chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキマシカク https://sukimashikaku.hatenablog.com/

日本史や世界史に関する事柄をまとめたり、それらの勉強法のノウハウを自己流&書籍を参考にしながら更新しています。また、歴史以外の資格についても情報や勉強の様子を書いてるため、勉強について幅広く取り扱ったブログなっています。

suki弟
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 【月間目標MG】2024年6月の勉強目標 結果

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 上半期が今日で終わり。 すなわち今年も残り半分となりましたね! この半年で変わったことはありますか? 私は減量と乙4に合格して自信をつけられた半年だと感じています。 少しずつの取り組みが月日をかけて大きな変化となるので、小さいことを侮ることなく地道な事柄を達成していきたいですね! 早速ですが、今月の目標結果についてです。 仕事編 ①数学Ⅰの論理と証明を一周 ○ ②数学Aの場合の数を一周 ○ ③数学Aの確率を一周 ○ ④夏休みに向けての勉強計画を説明できるようにする ○ 行政書士編 ①民法の総論を一周 ✕ ②法改正の内容を確認する ✕…

  • 【雑記】勉強の話 470

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日はポケモンGOの大イベントがありまして、浜松市内を北から南へ移動しながらポケモンを捕まえてました。 ある大きな公園で急に老夫婦から「みんなスマホを見てるけど、何かやってるの?」と聞かれまして、端から見たら怪訝に思うのも納得ですね(^^; 上り下りの大きい場所を歩いてクタクタになりましたが、楽しかったから良しとしますかね~! さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Ⅰの二次関数や2次不等式をおさらいします。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、こ…

  • 【歴史能力検定】日本史1級取得への道 39

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今朝から猛烈な雨で嵐のような暴風が吹き荒れていました。 その結果、全国ニュースにも我が都市浜松が出てきてしまう事態に… 前向きなニュースで取り上げられてほしいものですね(^o^;) ともあれですが人的被害がないことを祈るのみですね。 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【雑記】勉強の話 469

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日はお休みだったので、いつも以上に歩いたり外仕事をしたりと普段よりもアクティブに動いていました。 梅雨の中の晴れだったこともあり、なおさら動きたくなりましたね。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は中学英語のおさらいをしていきます。 今は英語を英語で理解しようとする潮流があるものの、やはり帰国子女や6歳くらいまでに英語のシャワーを浴びてきた人でない限り、母語との比較でやった方が理解度は上がります。 言語を学ぶからにはまずは日本語を深く知ったり具体例を出したり出来る必要があると思っています。 少しでも良いから日々向上! メ…

  • 【歴史能力検定】日本史1級取得への道 38

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は雷記念日… そんな記念日あるのかと目を丸くしたのですが、菅原道真の怨霊が清涼殿に雷を落とした日だからつけられたのとこと。 雷嫌いの自分にはあまり祝えない日ですが、存在は知っておこうと思いましたね。 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 今夜はそんな雷記念日に託つけて、古代の終わりである平安時代終期を勉強します。 やはり期間が空くとほぼ忘れていますから、覚えて忘れそうなときに再度復習が肝心になりますね。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここ…

  • 【雑記】勉強の話 468

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 朝起きて外に出るとサウナのような気温と湿度に呼吸のしにくさを覚えました。 服を着ながらではさすがに整う~なんてことはなくて、鬱屈とする思いでしたね。 高温多湿対策をしていかないと、バタンキューな毎日になりそうなので、自分で過ごしやすくする工夫をしていきたいですね。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Ⅰの二次関数と二次不等式をやります。 比較的得意分野であれど、やはり解くのと教えるのは違うので教えられるレベルまで引き上げていきます。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分…

  • 【雑記】勉強の話 467

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今朝は晴れたと思いきや、また曇って通り雨に遭い、かと思いきやまた雨が止むの繰り返し。 なのに高温だから蒸し蒸しでサウナに居る気分ですね 笑 仕事に行くときに玄関にノーマルサイズのミミズがお出迎えしてくれたので、箒で土にスローインしてから車を出しました(^_^;) さて、今日の取り組む勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【雑記】勉強の話 466

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【プロジェクト資格】危険物取扱者乙4取得への道 終

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日はポケモンGOで自分が小さい頃に愛して止まなかったポケモンが大量発生していました(*´∀`*) このイベントを逃すわけにはいかないと午前からモンスターボールを集めていました 笑 そんなこんなで夕方までで18,000歩も歩けまして、今日も良い運動をしたと思わんばかりですね。 さて、今日はプロジェクト資格で取り組んでいた乙4の結果についてです。 結果は1発合格でしたo(^o^)o 法令、物理化学は2問ミス、消火と性状はパーフェクトと、個人的にはなかなかの好成績かなと思いました。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるの…

  • 【雑記】勉強の話 465

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は今朝から寒くて、布団からなかなかでられませんでした。 最初は風邪でも引いたのかと思ったのですが、単純に気温が低いだけでした 笑 そういう日もあるかなと思うようにしますかね。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【雑記】勉強の話 464

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は友人のコーヒー屋さんに行きまして、友人と話したり偶々いたお客さんと話したりとサプライ的な出会いも出来て心はハッピーでした(^ー^) 初対面の人でも案外話せるのだなと思いましたし、そういった出会いは大切にしたいものです。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は中学3年の1学期までにやる文法のおさらいとまとめをします。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【歴史能力検定】日本史1級取得への道 37

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 昨日とうってかわって、今日はピーカンの晴れになりました! 故に暑さもバリバリに暑くなりまして、クーラーの効いた部屋が恋しくなりますね。 室内でも熱中症の可能性はあるので、こまめな水分補給は確実にやっていきたいものです。 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 今夜は化政文化から幕末までを復習していきます。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【雑記】勉強の話 463

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は朝から大雨でして、暗かったのもあり遅くまで寝てしまいました( ´-ω-) 静岡東部や関東地方は豪雨な様子で新幹線も止まるレベル。 穏やかに雨を降らせる気概はないのだろうかと疑問におもいますね… さて、今日の取り組む勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【雑記】勉強の話 462

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 昨日は合計20000歩以上歩けまして、少し筋肉痛気味(^^; それだけしっかり動けていた証拠ですから、良しとしますかね。 それから少しだけですが歩けたのも偉いと自分で自分を褒めてあげまし た 笑 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は確率の問題のうち、確率の最大値をやります。 NとN+1を考えて、これらの大小関係を見ていく発想は、なかなかに面白いですね。 これを教えられるまでに引き上げていきますよー! 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読ん…

  • 【雑記】勉強の話 461

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は1人で寺社や買い物に行って、それからは2万歩のウォーキング!!! ホントに頑張った… 頑張りすぎて筋肉痛にならないか心配だったのでセルフマッサージをしました(^ー^) 程よく動く習慣がついたのは自分でも驚きですし、これからも続けていきたいですね! さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Aの確率を1通りやります。 高校数学はまだ教える歴が短いこともあり、どこでどう躓くかの目処があまりたっていないんですよね。 取りあえず自分が苦手としていた和の法則と積の法則の区別、条件付き確率をやっていきますよー! 少しでも良いから日…

  • 【歴史能力検定】日本史1級取得への道 36

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は井江のことをやっていたら、あっという間に夕方に。 それから運動をしてラーメンを食べて1日を終える。 少しもの寂しさはあるけれど、これを良しと見るかは自分の考え方次第。 後ろ向きな考え方をする人は少しくらい前向きに見た方が、楽しく生きられますね。 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 今夜は江戸の3大改革を中心に確認します。 寛政の改革より前を宝暦天明の文化、それ以降を化政文化というのは2014年に大学1年だった世代は知らないんですよね。 こういった区分けも最新のものにアップデートしていきたいものです。 少しでも良いか…

  • 【雑記】勉強の話 460

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は散髪してから仕事へ! 高校生のときまでは生活点検に引っ掛からない程度まで髪を伸ばしていたのですが、今となっては短髪にしていないと暑くして仕方がない状態(^^; だから中高生の長髪を見るたびに暑くないのかな?と思わざるをえないんですよね 汗 汗かきじゃなければ長髪にしていたのかな?と自問自答しながら、職場まで運転して仕事をしていました(^-^) さて、今日の取り組む勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうご…

  • 【雑記】勉強の話 459

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は午後から少し仕事をして、それからウォーキングをしました。 夜は久々にゲーセンにも行って、童心を思い出していました 笑 小さい頃からやっていたものを時々やるのも良いですね。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は江戸中期を再度復習後、問題集の解き方をペラ紙1枚でまとめていきます。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【歴史能力検定】日本史1級取得への道 35

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 まだ静岡は梅雨入り前にも関わらず真夏日近くの気温になりまして、暑くて起きてしまう日でした。 夏本番になったらどうなってしまうんだ、そんな風に思ってしまいますね。 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 今夜は江戸中期を学んでいきます。 今の中学歴史は江戸の3大改革以前である正徳の治も学ぶことになってるので、質問されてもすぐに答えられるようにしておきます。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新…

  • 【雑記】勉強の話 458

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は昼に食べたご飯がずっと胃に残ってる感じがして、仕事中も胃がモヤモヤとしていました( ´-ω-) これが胃もたれか…と思いつつ、無理して食べることはやめようと感じた午後でした 汗 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は中学社会の明治から大正までの流れをやります。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【歴史能力検定】日本史1級取得への道 34

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は仕事前に力仕事や運動をしていたので、仕事中も仕事終わりもくたくたな状態に(^_^;) これはぐっすり寝られそうですが、仕事前にバタバタするのはあまり良くないですね 汗 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 明日、急遽室町期の歴史を教えることになったので、それを簡単におさらいします。 すごく簡単に言えば、 建武の新政で天皇中心の政治に→家来の足利尊氏が反発して後醍醐天皇が奈良に逃亡、南北朝時代の突入→将軍の跡継ぎ争いと外国との絡みで京都を中心として11年の応仁の乱→機内はボロボロで周辺地域が台頭して戦国大名の登場→国内…

  • 【雑記】勉強の話 457

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は友人のエスコートで奥山方面へドライブ! ずっと行きたいと言っていた、きじ亭や奥山高原などに行けて心から幸せを感じていました(*´∀`*) ジェンダー的観点や年齢の観点から見てもエスコートをする側になりますが、こうやってエスコートされるのはとてもありがたく感じますね。 やっぱり自分は改めて末っ子気質なんだなと思わされましたね 笑 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は条件付き確率と事後の確率の演習をして、それから英語のまとめをします。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分…

  • 【雑記】勉強の話 456

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今朝は早起きをして体を動かしていました(^ー^) 汗をかくのは仕方ないけど、それでも気持ち良さを感じられるのはホントに良いですね。 明日から梅雨まっしぐらとなるみたいなので、どう運動するかを考えとかなきゃですかね。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は確率の2周目をします。 条件付き確率は最初、全く言ってることを理解できなかったのですが、ある条件が起こった中で更に起こる確率を求める、つまり条件をその世界と考えると分かりやすくなることに気付いたら、すらすらと頭に入りましたね。 後はこれを言語化して、実際に解いていくとある程度…

  • 【歴史能力検定】日本史1級取得への道 33

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 昨日の楽しみから一転して、今日はハードな仕事でした(^o^;) クタクタに疲れたーって思うレベルでして、今夜はぐっすり寝られたら良いなと思っちゃいますね。 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【雑記】勉強の話 455

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は高校時代の友人と蒲郡市にお出掛け! 天気にも恵まれて寺社巡りしたり、カフェを楽しんだりしながら、お互いの現状や学生時代の思い出に更けたりと、あっという間に時間が過ぎてしまいましたね(*´∀`*) 高校時代の友人はその方しか会わないので、ホント貴重でありがたいなと思いますし、これからも深い関係でありたいと思う1人です。 社会人になって新天地に行ったり、ライフステージが変わったりして、なかなか会うことが難しくなりますが、それでも会ってくれる友人が居るのは幸せだと感じるばかりです。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学…

  • 【雑記】勉強の話 454

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 スマホのアップデートが入って、入力画面の勝手が変わりました。 最初は使いづらさを感じますが、こういうのって不思議と時間が経てばスラスラと使えるようになるんですよね。 あれだけマイナンバーカードの導入時に批判されてたのに、導入後はなんだかんだすんなりと使うようになる。 一部の人が批判していただけかもしれませんし、導入後は批判を取り上げなかっただけなのかもしれませんが、案外人って順応性があるのかもしれないと思わされますね~! さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Aの場合の数を円順列からやりまして、確率の条件付き確率の前まで…

  • 【雑記】勉強の話 453

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 ここ最近、ウォーキングを意識してやっているからか、バッチリ日焼けをしています。 そのため時計をしてるところがくっきりと白くなっていまして、少々お恥ずかしい感じになってます 笑 そろそろシミとかを気にする歳になるので、少しは日焼け対策をしていかなきゃなと思う反面、こんがりと小麦色の肌になっておきたいと思う気持ちもありますね(^_^;) さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Ⅰの論理と証明をやります。 十分条件や必要条件って割りと教えるのが難しくて、仮説思考が育っていないとそもそもの理解が困難なんですよね。 目安としては11…

  • 【雑記】勉強の話 452

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日から基本的に晴天となるみたいですが、一時的に雲が発生する日もあるそうです。 ゲリラ豪雨なんかは自分が小さい頃はさほどなかったように思いますが、今では珍しいことじゃなくなりましたね。 雷さえ鳴らなければ個人的になんとかなるので、鳴らないことを祈るのみですかね… さて、今日の取り組む勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!

  • 【プロジェクト資格】危険物取扱者乙4取得への道 終?

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日の14時から試験開始、16時終了でした。 けれども25分で終えて、40分くらい見直しをしたら途中退席。 マークミスがないかを4回通り確認して、最後にもう一度解き直して終わりました。 やってみた感想としては、 ①物理化学がテキストに載っていないものが出てきてビックリ。 ②法令分野は細かいところが問われて不安。 ③性状は5分で終わるくらいだった。 以上の三点でした。 現時点では物理化学で2点ミス、法令分野はは2問不安、性状は1問ミスか100%かなというところ。 何度も確認したマークミスがなければ合格してるかな?といった感じですが、こ…

  • 【月間目標MG】2024年6月の勉強目標

    こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 上半期最後となる6月がスタート! プロジェクト企画である乙4の試験が明日、2日にありますので、まずはそれに向けて勉強。 それからは塾のことや他の資格の勉強にシフトしていきます。 それでは早速、今月の勉強目標についてです。 仕事編 ①数学Ⅰの論理と証明を一周 ②数学Aの場合の数を一周 ③数学Aの確率を一周 ④夏休みに向けての勉強計画を説明できるようにする 行政書士編 ①民法の総論を一周 ②法改正の内容を確認する 歴史能力検定日本史1級編 ①幕末から明治までを一周 ②過去問を2年分解く 今月は最低限のものを設定したので、いかにプラスαを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、suki弟さんをフォローしませんか?

ハンドル名
suki弟さん
ブログタイトル
スキマシカク
フォロー
スキマシカク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用