chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シマノセミハードバッカン形の矯正

    以前購入した折り畳み式セミハードバッカンに折り目がついていてが使いにくいので矯正してみました。 ↑すでに矯正した後です。 手順① 固く強い投げ竿にバッカンを通して風呂の中でぶら下げる。 手順② バッカンの中に湯温60℃の湯を入るだけいれる。 手順③ 湯の温度が完全に下がるまでぶら下げておく。以上 ↑宙に浮かせて水圧と湯温で中から圧力をかけます。 ↑矯正後 バッカンの折り目癖がかなりなくなりほぼまっすぐになりました。 ↑こちらの面はまだ折り目癖がついています。折り目癖がなくなるようにもう一度繰り返します。 本来でしたら、ハードバッカンを購入すれば良いのですがハードバッカンは倍ぐらいの高価な物です…

  • 自作コマセでマダイ

    マダイとアジが釣れました。 夕まずめにマダイが釣れました。 夜はアジが釣れました。

  • 自作コマセ

    改めて自作コマセ作りました! 画像の順番に作ります。 ↓圧ペン麦 ↓自然解凍したオキアミ1.5㎏粒を残します。 圧ペン麦をオキアミの汁に吸わせます。 ↓圧ペン麦は約200g使用しました。 ↓米ぬか2㎏ぐらい使います。 ↓オキアミが潰れないようさっくりと混ぜます。 いつもはこれぐらいの米ぬかの比率でオキアミの エキスが米ぬかにしっとりと残るぐらいに調整。 ↓今日はあっペン麦がたくさん入っているので米 ぬかも多めに入れてみます。(米ぬかばかり多く してしまってコマセ杓で一杯分掬ったとき に固形の餌の麦やオキアミなどが少ないとコマセ が杓に張り付いて遠投できないので米ぬかを多く するときは必ず固形の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなくんさん
ブログタイトル
フカセ釣りでウキウキ↑
フォロー
フカセ釣りでウキウキ↑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用