chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スッキリ気分よく暮らすには? https://zendama-sukkiri.hatenablog.com/

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。(HNくらげ→ぜんだまに改名いたしました。)

ぜんだま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • 250525 BOOKレビュー 小説8050(林真理子さん)

    250525 BOOKレビュー 小説8050(林真理子さん) 林真理子さんの『小説8050』を読みました。 最近読んだ小説の中で、ちょっと胸に刺さったのが林真理子さんの『小説8050』。タイトルを見て「8050って何の数字?」って思った方もいるかもしれません。これは、“80代の親と50代の引きこもりの子ども”という現代の深刻な社会問題を指している言葉なんです。 あらすじはざっくりこんな感じ舞台は、とある地方都市の歯科医一家。父は真面目な開業医、母は元秘書でしっかり者。だけど、そんな一見普通の家庭にも問題がありました。息子の翔太が13歳のときにいじめに遭って以来、ずっと引きこもり状態。すでに7年…

  • 250524【夫婦の価値観の違い】リフォームをめぐって見えた“ズレ”

    250503【夫婦の価値観の違い】リフォームをめぐって見えた“ズレ” 一旦リノベーションは白紙に戻したわけですが、自分の中で折り合いつけるのに少々苦労しました。資金的に全く問題なかったら余計にあきらめがつかなくて。。。 今の家に長く快適に住みたい、将来の暮らしをもっと心地よいものにしたい——そんな思いで頑張って貯めたお金ですから。 世の中には、飼い猫さんのためにリフォームするケースもあるし、ローンを組んでのリフォームも珍しいことじゃないんですけどね。私としては、「人間のためにキャッシュでリフォームするの、何が悪いの?」って感じ。 今回は、私が譲ることにしましたが、たとえば次回、また同じように反…

  • 250523 青木さやかさんのルームツアー見て、昔見た夕焼けを思い出した

    250523 青木さやかさんのルームツアー見て、昔見た夕焼けを思い出した 今日YOUTUBEのオススメに、青木さやかさんのルームツアーが出てきました。ネットの記事で「とても素敵💙」と読んだことがあったので、動画視聴開始。 気に入ったアートや観葉植物がちりばめられたお部屋。飾られてた絵はどれも素敵なもので、私も1枚お気に入りを探しに行きたいような気持になりました。ご友人の家具作家さんが作られたテーブルや椅子がいい感じに置かれていた。器や台所用品も好きなものをとことん追求って感じだったし、私の憧れのミーレの食器洗い機も取り入れられてました。 テレビが設置されたお風呂や、オンリーワンって感じの洗面所…

  • 250522 半休でリフレッシュ/一人暮らしは1回はした方がいいと思う

    250522 半休でリフレッシュ/一人暮らしは1回はした方がいいと思う 今週、午前中の半休をとりました。ブログを1本書いたら、書類仕事を終わらせて勉強する時間も取れました。 本当は掃除もしたかったのですが、息子が在宅で仕事をしていた。息子も2年目となり在宅勤務が増えてきたように思います。あんまり良くないね。成人した子どもと母親がずっと一緒にいるなんて。 私が若かったころは一人暮らしなんて考えたこともなかったです。昭和生まれで関西に住む女性は、だいたいそうだと思います。学校も仕事も家から通えるところにたくさんあるから、わざわざ東京に出ていく人もほとんどいませんでした。 最近では「子ども部屋おじさ…

  • 250521 相場の波に乗れた?乗れなかった?4月・5月の資産ふり返り

    250521 相場の波に乗れた?乗れなかった?4月・5月の資産ふり返り 4月前半は、トランプ前大統領の関税方針の影響もあって、相場のアップダウンが激しかったですね。ジェットコースターのような動きに、ハラハラした方も多いのではないでしょうか。 5月も下旬になり、ようやく少し落ち着いてきた印象です。我が家はマネーフォワードで資産管理をしているので、「今週」「今月」「今年」の資産の増減がすぐに把握できて、とても助かっています。 一時はかなりヤバイ状況になりましたが、今はほぼ通常運転に戻ったかなと感じています。今年貯金した金額と、今年の資産増加額がほぼ一致している状態です。 下落時には少しだけ買い増し…

  • 250510 のんびりした一日と、ちょっと嬉しかったこと

    250510 のんびりした一日と、ちょっと嬉しかったこと 今日は午前中に歯科検診に行ってきました。3月から電動歯ブラシを使い始めたのですが、「以前よりキレイに磨けています!」と歯科衛生士さんからコメントを頂きました。 【お買い物マラソン 全品ポイント2倍】クラプロックス 電動歯ブラシ ハイドロソニックイージー 50歳を過ぎたらはじめよう!電動歯ブラシでホームケア価格: 21780 円楽天で詳細を見る 歯医者さんの後は、二人分の昼ごはんを買って帰りました。その後は、ほとんどのんびり。海外ドラマを見たり、女子ゴルフを見たり。 午後は、英語の勉強も進めることができました📚今取り組んでいる本も、もう少…

  • 250508 新しい自転車、だけど中古です

    250508 新しい自転車、だけど中古です 先日、新しい自転車を手に入れました。といっても「新品」ではなく「中古」です。夫がきれいな中古品を探して、買ってくれました。 色はブルー。少し明るめの青で、街なかでも目を引くカラーです。夫にお願いする時に、黒とシルバー以外がいい!っていいました。黒・シルバーは、「どこに置いたかわからなくなる」「人のと見分けがつきにくい」というデメリットがあるので、避けたかったんです。 その点、ブルーの自転車は目立つので、駐輪場でもすぐに見つけられます。ちょっとしたことですが、これが意外と大きなストレス軽減に。 そして何より、年を重ねてきた今、「パッと見て自分のものがわ…

  • 250507 【連休明けの朝】またいつもの日常へ

    250507 【連休明けの朝】またいつもの日常へ 長かった連休が終わり、今日からまたいつもの日常が戻ってきました。お休み中は家族でゆっくり過ごせて、心も体も少しリフレッシュできたように思います。家族3人で行きたかったお店で飲み会もできました。 昨日は、夫と息子にお弁当を作りました。私は外出の予定が入っていたので、「食べたい時に食べてください」という感じで。休みの間に、キーマカレー・ミートスパゲティ・ピーマン肉詰めと、夫の好物をたくさん作りましたよ。 最終日は、魚屋さんで赤貝のお刺身を買ってきました。夫も息子も貝のお刺身が大好きなので、喜んでました。もちろん日本酒(小さいの)も一緒に出して。 夫…

  • 250504 菅沼菜々ちゃん、復活優勝おめでとう!

    250504 菅沼菜々ちゃん、復活優勝おめでとう! 今日は朝から女子ゴルフの試合が気になる1日。途中、同じルコックのウェアを着る小祝さくら選手や、大里桃子選手がまくってきましたので、ヒヤヒヤしましたが、菅沼菜々選手が見事に復活優勝を果たしました! 長い間、ケガや不調と戦いながらも諦めずに努力を重ねてきた彼女。ファンとしては、この瞬間をどれほど待ちわびたことでしょうか。 今週の試合主催者、パナソニックブルーでコーディネートしたウェア、すごく似合ってましたよね。 プレースタイルは相変わらず攻めの姿勢が光り、名刺代わりのアプローチも絶妙でした(^o^)。 今回の勝利は、単なる「1勝」ではなく、彼女の…

  • 250502 リノベーション、いったん中止にしました

    250502 リノベーション、いったん中止にしました 年末から少しずつ考え始めていた「リノベーション計画」。ですが、いろいろ悩んだ末に、今回は一旦見送ることにしました。 理由はいくつかありますが、やはり一番大きかったのは「家族の意見」。夫とは何度か話し合ったのですが、やはり四畳半一間でOKな人はリノベーションに対する前向きな気持ちが育たず……。無理に進めることではないなと感じました。 そしてもう一つ、私も息子との仮住まいに抵抗がありました。成人した息子と、限られたスペースで数ヶ月暮らす――想像しただけで、ちょっと息が詰まりそうで(笑)。きっとお互いに気を使ってしまいそうですよね。今、息子と二人…

  • 250430 新幹線 三原駅に2時間止まる

    250430 新幹線 三原駅に2時間止まる 一昨日、福岡からの帰りの新幹線 途中で2時間運転見合わせになりました。 私は夕方5時前の新幹線に乗って、Kindleで本を読んでいました。事故の調査とか何とか放送がありましたが、ノロノロ運転ながら走ってたので、あまり気にせず。 だけど、尾道付近で発生した事故の影響で、電車は運転を見合わせとなりました。(警察の現場検証とのこと。)その結果、三原駅で足止めされることに…。2時間待機と聞いた時には、乗客の人が「えっーー」とか言うかな?と思ったけど、誰も何も言わず。半分以上外国人だったので、とっさに意味わかんなかったんでしょうね。 車内放送で、「駅の外にセブ…

  • 250429 【親孝行のカタチ】福岡で過ごした半日

    250429 【親孝行のカタチ】福岡で過ごした半日 昨日、福岡にある夫の両親のお宅を訪ねました。半日ほどの滞在でしたが、いろいろとお話を聞くことができました。 1回来て欲しいって言われてて、やっとお邪魔できました。息子が二人いるのに、何で私?とも思う気持ちもありますが、、、「泊まらないで日帰りで帰ります」と言ったら、ちょっとご不満なご様子💦 話題の中心は、主に「お金」のこと。お父さんの保険金の受取人をうちの息子にしたら税金どうなるか?と聞かれたけど、まだ若いうちに不必要なお金を持たせるのは気が進まないので、「税金かかるんちゃいますか?」ってやんわりお断り。うちの夫、スルーされてて笑う。 お兄ち…

  • 25年04月 台湾旅行 その5 ちょっと残念だったことと、一番高い出費

    25年04月 台湾旅行 その5 ちょっと残念だったことと一番高い出費 今回の台湾旅行は、ずっと楽しみにしていたイベントでした。たくさん美味しいものを食べ、街を歩き回り、思い出に残る素敵な時間を過ごすことができました。ただ、振り返ってみると、ちょっと心残りもあったので、今日はそのことも含めて書いてみたいと思います。 草間弥生さんの展示を見逃してしまった ちょうど滞在中に草間弥生さんの展示が行われていたようです。現地でポスターを見て知ったのですが、多分今後の予定なんだろうなーって思って調べることもしませんでした。(中国語だったし、エスカレーターにのってる時だったので、ぼんやりとした情報しかつかめず…

  • 25年04月 台湾旅行 その4 朝市、スパ、誠品生活 台北街歩き

    25年04月 台湾旅行 その4 朝市、スパ、誠品生活 台北街歩き 時系列でどこで何をしたか、まとめました。 ■1日目午前中は普段通り在宅で仕事。午後から少しずつ準備を始め、夕方5時を目標に関西空港へ向かいました。 タイガーエアのカウンターでチェックインを済ませた後は、空港内のイタリアンレストランで晩ごはん。パスタとグラスの白ワインを1杯。飛行機は約40分遅れて出発し、台湾の桃園空港に到着しました。 入国手続きを終えた後、バスで台北市内へ移動。台北駅近くのバスターミナルからタクシーに乗り、宿泊先の「リージェント台北」へ。深夜にもかかわらず、フロントのスタッフさんはとても丁寧に対応してくださいまし…

  • 25年04月 台湾旅行 その3 宿泊ホテル:リージェント台北

    25年04月 台湾旅行 その3 宿泊ホテル:リージェント台北 飛行機の出発が遅れて、台湾桃園空港に到着したのは現地時間で夜の10時を過ぎていました。そこから入国の手続きでもだいぶ待って、荷物を引き取って空港の出口を出たのは、12時近かったかもしれません。 私が宿泊したリージェント台北に直接連れて行ってくれるバスはなくて、とりあえず台北のバスターミナルまでバス移動。もう真夜中過ぎていたので、タクシー乗り場にはタクシーが1台も見当たらず、、、にぎやかな通りの方に出て、何とかタクシーを拾ってリージェントまで連れて行ってもらいました。 今思えば、ここが今回の旅行のクライマックスだったかも知れません。特…

  • 2405 台湾旅行 その2 LCC(ローコストキャリア)を初めて使ってみて

    2405 台湾旅行 その2 LCC(ローコストキャリア)を初めて使ってみて 初めてLCC(ローコストキャリア)に乗りました。はい、狭かったです。行きは3人席を1人で使ったので、快適でした♪AmazonプライムでアニメをDLしていたので、ipadで2・3話見て、あとはうたたねしていたので、あっという間に到着したような気がする。帰りは窓際でした。隣の人は欧米人でかなり背も高く窮屈そうでした。 3時間なので、トイレにも行かず、なんとか座ってました。3時間以上になるとしんどいでしょうね。日本国内の移動なら、それほど苦痛ではないのでは? 機内食もオプションなので頼みませんでした。LCCは上手く使えば必要…

  • 2504 台湾旅行 その1 旅の予算は20万

    2504 台湾旅行 その1 旅の予算は20万 一人で台湾に行ってきました(^^)/とっても楽しかったです。まだ一人でここまでできるんだ!って少し自信もついたような気がする。 今はKindle Limitedでたくさんのガイドブックがダウンロードできるので助かりますね。ただし古いものもたくさんあったようです。現在開通している電車の路線が掲載されてなかったり、為替レートが全然違ったり、今見れば「あれ??」というものもありました。いつ発行されたのかを確認して、なるべく新しいのを見る方がよいと思います。 3泊でしたが、初日は台湾についたらホテルに移動して寝るだけなので、それほど時間があるわけではない。…

  • 250415 NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」

    250415 NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」 本当はドラマの感想を書ければいいのですが、見てないんです。。。 私は原作の漫画を読んで、あの世界が好きなのでドラマも観たかったのですが、いつのまにか始まっていた、、、 既に放映を終えた①②も再放送があるらしいので予約しました。3話以降もドラマ予約完了。 お住まいによって、再放送の時刻が違うかもしれません。 キャストの皆さんもチラッと拝見しましたが、派手派手しい感じはなく、原作の素朴な雰囲気を大切されているのでは?と好印象です。 見るの楽しみ(^o^) しあわせは食べて寝て待て 1 (A.L.C. DX) 作者:水凪トリ 秋田書店 Amaz…

  • 250412 売っててよかった レバレッジ商品

    250412 売っててよかった レバレッジ商品 去年の終わりから今年の頭にかけて、レバレッジかけた投資信託を全部売りました。 iFreeレバレッジ NASDAQ100iFreeレバレッジ FANG+ 今持ってたら、かなりやばかったでしょうね。本当に売ってよかったです。もう二度とレバレッジついてるものは買わないわー。オルカンかS&P500以外は買わなくていいんでしょうね。 5年間で枠を全部埋める!と、はりきってましたが、去年は買わないで、今からやるのが絶対よかったよね(笑) それでもアップダウンはわからないから、なるべく早く相場にお金を置いておくことがメリットになるらしいですけど。 インデックス…

  • 250411 昨日の続き

    250411 昨日の続き 息子と帰りの電車で偶然一緒になったこと、自分でも意外なほど嬉しかったみたい(笑) 考えてみると、この体験ができない人も多いですよね。 就職と同時に子どもさんが実家を離れた人。ご自分が仕事をしていない人。 私が昨日、息子と電車の中で会って嬉しい気持ちになったのは、私がフルタイムで働いていたからこそ。私がどこかに遊びに行って、息子と電車が一緒になっても、同じ気持ちにはならなかったのでは?と思いました。お互い一人前の社会人として働きに行って、その帰り道だったというのがポイント! そう思ったら、「働いててよかったなー」なんて思いました。(私の在宅勤務がなかったら、もっと早く「…

  • 250410 最近のお気に入り 缶ジントニック & 息子が社会人になったことを実感した

    250410 最近のお気に入り 缶ジントニック & 息子が社会人になったことを実感した 最近のお気に入り!は、缶ジントニック。 【レビュー】HUB監修 ジン&トニック|うまい?まずい?実際に飲んだ感想やSNSでの口コミ・評判も総まとめ!|チューハイガイド! セブンイレブンで売ってるのですが、品切れの時も多いし、全部の店舗で売られているわけではないみたいです。出会えた時は買っています。今日は4本買えました。イギリス人の英語の先生に2本プレゼントする予定。レッスンで「カンカンに入っているジントニック」の話したら、見たことないって言ってたから。 今日は出勤。帰りの電車、自分の降りる駅に到着する寸前に…

  • 250409 雑談

    250409 雑談 今週は花粉症で苦しんでいます。今日は出勤だったので強いお薬を飲みました。あと10日くらいは頑張らないと! 相場はアップダウンしてますが、まぁ様子見ながら買いたいものは買えました。ズルズル下げるようなら買い増しを検討します。 週末は、リノベーションの会社でモデルルーム見に行ってきます。他の1つの会社は最初の2・3回やりとりしたけど、その後音信不通?別にいいですけど(笑)候補は2つに絞られそうです。 ゴールデンウィークは、一人で福岡(夫の実家)に行きます。ご様子伺いです。一度来て欲しいと言われていて、、、夫も息子にも声をかけましたが、どちらも「行かなーい」とのことでした。 イン…

  • 250407 軽い傘

    250407 軽い傘 この前、ハンズで軽い傘が売られているのを見ました。持ってみると本当に軽くて、これなら会社用のカバンに入れっぱなしでもOKだと思いました。 Amazonでも買えるのを確認して、ほしいものリストに入れていた。今日、500円のギフトカードをもらったので、それを使って買いました。 あんまり折り畳みの傘って好きじゃなかったけど、関西は雨の日も少ないし、出勤するのは週1だし、これで十分でしょう。 旅行に行く予定もあるし、ちょうどよかった。ついでにスニーカーも買いました。 【LDKベストバイ受賞】KIZAWA 超軽量 カーボン日傘 110g-140g 日傘 uvカット 100 遮光 折…

  • 250405 お花見シーズンですね🌸

    250405 お花見シーズンですね🌸 桜は今週末が見ごろでしょうか? 20年くらい前、子どもがまだ小さかった時に家族3人でお花見をしました。もちろんお弁当も作って。 翌日、発作?と思うくらい花粉症がひどくなって。。。多分 桜アレルギーなんじゃないなかな?と思います。それ以来、お花見には行ってない。。。 今年の花粉症は、去年よりキツイですね。くしゃみだけじゃなくて、咳が止まらなくて辛い時があります。 在宅勤務を許可していただいてることに感謝。

  • 250404 春眠暁を覚えず

    250404 春眠暁を覚えず 花粉症の薬を飲んでいるからか、ここ2・3日とても眠いです。今日もゆっくりお風呂に入ったので、早めに寝る予定。 まだ足が冷えるので、電気毛布入れて寝ています。(2時間タイマー) 息子は最近帰りが遅く、ご飯も食べたり食べなかったり。今週・来週は晩ごはん作らないことにしました。 のんびりです。

  • 250403 リノベーションその2 部屋を見に来てくださいました

    250403 リノベーションその2 部屋を見に来てくださいました J社の営業の方が、部屋を見に来てくださいました。 「とてもキレイにされていますね。ここまで片付いている家はあまり見ないです。」と言われちゃった💞わかってますよ、リップサービスだということは。 だけど、そう言われると今度来られた時はもっときちんと片づけたいな!という気になる。もの減らしもやる気がでます。そういう作戦かも知れませんね。 やはり、平米数がそこそこあるので、ある程度の値段になってしまいます、とおっしゃってました。(だいたいわかってました。) あと2社 訪問予定です。 すでに1社 モデルルームの見学に行ったけど、なんかピン…

  • 250402 U-NEXTとDisney+ 解約 Kindle Unlimitedは続けます

    250402 U-NEXTとDisney+ 解約 Kindle Unlimitedは続けます U-NEXTとDisney+ 解約しました。 女子ゴルフも、なんか今年はあんまり面白くないし、U-NEXTの実況はキライな人が一人いるので、もうそんなに見ないなーと思って。 先週の、工藤遥加選手の優勝はとっても感動しましたけど★ サブスク入り過ぎていたから、2つ解約できてよかったです。 しばらくはAmazonプライムを楽しもうと思います。Kindle Unlimitedは継続。旅行のこと調べようと思ったら、すぐにたくさん旅の雑誌やガイドが読めるのでとっても便利です。面白い小説がもっとたくさん読めたら嬉…

  • 250401 新しい年度

    250401 新しい年度 今日から2025年度の始まり。月の稼働日1日目ということもあり、少しバタバタしました。私の所属するチームは、また同じメンバーで頑張っていくことになって一安心。 今年も目標をもって、毎日を過ごしていきたいと思います。今年の私の目標は、「データ予測ができるようになること」です。データ分析はまずまずの資料が作れるようになったのですが、予測はこれからです。しっかり勉強しながら、AIさんにも手伝ってもらって、1年後にはデータ予測ができるようになりたい。 ----- プライベートでは、引き続き*英語の勉強*もの減らし*家事の効率化が、やりたいことベスト3です。 今、頭の中で具体的…

  • 250329 ご兄弟のお世話をしている方が増えてきた

    250329 ご兄弟のお世話をしている方が増えてきた 最近の話なのですが、ご自分のご兄弟のお世話をしている方の話を聞くことが数回ありました。 親の介護はよく聞くし当たり前の感覚でしたが、50代になると、ご兄弟でも調子を崩したり大病されたりするケースも珍しくないようです。 ケース①ママ友さんの一人は、お母様は先日施設入居されたとのこと。ところが、実のお姉さんがご病気なられ入院されたので、病院につきそったり、お医者様のお話を一緒に聞いたり。またお姉さんの子どもさんも調子よくない時があるらしく、そちらのお手伝いもされているようです。 ケース②知り合いの方のお姉さんが病気になったようで、ご自宅で療養中…

  • 250326 映画「侍タイムスリッパー」面白かったです

    250326 映画「侍タイムスリッパー」面白かったです 昨日の夜、Amazonプライムで観ました。 なんかすごい話題になってたらしく。。。私が見て面白いかな?と思ったけど、楽しめました。 インディーズの低予算映画が全国展開して、たくさんの賞もとられたようです。 山口馬木也さん、ドラマ剣客商売で二代目の大治郎を演じられていましたね。 この映画はコメディというカテゴリーに区分されるとは思うのですが、いろいろと考えさせられる台詞もあり、全く飽きずに楽しめました。 何回も映画館に足を運んだ方もいらっしゃるとか?! 侍タイムスリッパー 山口馬木也 Amazon

  • 250317 雑談

    250317 雑談 週末はゆっくりできた。久しぶりにマンガ喫茶に行って、読みたかったマンガも読めた。その後は、近所のご飯屋さんに行って、一人ゴハン。 息子も無事に関東から帰って来ました。 -----今、英語の勉強は 400個の句動詞を覚えようとしている。だいぶ覚えて、英語の先生にも褒められた。 本当は他に勉強した方がいいことがあるんですけど、やっぱり好きじゃないと勉強も続きませんね。 ----- 3月は毎日更新しようとしてたけど、発熱したり、間違って記事上書きしたりで挫折しました。 今からお布団の中で、ホットスポットを観ます。

  • 250316 頑張って家事終わらせました

    250316 頑張って家事終わらせました 今日はモーニングでも行こうかな?と思っていたのですが、あいにくの雨。 予定変更して、スーパーに買い物→家事を頑張ることにしました。 昨日から寒いので、かぼちゃのスープを作ることにした。(現在 ホットクックにおまかせ中) かぼちゃを切るのは大変で時間もかかるのですが、作りたてのかぼちゃスープはホントに美味しいから♪ あとは、豚肩ロースのかたまり肉を塩豚にしました。野菜も買ってきているので、明日は豚と野菜の蒸し煮にします。 あと、玄米2キロ、白米2キロ買いました。 掃除もざっと終わらせたし、スッキリした(^o^) 今から、英語の勉強して、午後はリノベーショ…

  • 250314 一人の週末を楽しむ

    250314 一人の週末を楽しむ 今日、息子は関東に出張です。関東某所にPM10:00に集合。作業して解散とのこと。 その後は自由なのですが、普通は一泊して次の日にこちらに帰ってくるパターン。(当日は電車もないし、泊まるしかない) 大学の友達と日曜日に会うことになったそうで、二泊してくることになりました。「せっかくだから美味しいもの、食べといで~~」と1万円渡した。 私も一人の週末を楽しみます(^o^) ------- 今朝、我が家にも花粉症が。。。毎年毎年、律儀ですね。

  • 250305 雑談

    250305 雑談 満額回答だそうです。感謝。 一昨日くらいから、ニュースでも満額回答連発だったので、満額回答するしかなかったんじゃないかな?と思う。 ----- 土曜日に発熱して39℃超え。頭痛がおさまってからは、ずっと布団の中で本を読んでいました。 婚活食堂1婚活食堂2読了。(2025年 読書累計 5冊) 菊池桃子さんで映像化もされているらしい。ちょっと見てみたいなー。

  • 250312 アボカドの値段を見て棚に戻す

    250312 アボカドの値段を見て棚に戻す 会社に出勤した日は、晩ごはんなしということにしています。(ついでに何か買ってきたり、外食ということもあり。) 今日は、スーパーでお惣菜などを買いました。お刺身の切り落としを買ったので、アボカドも♪と思って手に取った。値段を見ると458円。即、棚に戻しました! 今のところ、我が家の家計に食料品の値上げはそれほど影響を受けていないように思える。二人家族だし晩ごはんだけしか作らないので、もともと買う量が少ない。 外食も頻繁にする方ではありませんね。2人で晩ごはんを食べにいくのは、月1~2回です。毎日予定が合うわけではないし。。。 いろんなもの高くなって「こ…

  • 240311 新しい仕事にも慣れて

    240311 新しい仕事にも慣れて 今年から仕事が増えた。 人員配置に変化があり、私のチームはマイナス1人になったんですが、当たり前のように増員なし。 あぶれた仕事を、私ともう一人で分けることになった。一時的ではないって話で。。。私はそれがちょっと不満だったんです。やってみれば、できるかなーとは思ってて、もう随分慣れましたが。 来月から新年度スタート、長期連休とボーナスを楽しみに頑張ります。 ----- 今日は東日本大震災から14年。いろいろ考えてしまいました。 デスクと気持ちの片づけで 見違える、わたしの仕事時間 (正しく暮らすシリーズ) 作者:Emi ワニブックス Amazon テレワーク…

  • 250310 進退問題を考え始めた理由(大げさ、、、)

    250310 進退問題を考え始めた理由(大げさ、、、) 1月に、夫のお兄ちゃんの奥様が突然お亡くなりになったことは、一度ブログに書いたけど、私が記事を上書きしてしまった。 私より年下の義理のお姉さんが帰らぬ人となってしまったことは、本当にショックでした。突然すぎたので、頭ではわかっていても身体が理解するのに時間がかかった。お兄ちゃんや、ご本人のご家族(実のお母様と二人のお姉様)はもっともっと深い悲しみだとは思うけど。。。夫の両親も、本当に落ち込んでいて、言葉をかけるのもためらうほどでした。奥さんが亡くなって悲しいのはもちろんのこと、お兄ちゃんがこの先一人になってしまう、、、という心配もおありだ…

  • 250307 本当にお米が高くて

    250307 本当にお米が高くて 昨日スーパーでお米を買おうとしたら、5キロが5000円近くになっていた。結局 買わずに帰ってきました。 お米は安いのを買うとあんまり美味しくないので、すぐに銘柄をチェンジするという気にもならず。 私は、白米は「あきたこまち」の無洗米が好きです。玄米をメインで食べているのですが、やっぱり白米も置いておきたいんですよね。 お米がないので、今日はお好み焼きにしました。明日はパスタにしようと思っています。 カルディで塩レモンソースをまとめ買いしてきた。ふるさと納税でもらったエビをたくさんいれて、美味しいパスタを食べようと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 250306 リノベーション その1 進むかもしれません

    250306 リノベーション その1 進むかもしれません 夫が、「リフォームのこと考えようか?」と言ってくれました。今度会ったときに話をしますが、私の希望がどれだけ壮大であるか、全くわかってないでしょうね。。。 来月には、いいな♪と思っている2・3社の会社にマンションに来ていただいてお話を伺う予定です。 1番のネックは、リノベーションするために、私と息子の仮住まいが必要であること。考えると憂鬱になるけど、今やらないと60代では気力がなくなっていると思います。 今のところ、息子から「いい機会だから、これをきっかけに一人暮らしするわ!」というお言葉はいただけておりません。。。

  • 250306 楽天スーパーセールで買ったもの

    250306 楽天スーパーセールで買ったもの 昨日、楽天でお買い物しました。STYLE STOREはこの金額でも送料無料にはなりません。これ以上ついで買いをするのも気が進まなかったので、しょうがないですね。盆ざるは前から欲しいと思っていたんです。蒸し物とかにか活用できそう。届くの楽しみです。 ①ざるがメインで、ハサミがついで買い。 ② 塩こうじがメインで、アルコール3本がついで買い お気に入りの塩こうじは、売っているところが少なくなりました。 ----- 楽天トラベルも見て、台湾旅行これにしようかな?というものが見つかりました。飛行機を安いプランに変えたら、そこそこのホテルでも20万より安い金…

  • 250305 パスポート受け取り

    250305 パスポート受け取り 今日、会社が終わってから、パスポート無事受け取り出来ました。10年で何回海外に行くことができるでしょうか?! --- 明日から、女子ゴルフが開幕するのですが、文春でキャディさんと3人の若手女子ゴルファーとの不倫報道があった。キャディさんの奥様もプロゴルファー。キャディさん、何やってんですか!?3人の女子ゴルファーのうち、1人は今年初優勝が見れそうで応援しようと思っていたのに。。。 また記事を上書きしてしまい、3/1の記事が消えてしまいました💦

  • 250304 旅行の予算を考える

    250304 旅行の予算を考える 先週 パスポートの申請に行きました。今週のどこかで受け取りに行く予定。 海外旅行に行きたい!とずっと思っていて、台湾に行こうかな?と考えています。一応、会社でも重要なイベントなどない日時と確認できたのですが、大丈夫かな(笑) メーカーなので年に3回長いお休みがあるのですが、それとは別に年に18日、有給を取るように推奨されています。ホント、今の会社員って優遇されてる、、、 もちろん旅行は1人で行くので、割高です。よくわかっております。台湾4日間、20万円だって!?インフレと円安がダブルで影響しているので、仕方ありません。 早く予約しないといけない、とはわかってい…

  • 250303 明日は筋肉痛確定

    250303 明日は筋肉痛確定 今日は、何十年ぶり?にバドミントンをしました。 今、右手は変な感じですし、なんか足も怪しい。また腹筋もピクピクします。 明日は右腕が上がらないかも? 小学生の時、少年スポーツ団(今はないですよね?)に入ってやってました。久しぶりに楽しかったです。頭では、「前にシャトル落とされる」とわかっていても、身体が動きませんでした。 とっても楽しかったので、また機会あればやってみたいです。 今からゆっくりお風呂に入ります。

  • 250302 久しぶりにテレビを見た

    250302 久しぶりにテレビを見た もう随分テレビを見ていない。夫がいる時は、朝起きて時計代わりに「おはよう 朝日です」をつけていたのですが、(関西ローカルなので天気や交通の遅れなども確認できる)息子は勝手に起きて勝手に出勤するし、私はベッドでゆっくり本を読んだり、運動したりして仕事開始となるので、今はつけてません。 昨日、久しぶりにテレビを見た。なかなか面白かったです。 その番組は 新しいカギ - フジテレビ ① 高校生の中に紛れた先生をあてるゲーム ② 高校生カップルをあてる、ニセ彼氏が3人 本物は1人。 昔、②に似てる番組があったなーと思い出してみると、 花の新婚!カンピューター作戦 …

  • 250218 いつまで今の仕事続けられるかなぁ?

    250218 いつまで今の仕事続けられるかなぁ? 今年に入って、仕事でも家庭でも少し変化がありました。 弱気になってきた、、、とかではないんですけど、「いつまで今の仕事続けられるかな?」と頭をよぎることが時々あります。 今はほとんど家事は最低限で、仕事中心の生活。仕事が好きなので、毎日とても楽しい。 だけど、結婚していて、私の母も施設にいて、夫の両親も二人で地方で暮らしていて、となると、もしかしたらどこかのタイミングで私が仕事をやめた方がいいってこともありえるかもしれない。 今の仕事はじめて、もうすぐ丸5年。定年まで6年半ほどになった。もうちょっとしたら折り返しかなー。 正社員になった時は、「…

  • 250208 のんびりの土曜日

    250208 のんびりの土曜日 先週まで忙しかったから、この週末はあまり予定を入れないようにした。今日は朝一番の歯医者さんだけ。その後は、セリアをゆっくり見たり、スーパーもゆっくり見たり。計画的に遠回りしたので、10000歩は歩けたと思います。 いつも朝一番にVRで身体動かすのが日課なんですけど、昨日はちょっとだけ夜もやってみました。ストレッチや瞑想などのソフトを買ったのでお試しです。 身体を伸ばしてから休んだのがよかったのか、よく眠れたような気がします。瞑想もやってみたけど、まだ雑念が多く、あんまり変化などはなかった。何回かやらないとメリットも享受できないでしょうね。10分間頭をからっぽにす…

  • 240202 改訂版「お金の大学」購入

    240202 改訂版「お金の大学」購入 大ベストセラーの「お金の大学」が、昨年改訂されました。別に買わなくていいかな?と思っていたのですが、楽天ポイントで購入しました。(旧版「お金の大学」も買ってませんでした。) 自分のためというよりは、息子のためです。 うちの息子は社会人1年目、いつかは一人暮らしをしたいという気持ちもあるようで、今は一生懸命お金を貯めています。ですが、ちょっと貯金を頑張りすぎているような気がして、気になっていました。上手い儲け話(例:ワンルームマンション投資)などに、コロッと騙されそうな感じ。お金に関して、中途半端な知識がある人が騙されやすいと思う。「貯金なんて意味わかんな…

  • 250201 ドタバタの1カ月 でも3冊の本を読めました

    250201 ドタバタの1カ月 でも3冊の本を読めました 1月はめったにない出張が2回あり、その間にドリカムのライブに行った。無事にイベントが終わってやれやれ、、、と思っていたら、急に東京に行く用事ができて、一泊してきました。 往復一人で移動したのですが、新幹線の席はどうやって決められてるのでしょうか?行きも帰りも不満でした。もちろんできる範囲で空いてる席に移動して過ごしましたが、、、長距離バスみたいに、一人席も作って欲しいです。 新幹線の中で読了📕行き 「青い壺」有吉佐和子さん帰り 「六人の嘘つきな大学生」浅倉秋成さん 「青い壺」はそれほどドロドロではなかったです。有吉佐和子さん昔何冊か読み…

  • 250126 バカリズムさんのドラマ面白い

    250126 バカリズムさんのドラマ面白い 夫が年末に帰ってきたときにNetflixに再加入しました。夫は年末年始だけで、かなりのドラマを見ていました。 私は先週から「ブラッシュアップライフ」の視聴スタート。あっという間に見終わってしまった。楽しかったです。評判よかったですからね~~。恋愛要素全くなしでドラマが成立するなんて、30年前には信じられないことですよね。 脇役にも主役レベルの人たちが出演されていて、豪華な配役。特に黒木華さんがとてもキレイだった。 続けて、「ホットスポット」も見始めた。笑える~~(^o^)市川実日子さん、素敵ですね。井浦新さんと共演していたミニドラマ(1話2分半!)、…

  • 250122 忙しさ一段落

    250122 忙しさ一段落 今月は出張が二回もあり、なかなかハードでした。何とか無事終えられることができてホッと一安心❤️インフルとか流行していたので、かからないように気をつけました。 さらにドリカムのライブにも行ってきた。大阪城ホール アリーナ10列目(^o^)ファンクラブに入っている妹がチケット取ってくれて。間違いなく、日本国内で商業的に成功したアーティストのトップ10に入りますよね。さすがのパフォーマンス&演出で大盛り上がりでした🎉 今日は半休とって、モーニング行ってきました☕️頭の中 整理できたので、また午後からお仕事の予定。 忙しい間のお金の記録が滞っていたので、今きちんと残高合わせ…

  • 250112 FANG+レバレッジも売りました & 2024年の貯蓄率 & 夫にずっと言いたかったことを言った

    250112 FANG+レバレッジも売りました & 2024年の貯蓄率 & 夫にずっと言いたかったことを言った もうそろそろ売らないと!と思っていたFANG+レバレッジも手放しました。(税金もちゃんとお支払いしました。)これでレバレッジかけた商品はなくなりました。毎日積立の金額を上げて、オルカンとS&P500に置き換える予定です。 2024年の貯蓄率は60.2%。今年は半分貯金できればOKとします。旅行行きたいなーと思っているので。 教育費がなくなったのは大きい(^o^)ホントはもっと貯金できるのですが、もうそろそろいいかな?と、、、節約とかはほとんどやらなかったけど、毎年年間の目標貯金額を決…

  • 250110 やっぱり休み明けの仕事は忙しかった & シャープサイクロン VS シャークコードレスクリーナー

    250110 やっぱり休み明けの仕事は忙しかった & シャープサイクロン VS シャークコードレスクリーナー 今週は忙しかった。1月はいろいろと予定が入っていて、この先もバタバタしそうです。 体調に気をつけて乗り切るしかない!! 今さらですが、今日からスマホの入力をフリック入力にしました。今までは普通にローマ字入力(キーボード方式?)にしていたのですが、老眼が進んだのか打ち間違えが多くなったので、フリック入力に挑戦。まだまだ、よちよち歩きの入力スピードですが、何とかマスターしたいです。 ----- シャープサイクロン VS シャークコードレスクリーナー シャークコードレスクリーナーで一通り掃除…

  • 250104 お休み9日目 カレー作りました

    250104 お休み8日目 カレー作りました 朝からカレー作りました。ホットクックにおまかせ。各自、食べたいときに食べてもらうセルフ方式です。 明日はちょっとだけ会社のパソコンあけて、ウォーミングアップしようと思ってます。 昨日は12000歩くらい歩くことができた。百貨店にも行ったけど、それほど混雑していなかったような。。。 ネットで流れてきたオススメ本。有吉佐和子さんの「青い壺」ぜひ読んでみたいと思います。有吉佐和子さん、昔何冊か読んだことある。ドロドロで面白かったですよ。 青い壺 (文春文庫) 作者:有吉佐和子 文藝春秋 Amazon にほんブログ村 にほんブログ村

  • 250103 お休み8日目 出かける予定

    250103 お休み8日目 出かける予定 年末に知り合いから高級ミカン1箱いただきました。JA島原雲仙の天草 くどくない爽やかな甘さでとても美味しいです。 すき焼きの残りのお肉でしぐれ煮を作った。こちらも年に1度の高級牛丼となりました。(笑) 今日は天気がいいので出かけてみます。いつもは電車で行きますが、行けるところまで歩いてみようと思ってます。(1回だけ歩いて行ったことあり。) にほんブログ村にほんブログ村

  • 250102 お休み7日目 今日は地味飯

    250102 お休み7日目 今日は地味飯 昨日はすき焼き。美味しかったです。みんな、やや食べすぎ気味なので今日は地味飯。 豚汁を作ります。あとはハムでも焼いたらいいでしょうーー♪ さっきMacBook買いました。ミッドナイトブルー♪届くの楽しみです~~。 1冊、本読めました。近藤史恵さん、さすがの安定感です。「みかんとひよどり」KindleUnlimitedで読めました。 みかんとひよどり (角川文庫) 作者:近藤 史恵 KADOKAWA Amazon にほんブログ村 にほんブログ村

  • 240101 お休み6日目 元旦

    240101 お休み6日目 元旦 初売りや福袋の話題がたくさんネットにもあがってますね。私は、明日MacBook買います。 今日は(も?)のんびりして、明日からまた勉強の時間を取ろうかなと思ってます。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 241231 お休み5日目 大晦日

    241231 お休み5日目 大晦日 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 午前中にデパ地下&スーパーで買い物。いっぱい買って帰ってきました。 今日の宴会は5時から。デパ地下のお惣菜・焼き鳥、あと私がたらこスパゲティを作る予定。スパークリングワインを開けます🎉 2024年は息子が社会人となり、やっと子育ても終わりだなーと肩の荷が下りました。一緒に暮らしている間はあれこれあると思いますが、もうなるべく自分でやってもらうようにしたいです。社会人のペースがつかめるまでは、、、と思って、晩ごはんもなるべく作ってましたが、もう来年からはいいかな?と思っています。 2025年の一番…

  • 241230 お休み4日目 親戚づきあい全くなしの年末年始

    241230 お休み4日目 親戚づきあい全くなしの年末年始 今日の夜は、夫&息子で飲み会、私はフリーを満喫。それまでに台所の換気扇の掃除をするつもりです。夜は一人、アボカドと刺身で一杯やります🍷明日はデパ地下で焼き鳥とサラダ購入予定。元旦は恒例のすき焼きです。 ----- 昨日は、施設にいる母に面会してきました。(10000歩以上歩いた。)親戚づきあいがないし、夫の実家に帰省する習慣もないので、年末年始は家族そろってひきこもり。3人ずっとマンションにいると、私は息苦しくなってしまうので、「スーパー行ってくる」と言ってコーヒー飲みに出かけたり☕少し前、夫の両親に電話かけた時、「暖かくなったら、顔…

  • 241229 新しい掃除機が来た Shark シャーク EVOPOWER SYSTEM STD+ コードレススティッククリーナー

    241229 新しい掃除機が来た Shark シャーク EVOPOWER SYSTEM STD+ コードレススティッククリーナー Shark シャーク EVOPOWER SYSTEM STD+ コードレススティッククリーナー アクセサリーセット(ブラシセット) エヴォパワーシステムスタンダードプラス CS150JAE-XKIT07CS200J / 掃除機 コードレス スティック スタンド 自動ゴミ収集ドック ポイント10倍 【Shark 公式】Shark シャーク EVOPOWER SYSTEM STD+ コードレススティッククリーナー エヴォパワーシステムスタンダードプラス CS150JAE…

  • 241228 またレバナス売りました 2024年の決算

    241228 またレバナス売りました 2024年の決算 夫婦そろって25日にお給料をもらい、今年の収入が確定しました。今日は半年に1度の資産棚卸しの日。 1年の貯金額目標はクリア♪ ポートフォリオはこんな感じになりました。 半年前・1年前と対して変わってない。2025年は、海外株式30% 国内株式30%を目指してみようと思います。(投資信託をほどほどにして、日本株買い増し) 昨日 息子のレバナス(投資信託)を売りました。 売る前はこんな感じだった↑レバレッジFANG+も、本当は売らなきゃいけないんですけどね。(レバレッジかかっているものは基本買ったらダメみたいなので。)ここまで来るとなかなか、…

  • 241227 仕事納め 今の会社は昔の会社と全然違う

    241227 仕事納め 今の会社は昔の会社と全然違う 今年も無事1年会社員勤めをすることができました。コロナに感染したけど、ゴールデンウィークだったので仕事に支障はありませんでした。今インフルエンザ流行っているみたいなので気をつけないと。 正社員になって思うのは、「今の会社って、昔の会社とは全然違う」ってことです。 ■今の会社■月に1回リフレッシュで有給が取れる。(取らなかったら怒られる。)フレックスが使える。(うちはコアタイムがないので、めちゃ自由★)残業はほとんどない。中途入社でもちゃんとしたお給料くれる。基本 在宅勤務でOK。 私が今勤めている会社はメーカーなので、多分労働条件はめちゃい…

  • 241222 今年買ってよかったもの

    今週のお題「買ってよかった2024」 241222 今年買ってよかったもの 今年はブログを全然書かなかったなー。。。右下の「甲子の日&水星逆行」は、2024の情報にアップデートもできず、今、2025年に変えました(笑) はてなブログさんのお題に便乗して、今年「買ってよかったもの」をいくつか紹介したいと思います。 ① QUEST これがなければ、今でも「運動しなくちゃ、、、」と考えつつダラダラしていたことでしょう。それほど激しい運動をしている訳ではありませんが、毎朝の習慣になりました。 ② まるでこたつソックス それほど期待していませんでしたが、本当に温かいです♪私はAmazonのブラックフライ…

  • 241201 Amazonのブラックフライデー

    241201 Amazonのブラックフライデー だいたいの買い物済ませました。今年は大きなものは買わず、日用品と「前から試してみたいな」と思っていたものをカートに入れました。 シャンプーなどは安くなるのでありがたいですね。在庫を確認して、私のトリートメントと息子のボディーソープを購入しました。YOLUから、ボタニスト(モイスト)に変えてみました。先日泊まったビジネスホテルで、ボタニスト(モイスト)を使ったら洗いあがりサラサラ&しっとりで気に入ったので。 コードレスクリーナー 迷い中です。 NULL ボディーソープ メンズ 体臭 背中ニキビを防ぎ 加齢臭を抑える 柿渋エキス配合 400mL ME…

  • 241126 新婚さんの食卓みたいなんですけど。。。

    241126 新婚さんの食卓みたいなんですけど。。。 白身魚のカルパッチョ ペペロンチーニパスタ(ローソンのソーセージハム&温泉卵追加) テーブルの向こう側には、仕事から帰って来てネクタイをはずした若者。 新婚さんの食卓みたいだけど、全然違う。 ----- 昨日は人生初の人間ドックを受けてきました。バリウムも初めて。恐怖を感じていましたが、無事終わってホッとしております。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  • 241124 2024年の女子ゴルフ終了

    241124 2024年の女子ゴルフ終了 今年も無事シーズンが終了しました。選手の皆さん、関係者の皆さん、お疲れさまでした。 竹田選手の8勝は圧巻でした。上位選手がアメリカでプレイとなると、また勢力図が変わりそうで楽しみな面もあります。 応援している藤田さいきプロはランキングも上位でシーズン終了。優勝はなかったけど、危なげないプレーで早々にシードも確定され、ファンを安心させていただきましたm(__)m もう一人の推し、宮澤美咲プロはファイナルQTが待ってます。来年こそはシード取って欲しいな。そしてテレビにももっと映って欲しい♪ニコニコして可愛らしい選手です。 シード獲得した、小林夢果プロ・小林…

  • 241111 旧NISA日本株 全部売った

    241111 旧NISA日本株 全部売った 10月はブログをたった1回しか更新できなかった。。。元気に過ごしていましたが、VRで身体動かす時間をとっているので、パソコンにむかう時間が減りました。 結局、寝室に2個目のデスクを買いました。ここにプライベートのパソコンを設置したので、またボチボチ更新できるかも? 今日は、旧NISA日本株を全部売りました。いつかはNISAの優遇はなくなるので、早めに手仕舞いです。大きく下げたもの・大きく上げたものがあり、まずまずプラスに終わりました。旧NISAに加えて2年ほど持っていた良品計画(無印良品)も売りました。(特定口座)優待の割引率も下がったし、10%OF…

  • 241014 Beat Saber ビートセイバー Meta Quest 3(15%OFFのディスカウントコード)

    241014 Beat Saber ビートセイバー Meta Quest 3 VRと言えば、Beat Saberが一番有名なソフトではないでしょうか?私もこのソフトをプレイするのが楽しみでした。 ChatGPTさんによる説明 Beat Saber(ビートセイバー)は、VR(バーチャルリアリティ)リズムゲームの一つで、2018年にBeat Gamesによって開発されました。プレイヤーは、音楽に合わせて、画面に表示されるブロックを光の剣(ライトセーバーのような武器)で切り、リズムに合わせてスコアを稼ぐというシンプルながらも没入感のあるゲームプレイが特徴です。 基本的なゲームプレイの流れ: プレイヤ…

  • 240929 Meta(メタ) Meta Quest 3 128GB オールインワンVRヘッドセット

    240929 Meta(メタ) Meta Quest 3 128GB オールインワンVRヘッドセット ↑ またChatGPTさんに描いてもらいました。 ボーナスで、Meta Quest 3を買いましたが、なかなか取り出して使えませんでした。 *部屋が散らかってるので運動できない*別売りのレンズを買った方がいいかも?*別売りのヘッドストラップを買った方がいいかも? と自分で言い訳を作って先延ばしにしていましたが、部屋も模様替えして片づけて、レンズとヘッドストラップも買いました。もう言い訳ができなくなったので、9月からボチボチ開始。 設定で特別苦労したところはありません。 まずは簡単そうなゲームを…

  • 240925 スーパーにたくさんお米あった

    240925 スーパーにたくさんお米あった 残暑厳しくブログを書く気にもなれず、、、ここ2・3日は少し涼しくなりました。 9月の初旬は、東京に住んでいる妹が関西に戻ってきて、母の施設に面会に行ったり、父のお墓参りに行ったり、近所のイタリアンに行ったり。妹と甥っ子は、1日USJに行ってました。灼熱地獄だったようですが🌞エキスプレスチケット(?)買ったようで、二人で5万以上したらしい。「なかなか来れないし、もう最後かもしれないから。」とのこと。チケット購入する時に高いのしか残ってなくて、お手頃価格のモノは売れ切れてたみたいです。結果、「エキスプレスチケットなかったら、暑さで倒れてたかも。。。」と言…

  • 240905 今週のお題「お米買えた?」

    240905 今週のお題「お米買えた?」 ↑は、chatGPTさんに生成してもらった「お米の画像」です。これ、日本のお米じゃない。タイ米?chatGPTの画像って、何か独特。面白いですけどね。 あまり、お題の記事を書かないのですが、今日は書いてみたいと思います。 うちのお米は玄米。まだ2キロくらい残っています。近所のスーパーにも、お米全然ないけど別にあせっていない。 理由① サトウのごはんがたくさーーんある。理由② パスタとか素麺とかがあるので大丈夫だと思う。 と、書いたけど、空っぽの棚を見てると、異常だな~~と思います。 全国的な規模の糖質制限みたい。 もうすぐ新米が出回る時期だから、あまり…

  • 240830 台風まだ来ない@関西

    240830 台風まだ来ない@関西 台風が近づいているニュース。今朝は警戒して、カワックをかけてお風呂に洗濯物を干したのに、1日ずっと晴れでした。 明日以降、近づいてくるのかな?台風から離れた地域の雨がすごかったそうです。 今日は、あらかじめ「なるべく在宅で仕事するように」会社から指示があったし、明日は毎週の英会話もお休みにした。 ----- AmazonでスマイルSALEやってますね。 欲しかったもの安くなってましたので、検討中です。このテレビスタンド、掃除がすごく楽になるらしく。。。でも組み立てと取り付けに自信ないな、、、 Rfiver テレビスタンド 壁寄せ tvスタンド 32-70 イ…

  • 240828 日本株追加購入

    240828 日本株追加購入 今月の相場は上旬に少し下げて、大きく報道もされました。それまでが、上がりすぎでしたよね。下げてもだいぶ戻ったので、まだSP500は年初に比べると20%高くなっています。アップダウンする資産が増えたので、上がる時も下がる時も今までとは違うなーとは思っていました。 下げたタイミングでもう少し買えたらよかったけど、日本株を5個くらい追加した程度。少し勉強してから自分のポートフォリオを見ると、有名どころの景気敏感株が多い状態であることがわかった。意識してディフェンシブ株を追加したいなーと思っていたんです。まー、いくつか買えてよかったです。 後、高配当株とインデックス投資の…

  • 240825 映画レビュー 最近観たもの Past Lives パレードへようこそ 市子 ある男

    240825 映画レビュー 最近観たもの Past Lives パレードへようこそ 市子 ある男 映画の感想 全然書いていませんでした。どうしても映画よりドラマを見る方が多いので。。。 1)Past Lives (UNEXTでポイント利用) アカデミーはすっかり韓流のファンになったみたい(笑)アメリカでもかなり話題になっていた作品です。いろんなポッドキャストを聞いても、「旦那さんがいい人過ぎて、、、」という意見が多かったので、そのへんも注目ポイントでした。めっちゃいい人でした。ヒロインは、幼馴染の彼に対しての気持ちより、幼いころに過ごした韓国自体への気持ちの方が強かったのでは??とても素敵な女…

  • 240819 今日から仕事再開

    240819 今日から仕事再開 夏休みが終わって、今日からお仕事。また年末年始のお休みまで頑張ります。 休み中も、仕事関係のデータを見たり、不明点を調べたりしていました。少しは進みました。 あとは、相変わらず英語の勉強したり、本読んだり。じゅうぶん休養できました。いつも思うけど、どこにも行かないで9連休は長すぎる。次の長期休暇こそ旅行したいです。 今回の休みは、家族3人外食もできたし、夫の好物も作ることができた。朝ご飯にホットドックやハムチーズトーストを作ったり、かしわめし作ったり。百貨店で買ったものもありましたが💦 もう少し涼しくなったら、また予定を合わせて夫と出かけてみようと思ってます。 …

  • 240818 セリア購入品 空もよう手帳

    240818 セリア購入品 空もよう手帳 もう来年の手帳が発売されています。YOUTUBEでは、来年の手帳会議が始まっていますね。 私もYOUTUBERさんの情報で、愛用している手帳がもう販売されていると知りました。早速購入!左:使用中2024年版(お気に入りのイラストを貼っている by ポンチセさん)https://shop.ponchise.com/ 右:来年用2025年版 仕事ノートのサブとして使っているシンプルな手帳。おおまかに会議の予定や、同じチームの方のお休み予定などを書いています。 6週にある月も、きちんと同じ大きさのブロックを確保してくれているのがとても嬉しい。(その分 下の月…

  • 240816 すもももももも

    240816 すもももももも すももをいただきました。小ぶりな桃くらいの大きさ。箱入りでした💞皮も食べられるですね。皮がすっぱくてまた美味しいんです。 家族みんなで食べています。 1個冷凍してみた。シャーベットくらいに半解凍して、チューハイにいれて飲もうと思ってます。 日中は10分外に出ただけで頭クラクラするぐらいの暑さです。じっとしているのが一番だと思う。 昨日は少し仕事の資料を作った。今日も3時間くらいはやろうかな?と思っています。オヤスミなんですけど、通常の業務がないのでじっくりゆっくりとデータと向き合ってわかりやすい資料を作りたいと思ってます。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィ…

  • 240811 Kindle Unlimited 継続中

    240811 Kindle Unlimited 継続中 Kindle Unlimited継続中です。昔は入ったり退会したりしていのですが、もう半年以上継続中。 以前は品ぞろえが悪かったですよね。それほど面白い本がなかった。 今は、語学、プログラム、デザインに関する本もたくさん入っているし、話題の小説も期間限定で読めるようになっていることもある。新しい作品はありませんけど。。。 専門書は購入すると高いので、Unlimitedで読めるのは本当にありがたいです。仕事の参考書として、たくさん読ませていただいています。 その中で手元に置いておきたいな、と思う本は、紙の本で購入することもあります。仕事しな…

  • 240809 来週から夏休み

    240809 来週から夏休み 来週から仕事がオヤスミとなります。 昔はオヤスミの開始を指折り数えていましたが、今はそんなことはなく。今の仕事は、今までの仕事の中で一番好きなので、パソコンいじれなくなると少しものたりないと思うくらい。常に、このマクロも試したい、あんな資料も作ってみたいって思ってるので。 私はずっと「仕事」は大好きだけど「会社」が好きじゃなかった。時代も変わり、今は「会社」の形も随分変わったし、私も経験を経て色んな側面から「会社」の意義を理解できるようになりました。基本一人の在宅勤務なので、人間関係に頭を悩めることもないし。 オヤスミの間は読書ですかね?仕事関係&娯楽目的で本を借…

  • 240804 プチバトー 爆買い!

    240804 プチバトー 爆買い! 知り合いに赤ちゃんが生まれたので、先週ベビーさんに会いに行きました。 出産祝いで、プチ―バトー爆買い!男の子と女の子の双子ちゃんだったんです💞オンラインでセールしてたから、ついついたくさん買っちゃった。 プチバトー、スリムな作りになっているので「小さいかな?」と思ったけど、ベビーさん達を見るとまだまだ小さかったので十分着られると思います。(赤ちゃんの小ささを完全に忘れていました。)赤ちゃん達はもうすぐ3カ月ですけど、1か月早く生まれた双子ちゃんなので、少し小さめとのこと。購入した服は、6ヶ月サイズを2枚、後は全部12カ月サイズ。爆買いしたので、ノベルティでビ…

  • 240803 定期預金の金利より普通預金の金利が高くなる?

    240803 定期預金の金利より普通預金の金利が高くなる? 金利が上がるニュース見ました。早速、普通預金の金利が高くなるという報道がありました。が、定期預金に関しては特に報道はないようですし、ググっても特に変化ない感じ。 早く定期にも金利上昇の動きが反映されるといいのですけど、、、 結婚した当初から、決まった額を月々定期預金に回して、マンションの頭金作りました。あの頃は他の選択肢があまりなかったし。1年に1回預金を自動でまとめてくれる機能もあったりして、だんだん増えていくのが嬉しかったし、きちんと家計管理できてるって自信にもつながったんだと思う。いろんな商品に手を出しているけど、今でも定期預金…

  • 240721 エアコンのお掃除

    240721 エアコンのお掃除 暑い~~~!!! でも暑いからこそ、やっておかなければいけないことが、、、今日はエアコンの掃除をしました。 うちのエアコンは3台ともダイキンさんです♪他のメーカーよりお手頃価格で、お手入れが簡単だと言われています。またエアコンから出る水の量が少ないらしいです。(以前使っていた富士通のノクリア、水の量が尋常じゃなかったです。あの水はどこから来ていたのでしょうか? 上位機種の、湿度管理もできる「うるるとさらら」は複雑な構造なようで、あまりオススメできない。。。というウワサを聞きました。 前のマンションから使っている寝室のエアコンは、何の問題もなくフィルターをはずして…

  • 240718 メガバンク解約と生活費の話

    240718 メガバンク解約 1週間ほど雨模様で太陽もおとなしかったけど、もう今日は暑さでぐったり。 昨日は外食して、今日はお惣菜買ってきました。 土日は簡単なものを家で作って、休養に充てる予定。 昨日久しぶりにハイヒールを履いた。新しい靴。きっと足にあう形だったんでしょうね。ほとんど痛くなりませんでした。 ----- 昨日、長いおつきあいをしていたメガバンクの口座を解約しました。思ったほど時間かからなかったので、ありがたかったです。 昔 銀行勤めの友人に教えてもらった。月初と月末と月曜と金曜と五十日を避けるとそんなに待たされないよ!と。。。でも、そんな日はあんまりたくさんない、、、昨日は該当…

  • 240716 コインランドリーで羽毛布団を洗った

    240716 コインランドリーで羽毛布団を洗った 毎年、羽毛布団は専門のお店に送ってクリーニングしていただき、秋になるまで保管してもらっています。 今年は自分で洗うことにしました。迷ってたんですよね。頼んで洗ってもらっても、少し匂いが気になってたし、夫分は10回も使ってないはず。(長期連休でこちらに帰ってきた時だけ使用なので。)それに価格もだんだん上がってるし。。。どうしようかなー?と思っている時に、コインランドリーで羽毛布団が洗えることを、ブロ友さんのブログで知ったんです。 日曜日にお試しとして、まず掛け布団カバーを洗ってみました。1時間で乾燥まで終わって、フワフワ♪これだったら、羽毛布団も…

  • 240714 Amazon プライムデー先行セール 買いたいものまだあります / ラタトゥイユ

    240714 Amazon プライムデー先行セール 買いたいものまだあります / ラタトゥイユ 昨日、プライムデー先行セールのオーダーしました。もう到着したものもあります。 まだ買いたいものがあります。 まずはセンサーライト。プライムデーで安くなっているものもある。 créer(クレエ) 人感 センサーライト 室内 【PSE取得済】 明るさ調節(10段階)・点灯時間設定可能/足元灯 コンセント式 省エネ フットライト 電球色 暖色/白色 照明 (オレンジ) créer Amazon プライムデーで安くなるものってだいたい決まってますよね。 sopoの化粧品も安くなるので、前に買ったことあります…

  • 240713 Amazon プライムデー先行セール開催中 / ボーナスの使い道

    240713 Amazon プライムデー先行セール開催中 / ボーナスの使い道 プライムデーの先行セールがはじまっています。今朝、上記の動画を拝見し、オススメを試してみようかな?といくつかカートにいれました。 あとパソコン用デスクを買うかもしれません。寝室に1つあるんですけど、これは仕事用なんで、プライベートのパソコン用のデスクが欲しいんですよね。今はLDのテーブルの上にあるけど、ここで作業しているとどうしても散らかってしまうので。。。 デスクが来たら、今度はモニターが欲しくなるでしょうね。 ----- 夫婦二人そろってボーナスを頂きました。(息子ももらっていた。)夫分は1円も使わずすべて定期…

  • 240706 ネットスーパーをメインで使ってみてもいいかも?

    240706 ネットスーパーをメインで使ってみてもいいかも? 夏本番ですね~~。 今日も明日も警戒レベルの暑さのようです。家の中で片付けなどしようかな?と考えています。 イタリアンとスペイン料理の本を図書館から借りてきているので、何か作ってみるかもしれません。 今週、ネットスーパーを使いました。色々と予定が立て込んで買い物の時間がとれないから、ネットでお願いしました。朝早く頼んだら、お昼前後の配達も可能でした。 ゴールデンウィークに体調を崩した時もネットスーパーで買い物をした。だけど、それは例外って感じだったんですよね。 もちろん配達料はかかるし、!特売品!などは購入できないとは思うのですが、…

  • 240701 楽天で買ったもの

    240701 楽天で買ったもの 楽天、気が付いたらいつもセールをやっているような気が、、、最近は買えなかったとしても、どうせまたすぐやるわーとありがたみも薄れて。。。 本日1日はワンダフルデー ポイント3倍だそうです。 最近買ったもの♪ 【ローラメルシエ公式】トランスルーセント プレスト セッティング パウダー ウルトラブラー lauramercier デパコス ブルべ イエベ ハイライト パウダー トーンアップ フェイスカラー価格: 6820 円楽天で詳細を見る 出かけた時のお直し用です。 【ふるさと納税】【こおふぃ屋】100杯! 自家焙煎 ドリップバッグコーヒー 10種類 < 選べ…

  • 240629 半期決算

    240629 半期決算 早いですね。今年も折り返しとなりました。 ざっとエクセルの家計管理ファイルを見直して、半期決算を確認しました。年始に計画した貯金額、多分行けそうな気がします♪エクセルで管理するのは貯金のみで、半期決算にはアップダウンする資産の評価額を確認しています。 海外株式が好調なので、海外株式の比率が大きくなっています。少しだけ減らしたいと思い、レバナスをすべて売りました。50歳過ぎたら、アップダウンの激しすぎるものは減らしていかないと。。。国内債券は日本円の定期がほとんどですが、全く増えないので比率が上がらない。投入した金額は、海外株式と国内債券 同じくらいなんですけどね。 夫は…

  • 240627 ガチャガチャでカクレクマノミ

    240627 ガチャガチャでカクレクマノミ 我慢できなくなってつい。。。 めじるしアクセサリーというそうです。アオウミウシ狙いでしたけど、カクレクマノミが出てきました。 オレンジは目立つので目印としては◎早速ビニール傘に装着しました。可愛いです💛300円で1週間ハッピー。 gashapon.jp gashapon.jp にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  • 240626 二人で在宅勤務

    240626 二人で在宅勤務 私は週1回の出社が続いています。息子は5月から7月まで、出社と在宅勤務がだいたい半々くらい。 なので、大学生時代とあまり変化はないような。。。 息子がいない日に有給をとって「一人でダラダラ」をやりたいと思っているのですが、私も休みやすい日・そうでない日がありますので、なかなか上手く行きません。 今の若者は1年目から在宅勤務なんて、本当に恵まれてます。うらやましい。 私の方も、忙しい時は多めに働いて、比較的余裕のある日は早めに上がったり、フレックスも上手く使えるようになってきました。(定時より遅く出社したり、早めにあがったりってことに、なかなか慣れなかった。まさに昭…

  • 240624 PayPayに慣れてきた

    240624 PayPayに慣れてきた 導入してから約半年。PayPayにだいぶ慣れてきました。便利ですね。 Quickpayも登録していますが、PayPayの方が使えるところ多い。 次の目標は、自販機でPayPayを使えるようになること。何故だかわからないのですが、自動的にQuickpayが起動してしまいます。 自分だけのために使うお金は毎月PayPayにチャージして、ここで一元化してしまうのもありかな?と思っています。 本当の自由を手に入れるお金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版 Amazon にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ …

  • 240623 BOOKレビュー #真相をお話しします(結城真一郎さん)

    240623 BOOKレビュー #真相をお話しします(結城真一郎さん) 久しぶりのBOOKレビューです。 #真相をお話しします 作者:結城真一郎 新潮社 Amazon #真相をお話しします(結城真一郎さん) もっとグロイ話だと思ってましたけど、そうでもなくてよかったです。私は最初の3つが面白かったです。特に「パンドラ」がよかった。最後のモヤモヤも含めて。 最後の2つは短編と言うのには長すぎたかな?もう少しコンパクトならまた違った印象だったかもしれません。 ただ、最後の話は今ならありえる背景かも?と思いましたけどね。 ざっくり分類するとイヤミスということになるのでしょうか?短編集ということもあり…

  • 240618 ペスカトーレ

    240618 ペスカトーレ 昨日は久しぶりにパスタ。ペスカトーレにしました。 週末にトマト―ソースを手作り。なのでトマト系のパスタにしようと思ってました。仕事が終わってからスーパーに行ったら、魚介類が安くなっていて♪アサリのむき身・いか・たこが40%オフ。エビは安くなってなかったけど、エビも買って入れました。 ペスカトーレだったら、リングイネでしょ?!と思って、そのまま高級スーパーに移動。(庶民スーパーにはリングイネ売ってなかったので。) 美味しかったでーす。シーフードたっぷりだったので、誰が作っても美味しかったと思うけど。(白ワインがあればもっとよかったなー) 魚介類はあまり日持ちしないから…

  • 240616 新しいソファがきた

    240616 新しいソファがきた Before 20年以上使ってました。3人掛けの大きなソファソファの色に合わせて、ハワイアンキルトを作成したのもいい思い出です。 After かなりスッキリして部屋が広くみえる♪色は少しだけ光沢のあるグレーです。あれこれ考えると決められないので、ショールームの展示品を参考に1つ薄いグレーにしました。(布のグレードで価格も変わりますが、値段も見ずに決めました。だいたいの価格レンジは事前に把握していたので、、、) ネットでこのカウチを見たときに一目で気に入りました。最初はセットでカウチにするつもりでしたが、もう家族でソファに座ったりしないので、コンパクトな一人掛け…

  • 240605 2024年前半 自分の支出振り返り やっぱりシャンプーは1400円のやつ

    240605 2024年前半 自分の支出振り返り やっぱりシャンプーは1400円のやつ 5月は調子を崩したので、会社以外はほとんど外出もせず支出も少なかったです。 2024年の前半の支出で目立ったのは、自分の洋服。自分の企画で、会社で勉強会の講師やりました。曜日固定で2か月ほどやったので、毎週同じ服というわけにもいかず。。。あとちょっとした集まりもあったので、少し高めのブラウスを3枚購入。暑がりで冬でもセーターなんか着ないから、八分袖のブラウスを1年中着用しています。(会社は冬でも温かいし。) 美容院のサブスクはやめました。2か月に1回 アイブロウサロンと美容院に行ってます。 おととし、バカみ…

  • 240601 2024年前半 投資関係いろいろ

    240601 2024年前半 投資関係いろいろ 年始から、S&P 500は20%以上上がってる。流行りの海外株式インデックスの投資信託に資金を振り分けている場合は、かなりのプラスになっている方が多数いらっしゃると思います。私も「そろそろ利確した方がよいのでは?」と思いながら見てます。 我が家の2024年の投資プラン ■夫つみたて枠:オルカン成長枠:S&P 500を毎日積立NISAではありませんが、eMAXISプラス コモディティインデックスも毎日積立しています。(NISAでは購入できない商品です。) ■私つみたて枠:オルカン成長枠:S&P 500をスポット // 配当金狙いで日本株をちょこまか…

  • 240530 KATE リップモンスター&リップクリーム // 数学のやり直し

    240530 KATE リップモンスター&リップクリーム かなり遅れた感じですが、リップモンスターを買ってみました。 色番リップモンスター: 05 ダークフィグリップクリーム: 02 ナチュラル血色感 どっちもよかったです。リプモンは人気商品なだけありますね。 ----- 仕事関係の勉強が一段落した。あいかわらず英語は続けているけど、今は海外ドラマの中で「?」と思った表現や単語を調べる程度。音読でもやってみようかなぁ?常に何か勉強するテーマを手元に置いておきたいので、また新しい勉強を始めたいと思っている。4月からNHKテレビ講座を録画■しあわせ気分のスペイン語■しあわせ気分のイタリア語■3か月…

  • 240525 雑談

    240525 雑談 昨日は会社に出勤していました。仕事で一区切りついたし、給料日で金曜日ということもあり、ビールでも飲みたい🍺と、誘った相手は、、、息子です(笑)基本的に出勤した日はご飯作らないと言ってあります。「今日ゴハンどーすんの?ビール飲みに行く?」と、LINEでお誘いしたらOKでした。近所の居酒屋で2杯ずつ飲んで帰宅。 今月から、息子には3万円を振り込んでもらいます。昨日は息子もお給料日だったので、振込ありました。 昨日の居酒屋は、もちろん我が家の家計からです。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  • 240522 最近の晩ごはんはどうしているのか?

    240522 最近の晩ごはんはどうしているのか? 最近の夕飯事情 月1回ウーバーイーツ 月1~2回 二人で外食 月1~2回 百貨店などで買ってくる 週で考えると、2・3日は息子の分も作ってますね。なかなか自分の分だけっていうのは難しい。(息子の帰宅は早いし、在宅勤務も多いんです。) 息子も週に1回は、同期さんとご飯食べてくるようになった。 インフレも進んだ今、私がご飯をきちんと作るとしたら、家にいれてもらうお金は、5万円にするつもりでした。毎日きちんと作っているわけではないので、今の段階では徴収しづらいです(笑)外食やウーバーイーツはすべて我が家の家計からの支出です。 私がコロナにかかった後は…

  • 240520 祝🎊初任給

    240520 祝🎊初任給 息子は4月に初任給をいただきました。 私と夫にもプレゼントがありました(^o^)素直に嬉しかったです💙 夫の両親にも、今までの感謝の気持ちとして、お手紙かかせました。そして1万円を同封。一応、初任給からです!ということにしましたが、我が家の家計から出しました。 夫の両親、とても喜んでくれて、「涙がでそう!」と笑っておられました。すべて私のプロデュースであること、そして1万円も我が家の家計から出したこと、全部わかってらっしゃるかもしれませんが、それでいいんですよね。大きな病気もケガもなく、社会人としてお給料を頂くことができたんだから、その感謝の気持ちをおすそ分けです。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜんだまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜんだまさん
ブログタイトル
スッキリ気分よく暮らすには?
フォロー
スッキリ気分よく暮らすには?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用