chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スッキリ気分よく暮らすには? https://zendama-sukkiri.hatenablog.com/

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。(HNくらげ→ぜんだまに改名いたしました。)

ぜんだま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • 230130 住みたい部屋が見つかりました

    230130 住みたい部屋が見つかりました View this post on Instagram A post shared by Simple NAIKENでお部屋探し🏠✨@大阪 (@simplenaiken) インスタグラムで流れてきた動画。 いつかこんな部屋に住みたーーーい!! 始めての同棲にオススメのお部屋らしいですけど、誰かのお世話をするのはイヤなので、彼氏さんはいりません(^_-)-☆ にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  • 230129 結婚して25年 我が家に初めてやってきた家電は??

    230129 結婚して25年 我が家に初めてやってきた家電は?? はい、それはドライヤーです。 夫は超短髪だし、私はショートが長かった。少し長くなってからも、ずっとクシで梳かして自然乾燥でした。ブローとか全然してなかったし。息子も自然乾燥でした。 自然乾燥、髪の毛に悪いってホントでしょうか?特に傷みがはげしいというわけではありませんでしたけど。。。 先週、髪の毛を短く切ってもらいました。髪の毛を乾かすときに、左右に散らして乾かすことでトップにボリュームを残すことができます、と教えてもらいました。朝はアイロン1分で軽く癖付け。最後はバームで仕上げます。 アイロンは、少し前に購入して、セミロングの…

  • 230128 気になるコスメ 備忘録

    230128 気になるコスメ 備忘録 いよいよ次の仕事の話も本格的になってきそうで、1つ懸念事項あり。それは、メイクです。 若い時から、あんまり凝ってメイクする方じゃなかった。目が大きいのでどうしてもケバくなってしまうタイプで。 子育て中はほとんど何もせず、気が向いたら日焼け止め塗るくらい。子どもが小1の時に社会復帰する時も、一番の心配は「毎日ちゃんとお化粧できるのか?」ってことでした。 この3年マスク生活でお化粧も適当。在宅勤務の日は何もしないし、、、ほとんど化粧品も買ってない(笑)適当メイクも全然アップデートしてないし、完全に昔風。最近、YouTubeでメイク動画を見てお勉強しているところ…

  • 230127 ガス代 はじめて17000円を突破

    230127 ガス代 はじめて17000円を突破 他の方のブログやニュースなので、悲報が相次ぐ中、我が家も、、、結婚して25年。初めて見る金額でした。前年同月より、使用料は約10%削減請求金額は約37%増加。 使用期間: 2022年12月10日 ~ 2023年1月13日 この期間は年末年始の休みがあり、35日間の計測となっています。うちの家族、3人とも長風呂の傾向がありまして。。。悪いのは私達じゃないよね~~とは思うけど、現実をしっかり認識しなくては。。。 ----- 電気毛布が故障したので、新しいものを買いました。2・3日なしで過ごしましたが、もうガマンできませんでした。今度はタイマー付きの…

  • 230124 「鮮度」をキーワードに

    230124 「鮮度」をキーワードに また洋服を処分することができた。 ヤフトピに上がっていた記事で、ブロガーさんが「鮮度」を考えて本を処分されていると書かれていたから。今年は仕事も変わるので、新しい洋服を入れられるスペースも欲しいし。 そろそろ手放さなくてはいけない英語本があるので、また「鮮度」を基準にサヨナラしたいと思う。 ----- 夜、スーパーへ出かけるとき、雪が降っていた。10分くらいで止んだけど。。。めったに雪を見られない私にとっては、楽しいアトラクションでした。寒い地域の方、車を利用されている方は、準備を万全にくれぐれも気をつけてお過ごしください。 にほんブログ村 主婦日記ブログ…

  • 230123 銀婚式&50代はいい時期

    230123 銀婚式&50代はいい時期 今日は銀婚式でした。特にイベントもせず普通の晩ごはん。もう少し暖かくなったら、3人で近所にできた美味しい焼き鳥屋さんに行きたいです。車がないので、冬はほとんど外食しません。 勝間和代さんのYouTubeを見ていたら、50代って本当にいい時期だから、気に染まない仕事や他の煩わしいことに時間を使わず、自由に好きなことをしたらいいですよー!とおっしゃっていました。「いい時期」である理由は、■ 子育てがある程度終了していること■ 経済的な算段もある程度ついていることだそうです。子どもの年齢によって終了かどうかは異なると思いますが、うちは本当にもう終了間近となりま…

  • 230120 来週メッチャ寒いらしい

    230120 来週メッチャ寒いらしい 来週は数年に一度の寒波が来るらしい、、、関西もとても寒いらしいです。日本列島 冷蔵庫状態というウワサ。皆様、お気をつけくださいませ。 ----- 最近 YouTubeでよく見るのは、小田切ヒロさんの動画。コスメの紹介とかメイク法とかいろいろあるんですけど、なんかしゃべりが独特で面白いです。内容より、ヒロさんのおしゃべりが楽しみで見てるって感じ。角度によっては、真田広之さんに似てると思う時あるんですけど。みな実さんの回も面白かったです。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  • 230117 久しぶりにマンガ喫茶に

    230117 久しぶりにマンガ喫茶に 日曜日は出かけて、マンガ喫茶に行きました。とても楽しかったです。ただ、暖房がきつく部屋がすごく乾燥していたので、コンタクトの調子が悪くなり、最後はマンガが読みにくかったです。マンガの品ぞろえがやや少なかったのが残念。さらに、完結していると思い込んで読んでたら、まだ続いてる作品だったので、モヤモヤ。ちゃんとリサーチしとかなあかんかった。。。 作品のリサーチだけではなく、店舗のリサーチも必要だと思った。今回のお店は、食べ物・飲み物の持ち込みはOKなんだけど、自動販売機さえなかったので。。。そういう場合はせめて飲み物は多めに持ち込まないと、、、 今度は品ぞろえの…

  • 230116 旧暦 今年は2月が2回ある

    230116 旧暦 今年は2月が2回ある 仕事で海外のお客様ともやりとりしています。旧正月を控え、今週末から来週いっぱいお休みの会社があります。 自宅のトイレには毎年歳時記カレンダーをかけているので、パラパラっとめくると、今年は旧暦で2月が2回あることに気づきました。 kyurekibijin.jp 面白いですよね、1年が13カ月になるなんて。。。 そういえば、今、水星も逆行しています。相場が荒れるので、いつも資金多めに準備。毎回、何か買う、、、とも決めているわけではありませんが。。。 uranaitv.jp ドラマ「ORANGE IS THE NEW BLACK」にも出てきました。 I mi…

  • 230115 今日は買い物の日にするつもり

    230115 今日は買い物の日にするつもり 今日は、楽天で食器洗い機用洗剤などを買おうと思っています。他にも「買いたい」と思っているものがいくつかあるので、ネットでお買い物します。また出かける予定があるので、そこでもお買い物したいと思っています。 お天気はイマイチですけど、靴の中にカイロ入れて、たくさん歩きます。 ヨドチャーーーーン。。。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  • 230113 見てて楽しいインスタ

    230113 見てて楽しいインスタ インスタ、見るだけですけど楽しんでます。 フォローしているのは、応援してる女子ゴルフの選手やお気に入りのレストランなど。近所のイタリアンは、ランチメニューをアップしてくださるので、自分の食べたいものだったら行こうかな?と思ったり。 あと適当に出てくる画像で好きなのは、 *洗濯物をたたむ画像*ストールの巻き方の画像*美容師さんが髪の毛切ってる画像*編み物の画像*画像の一部に絵画用の紙を置いて、全体と合うように絵を描く画像(色を置きながら描いていき、完成したらまるで写真の一部のように!!) 次々見てるとキリがないので、ほどほどにしないと!!! にほんブログ村 主…

  • 230112 お風呂の事前暖房/かけっぱなし節電説

    230112 お風呂の事前暖房/かけっぱなし節電説 今まで使っていませんでしたが、今年からお風呂の事前暖房を使っています。この時期はきちんと湯船につかる日が多いですが、まれにシャワーのみという日もあります。そんな時も事前暖房をすればあまり寒くはありません。ある程度の年齢になったんですから、このような機能は使っていきたいと思います。 勝間和代さんのYouTubeを見ていますと、弱い暖房をずっとかけっぱなしにしているとお話しされていました。冷房も同じですけど、かけっぱなしにしている方が電気代が安い!との意見もある。最初に稼働して、冷やしたり、温めたりするまではそれなりに電力がかかっているけど、一旦…

  • 230110 髪型 ショートカットに戻したい

    230110 髪型 ショートカットに戻したい コロナ以後、なかなか美容院に行けず、気がついたらセミロングになってました。それまでは、ずっとショートカット。長いの全然似合ってない。わかっていたけどくくれるのがラクで、現状維持。背中が気持ち悪くなってきたら、ちょっと切る、、、ってことを繰り返していました。ショートにすると、きちんと定期的にカットしなくちゃいけないのもわかってるのですが、またショートカットに戻すことにしました。 髪の毛切ったら、しばらくは首がスース―するかもしれないけど、シャンプーがラクチンでしょうね。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイル…

  • 230108 今年初のカフェ勉

    230108 今年初のカフェ勉 今日は喫茶店へ行って勉強してきました。1時間勉強して、スーパーで買い物→帰宅。 一度外出して帰ってくると、その後の作業がスムーズに進む。往復20分くらいの散歩ですけど、身体があったまるんでしょうね。 帰宅してから、寝室の窓拭いたり、台所の床拭いたりすることができました。今からYouTube見ながら、仕事スペース周りを片づけようと思います。 親ともめずにできる これがリアルな実家の片づけです。 作者:内藤久 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon クロワッサン特別編集 自宅の片づけ、実家の片づけ、夫婦関係あなたの「片づけられない」をすべて断捨離! マガジン…

  • 230107 Canvaの練習

    230107 Canvaの練習 Canvaの練習の一環として、ブログの増刊号を作りました。 Gmailのアドレスにリクエストいただければ、PDFファイルにてご送付します。(すみません、今までやりとりさせてもらった方のみです。)めっちゃ素人っぽい出来になってしまったので、もっと練習が必要だと実感しました。 ----- 休みの期間、いろいろなことが進みました。勉強もしっかり時間取れました。今日・明日は自分のクローゼットの整理を進めたかったのですが、寒くて体が動かず無理みたい、、、整理する前に少し減らすところからスタートした方がいいかも。 仕事が変わる予定なので、ポンポン捨てづらい、、、という気持ち…

  • 230106 プラダンで二重窓

    230106 プラダンで二重窓 寒さ対策として、プラダン買ってきました。コアラテープで貼ってるだけ。 プラダンをカットするのは面倒だったので、適当な大きさのものを2枚買ってきました。温度計をチェックすると、貼る前より2度くらい室温が高いような、、、ただこれは天気にもよるので本当のところはハッキリわからない。多少は寒さ対策になっていると思います。もっと寒い地域でしたら、効果もハッキリわかるのでは?? リビングにも温度計を設置しました。エアコンの影響を受けないところに貼って、室温のチェックをしています。エアコンの空気が直接当たらない場所ですが、エアコンをつけたらやっぱり温度上がってます。 1/6 …

  • 230105 昨日は「捨て捨て!」が、はかどりました

    230105 昨日は「捨て捨て!」が、はかどりました 年末年始、夫が自分の身の回りのモノを処分していた。部屋着やパジャマがかなりくたびれたので、しまむらの福袋で適当なのを調達していました。以前のものは、まとめてゴミとして捨てることに。 私も、自分のモノの整理を進めました。会社がフリーアドレスになって、机の引き出しがなくなったので、一部自宅に保管している資料があります。その取捨選択をしました。ほとんどいらないものだった、、、次回、出社した時にシュレッダーをかけようと思います。会社のロッカーにも引き継いだ資料がある程度ある。これもきちんと内容をチェックして、A41枚でインデックス作るとかした方がい…

  • 230104 家計管理まとめ 2022-2023

    230104 家計管理まとめ 2022-2023 YouTubeでいろんなこと勉強していますけど、とうとう広告に耐えられなくなり、プレミアムにグレードアップしました。お試し期間が3カ月あるので、その間に継続するか考えます。(多分、継続するでしょうねー) さて、去年の家計まとめが出ましたので、じっとエクセルの画面を見ながら、いろいろ考えていました。まずまずですが、投資信託の下げが影響して貯金額がイマイチの結果となりました。 毎日のように物価上昇がニュースに上がっているので、節約という意識を持たないといけないのはわかるけど、うちはあまり節約できるとこがありません。ペットもいないし、子どもは一人、車…

  • 230103 Disney+三昧の一日 / 私が感じるDisney+の魅力

    230103 Disney+三昧の一日 / 私が感じるDisney+の魅力 夫も朝から出かけたし、息子も高校の部活の集まりがあるようで、今日はオールフリー♪ ずっとDisney+を見ていました。 今見ているのは、Deviou Maidです デビアスなメイドたち - Wikipedia デス妻をプロデュースしたマーク・チェリーの作品ですので、何となく展開似ています。登場人物は、デス妻たちよりゴージャスな雇い主とそのメイド達。ビバリーヒルズの邸宅は信じられないほど豪華ですね!!またメイド達はラテン系なので、スペイン語もたくさん出てきます。 --- NetflixからDisney+に切り替えて約3カ…

  • 230102 NotionとCanva だいたい概要がつかめた

    230102 NotionとCanva だいたい概要がつかめた NotionとCanva、YouTubeで勉強して大枠をつかむことができました。 Notionは少し難しい部分がある。特に同期ブロックの概念を理解して、自分で操作できるまでにだいぶ時間がかかった。今の段階では、マネしてできればOKとして、何枚かのページを作りました。1から作るのは無理なので、テンプレートなどから使えそうなページを持ってきて、少しカスタマイズしながら使っています。 メインの目的は2つ①タスク管理(家事 特に掃除と片付け、捨て作業など)②勉強ノート(英語・スペイン語) メインの目的とは別なんですけど、今までずっとやりた…

  • 230101 2023スタート

    230101 2023スタート 今年も楽しい1年にできますように。 もう少し人と話したり出かけたりしたいなーと思います。 上の画像は、Canvaで作ってみました。基本はエクセルなどの図形処理と似ている。手を動かして慣れることが大事ですね。(使った写真は我が家のお正月のお花です。) にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜんだまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜんだまさん
ブログタイトル
スッキリ気分よく暮らすには?
フォロー
スッキリ気分よく暮らすには?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用