chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常。 https://papalifeblog.com/

ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 - パパはタノシイ -

ご覧いただきありがとうございます。 福岡より、ツマとムスメとムスメとワタシの、 毎日『予定通りではない』日常を綴っています。 子育ての楽しさを共感していただけたら嬉しいです。 長女 : つむぎ 次女 : ひかり - パパはタノシイ -

サノパパ
フォロー
住所
博多区
出身
博多区
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 秋は見つからず。

    今日で9月最終日。 明日からもう10月というのを疑ってしまうくらい 今日も暑い1日だった。 ちょっと前に少し涼しくなって

  • 経験と学びと反省と感謝。

    今日は朝からどんぐり屋へ。 天気も良くて少し暑いけど風が吹けばす涼しいという好条件な環境で忙しくも楽しく過ごさせてもらっ

  • あと何年。

    今日はツマが朝から仕事だったからワタシはどんぐり屋を休んで子どもたちと過ごした。 いつも通りと言えば いつも通りの過ごし

  • サンリオ大作戦。

    今日はツマが休みだったからドライブがてらに朝からバナナ農園に一緒についてきてもらった。 子どもたちが生まれてママとパパに

  • 喫茶店へ行こう。

    昨夜はツマが夜勤。 夜勤から帰宅したツマも疲れているし 1人で家のことをしていたワタシも疲れていたから   『

  • ちいちゃんのかげおくり。

    つむぎの毎日の宿題に国語の教科書の音読がある。 ワタシが小学生だった頃と比べて教科書に載ってある内容にどれだけ違いがある

  • 申し訳ないけど予想外。

    今日はアプリを通して保育園からクラスだよりが届いた。 以前までは紙でもらっていたクラスだよりや給食の献立表など保育園から

  • 少し秋らしく。

    つい数日前までは涼しくなる事が全く想像も出来なかったし 『週明けから涼しくなる』って言われても全く信用できなかったけど

  • 大文字祭り。

    毎年この時期になると家の窓から見える山に大きな『大』という文字を目にする。 何年も目にしてきたこの『大』の文字だけど特に

  • 弁当パワー発揮できず。

    今週末も三連休。 日曜日はツマが仕事だから行けないけど 今日の土曜日と月曜日はどんぐり屋。   朝から嬉しい出

  • てんぷらデート。

    ツマが夜勤の日なんてもう何度も何度も経験してるけど 子どもたちをそれぞれ無事に見送り 夜勤から帰宅してきたツマと会う瞬間

  • 木曜日は大忙し。

    『習い事が始まるかも』と日記を書いてから早くも1ヶ月以上が経った。 https://papalifeblog.com/k

  • 残暑と言うかまだ猛暑。

    家で仕事をする時は保育園の送り迎え以外はパソコンの前になってしまうから 出来るだけ時間を作って外を歩きに出ているけど…

  • ぶりぶり〜ぶりぶり〜。

    クレヨンしんちゃんに夢中な子どもたち。 https://papalifeblog.com/kosodate/i-fell

  • 充実でした。

    昨夜は秋月にあるツマの実家に泊まったから今朝はいつもより早くどんぐり屋を開店。 今日も35度の猛暑日。 働きながら5リッ

  • 今夜は泊まる側。

    昨夜はつむぎのクラスメイトがお泊まりに。 ワタシは家事以外特に何もしてないけど子どもたち同士自由に遊んでくれたおかけで楽

  • お泊まり会。

    今夜は以前我が家に泊まりに来てくれたお友だちがまた泊まりに来てくれた。 https://papalifeblog.com

  • 鳥デート。

    『何肉が1番好き?』 この質問をされた時 ワタシは迷わずこう答える。   『鳥肉』   今日はツマが

  • 感性。

    どんぐり屋を通して知り合った施設の施設長からその施設の子どもたちが描いた絵をTシャツやトートバッグにしたいとご依頼を受け

  • monさんのトーク&ライブ。

    今日はつむぎの小学校で授業参観が。 ただ今回の授業参観は教室ではなくて 体育館でmonさんという方が来てくださり道徳(人

  • 適度に頑張る。

    『やっぱり時間の余裕は心の余裕だな〜』 と、最近しみじみ感じる。   バタバタと流れる時間の波をとりあえず乗り

  • 運動会に向けて。

    今朝保育園に行くと靴箱に新しい貼り紙が。 そこに書かれていたのは…   『運動会練習による登園時間のご協力につ

  • 落ち着いてなかった。

    今日も朝からどんぐり屋へ。 昨日は日記に『9月に入ったかなり落ち着いた』と書いたけど… ありがたい事に全然落ち着いてなか

  • 落ち着き過ぎ。

    今日は夜勤から帰宅したツマと入れ替わりでワタシは1人で昼過ぎにどんぐり屋へ。 8月は夏休みの関係等で家族で秋月散策してい

  • ミスター甘えん坊。

    今夜はツマが夜勤。 保育園のお迎えはワタシ1人だけど朝の登園はツマも一緒に行けた。 いつもパパとばかりだからママがいると

  • ポーカーフェイス・ガール。

    まだまだ日中は暑いけど朝の登園時は聞こえてくる虫の鳴き声もセミからコオロギに交代して少しずつ秋を感じるようになってきた。

  • 野原家に心奪われて。

    2024年の夏。 この夏の子どもたちは 完全に野原家に心を奪われている。 依然恐竜が大ブームな我が家。 それにはまだ変わ

  • 夏休みお疲れさまデート。

    昨日と今日はツマがお休み。 ツマが休みの日はつむぎの宿題やひかりときよいちの送り迎えもツマが頑張ってくれるからそれに甘え

  • 9月突入済み。

    夏休み延長戦も終了してようやく通常の生活が再スタート。 『さあ9月!気持ち新たに!』といった感じでカレンダーをみると も

  • 結婚披露宴。

    今日はワタシの友人の結婚披露宴。 ツマが朝から仕事だったから ワタシが子どもたちを連れて初めての挙式会場へ。 披露宴はと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サノパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サノパパさん
ブログタイトル
ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常。
フォロー
ツマとムスメとムスメとワタシの、毎日『予定通りではない』日常。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用