chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おでかけライフ https://odekake.life/

旅行先のホテルやおでかけ、旅行記などを紹介! ちょっと鉄分濃いめな筆者の旅行記やホテル滞在など写真を交えてご紹介します。

Ryo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 【撮り乗り旅】 「どこかにビューーン」を使って、観光列車「ひなび(陽旅)」の撮り乗り旅をしてきた話

    「リゾートあすなろ」で活躍していたHB-E300系を改造し、新たに釜石線・大湊線で活躍を始めた観光列車「ひなび(陽旅)」。せっかくなので撮影と乗車の両方を兼ねて行ってきましたのでご紹介いたします。 今回新幹線の往復は「どこかにビューーン」を

  • JR東日本 観光列車「ひなび(陽旅)」 HB-E300系

    「ひなび(陽旅)」の前身となる「リゾートあすなろ」は、2010年12月4日の東北新幹線全線開業に伴い、新青森駅で新幹線と接続する観光列車として運行を開始した列車でしたが、2023年冬から2024年にかけて新しい観光列車「ひなび(陽旅)」およ

  • 【おでかけ】 四国を走る観光列車のお手振りにマイカーで行ってきた。

    JR四国内を走る素晴らしい観光列車。お手振りやおもてなしもすごいのですが、せっかくならと撮影を兼ねてマイカーで行ってきましたのでご紹介いたします。 1日目 深夜割引を兼ねて、未明に出発。 深夜割引を適用させるべく、未明から出発し、途中「海老

  • 消滅する京葉線「通勤快速」を見に行ってきた。

    2024年3月16日のダイヤ改正で京葉線の運輸形態も大きく変わり、その中でも「通勤快速」の消滅は、千葉県知事をはじめ、各自治体の首長が異議を唱えるなど波紋も呼びました。その後見直しがあったとはいえ、朝ラッシュ帯に「快速」は2本のみの運行にな

  • 【撮影記】 E8系新型山形新幹線試乗会撮影ついでにいろいろ撮影してきた。(2024.03.10)

    2024年3月16日のダイヤ改正で新たにデビューする山形新幹線向け新型車両E8系。試乗会が実施されたので、せっかくなので撮影に行ってきました。 撮影は、新幹線で定番…?の那須塩原駅 東北新幹線の「那須塩原駅」で撮影します。ここは、上り列車が

  • JR東日本 E233系5000番台 京葉線

    JR東日本の京葉線で主に活躍するE233系5000番台のご紹介です。 外観 10両貫通編成 6⁺4の分割編成 ラインカラーはワインレッドが採用され、前面および側面の帯に採用されています。 側面行先表示機 他のE233系列同様、フルカラー式の

  • 【YouTube】 外房線・京葉線直通 通勤快速 勝浦→東京

    YouTubeにて公開している動画のご紹介です。 JR東日本の外房線から京葉線に直通する平日朝1本限定の「通勤快速」の前面展望動画です。千葉県の南に位置する「勝浦」から出発し、上総一ノ宮、蘇我を経由し京葉線に直通し、東京駅まで向かう「通勤快

  • 【2024年3月ダイヤ改正で廃止】 京葉線に直通する「通勤快速」に乗ってきた。

    2024年3月16日のダイヤ改正でニュースにあがった京葉線の「通勤快速」の廃止。現状、上下とも各2本が設定されていますが、早朝の「勝浦」始発の通勤快速に乗ってきましたのでご紹介いたします。 早朝の勝浦駅からスタート まだ夜も明けきらない朝の

  • 【撮影記】 雪の大井町線9000系を撮る

    今季最強寒波とも言われた2024年2月5日。お昼から降り始めた雪は夕方にはうっすらと積雪しはじめ、ところにより5cmほどの積雪となった関東地方。その翌朝せっかくなので雪の大井町線を軽く撮影してきましたのでご紹介いたします。 雪の大井町線90

  • 【撮影】【おでかけ】 早春を告げる「河津桜まつり」に行ってきた

    一番早く咲く桜として有名な「河津桜」。「河津桜まつり」が行われる静岡県・河津町に訪れてきましたのでご紹介いたします。 河津桜とは…? 1950年頃、河津川沿いに野生していたものを静岡県河津町の飯田典延邸に移植したといわれています。カンヒザク

  • 【撮影記】 373系を中心に、富士川・富士宮エリアで撮影に行ってきた(2024.01.25)

    いつもご覧いただきましてありがとうございます。JR東海で活躍する特急形車両「373系」。引退や去就など全く報じられておらず、まだしばらくは安泰かと思われますが…天候もよかったので撮影に行ってきました。 撮影1:身延線 西富士宮-沼久保 まず

  • 【撮影記】有名撮影地 水戸~勝田間でE501系などを撮ってきた (2024.01.16)

    2023年はいろいろとありましたが、、、何とか無事に生きております…。本年もよろしくお願いいたします。さて、2024年春のダイヤ改正で運用のさらなる削減が見込まれそうなE501系をメインに撮影してきました。 撮影地:常磐線 水戸~勝田 那珂

  • 【撮影記】有名撮影地 水戸~勝田間でE501系などを撮ってきた (2024.01.16)

    2023年はいろいろとありましたが、、、何とか無事に生きております…。本年もよろしくお願いいたします。さて、2024年春のダイヤ改正で運用のさらなる削減が見込まれそうなE501系をメインに撮影してきました。 撮影地:常磐線 水戸~勝田 那珂

  • JR東日本 205系1100番台 鶴見線

    新型車両投入により置き換えつつある鶴見線で活躍している205系1100番台。2024年春のダイヤ改正を前に全車置き換えが迫りつつあるようです。そんな205系1100番台についてご紹介いたします。 外観 「南武支線」で活躍する205系1000

  • 【YouTube】 前面展望動画 【運転士の腕が試される】京急電鉄2100形 モーニング・ウィング5号 金沢文庫→泉岳寺【YouTube】 前面展望動画

    YouTubeにて公開している前面展望動画のご紹介です。 京浜急行電鉄で朝ラッシュ時間帯に運行されている「モーニング・ウィング号」のうち、泉岳寺まで乗り入れる「モーニング・ウィング5号」。この列車の、先頭の8号車から前面展望できる途中・金沢

  • 【YouTube】 前面展望動画 【運転士の腕が試される】京急電鉄2100形 モーニング・ウィング5号 金沢文庫→泉岳寺【YouTube】 前面展望動画

    YouTubeにて公開している前面展望動画のご紹介です。 京浜急行電鉄で朝ラッシュ時間帯に運行されている「モーニング・ウィング号」のうち、泉岳寺まで乗り入れる「モーニング・ウィング5号」。この列車の、先頭の8号車から前面展望できる途中・金沢

  • 【撮影記】 朝の東北新幹線を撮影してきた (2023.11.25)

    「鉄道のまち」とも言われる「大宮」。ホーム先端での撮影も比較的構図もよいのでたまには撮影しようかな…と思い天気予報を調べると…天気もよく、快晴予報だった朝にちょっと足を延ばして撮影に行ってきました。 撮影場所は…「大宮駅」 到着してやってき

  • 【撮影記】 順次置き換えされる鶴見線の205系を撮影してきた(2023.11.24)

    2023年12月24日より営業運転を開始する鶴見線用の新型車両E131系。順次置き換えられる205系を撮れるときに…と思って撮影してきましたのでご紹介いたします。 撮影場所は…「鶴見小野駅」 光線的に…お昼を回ると撮影できる場所が非常に限ら

  • 【撮り鉄】「さようならエアポート急行」ヘッドマーク取り付け車を撮影してきた

    最近めっきり撮り鉄から離れていたようにも感じていますが、、、久しぶりに撮り鉄をしてきました。2023年11月25日のダイヤ改正で、京急電鉄で運行されている「エアポート急行」が、「急行」になるということで、1500形にヘッドマークが掲出され、

  • 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2023」に行ってきた!

    佐賀県佐賀市で11月始めに開催されるアジア最大級のスカイスポーツイベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」に行ってきましたのでご紹介いたします! 訪れたのは「最混雑」とも言われる11月3日 世間はちょうど3連休の初日となる2023年

  • 【撮影記】貴重な筑肥線の103系を撮影してきた

    車両としては、日本最大の数が製造された103系電車。新型車両導入等で置き換えられ、数を減らしつつあるいま、JR九州では103系のうち、1500番台が3両編成×5本の15両が残存しています。いつ置き換えられてもおかしくない状況のなか、「唐津く

  • 【Amazonプライム感謝祭2023】 持ち運びに最強のゲーミングタブレットPCを購入した

    2023年10月14日・15日に実施された、Amazonプライム感謝祭。だいたいは在庫処分だったり割引率を多く見せて実際はそんなたいして割引していなかったりと…ちょっと怪しいセールな気もしますが…、そんななかでちょっと気になっていたものを購

  • 【撮り鉄・乗り鉄】 ごめん・なはり線を走る観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」を撮って乗ってきた!

    JR四国が運行をする観光列車「志国土佐時代トキの夜明けのものがたり」。通常運行日では土讃線の高知~窪川間を主に土・日に1往復していますが、2023年も秋時期に高知~奈半利間を1往復する臨時運行が設定されたので、撮影して乗ってきました。ごめん

  • 東武鉄道 N100系 新型特急「スペーシアX」(SPACIA X)

    東武鉄道が32年ぶりに導入した新型フラッグシップ特急「スペーシアX」。6両編成で7つの座席設備が設けられ、用途や予算などに合わせて楽しめるよう考慮されています。2023年7月15日にデビューした新型特急「スペーシアX」をご紹介いたします。外

  • 【乗車記】 東武の新型特急「スペーシアX」に往復乗車してきた

    九州から帰ってきた次の日、筆者は友人に誘われて日帰り旅をしてきましたが…まるっきり任せていたので完全ミステリーツアーに。蓋を開けてみれば東武の新型特急「スペーシアX」に往復乗車という楽しいぷちトリップしてきましたのでご紹介いたします。集合場

  • 【撮影記】 1日限定復活運行をした「SLあそBOY」を撮りに行ってきた

    2023年9月22日、JR九州で運行されている「SL人吉」が、1日限りで豊肥本線で復活運行し「SLあそBOY」として帰ってきました。非電化区間を走る「SL人吉」を撮影しようと、わざわざ休暇を取って行ってきましたのでご紹介いたします。2023

  • JR九州 特急「いさぶろう・しんぺい」 キハ47形

    肥薩線の通称・山線区間とも呼ばれていた人吉~吉松間。雄大な霧島連山を望む日本三大車窓の一つ「矢岳越え」やスイッチバック、ループ線など様々な景色を楽しめる観光列車として「いさぶろう・しんぺい」が1996年3月16日より運行を開始。現在のキハ4

  • 【撮影会】 引退前の「いさぶろう・しんぺい」の撮影ツアーに参加してきた

    引退迫るJR九州の観光列車「いさぶろう・しんぺい」号。撮影会ツアーに参加してきましたのでご紹介いたします。「いさぶろう・しんぺい」車両見学会in鹿児島車両センターに参加朝7時30分に集合させられる結構早い見学会。募集人員50人に対して第1部

  • 【撮り鉄】 引退迎えるJR九州の観光列車「いさぶろう・しんぺい」を撮りに追っかけてきた。

    JR九州の肥薩線でかつて活躍していた観光列車「いさぶろう・しんぺい」号。集中豪雨により甚大な被害を受けたJR肥薩線で運行できなくなり、博多~別府まで新しい観光列車に生まれ変わるということで、現在ラストランツアーが開催されています。思い入れあ

  • 京浜急行電鉄 (新)1000形1500番台

    京浜急行電鉄が新たに導入した(新)1000形の1500番台車両。1000形シリーズとしては導入されてから新たな形態となり、ついに22次車となりました。1890番台にどこか似ている…そんな京急1000形1500番台が2023年9月7日にデビュ

  • JR東日本 205系1000番台 南武支線用

    JR東日本の南武線の支線となる「浜川崎支線」で従来より使用されていた101系から、山手線や中央・総武線で活躍していた205系の中間車を先頭車化改造したうえで2002年8月20日より運行を開始。現在2両編成×3本が在籍するも、新潟地区で活躍し

  • 【旅行記】直江津から日本海沿いに北上し、鉄とグルメを満喫してきた!

    いつもご覧いただきましてありがとうございます。2023年7月頭に直江津から日本海縦貫線を一部経由し、鉄分とグルメを大量に満喫した旅をしてきましたのでご紹介いたします。旅の始まりは「東京駅」から関東在住の筆者は、旅の始まりは「東京駅」や「上野

  • 【旅行記】 長岡花火に行ったついでに石川・岐阜に立ち寄って観光してきました

    日本三大花火大会の一つ「長岡まつり大花火大会」。この長岡花火に行ったついでに石川と岐阜にゆるっと観光もしてきましたのでご紹介いたします。長岡花火大会▲「長岡花火2023」の模様はこちらから筆者はマイカーを利用して長岡花火大会へ行き、近くの駐

  • 【酒呑みツアー】 風っこ奥久慈号のビールツアーに参加したらとんでもない量飲まされそうになった件

    2023年8月26日と27日に水郡線で運行された「風っこ奥久慈号」。小牛田所属のキハ48形が使用され、2両編成のうちの1両は「JR東日本びゅうツーリズム&セールス」による貸切・団体運行となり納涼ビールツアーに。同僚に誘われて参加したらとんで

  • JR東日本 「SLばんえつ物語」 C57+12系

    JR東日本の磐越西線・新津-会津若松間で1999年より運行されている「SLばんえつ物語」号。蒸気機関車が単独でけん引する両数が7両とSL列車でも日本最長の規模を誇る同車は何度かリニューアルを実施。現在の姿になっています。2023年現在の「S

  • 【撮影記】 京浜急行電鉄 試運転を行う1000系1500番台を撮る

    京浜急行電鉄が新たに導入した1000系の1500番台車両。本日、2023年8月31日に日中に試運転を行っていたので撮影してきました。まずは…600形京急に詳しくないんですが、、、600形に4両編成はあまり見なかったので意外…と思ったら6本い

  • 金沢の和の雰囲気たっぷりな空間で頂く絶品スイーツ「金澤ぷりん本舗」 (石川県・金沢市)

    石川県・金沢市にある観光地「ひがし茶屋街」。古い町並みが有名で数多くの飲食店や雑貨店などもあるエリアで絶品スイーツを頂いてきましたのでご紹介いたします。どこにある?〒920-0831石川県金沢市東山1丁目13−10店舗外観「ひがし茶屋街」メ

  • 金沢で人気の自分で作る指輪のお店「aisorashi」 (石川県・金沢市)

    国内有数の観光地の一つ「金沢」の街に、全国各地から訪れる指輪屋があるようです。その名も「aisorashi」。「近江町市場」からは外れた「ひがし茶屋街」の一角にあり指輪製作体験で予約もあるんだとか。せっかくの金沢に訪れたので…作ってみました

  • 【撮影記】 東武の新型特急「スペーシアX」の撮影に行ってきたら、筆者の悪いチカラを発揮した件… (2023.08.24)

    2023年7月15日より運行を開始した東武鉄道の新型フラッグシップ特急「スペーシアX」。まだ撮ったことないなぁ…と思いお手軽に撮影に行ってみましたら…筆者の悪いチカラを発揮したようです。撮影地:東向島駅ちょうど都内での用事を済ませ、次の予定

  • 金沢・「ひがし茶屋街」で石川の地酒の利き酒が楽しめる「ひがしやま酒楽」 (石川県・金沢市)

    金沢の観光スポット「ひがし茶屋街」の一角に、石川地酒専門銘店なるものがあります。そのお店は、「ひがしやま酒楽」。なんでも石川の地酒やワインなどを豊富に取り揃えているのだとか…。行ってみましたのでご紹介いたします。どこにある?〒920-083

  • 金沢・「ひがし茶屋街」で石川の地酒の利き酒が楽しめる「ひがしやま酒楽」 (石川県・金沢市)

    金沢の観光スポット「ひがし茶屋街」の一角に、石川地酒専門銘店なるものがあります。そのお店は、「ひがしやま酒楽」。なんでも石川の地酒やワインなどを豊富に取り揃えているのだとか…。行ってみましたのでご紹介いたします。どこにある?〒920-083

  • JR東日本 「フルーティアふくしま」 719系700番台

    2015年に行われた福島ディスティネーションキャンペーンに合わせ、既存の719系1編成を改造し、「走るカフェ」のコンセプトとしてデビューした「フルーティアふくしま」。車両の老朽化に伴い、2023年12月をもって運行を終了する予定の同車をご紹

  • 【YouTube】 前面展望動画 東急6020系 東急田園都市線 急行 中央林間→溝の口

    YouTubeにて公開している前面展望動画のご紹介です。東急電鉄の田園都市線の終着駅・中央林間から田園都市線の途中駅・溝の口までを大井町線直通の急行の前面展望動画です。動画見どころ大井町線所属の最新鋭車両・6020系の急行大井町行き。600

  • 電車を眺めながらのんびり過ごせるカフェ 「(tefu) jiyugaoka」内 「amber」 (東京都・世田谷区)

    カフェ・スイーツなどの激戦区「自由が丘」の一角に、東急大井町線の車庫を2006年に商業施設にした「トレインチ自由が丘」という場所があります。現在も引き込み線が1線あるほかは、すべて商業施設になりましたが、その商業施設内に電車を眺めながら過ご

  • 自由が丘で頂く絶品ハンバーグの名店 「山本のハンバーグ 自由が丘店」 (東京都・目黒区)

    スイーツやグルメ、カフェの激戦区と言っても過言ではないおしゃれな街「自由が丘」。自由が丘駅から徒歩約4分ほどで辿り着ける絶品ハンバーグのお店をご紹介いたします。どこにある?〒152-0035東京都目黒区自由が丘1丁目13−4東急電鉄 「東横

  • 【YouTube】 前面展望動画 東急6000系 東急大井町線・田園都市線 急行 大井町→中央林間

    YouTubeにて公開している前面展望動画のご紹介です。東急電鉄の大井町線の起点駅・大井町から出発し、二子玉川駅からは田園都市線に直通。田園都市線の終点・中央林間駅までを結ぶ急行の前面展望動画です。動画見どころ沿線の景色がどんどん変わってゆ

  • ひがし茶屋街で利き茶をして、最高な1杯を見つける「一笑」 (石川県・金沢市)

    石川県の県庁所在地・金沢市。21世紀美術館などの観光スポットもあるなか、東山の中心部に「ひがし茶屋街」があります。復元された茶屋や酒場が並び、芸妓遊びもできるんだとか。そんな「ひがし茶屋街」でほうじ茶をテイスティングして自分好みの1杯を頂く

  • ひがし茶屋街で利き茶をして、最高な1杯を見つける「一笑」 (石川県・金沢市)

    石川県の県庁所在地・金沢市。21世紀美術館などの観光スポットもあるなか、東山の中心部に「ひがし茶屋街」があります。復元された茶屋や酒場が並び、芸妓遊びもできるんだとか。そんな「ひがし茶屋街」でほうじ茶をテイスティングして自分好みの1杯を頂く

  • 【YouTube】 前面展望動画 京成電鉄3400形 特急 京成上野→成田空港

    YouTubeにて公開している前面展望動画のご紹介です。京成電鉄の初代・スカイライナーのAE形の足回りを利用した京成3400形。徐々に活躍の場を狭め、現在では残り1本となりました。残り1本の京成3400形の前面展望動画です。動画みどころ京成

  • 【YouTube】 前面展望動画 京成電鉄3400形 特急 京成上野→成田空港

    YouTubeにて公開している前面展望動画のご紹介です。京成電鉄の初代・スカイライナーのAE形の足回りを利用した京成3400形。徐々に活躍の場を狭め、現在では残り1本となりました。残り1本の京成3400形の前面展望動画です。動画みどころ京成

  • 本場の寿司を楽しめる「金沢まいもん寿司」 本店 (石川県・金沢市)

    石川県の中心地、金沢の街に本店を構える「金沢まいもん寿司」。金沢に3店舗構えるほか、関東・東海と海外に計15店舗を構えるチェーン店で、「自分の家族にしか食べさせたいものしか提供しない」と断言されているほど。拘りや自信がないとここまで言えない

  • 【YouTube】 前面展望 JR四国5000系+JR西日本223系5000番台 快速マリンライナー 岡山→高松

    YouTubeにて公開しています前面展望動画のご紹介です。JR四国・JR西日本が岡山から瀬戸大橋を経て四国の玄関口でターミナルである高松まで運行する「快速マリンライナー」。旅行の際に前面展望として1号車先頭車両にあるパノラマ席で撮影を行って

  • SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASE [ダブルルーム] (山形県・鶴岡市)

    山形県庄内地方に位置する鶴岡市。ここに、坂茂氏設計の「まるで水田に浮かぶ」ホテル、「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASE」があります。羽越本線・鶴岡駅近くからも見え、存在感あるホテルに泊まってきましたのでご紹介いたします。

  • 【撮影記】 北陸新幹線開業を控え、先が見えている北陸本線で特急列車を撮影してきた。 (2023.08.04)

    いつもご覧いただきましてありがとうございます。北陸新幹線の金沢~敦賀間の延伸開業が迫るなか、特急街道とも呼ばれた北陸本線も第三セクターへ移管されることが決定されている状況。そんななかで、少しでも記録をと思い、長岡花火の翌日にすこーしだけ撮影

  • 【日本三大花火】 2023年の長岡花火大会に「今年も」行ってきた (B会場・南エリア席(あか))

    昨年も行った日本三大花火大会の一つ「長岡まつり大花火大会」。今年も行ってきましたが、今回は観覧場所をちょっとずらして…観覧してきましたのでご紹介いたします。▲昨年(2022年)の「長岡花火」の模様はこちらから長岡まつり大花火大会とは1945

  • JR東海 383系 特急「しなの」

    従前から使用されていた381系の特急「しなの」の置き換えを目的として、1994年に登場した383系。名古屋から長野方面に向かう特急「しなの」のスピードアップとサービス向上を目的に開発・導入されました。取替えを見据え、新型車両385系試作車が

  • 道の駅いたこで頂く絶品かき揚げ丼

    東関東道の終点、茨城県潮来市にある「潮来IC」からすぐの場所に位置する「道の駅いたこ」。先日、絶品なかき揚げ丼を頂いてきましたのでご紹介いたします。どこにある?〒311-2416茨城県潮来市前川1326−1「道の駅いたこ」に併設されているレ

  • 【コスパ度外視】 自作PCを初めて組み立ててみた。

    一時期、完成品PCを購入するよりも自作PCとして組み立てるほうが安かったのはちょっと前の時代だそうで…、いまはBTOパソコンが一番安いんだとか…。でも、BTOパソコンは、構成が決まっているので結局パーツの組み換えなど…自分で行わなければなら

  • 誕生日を迎える母親に、サプライズで観光列車「伊予灘ものがたり」の1両貸切をプレゼントした話

    いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日、母親の誕生月のため「バースデイきっぷ」を利用して四国をぐるっと一周。そのときにサプライズで観光列車「伊予灘ものがたり」の3号車にある8名用個室「フィオーレ・スイート」をプレゼントしたときの

  • 【撮影記】 引退迫る岡山地区の117系を撮影

    岡山地区で活躍している117系は、新型車両227系に7月22日より置き換えされることが発表されており、7月21日で定期運行を撤退予定。引退迫る117系を撮影してきましたのでご紹介いたします。117系とは1979年から1986年にかけて216

  • ツレが椎間板ヘルニア発症して、北の大地から連れて帰ったら神対応された話

    みなさんこんにちは。いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日行ったタウシュベツ川橋梁のツアーで、ちょっとした事件が起きました。そしてその事件が起きたときに、神対応されたのでご紹介いたします。タウシュベツ川橋梁に行こうと前泊して、い

  • 【いつ崩壊するかわからない】 奇跡的に残っている「タウシュベツ川橋梁」見学ツアーに行ってきた。

    絶景で幻の橋とも呼ばれる、北海道の上士幌町にある「タウシュベツ川橋梁」。夏から冬にかけてダムにより沈み、その後毎年崩壊するとも言われるタウシュベツ川橋梁ですが、機会があったのでツアーに参加してきましたのでご紹介いたします。タウシュベツ川橋梁

  • 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル [スタンダードルーム(ベイビュー)] (千葉県・浦安市)

    東京ディズニーリゾート内の南側に位置するオフィシャルホテルが立ち並ぶ一角に、2022年4月5日に「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」が誕生しました。到着した瞬間から、まるでおもちゃのサイズに縮んだかのような景色が広がる「東京デ

  • JR北海道 737系

    従来活躍していたキハ141系(キハ143形)・721系初期型の置き換え用として、2023年5月20日に運用を開始しました。現在、千歳線・室蘭本線に導入されていますが、今後運用範囲を拡大すると思われる737系をご紹介いたします。外観735系以

  • 【撮影記】数を減らしつつある横浜市営地下鉄ブルーライン 3000A形を撮影してきた。(2023.06.21)

    横浜市営地下鉄ブルーラインを走る車両のうち、新横浜~あざみ野間開業に伴う運用増に対応するべく、導入された3000A形。現在3000V形・4000形の登場により徐々に数を減らしつつあるので早めの記録をしてきました。新羽駅撮影したこの日は曇りだ

  • 相鉄線ミステリーツアー開催で前面塗色が変更された相鉄8000系(8713×10両編成)を撮ってきた (2023.06.21)

    2023年6月18日に開催された相鉄線ミステリーツアー。使用された8000系8713×10両編成はサプライズで前面帯が旧塗色の赤色に変更されました。いつこの塗色が戻されてもおかしくないと思い撮影に行きましたが…相鉄側から8月末まではこのラッ

  • 【撮影記】 特急「あやめ祭り」号を撮影してきた (2023.06.18)

    千葉県香取市の水郷あやめパークや茨城県潮来市のあやめ園で開催される「あやめ祭り」にあわせて毎年運転される臨時特急列車「あやめ祭り」号を撮影してきましたのでご紹介いたします。撮影地:成田線 下総神崎~大戸鹿島貨物で相当にぎわせた「重田踏切」で

  • 【わんこそばの餃子版!?】 下町・亀戸で頂く絶品「亀戸餃子」

    ぞくぞくと"わんこそば"のように出てくる絶品餃子がJR中央・総武各駅停車線・東武亀戸線「亀戸駅」近くにありましたのでご紹介いたします。どこにある?〒136-0071東京都江東区亀戸5丁目3−3JR中央・総武各駅停車線・東

  • 東武鉄道 100系 特急「スペーシア」

    老朽化した1720系「デラックスロマンスカー」に代わる新しいフラッグシップ車両として、1990年に登場した「スペーシア」。9編成が製造され、現在徐々に数を減らしつつあります。また、2023年7月15日にはN100系の新型特急「スペーシアX」

  • 【スリコ最強】 程よくまとまるガジェットポーチが最高だった件

    いつもご覧いただきましてありがとうございます。珍しくレビュー記事となりますが…ショッピングセンターなどでたまーに目にする「スリコ」こと「3COINS」。キッチングッズ・バスアイテム・インテリア雑貨・靴下・アクセサリー・シューズなど、ベーシッ

  • 京成電鉄 3700形

    成田空港ターミナル直下への乗り入れと北総鉄道延伸開業を機に1991年より運用を開始している京成電鉄3700形。2002年までに8両編成15本と6両編成2本の計132両が製造されました。現在でも活躍する京成3700形をご紹介いたします。京成電

  • JR東日本 E501系

    E501系は、日本初の交直両用の通勤型として1995年に登場。JR東日本の交直流通勤型車両として活躍するも10両編成5両編成とも4本のみの計60両と少数形式となりました。そんなE501系をご紹介いたします。外観外観は京浜東北線で活躍していた

  • 【搭乗記】 トリプルセブンのプレミアムクラスで快適な空の旅(2023.04.24 NH73 HND→CTS 鬼滅ジェット参号機)

    北海道日本ハムファイターズの本拠地が札幌ドームから新しくできた「エスコンフィールドHOKKAIDO」になり、応援するオリックスの北広島初試合に行くべく札幌入りした筆者。往路の飛行機はトリプルセブンの座席換装後のプレミアムクラスをチョイスしま

  • 京成電鉄 3100形

    2003年に導入された京成3000形に変わる「京成グループ標準車両」として設計・製造され、2019年10月26日より運行を開始した京成電鉄3100形。成田スカイアクセス線の案内カラーであるオレンジを基調とした大胆なデザインと、空港アクセスの

  • 【撮影記】 自由が丘駅本線上で折り返す乗務員訓練を撮影してきた。(2023.05.11)

    あってほしくないが異常時には迅速な対応をするべく訓練をすることが多い鉄道業界。たまたま自由が丘駅本線上で折返しをする乗務員訓練の撮影をすることができたのでご紹介いたします。大井町線・自由が丘駅自由が丘駅は東急東横線と東急大井町線が立体交差す

  • 【撮り鉄】 ふらっと京急線糀谷駅で撮影してきた

    京急蒲田駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅間を結ぶ京急空港線。京急蒲田から1駅の「糀谷駅」で撮影してきましたのでご紹介いたします。糀谷駅はどこにある?京急蒲田駅から空港線で1駅のところに位置します。京急車以外がたくさんやってきたこの日ちょう

  • 【野球だけじゃない】 「エスコンフィールドHOKKAIDO」へ行ってきた(スタジアムベーシックツアー参加)

    北海道の最大都市・札幌と、玄関口となる千歳の間にある、「北広島市」に誕生した「エスコンフィールドHOKKAIDO」。野球だけではない最高のボールパークに仕上がっていました。そして、スタジアム見学のベーシックツアーにも参加してきましたのでご紹

  • 【撮影会】勝田車両センターE501系撮影会に行ってきた

    JR東日本水戸支社が茨城ディスティネーションキャンペーン開催に向けた鉄道ファン向けの撮影会やイベントを開催しているなか、2023年4月21日にリリースされた勝田車両センター E501系撮影会に行ってきましたのでご紹介いたします。勝田車両セン

  • 京成電鉄 3050形 [成田スカイアクセス線用新カラー]

    2010年7月17日開業の成田スカイアクセス線向けの一般特急列車用車両として8両編成6本の48両が製造。その後3100形登場にあわせ、オレンジ色基調の新カラーに改められたものの一般色化され、現在オレンジ色基調の3050形は3056編成1本の

  • 京成電鉄 3400形

    初代スカイライナーとして運行されてきたAE形の足回りと新製された普通鋼製車体と組み合わせて改造された3400形。1993年から1995年に改造され、8両編成5本の40本が在籍していましたが、徐々にその数を減らしています。活躍残りわずかな京成

  • 【撮り乗り旅】「SLレトロぐんま水上号」撮り乗りに行ってきた

    群馬県内のJR上越線・信越線で運行される「SLぐんま」シリーズ。大型連休に合わせ臨時列車が設定され、筆者は2023年4月30日に運行された「SLレトロぐんま水上号」に乗車と撮影をしてきましたのでご紹介いたします。寝坊したので…新幹線課金関東

  • JR北海道 キハ141系 (キハ143形)

    電車や気動車への置き換えで余剰となっていた50系客車に新世代の高出力直噴エンジンを搭載し、客車から気動車へと改造されたキハ141系。現在、キハ143形のワンマン改造車10両が残りますが、5月20日より新型車両737系へ置き換えられます。引退

  • 見ごろを迎えた”ネモフィラ”を見に、国営ひたち海浜公園に行ってきた(2023.04.21)

    桜前線が例年よりも早い2023年は、青いお花で絶景広がる「ネモフィラ」も例年よりも見ごろが早い傾向に。そんななか、ガチな用意をしてネモフィラを見に行ってきましたのでご紹介いたします。国営ひたち海浜公園とは国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちな

  • JR四国 7000系

    1990年の予讃線・伊予北条駅~伊予市駅間の電化開業時にあわせて12両が新造、のちの観音寺駅~新居浜駅間・今治駅~伊予北条駅間の電化開業に24両製造され、計36両製造されたJR四国の7000系。地域輸送に特化した車両をご紹介いたします。JR

  • 京阪電気鉄道 3000系 「コンフォートサルーン」

    京阪こと京阪電気鉄道が中之島線開業のシンボルかつ次世代のイメージリーダーとして、中之島線直通用の快速急行用の車両として2008年10月19日より運行を開始した2代目の3000系。「コンフォートサルーン」の愛称がつけられた同車は、のちに「プレ

  • JR東日本「リゾートあすなろ」 HB-E300系

    「リゾートあすなろ」は、2010年12月4日の東北新幹線全線開業に伴い、新青森駅で新幹線と接続する観光列車として運行を開始した列車ですが、観光列車としての運用は徐々に減らし、現在では秋田地区の臨時列車等にも使用される同車。2編成在籍していま

  • 【撮影記】 土讃線有名撮影地で桜と一緒に撮影

    2023年の桜の開花・満開は例年よりも早い傾向にある今年。ちょうど実家に帰省するタイミングで満開を迎えそうだったので、春らしい撮影に行ってきましたのでご紹介いたします。撮影1:土讃線 坪尻~箸蔵新猪端峠トンネル開通に伴い旧道は県道に格下げさ

  • 【旅行記】釧網本線観光列車撮り乗り旅2023Winter(その3)

    釧網本線を走る観光列車「SL冬の湿原号」を撮り、網走にて宿泊。3日目・最終日の旅へと続きます。▲前回までの旅行記は上記よりご覧ください。この日は石北本線撮影の予定が…ホテルから迎えた朝です。この日は石北本線撮影の予定でしたが…函館線内大雪の

  • 【旅行記】釧網本線観光列車撮り乗り旅2023Winter(その2)

    冬のひがし北海道で「SL冬の湿原号」と釧路の料理を堪能した前回に続き、再び釧網本線沿いの旅を続けます…。▲前回の旅行記はこちら▲撮影場所など無計画で2日目の旅はスタート筆者はある程度は決めておいて、あとは当日現地でうまく組み合わせて行程を決

  • 【旅行記】 釧網本線観光列車撮り乗り旅2023Winter(その1)

    冬の北海道は夏の景色とはまた違った光景で楽しめる地域。そんな冬の特色を活かして、北海道の東側・東釧路~網走間では冬ならではの観光列車が運行されています。今回は、2つの観光列車の撮りと乗りをし、さらに旅ならではの出会いもありました。その模様を

  • 天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川 [ツインルーム洋室]

    日本一キレイな夕陽を望むことができる釧路・幣舞橋のすぐそばに、ドーミーインや御宿野乃などを経営する「共立メンテナンスグループ」が運営する「天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川」があります。繁華街にもほど近く、また幣舞橋のすぐそばにあり観光にも

  • 【廃車配給】 205系日光線観光列車「いろは」の回送を撮影してきた

    かつて、日光線で活躍していた205系600番台。そのうち、Y3編成のみ特別仕様の日光線観光列車「いろは」として日光線で活躍していました。ところが、2022年3月ダイヤ改正で新型車両E131系に置き換えられ定期運行が消滅。以降小山車両センター

  • 【消えゆく路線・駅】 留萌本線 石狩沼田~留萌間 35.7km

    北海道にかつて張り巡らされた鉄道網。国鉄の財政難や利用者数減などで、どんどん路線や駅を減らしていき、北海道内では2019年4月1日の石勝線(夕張支線)の新夕張~夕張間や2020年5月7日の札沼線の北海道医療大学駅~新十津川駅間の廃止も記憶に

  • 東武鉄道 634型 スカイツリートレイン

    東京スカイツリー開業に伴う観光列車として、従来より運用されていた6050系を改造したうえ、2012年10月27日より運行を開始。以降、特急「スカイツリートレイン」として運行を開始。現在では定期運用はなく、臨時列車や団体列車として活躍中の同車

  • 【25年ぶり新駅】 京葉線に新しく開業した「幕張豊砂駅」に行ってきた

    2023年3月18日のダイヤ改正で京葉線に新しく駅が誕生しました。場所は、京葉線の新習志野駅~海浜幕張駅間で、千葉県内のJRの新駅開業は武蔵野線・東松戸駅以来25年ぶりなんだとか。そんな「幕張豊砂駅」に行ってきて、おでかけライフ的な視点でご

  • 【撮影記】 相鉄・東急新横浜線開業記念ラッピング車両を撮ってきた

    2022年3月18日に開業した相鉄・東急新横浜線。相鉄20000系21000系にかわいいラッピングがされていたのはネットニュースなどで見ることができましたが、そのラッピングを撮りたい…!と思って行ってきましたのでご紹介いたします。撮影場所は

  • 【祝!開業‼】 開業初日に東急新横浜線に乗って新横浜へ行ってきた

    2023年3月18日のダイヤ改正で、新たに相鉄・東急新横浜線が開業。東急は日吉~新横浜間、相鉄は羽沢横浜国大~新横浜間が新たに開業し、東海道新幹線へのアクセスが向上しました。そんな新規開業した東急新横浜線に開業初日に行ってきましたのでご紹介

  • 【乗車記】 ラストランを迎える651系「スワローあかぎ」に乗車してきた

    2023年春のダイヤ改正。相鉄・東急新横浜線の開業など、新しい路線が開業するなどのニュースの裏で、特急「ひだ」に使用されてきたキハ85系や、かつて「スーパーひたち」で活躍した651系の引退などがありましたが、筆者はラストランを迎える651系

  • JR東日本 651系1000番台 [草津] [あかぎ] [スワローあかぎ]

    1988年から1992年にかけて、7両編成・4両編成とも9本計99両が製造された651系。1989年3月11日より常磐線の「スーパーひたち」に投入され、E653系投入後「フレッシュひたち」の運用後、常磐線特急がE657系に統一されたいまは、

  • レインボーブリッジのブルーライティングを見に行ってきた

    東京で誰もが知っているともいえる「レインボーブリッジ」。某有名映画の舞台にもなったレインボーブリッジは首都高速11号台場線・芝浦エリアと台場エリアを結ぶ橋で2層式。橋げたにさまざまなライティングができるそうですが、この度青色のブルーライティ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ryoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ryoさん
ブログタイトル
おでかけライフ
フォロー
おでかけライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用