからです。 ☝️は まだアドセンスに合格する前に四苦八苦していた頃のブログです。 本当…

  • オリンピック選手が持っていく 昔ながらの梅漬け

    ☝️は昨日 川越を散歩中に見つけて 購入した 梅漬け 販売員さんが「オリンピック選手が持っていくんだよ」と 言っていた 昔ながらの製法で 完熟梅と塩しか使っていないというもの。味見すると、本当にシンプルな味。今 スーパーで売られている梅干しとはかなり違う。確かに最近の梅干しは 甘くて食べやすいですよね。それが美味しい と感じている人は、ちょっと この梅漬けを食べたら、ビックリするかもしれません💧 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大好きな梅干しで健康に⁉️ knaさんの家も梅仕事していまして 梅シロップ 梅酒 梅干しも作ったこ…

  • ひとりぶらりちょい散歩~川越~

    直売所に行こうとしてたのですが、出足が遅かったため、諦め 予定変更で 川越にひとり散歩に行ってきました。 ちょうど 今朝 王様のブランチのコジドライブのコーナーで、川越が放送されていたので ブラブラしてきました。 我が家からは車で小一時間というところでしょうか。ちょうどよい距離です。 しかし 川越も色んなメディアで紹介されるようになって、蔵造りの町並みの所は すごい賑わいです。今日は そんな賑わっている道のちょっと裏の方に行ってきました。 川越と言えば芋ではないでしょうか? ☝️は蔵里というところです。 地元の特産物や地酒 レストラン カフェ等があるところです。ひと休みがてら 芋羊羹と川越抹茶…

  • お腹の声 最近聴いていますか?

    人生100年時代と言われるようになりましたが、knaさんの父母を見ているだけでも、その健康状態には 個々に 大きな差があると思います。年をとっても 気持ちも体力も若々しく 元気な方もいれば、一方で 介護が必要な高齢者の方が沢山いるのも事実です。 健康に目を向けるようになって 改めて 食事 睡眠 運動 仕事のことやストレス解消法等々 について 考えたり調べたりすることが増えました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 栄養バランスがとれた食事 年をとるにつれて、1回の食事の量が減ってくるなと思います。高齢者に限ったことではないです…

  • 生活リズムと心の乱れがビジュアルにも影響する⁉️

    千差万別 十人十色 40歳を過ぎ、育児も少し落ち着き、親の健康が気になり始め 同時に自分の健康にも ちゃんと向き合わなくちゃ、まだまだ 働かなくちゃいけないし、まだまだ遊びたいしと 日々色んな情報を読んでは 試し続けているknaさんです。 これまでも 色んなダイエットや健康に関する記事を書いてきました。 決して嘘を書いているわけではありませんが、あくまでもknaさんに 合ってるなと 感じたことで、全ての人に当てはまることではないということを、初めにお伝えしておきたいと思います。 *尚 これから書く記事は、成長期のお子さまには当てはまりにくいかと思いますので ご注意を 自分の生活習慣を振り返る …

  • PTAと仕事と体が2つ欲しいよ〰️

    どうしてるの?両立出来ない⤵️ 皆さんの学校にはPTAってありますか? 大体の学校にあると思うのですが、仕事との両立 難しいですよね😢 仕事はフルタイムで休みが取りにくいので、PTAの仕事は引き受けられません というのは、PTAをやらない理由には 私の地域ではなりません。共働きの昨今、小中学生になれば 仕事をしている人は ほとんどなので、皆 同じ とみなされます。しかも 子ども一人につき一回なので knaさんの場合 4回役員にならなくてはいけません。厳しい〰️ 他の役員さんと比べられる💧 役員になっただけでも 大変なのに、そこから部長や副部長を決めて、色んな行事や部会等に参加しなくてはならない…

  • 子どもの心の声に耳をすませてみれば

    おはようございます。お休みの日も早起きするknaさんですが、皆さんは日曜日の朝5時頃からやっている「テレビ寺子屋」という番組は知っていますか?29日の講師はこどもコンサルタントの原坂一郎さんでした。原坂さんは保育士として20年以上働いた後、こどもの声の代弁者として活躍しているそうです。 *「テレビ寺子屋」は、来週より放送時間が毎週土曜あさ4時52分~5時22分に変更となるそうです。 魔の2歳児の本当の心の声 早坂さんは保育士として23年間 働いていたそうで、その間に自分中に 子どもの言葉の翻訳機のようなものが育ってきたと語ってらっしゃいました。 knaさんも保育士として 途中ブランクはあったも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kna45さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kna45さん
ブログタイトル
大人チャレンジ
フォロー
大人チャレンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用