chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時短父さんの投資生活 http://jitanpapa.work

主に高配当・連続増配の米国株に投資して、年間不労所得100万円を目指します。

時短父さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 米国株を始めて好きになった英単語・熟語5選

    こんにちは。時短父さんです。時短父さんは2018年頃から米国株投資をやっていまして、会社員人生だとそろそろ中堅社員くらいにはなってきた感があります(少なくとも若手ではないね)。さて、米国株をやっていると、どうしても決算書やプレスリリースなどで英語に触れる機会

  • 2月の給与明細を公開します

    こんにちは。時短父さんです。サラリーマンをやっていて給料日ほど嬉しい日はないですよね。もちろん金額がデカい賞与も嬉しいですが、半年に一回より、毎月(配当みたいに)定期的に入ってくる収入はもっと嬉しいです。数日前に弊社では給料日があり、早速給与明細を確認し

  • 【MDLZ】モンデリーズ・インターナショナルの株価が急回復中?!

    こんにちは。時短父さんです。菓子メーカーのモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)の株価が最近回復しているの、皆さんお気づきですか?現在株価は65.88㌦で、年初来+10%です。2月4日に付けた直近の最安値56.12㌦からは+17%となっています。へぇ~凄い!直近ではTD Co

  • DIE WITH ZEROの違和感

    こんにちは。時短父さんです。一時ブームになった『DIE WITH ZERO』。皆さん読まれましたか?私も読みました。死ぬ時に使い切れないほどのお金を持っていても(あの世に持って行けないので)仕方ないから、「記憶の配当」に変換しておこう的なことが書かれています。これはこ

  • 【DPZ】ドミノ・ピザが15%増配を発表したよ♪

    こんにちは。時短父さんです。ドミノ・ピザ(DPZ)が2024年第4四半期と通期の決算を発表するタイミングで、次期四半期配当の増配を発表しました!プレスリリースによると、一株当たりの四半期配当は1.74㌦で、前期比15%増配となりまして、権利確定日は3月14日、支払日は3月2

  • 「いつの間にか富裕層」と「いつまでもマス層」

    こんにちは。時短父さんです。先日、当ブログでは野村総合研究所(NRI)が発表した最新の(2023年時点の)世帯の純金融資産保有額のピラミッドについてご紹介しました。たくさんの方に閲覧して頂き有難うございました。その時の記事では、そのピラミッドの構成についてお伝え

  • 2月QYLDとXYLDは大幅減配、、。

    こんにちは。時短父さんです。グローバルXのカバード・コールETFの2月分配金が発表されました。ここではナスダック100カバード・コールETF(QYLD)とS&P500カバード・コールETF(XYLD)についてお伝えします。QYLDはこちらです。分配金単価は0.165㌦とのこと。あれ?少ない、

  • 円高進行も、ドルベース資産は拡大中

    こんにちは。時短父さんです。2月21日の米国株は主要株価指数が大きく下げましたね。ダウ平均は前日比1.69%安、S&P500指数は同1.71%安、ナスダックは2.20%安でした。S&P500指数では一般消費財や情報技術、資本財のセクターが大きく下げたようです。一方、生活必需品セクタ

  • 【運用状況】2月配当入金は947㌦でした~

    こんにちは。時短父さんです。昨夜、プロクター&ギャンブル(PG)から2月支払の四半期配当の入金を受けまして、今月の配当入金が出揃いました。2月に配当入金を受けた銘柄と金額はこちらです。VZ $176.88PG   $54.88ABBV $85.57BTI    $381.11HESM  $248.64合

  • 【KO】コカ・コーラの63年目連続増配キタ――(゚∀゚)――!!

    こんにちは。時短父さんです。コカ・コーラ(KO)が増配を発表しました!!!!!四半期配当の単価は従来0.485㌦から新たに0.51㌦で、増配率は5.2%増です。今回の増配による連続増配年数は63年目に突入しました。年間配当は従来1.94㌦から新たに2.04㌦となります。今回発表

  • 【OXY】バフェット銘柄のオキシデンタル・ペトロリウムが9%増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。連日の増配ニュースで申し訳ありません、、。オキシデンタル・ペトロリウム(OXY)が四半期決算の発表に合わせて、3月支払の四半期配当において増配を発表しました。配当単価は0.24㌦、増配率は9%、支払日は4月15日、権利確定日は3月10日とのこ

  • METAが増配♪GEが増配♪NEEも増配♪

    こんにちは。時短父さんです。先週は50を超える米国株で増配の発表がありました。そのうちのいくつか主要な銘柄について見ておきたいと思います。メタ・プラットフォーム(META)METAが配当支払を開始したのはちょうど一年前ですが、増配銘柄へと変貌したようです。従来の四

  • 【HESM】NISAに移管したHESMから分配金がガッポリと♪

    こんにちは。時短父さんです。ヘス・ミッドストリーム(HESM)から2月支払(2024年4Q分)の四半期分配金が入金されました!単価は0.7012ドル(前回比2.4%増)、数量は394株(同14株増)、税引き前で276.27㌦(同16㌦増)、税引き後で248.64㌦(同62.06㌦増)でした。さらっ

  • 会社の後輩くんは投資家向きか?

    こんにちは。時短父さんです。皆さんは会社の仲間とお金や投資の話はしますか?先日、会社で一緒に働く後輩(アラサ―・独身・男)くんと、とある研修に参加するために会社施設間の移動を共にする時間がありました。その時に、とあることから、お金や投資の話になったんです

  • 【JNJ/ABBV】安心なJNJ、ちょっと心配なABBV

    こんにちは。時短父さんです。ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)とアッヴィ(ABBV)がForm 10-Kを公表しましたので、決算発表では確認できなかったキャッシュフローについて見ておきたいと思います。それぞれの決算発表についてはこちらの記事を確認下さい。【JNJ】JNJ

  • 野村総研が例のピラミッドを更新!!

    こんにちは。時短父さんです。先日、野村総合研究所(NRI)が2年おきに更新している例のピラミッドの最新版を公表しました。例のピラミッドとは、富裕層、準富裕層など純金融資産別に階層を切り分けて、日本に何万世帯が存在しているか、その階層がいくらの純資産を保有して

  • 【BTI】ブリテッシュ・アメリカン・タバコの株価が急落!ギャ────∑(゚Д゚; )────ァァッ!!

    こんにちは。時短父さんです。ブリテッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)が通期の決算を発表しまして、株価が8%以上下げる急落となりました。一体何が起こったのでしょうか?簡単に言うと、2つあって、、①1-12月期決算において、カナダでの訴訟費用として62億GBP(77億USD

  • 【KHC】やはりクラフト・ハインツには期待できないのかな。。

    こんにちは。時短父さんです。クラフト・ハインツ(KHC)が10-12月期の決算を発表しました。四半期売上高は市場予想を下回り、かつ2025年の見通しも暗く、内容としては良くありませんでした。四半期売上高 65.76億ドル(前年同期比4.1%減)営業損失 0.40億ドル(前年同

  • 【KO】コカ・コーラの決算もキタ━(゚∀゚)━!

    こんにちは。時短父さんです。コカ・コーラ(KO)が10-12月期の決算を発表しまして、株価が前日比4%近い上昇を見せています。売上高、一株利益ともに市場予想を上回る好決算だったことを好感したようです。前日にはマクドナルド(MCD)も決算発表を受けて株価が大幅上昇して

  • 【MCD】マクドナルド決算 キタ━(゚∀゚)━!

    こんにちは。時短父さんです。米マクドナルド(MCD)が10-12月期の決算を発表しました。既存店売上高は米国内で市場予想を下回るマイナス成長となったものの、世界全体では増加に転じたことで、株価が4%以上上昇しました。決算について詳しく見てみます。四半期売上高 63

  • 転職熱が一旦は冷める

    こんにちは。時短父さんです。以前から、当ブログでは私の転職希望について書いてきました。転職サイトにいくつか登録して、それ以外の求人情報を集めてたり、時は応募してみたり、、毎日のように何等らのチェックしていていました。それが最近気持ちが変化してきました。以

  • 増配!増配!増配!

    こんにちは。時短父さんです。ここ何日かで増配を発表した主要な銘柄を紹介しますね。すでに当ブログで掲載した銘柄も含んでいますが、まとめ記事ということでご勘弁を。CMEグループ(CME)CMEグループは四半期配当を従来の1.15ドルから9%引き上げて、1.25ドルとしました。

  • 2月は不人気銘柄の食品株を買いあさり~

    こんにちは。時短父さんです。2月の定期買付日の昨日は以下の銘柄を買い増ししました。・モンデリーズ・インターナショナル(MDLZ) 数量17株、単価58.15ドル、受渡代金152,671円・コカ・コーラ(KO) 数量10株、単価63.43ドル、受渡代金637.43ドル・クラフト・ハインツ(K

  • 【BTI】BTIから配当381ドル入金も納得いかない!

    こんにちは。時短父さんです。ブリテッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)から四半期配当の入金がありました。単価は0.73044ドル、数量は529株、受取金額は381.11ドルとなっています。前回から保有数量は1株増でしたが、単価が下がってしまったので、受取額も16ドル減ってしま

  • 【PM】決算発表を受けてフィリップ・モリスの株価は最高値!!

    こんにちは。時短父さんです。フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)の株価が144ドルを付け、最高値を更新しました。前日比で10%超上昇しました。理由は取引前に発表された四半期決算です。純収入と調整後一株利益が市場予想を上回ったことが好感されたと見られます

  • 【PEP】ペプシコが5%増配を発表♪

    こんにちは。時短父さんです。ペプシコ(PEP)が増配を発表しましたね。四半期決算のプレスリリースの中で、シレッと3行だけ記載がありました。もっと堂々と発表したらいいのに、といつも思います。 発表文によれば、年間配当を5.42ドルから5.69ドルへ5%引き上げるとのこと

  • 【MMM】えっ?そんなことある?増配だなんて、、。

    こんにちは。時短父さんです。昨日、3M(MMM)から配当宣言のプレスリリースがありました。ふむふむ。単価は0.73ドル。(゚∇゚ ;)エッ!?0.73ドル!!!!???増配やん。前回までは0.70ドルでした。4.3%の増配です。なんで驚くかって、たった1年前の3月四半期配当は1.51ドルで

  • 【MDLZ】モンデリーズ・インターナショナルの2025年見通しが弱い、、。

    こんにちは。時短父さんです。モンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)が4日の取引後に、10-12月期の決算を発表しました。内容はあまり良くなかったです。2025年の弱気見通しを発表したこともあり、時間外で株価は5%超下落しています。四半期純収入 96.56億ドル(前年

  • 金融資産を増やしておいて良かったこと

    こんにちは。時短父さんです。ふと、思うことがあります。金融資産を増やしておいて良かったなって。どんな点で良かったかというと、主に下の2点です。・欲しいものはあまり我慢せずに買えるようになった・いざって時は会社を辞めても良いなって思えるようになった欲しいもの

  • 【悲報】金利上昇により住宅ローン毎月返済額が2千円増加となる、、。

    こんにちは。時短父さんです。ついに我が家でも金利上昇の影響が直接的に出てしまいました。我が家の住宅ローン(変動金利)は大手行で借りているのですが、その利率は当初、というか、もう10年近く変わらずに0.775%で来ていました。それが0.925%に、一気に0.150も上昇して

  • 【運用状況】2025年1月末の資産額は4,475万円でした

    こんにちは。時短父さんです。1月末時点の資産合計額は4,475.7万円でした。前月末比1.7%増加、金額にして73.5万円増です。 資産額の内訳ですが、米国株式が4,349.8万円(前月末比2.1%増)、投資信託が94.7万円(同11.0%増)、預り金が27.3万円、外貨預り金が3.8万円でし

  • 【ABBV】アッヴィィイイ~~~~!!(゚∀゚)アヒャヒャ

    こんにちは。時短父さんです。アッヴィ(ABBV)がやってくれました!!特別に内容が良かったわけではありませんが、予想を超える決算と特許切れHumiraに代わる主力が育ってきたことが証明されました!株価は一時190ドルに迫り、前日比4.7%高で終了しました。内容を見て行き

  • 【CVX/XOM】シェブロン5%増配発表も決算撃沈、、。エクソンは生き延びました。

    こんにちは。時短父さんです。米石油メジャーのシェブロン(CVX)とエクソン・モービル(XOM)が10-12月期の決算を発表しました。シェブロンは同時に4.9%増配を発表しましたが、決算は冴えませんでした。エクソンはまずまずでした。まずはシェブロンの決算から。四半期売上

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時短父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
時短父さんさん
ブログタイトル
時短父さんの投資生活
フォロー
時短父さんの投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用