chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時短父さんの投資生活 http://jitanpapa.work

主に高配当・連続増配の米国株に投資して、年間不労所得100万円を目指します。

時短父さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 【速報】JTの期末配当が113円に!!!!

    こんにちは。時短父さんです。速報でお伝えします。先ほど日本たばこ産業(JT)が1-9月期の決算を発表しました。たばこ事業とビジネスモメンタムや円安効果等もあって、増収増益となりました。決算内容はのちほどお伝えしますが、それよりもホルダーにとって嬉しいニュース。

  • 【増配祭り!】10/24~10/29に増配を発表した米国株

    こんにちは。時短父さんです。個人的には決算発表シーズンは終わった感があり、ちょっとホッとしています。あ、まだJTが(今日)ありましたね。私が勤める会社の決算発表も今日だ(笑)正直、自分の会社より、投資先の決算の方が気になりますけどね。決算発表のタイミングで

  • 【PM/JNJ】決算発表後の10Qで確認すべきこと

    こんにちは。時短父さんです。米国株(私の保有銘柄限定ですが)の決算発表は昨日のエクソン・モービル(XOM)を持って、ひとまず終えました。今回は、保有銘柄の発表日が比較的ばらけていたので、確認がしやすかったですね。本業の傍ら、ブログで決算情報を書いて行くって、

  • 【XOM】エクソン・モービルが復活!3.4%増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。私たちのエクソンがやってくれました!エクソン・モービル(XOM)は28日、四半期決算を発表しました。内容は良かったです。売上高 1120.70億ドル(前年同期比51.9%増)純利益 196.60億ドル(同191.3%増)希薄化後一株利益 4.68ドル(同198.

  • 【ABBV】アッヴィの増配発表にがっかりです

    こんにちは。時短父さんです。米医薬メーカーのアッヴィ(ABBV)が2023年2月以降の四半期配当を発表しました。これ、結構楽しみにしていたんですよ。アッヴィの配当増加率は毎年10%前後で推移してきており、配当成長株だと思っていたからです。なのに、なのに、発表文を見て

  • 【MCD】マクドナルドの決算は良かったです!

    こんにちは。時短父さんです。米マクドナルド(MCD)が7-9月期の決算を発表しました。内容は良かったです。売上高 58.72億ドル(前年同期比5.3%減)営業利益 27.63億ドル(同7.5%減)純利益 19.81億ドル(同7.8%減)一株利益 2.68ドル(同2.9%減)減収減益でしたが、売上

  • 【MO】アルトリアがJTと協業を発表!3Q決算はまずまずでした!

    こんにちは。時短父さんです。米たばこメーカーのアルトリア・グループ(MO)は27日、寄付き前に7-9月期の決算を発表しました。内容はまちまちでした。純収入 65.50億ドル(前年同期比3.5%減)営業利益 31.12億ドル(同5.5%増)純利益 2.24億ドル(前年同期は27億ドルの

  • 【KHC】クラフト・ハインツの決算に見る希望

    こんにちは。時短父さんです。米国株界隈ではメタ(FB)の決算がボロボロだったことで持ちきりのようですね。個別株で持っているわけでもないですし、ナスダック100に全力投資しているわけでもないので、そこまで気になりません。個人的には、クラフト・ハインツ(KHC)の決

  • S&P500への盲信は捨てるべき?

    こんにちは。時短父さんです。GAFAMの決算発表が続いていますが、グーグルの親会社であるアルファベット(GOOGL)の決算内容が良くなかったようですね。Youtube広告収入が鈍くて、利益が予想に届かなかったとか。またマイクロソフト(MSFT)は、市場予想は上回ったものの、成

  • 【KO】コカ・コーラはやっぱ強い!

    こんにちは。時短父さんです。米コカ・コーラ(KO)が7-9月期の決算を発表しました。内容は良かったと思います。決算発表後の株価は2.3%上昇しました。内容を確認してみましょう。売上高 110.63億ドル(前年同期比10.2%増)営業利益 30.88億ドル(同6.6%増)純利益 28.

  • 【速報】マイクロソフト(MSFT)の決算をお伝えします!

    こんにちは。時短父さんです。先ほど、米マイクロソフト(MSFT)のFY2023-1Q(7-9月)決算が発表されました!簡潔にお伝えます。売上高 501.22億ドル(前年同期比+10.6%)営業利益 215.18億ドル(同+6.3%)純利益 175.56億ドル(同-14.4%)一株利益 2.35ドル(同-13

  • 【悲報】給与明細見ました?雇用保険料が1,000円増となる

    こんにちは。時短父さんです。今日はサボリーマン(あ、間違った!サラリーマン)にとって、月一回の唯一の楽しみである給料日です。皆さんは毎月給与明細を見ていますか?手取りが増えたかな?くらいしか見ませんよね。私もざっくりとですが、そんなもんです。でも、今月の

  • 【XOM】エクソンの株価が最高値更新!今は買いか?

    こんにちは。時短父さんです。 皆さん、年初来で20%もの下落が続いている株式相場の時に、先週末に上場来の最高値を更新した銘柄があるのをご存知ですか?あれです。コロナ禍では一時的に超絶爆損を叩き出したあのエネルギー企業です。そう。エクソン・モービル(XOM)です

  • 【配当】10月受取配当金は400ドルでした!

    こんにちは。時短父さんです。10月はまだあと1週間以上残しているのですが、保有する米国株からの配当受け取りが出揃ってしまったので、まとめたいと思います。毎月分配のカバード・コールETFである2銘柄(QYLDとXYLD)の10月分の分配金は11月に入金することになっているので

  • 【カバコETF】10月分配金はQYLDが17%減、XYLDが16%増!増

    こんにちは。時短父さんです。グローバルX社のカバード・コールETFの分配金が発表されました。私の保有銘柄のみのご紹介となりますが、以下QYLDとXYLDについて記載しています。QYLDの10月分の分配金は0.1626ドルです。これは前年同月比では17.3%減であり、前月比では1.6%減

  • 【VZ】ベライゾンの復活は厳しいかも、、

    こんにちは。時短父さんです。21日、米国株は大幅高(ダウ平均は2.47%高)で終えましたが、私のある保有銘柄は急落してしまいました。そう。ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)です。4.4%安です(´;ω;`)何でか?決算発表があったからですね。簡単に言うと、増収減

  • 【PM】フィリップ・モリスの決算は良かったですよ

    こんにちは。時短父さんです。たばこ大手のフィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は20日、2022年7-9月期の決算を発表しました。内容は良かったです。純収入は80.32億ドル(前年同期比1.1%減)で、市場予想72.52億ドルを10%ほど上回りました。為替の影響で、報告ベ

  • 【MO】アルトリアにフィリップ・モリスから27億ドルの臨時収入が!?

    こんにちは。時短父さんです。米たばこ大手のアルトリア・グループ(MO)は19日にプレスリリースを出し、同業フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)から約27億ドルのキャッシュを受け取ることで合意したと発表しました。いきなりなんで?しかも27億ドルってwwプレス

  • 【PG】P&Gのような株を買おう!(FY2023-1Q決算は良好でした!)

    こんにちは。時短父さんです。日用品大手のプロクター&ギャンブル(PG)は19日、FY2023-1Q(7-9月期)の決算を発表しました。内容は良かったです。売上高は206.12億ドル(前年同期比1.3%増)で、市場予想の203.66億ドルを上回りました。販売量は3%減少したものの価格転嫁

  • 【JNJ】J&J決算は市場予想を上回るも、ガイダンスを一部引下げる

    こんにちは。時短父さんです。ヘルスケア大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)は18日朝、7-9月期の四半期決算を発表しました。内容はまちまちでした。売上高は237.91億ドル(前年同期比1.9%増)で、市場予想234.33億ドルを上回りました。純利益は44.58億ドル(同21.

  • 【PG】1年10ヵ月ぶりにP&G株を買い増したよ!

    こんにちは。時短父さんです。週明けの米国株は、英トラス政権の減税案撤回などが好感され、反発しました。ダウ平均株価は前日比1.86%高、ナスダック総合指数は3.43%高、S&P500指数は2.65%高でした。なかなか良い滑り出しですね!金曜日に株価が上昇して終わると、気分良

  • ぶち子さん、”最後の投資”を宣言する

    こんにちは。時短父さんです。退職金ぶちこみ太郎さん(ぶち子さん)がTwitterで"最後の投資"を宣言しました。今回の暴落で株を仕込んだら私は“最後の投資”にするつもり。安値で仕込めれるチャンスと思う。別に1億無くてもいいじゃない。振り返れば、お金を投資に使い続け

  • 10/10~10/15で増配を発表した米国株

    こんにちは。時短父さんです。今週も始まりました。米国株は決算発表が本格化します。インフレの影響がはっきりと表れて来るころで、今のところ消費者はインフレに付いてきているようですが、果たしてどうなることでしょう。株価は調子が良くありませんが、私はあまり気にし

  • 【悲報】年金納付期間が40年→45年に延長へ!もう私的年金作りに励むしかない!

    こんにちは。時短父さんです。報道によると、政府は国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20歳~59歳の40年間から延長し、~64歳までの45年間とする検討に入った、そうです。(ヤフーニュースより)対象は自営業者や60歳以降は働かない元会社員となりそうで、これら

  • 【朗報】ぶち子さんから「優良」のお墨付きを得たポートフォリオはこちら!

    こんにちは。時短父さんです。退職金ぶちこみ太郎さんは、米国ブログ村、Twitter株クラでは有名な方です。非常に投資の才能に秀でており、相場を読むことに長けていると感じています。彼女(あ、「太郎」ですが、女性です)の投資スタイルは、私とはやや異なり、ハイテク成長

  • 【MCD】米マクドナルドが10.1%増配を発表したよ!!

    こんにちは。時短父さんです。米マクドナルド(MCD)が増配を発表しました!!!現地13日付けのプレスリリースが出ていまして、それによると四半期配当額は1.52ドル!支払日は12月15日、権利確定日は12月1日です。1.52ドルは従来の1.38ドルに比べて、なんとなんと10.1%増で

  • インフレ加速するも、米国株は急反発!

    こんにちは。時短父さんです。13日の米国株は、朝方発表された9月の消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことで、寄りでは急落したものの、徐々に買いが優勢となり、大幅高で終えました。ダウ平均株価は前日比2.83%高でした。13日の底値から最高値までは1500ドルを超えま

  • 【PEP】ペプシコ、インフレの波に乗り増収増益となる!

    こんにちは。時短父さんです。米国企業で早々にペプシコ(PEP)が決算発表を行いました。結論から言います!良かったです!売上高も、一株利益も市場予想を上回りました。でもって、通期ガイダンスも上方修正しました。それで株価は4%上昇しました!保有者の皆様、おめでと

  • 【MO】アルトリアからチャリーーーン♪183ドルも入ったよ(′∀`)

    こんにちは。時短父さんです。米たばこメーカーのアルトリア・グループ(MO)から10月分の四半期配当を受け取りました!今回は増配のタイミングでしたし、買い増しもしていたので、前回よりもかなり多くの配当金を受け取れるだろうと思って、ワクワクしていました。増配は従

  • セクター別ポートフォリオを作ってみました!

    こんにちは。時短父さんです。決算発表前だからなのか、CPI発表前だからなのか、米国株にあまり動きがなくて、正直つまらなく感じています。特に話題もなく、、ブログのネタも尽きてきたか、、。Twitterを見ていると、たかにんさんの投稿で面白いものを見つけました。(たか

  • 数カ月後にリセッションがあっても(きっと)大丈夫!

    こんにちは。時短父さんです。JPモルガン・チェースのジェーミー・ダイモンCEOは、米経済および世界経済が「深刻な」逆風を受けて来年半ばまでにリセッション(景気後退)に陥る可能性が高いとの見方を示しました。これはCNBCとのインタビューで述べたものですが、ダイモン氏

  • いろんな投資の仕方があっていいと思う

    こんにちは。時短父さんです。昨日は株・投資仲間との交流会(飲み会)に初めて参加してきました。そもそも、飲み会に参加するのが何年ぶりかも覚えていないくらいで、しかも皆初対面。なかなか緊張するなかでの参加でした。しかし、まぁ共通の話題(株や投資)があってこそ

  • ”いい感じで”分配金が増えてるバンガード米国株ETF

    こんにちは。時短父さんです。皆さんは米国株投資をどういった方法でやっていますか?個別銘柄に集中投資?個別銘柄に分散投資?もしくは投資信託一本?ETFとかも組み合わせてたりします?私は個別株とETFに分散投資しています。個別株には個別株の魅力があり、ETFにETFなり

  • 【KHC/MMM】クラフト・ハインツと3Mをナンピンしました

    こんにちは。時短父さんです。時短父さんは毎月第1金曜日に、ポートフォリオの最低評価銘柄を2銘柄買い増すことにしています。高配当カテゴリーから1銘柄、連続増配/インデックス/グロースカテゴリーから1銘柄です。毎月定期的な買付日を設けることで、買い忘れを防ぎ、市場

  • 【悲報】国民民主 玉木代表が所得制限撤廃を岸田総理に迫るも!

    こんにちは。時短父さんです。昨日、臨時国会で注目される代表質問がありました。国民民主党の玉木代表が、岸田総理の所信表明演説に対して質疑を行いました。その中で、前々から注目されていた、子育て支援策に関する「所得制限撤廃」について問いただす場面がありました。

  • 【ABBV】アッヴィが3Q利益予想を発表したよ!

    こんにちは。時短父さんです。医薬大手のアッヴィ(ABBV)は5日、7-9月の一株利益予想を発表しました。それによると、調整後一株利益は3.55~3.59ドルとのことです。これはどのくらいの水準なのでしょうね?2021年同期の調整後一株利益は3.33ドルでした。つまり前年同期比で

  • 【KO/VOO】コカ・コーラ株から”親子で”配当受領!

    こんにちは。時短父さんです。来ましたー!コカ・コーラ(KO)からの10月四半期配当が着金しましたー!v( ̄∇ ̄)v現地支払日が10月3日だったので、日本時間5日朝には入ってくるかなと思っていましたが、そこは楽天証券さん、やはり遅かったです、、。でも今朝コカ・コーラか

  • 【ABBV】アッヴィの増配発表は10月27日に!

    こんにちは。時短父さんです。 医薬大手のアッヴィ(ABBV)の第4四半期の配当は11月支払いですが、すみません、今日はその次の配当の話をします。その次の配当とは、2023年2月支払いのことです。え?何でそんな先のこと?と思われるかもしれません。でも大事なんです。何と

  • 年間配当が120万超えに!

    こんにちは。時短父さんです。私、配当管理アプリを今年2月から使っているのですが、遂にですね、税引前年間配当が120万円を超えました!えっ!早くない?って思います。だって2月時点では66万円でしたから。それが7月上旬には100万円超え。で、10月に120万円超えに。何だか

  • ワーイv( ̄∇ ̄)vお金が増えた~

    こんにちは。時短父さんです。週明けの米国株は、主要指数が揃って大きく上昇しましたね。ダウ平均株価は前日比2.67%高、ナスダック総合指数は同2.27%高、S&P500指数は同2.59%となりました。米長期金利が低下したことを受けて、株式投資への抵抗感が減少したことや、原油

  • 【SBUX/LMT】スターバックスとロッキード・マーチンが増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。先週、増配が発表された米国株のうち、注目される銘柄を2つご紹介しましょう。一つはコーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)です。9月28日に宣言された第4四半期の配当内容は、権利落ち日を11月9日とし、支払日を11月25日としており、四半期

  • 【運用状況】9月末の資産評価額は2,384.8万円(90.7万円減)でした!

    こんにちは。時短父さんです。先日、四半期末時点での我が家の金融資産額と純資産額の報告をしました。そこでは、わずかに増加を維持していましたが、我が家の金融資産の半分を占める、時短父さん名義の米国個別株の運用状況を、今日は報告します。9月末時点での、楽天証券に

  • 【悲報】S&P500指数は2020年3月以来の下落率となる!

    こんにちは。時短父さんです。9月最終日の取引で米国株はまた下げました。終値では、ダウ平均株価は前日比1.71%安、ナスダック総合指数は同1.73%安、S&P500指数は同1.51%安となりました。ダウ平均株価とS&P500指数の9月月間下落率は、それぞれ8.84%安、9.34%安となり、2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時短父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
時短父さんさん
ブログタイトル
時短父さんの投資生活
フォロー
時短父さんの投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用