250715 夏風邪 クーラーをガンガンにかけてるからでしょうね。風邪ひいたみたいです。冬なら葛根湯(ビン入り)を常備しているのですが、夏なんで。。。 なかなか治らないので病院行ってきました。特にのどが痛くて、食べ物を呑み込めないのがつらかったです。だいぶ良くなりました。 晩ごはんにジントニックつけた。 にほんブログ村にほんブログ村
夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。(HNくらげ→ぜんだまに改名いたしました。)
241014 Beat Saber ビートセイバー Meta Quest 3(15%OFFのディスカウントコード)
241014 Beat Saber ビートセイバー Meta Quest 3 VRと言えば、Beat Saberが一番有名なソフトではないでしょうか?私もこのソフトをプレイするのが楽しみでした。 ChatGPTさんによる説明 Beat Saber(ビートセイバー)は、VR(バーチャルリアリティ)リズムゲームの一つで、2018年にBeat Gamesによって開発されました。プレイヤーは、音楽に合わせて、画面に表示されるブロックを光の剣(ライトセーバーのような武器)で切り、リズムに合わせてスコアを稼ぐというシンプルながらも没入感のあるゲームプレイが特徴です。 基本的なゲームプレイの流れ: プレイヤ…
「ブログリーダー」を活用して、ぜんだまさんをフォローしませんか?
250715 夏風邪 クーラーをガンガンにかけてるからでしょうね。風邪ひいたみたいです。冬なら葛根湯(ビン入り)を常備しているのですが、夏なんで。。。 なかなか治らないので病院行ってきました。特にのどが痛くて、食べ物を呑み込めないのがつらかったです。だいぶ良くなりました。 晩ごはんにジントニックつけた。 にほんブログ村にほんブログ村
250714 ドラマレビュー 『ヤング・シェルドン』最終話まで見終えて ついに『ヤング・シェルドン』を最後まで見終えました。 『ビッグバン★セオリー』のスピンオフとして始まったこの作品。最初はコメディとして軽い気持ちで見始めたけれど、いつのまにかシェルドン・クーパーとその家族に心を持っていかれていました。 1シーズンの第1話が、お兄ちゃんと一緒に高校に入学するという話だったので、面白くするのはそんなに難しくない設定だなーと思ってました。だけど、天才シェルドンが心の底から不思議に思ったり、怒ったりする様子は、まだあどけない表情もあり、見ていてほほえましかったです。 シェルドンの変わり者っぷりや天…
250713 25年6月末のポートフォリオ 資産棚卸しは半年に一度 半年に1度、資産の棚卸しをしています。銀行口座も証券口座も少ないので簡単です。 2024年12月(半年前) 2025年6月(最新) 一時、GPIFのポートフォリオに近づけよう!と思ったことがありますが、海外債券そんなにいらないなーと思い始めました。 1月から3月の間に、持っていたレバレッジ付きの投資信託を売却して、国内株式を増やしました。グラフにも変化が表れています。 当面、今のままで毎月の貯蓄を増やしていこうと思ってます。最終的には、債券・国内株式・海外株式を3分の1ずつでどーかな? 国内債券+海外債券→ 33.3%国内株式…
250712 のんびりと一人の土曜日を過ごす 今週は月・火がとんでもなく暑くて、水・木・金と出勤が続いた。昨日の帰り道、突然の大雨に降られて、傘は持っていましたが空気が生温かくまるでスチームサウナの中を歩いているようでした。もうグッタリ💦 昨日の雨のおかげでしょうか?今日は風も心地よく過ごしやすい土曜日です。息子は仕事なので、一人でダラダラしています。最高のシアワセ。(なかなか一人の休日が過ごせないのが不満。息子が在宅勤務だったり、偶然一緒の日に有給を取ったり。) 朝のうちに買い物を済ませ、前から作りたかったレバーペーストを作ってみました。夜、クラッカーと一緒にいただきます。 ずっと暑いのです…
250710 BOOKレビュー 『さしすせその女たち』 (椰月 美智子さん) 久しぶりに椰月 美智子さんの本を読みました。 タイトルにもなっている「さしすせそ」は、さすが・しらなかった・すごい・センスがいい・そうなのねの頭文字。 つまり、“男を立てる魔法の言葉”として、主人公の友人が旦那様に日常的に使っているというテクニックです。 「男の人って、こういうのに弱いのよ💙」と、サラッと言ってましたが、その友人は自然体で全然イヤな感じはしないタイプ。 主人公・多香実は、小さな子どもを育てながら、管理職としても忙しい毎日を送っている。私の時代は、子どもが小学生になるまでは預けないで専業主婦という人が多…
250708 雑談 暑い、、、 昨日・今日と、とても暑いです。クーラー26℃、サーキュレーターもつけて部屋を冷やしていますが、昨日はそれでも暑い時間帯がありました。 夜も洗面所で歯磨きしていたら、首筋に汗をいっぱいかいちゃって。 一昨日は、夜、暗がりの中、何かを踏んづけたみたいで足の裏が痛かった。翌日起きてみると、足の裏に血のかたまりが!?洗面所にも血痕があったし、トイレのスリッパも血まみれだった。何を踏んでしまったんでしょうね? 週末もほとんど家にいました。息子に「どっか食べに行く?」と訊いたのですが、「暑くて外出るのしんどい」と言ったので、買ってきたもので済ませました。子どもが小さい時は、…
250707 ドラマレビュー 「PITT」ノア・ワイリー主演 ERの続きと思って見ましょう! 医療ドラマ好きとしては外せない一本、ノア・ワイリー主演の『PITT』英語の先生が「1話見たけど面白かった。評判もいいよ」と教えてくれました。 25/07/07現在 U-NEXTで独占配信中 www.unext.co.jp 面白いかったので、5日くらいで15話全部見ました(^^)/ もともとERの続きとして製作される予定だったけど、ERの製作総指揮をしていたマイケル・クライトン(亡くなられている)の奥さんが、許可しなかったので、別のドラマとして製作された、と聞きました。(結局、裁判起こしたみたいですけど…
250705 息子の証券口座 息子が小さいころからコツコツと大学資金を貯めていました。最終的に、私学に進学して下宿したとしても足りる金額を貯蓄。そのうち200万円は、夫の両親が学資保険の保険料を応援してくれました。感謝! 結局、家から通える国公立に決まり、ずっと家にいました。(今もいます。。。)一番費用が安いパータンに決まったので、大学資金には手をつけず、夫婦二人で働いて学費を払いました。 大学資金の半分は、ドル建て保険にしました。あまり増えそうにもないから、もうそろそろ解約するかもしれません。 残りの半分は、証券口座作って投資信託積み立て。ほとんどはSP500とオルカンですが、若いからリスク…
250704 封筒確認して処分 クオカードは合計4500円 やっと封筒の束を確認して処分できました。もうしばらく来ないと思います。企業さんからしたら、あの郵便代だけでもかなりの経費になるのでは?(割引があるとしても。。。) 10株しか持ってなくてもご案内きますからね~~。これ以上銘柄を増やさないようにしないと! TOYOTA WALLETの登録は超めんどくさかった😿(今後、こういうのが増えてきたらイヤだ~~)ソフトバンクもPAYPAYの登録しました。クオカードが一番です。 今回クオカードは4500円分でした。 今日から、家計管理カテゴリーに参加します。よろしくお願いします。(古巣です💦) にほ…
250702 COTSUBU MK2 ワイヤレスイヤホン こつぶ 買いました COTSUBU MK2 ag - ”ちょうどいい”ワイヤレスイヤホン|final 公式ストア ヨドバシカメラから届きました。早速ペアリングして少し音楽を聴いてみると、音もいい感じ。やはりコンパクトな分、フィット感があるので「落としてしまうかも?」という不安感が軽減されそう。 外観は本当に小さく、カバン内ポケットにもすっぽり入る。色は薄い水色(SKY)を選んだので、黒や紺のカバンの中でも見つけやすいと思う。 また素材が少しザラっとした手触りで指先でしっかりキャッチできる。ツルツルすべってどっか行くことがないと思いま…
250701 ボーナス、旅の予定、そして1000記事到達 今日、ボーナスの明細を見ました。ありがたいことに、ちゃんともらえてホッとひと安心。 この夏は東京に行く予定があるので、まずはその旅費にあてて、残りはしっかり貯金に回します。お盆休みと重なるので飛行機もホテルも高い時期。でも休みは会社で決められているから、、、割り切りました。(もちろん閑散期にお手頃価格で行く方がいいですけど。) 1時間くらい「次に買いたい株」について考える時間をとりました。少しずつでも増やしていきたい。今、あんまり投資信託は買う気にならない。 ふとブログの投稿数を見たら、1000記事を超えていました。「もうすぐだな」と気…
250630 ボーナスで買おうと思っているもの KOTSUBU MK2 ワイヤレスイヤホン こつぶ 先日、ハンズでよさげなワイヤレスイヤホンを見つけました。 COTSUBU MK2 ag - ”ちょうどいい”ワイヤレスイヤホン|final 公式ストア 小耳に最適!とのポップに惹かれました。人気商品のようで売り切れのところが多いようです。ヨドバシで好みの色が販売されているので買おうかな?と思っています。 今持っているのは黒ですけど、カバンの中でわかりにくいので、明るめの色を買うつもり。SKYにすると思います。 私、耳が小さいようで、ワイヤレスイヤホンがいつも落ちそうでうっとうしい。そんな悩み…
250629 【もう浮気しません】やっぱり「いつものイタリアン」が最高だった話 近所にお気に入りのイタリアンがあります。 味は優しくて、何を食べても美味しい。濃すぎない味付けがちょうどよく、素材の味がきちんと伝わってくるのが気に入っています。 ランチは月に2回くらい、夜も月に2回くらい通う、まさに「行きつけのお店」です。 スペイン料理も、これまでに何軒か行ってみました。でも「また行きたい!」と思えるお店には、まだ出会えていません。もちろん美味しいんだけど、どうしてもイタリアンと比べてしまって…。「この値段でこのバリエーションかぁ」と思ってしまうことが多いです。たぶん、もっと高級なお店に行けば違…
250617 ユーミンの謎の曲が解明 September Blue Moonだった 頭の中のモヤモヤが解消した。なんとなく当たりをつけたアルバムに正解がありました。 Delight Slight Light KISS アーティスト:松任谷由実 ユニバーサル ミュージック (e) Amazon ちょっとラテン風の曲ってイメージがあって。 それで、HOLIDAY IN ACAPULCOかな?って聞いてみたけど違う、、、 で、違うやろうなーって、Tropic Of Capricornを聞いたら、やっぱり違った。(この曲、とても好きなので違うとわかっていました。) その後は、VOYAGERから順番に聞…
250616 夫のボーナスは3カ月定期に 私のボーナスは妄想中 先週、夫分のボーナスがでました。「いくらか送りましょうか?」と訊いたのですが、「全部貯金しといて!」とのこと。ありがたいです。 いろいろ考えた結果、今回は3カ月定期に全額入れることにしました。1円残らず入金しました。短期定期なら、もし必要になったときでも簡単に解約できますし、ちょうどいいバランスかなと。 最近は、ようやく定期の金利も少しずつ上がってきましたね。年利1%くらいのところが、ようやく2〜3行ほど出てきた感じでしょうか?だけど、わざわざそのためだけに新しい銀行口座を開くのも面倒なので、夫のメインバンクに預けました。(メガバ…
ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』レビュー~唐さんが一番、原作に近かった!~ 最近観たドラマ『しあわせは食べて寝て待て』。タイトル通り、慌ただしい日常の中でつい忘れてしまいがちな「食べること」「待つこと」の大切さを、そっと思い出させてくれる優しい作品でした。 中でも印象に残ったのは唐さんの存在感。登場した瞬間から、「あ、原作の唐さんそのままだ…!」と感じさせてくれる再現度の高さ。話し方や所作、空気の纏い方まで、まるで漫画から抜け出してきたような説得力がありました。今、ほとんどテレビを見ないので、演じてらっしゃる福士誠治さん、存じ上げませんでした。注目して他の作品も拝見したいです。 そして何より…
240614 スタバ巡り、ゆっくり楽しんでます☕️ スタンプ集めは御朱印帳? 最近知ったのですが、日本国内のスターバックスは約1,991店舗もあるんですね!(今も増え続けている。)そんなにあるなら、もっといろんなところに行ってみたくなります。 今のところ、スタンプをもらえた店舗は16店。都道府県は5つまで広がりました。まだまだこれから、旅の楽しみのひとつとして「スタバ巡り」も続けていきたいなぁと思っています。 スタバのコーヒーにそこまで入れ込んでいるというよりは、スタンプが欲しいって感じかな?まんまと戦略に乗せられていることも自覚しています。私にとっては御朱印帳感覚です。 私の定番ドリンクはと…
250611 現地集合・現地解散の広島旅 〜夫婦でマイペースに楽しむ時間〜 先日、夫と一緒に広島へ行ってきました。……と言っても、「現地集合・現地解散」。宿泊もシングルルームを2部屋予約して、それぞれのペースで過ごす旅になりました。 旅先では一緒に観光したり食事をしたりするけれど、夜はそれぞれの部屋でリラックス。これが定番になりつつある。いつも夫が予約してくれるんですが、自分の部屋は喫煙にして、私の部屋は禁煙にしてくれてます。 まずは広島駅周辺でラーメン。「陽気」という老舗店。オーソドックスなラーメンでしたが、細麺で美味しかったです。そこから、路面電車で宮島へ移動。 厳島神社で静かな時間を目的…
250606 ユーミンのアルバム&ビッグバンセオリーのループ ちょっと前から、頭に引っかかっていることが2つある。 1つは、ユーミンの曲。メロディあやふやなんだけど、あれ何の曲やったかなーというのがあって、思い出せない。歌詞は全然出てこないので、GOOGLEに鼻歌きかせたけど、私の鼻歌が壊滅的にヘタクソみたいでヒットせず。。。 2つめは、大好きな海外ドラマ ビッグバンセオリーのエピソード。もしもレナードがいなかったら、、、?みたいな what if ネタがあったような気がするんだけど。。。ChatGPTさんに聞いてもわからない。 結局、ユーミンの曲は、アルバムを聴いて見つけることにした。今日は…
250605 雑談 今日また1つメルカリで売れた。コンビニで発送を済ませてきました。少しずつモノを減らしていかないと。。。 次に売るのは、、、ちょっと大きいけどルンバかな?まずは、カートンにちゃんと入るかどうか確認しないと。。。シャークが来てから、ほぼ毎日ざっと掃除機をかけるので、ルンバの出番がなくなりました。 今日は久々に仕事が忙しかったです。明日、休みを取ろうかな?と思ってたけど無理みたい。楽しみは後に残しておこう。 来週は夫のボーナスがある。(息子も)私は来月です。自分の分は、20万円を来年の旅行費用としてプールして、後は貯金でしょうか?少し株を買い増しするかもしれません。 楽天のSUP…
240716 コインランドリーで羽毛布団を洗った 毎年、羽毛布団は専門のお店に送ってクリーニングしていただき、秋になるまで保管してもらっています。 今年は自分で洗うことにしました。迷ってたんですよね。頼んで洗ってもらっても、少し匂いが気になってたし、夫分は10回も使ってないはず。(長期連休でこちらに帰ってきた時だけ使用なので。)それに価格もだんだん上がってるし。。。どうしようかなー?と思っている時に、コインランドリーで羽毛布団が洗えることを、ブロ友さんのブログで知ったんです。 日曜日にお試しとして、まず掛け布団カバーを洗ってみました。1時間で乾燥まで終わって、フワフワ♪これだったら、羽毛布団も…
240714 Amazon プライムデー先行セール 買いたいものまだあります / ラタトゥイユ 昨日、プライムデー先行セールのオーダーしました。もう到着したものもあります。 まだ買いたいものがあります。 まずはセンサーライト。プライムデーで安くなっているものもある。 créer(クレエ) 人感 センサーライト 室内 【PSE取得済】 明るさ調節(10段階)・点灯時間設定可能/足元灯 コンセント式 省エネ フットライト 電球色 暖色/白色 照明 (オレンジ) créer Amazon プライムデーで安くなるものってだいたい決まってますよね。 sopoの化粧品も安くなるので、前に買ったことあります…
240713 Amazon プライムデー先行セール開催中 / ボーナスの使い道 プライムデーの先行セールがはじまっています。今朝、上記の動画を拝見し、オススメを試してみようかな?といくつかカートにいれました。 あとパソコン用デスクを買うかもしれません。寝室に1つあるんですけど、これは仕事用なんで、プライベートのパソコン用のデスクが欲しいんですよね。今はLDのテーブルの上にあるけど、ここで作業しているとどうしても散らかってしまうので。。。 デスクが来たら、今度はモニターが欲しくなるでしょうね。 ----- 夫婦二人そろってボーナスを頂きました。(息子ももらっていた。)夫分は1円も使わずすべて定期…
240706 ネットスーパーをメインで使ってみてもいいかも? 夏本番ですね~~。 今日も明日も警戒レベルの暑さのようです。家の中で片付けなどしようかな?と考えています。 イタリアンとスペイン料理の本を図書館から借りてきているので、何か作ってみるかもしれません。 今週、ネットスーパーを使いました。色々と予定が立て込んで買い物の時間がとれないから、ネットでお願いしました。朝早く頼んだら、お昼前後の配達も可能でした。 ゴールデンウィークに体調を崩した時もネットスーパーで買い物をした。だけど、それは例外って感じだったんですよね。 もちろん配達料はかかるし、!特売品!などは購入できないとは思うのですが、…
240701 楽天で買ったもの 楽天、気が付いたらいつもセールをやっているような気が、、、最近は買えなかったとしても、どうせまたすぐやるわーとありがたみも薄れて。。。 本日1日はワンダフルデー ポイント3倍だそうです。 最近買ったもの♪ 【ローラメルシエ公式】トランスルーセント プレスト セッティング パウダー ウルトラブラー lauramercier デパコス ブルべ イエベ ハイライト パウダー トーンアップ フェイスカラー価格: 6820 円楽天で詳細を見る 出かけた時のお直し用です。 【ふるさと納税】【こおふぃ屋】100杯! 自家焙煎 ドリップバッグコーヒー 10種類 < 選べ…
240629 半期決算 早いですね。今年も折り返しとなりました。 ざっとエクセルの家計管理ファイルを見直して、半期決算を確認しました。年始に計画した貯金額、多分行けそうな気がします♪エクセルで管理するのは貯金のみで、半期決算にはアップダウンする資産の評価額を確認しています。 海外株式が好調なので、海外株式の比率が大きくなっています。少しだけ減らしたいと思い、レバナスをすべて売りました。50歳過ぎたら、アップダウンの激しすぎるものは減らしていかないと。。。国内債券は日本円の定期がほとんどですが、全く増えないので比率が上がらない。投入した金額は、海外株式と国内債券 同じくらいなんですけどね。 夫は…
240627 ガチャガチャでカクレクマノミ 我慢できなくなってつい。。。 めじるしアクセサリーというそうです。アオウミウシ狙いでしたけど、カクレクマノミが出てきました。 オレンジは目立つので目印としては◎早速ビニール傘に装着しました。可愛いです💛300円で1週間ハッピー。 gashapon.jp gashapon.jp にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
240626 二人で在宅勤務 私は週1回の出社が続いています。息子は5月から7月まで、出社と在宅勤務がだいたい半々くらい。 なので、大学生時代とあまり変化はないような。。。 息子がいない日に有給をとって「一人でダラダラ」をやりたいと思っているのですが、私も休みやすい日・そうでない日がありますので、なかなか上手く行きません。 今の若者は1年目から在宅勤務なんて、本当に恵まれてます。うらやましい。 私の方も、忙しい時は多めに働いて、比較的余裕のある日は早めに上がったり、フレックスも上手く使えるようになってきました。(定時より遅く出社したり、早めにあがったりってことに、なかなか慣れなかった。まさに昭…
240624 PayPayに慣れてきた 導入してから約半年。PayPayにだいぶ慣れてきました。便利ですね。 Quickpayも登録していますが、PayPayの方が使えるところ多い。 次の目標は、自販機でPayPayを使えるようになること。何故だかわからないのですが、自動的にQuickpayが起動してしまいます。 自分だけのために使うお金は毎月PayPayにチャージして、ここで一元化してしまうのもありかな?と思っています。 本当の自由を手に入れるお金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版 Amazon にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ …
240623 BOOKレビュー #真相をお話しします(結城真一郎さん) 久しぶりのBOOKレビューです。 #真相をお話しします 作者:結城真一郎 新潮社 Amazon #真相をお話しします(結城真一郎さん) もっとグロイ話だと思ってましたけど、そうでもなくてよかったです。私は最初の3つが面白かったです。特に「パンドラ」がよかった。最後のモヤモヤも含めて。 最後の2つは短編と言うのには長すぎたかな?もう少しコンパクトならまた違った印象だったかもしれません。 ただ、最後の話は今ならありえる背景かも?と思いましたけどね。 ざっくり分類するとイヤミスということになるのでしょうか?短編集ということもあり…
240618 ペスカトーレ 昨日は久しぶりにパスタ。ペスカトーレにしました。 週末にトマト―ソースを手作り。なのでトマト系のパスタにしようと思ってました。仕事が終わってからスーパーに行ったら、魚介類が安くなっていて♪アサリのむき身・いか・たこが40%オフ。エビは安くなってなかったけど、エビも買って入れました。 ペスカトーレだったら、リングイネでしょ?!と思って、そのまま高級スーパーに移動。(庶民スーパーにはリングイネ売ってなかったので。) 美味しかったでーす。シーフードたっぷりだったので、誰が作っても美味しかったと思うけど。(白ワインがあればもっとよかったなー) 魚介類はあまり日持ちしないから…
240616 新しいソファがきた Before 20年以上使ってました。3人掛けの大きなソファソファの色に合わせて、ハワイアンキルトを作成したのもいい思い出です。 After かなりスッキリして部屋が広くみえる♪色は少しだけ光沢のあるグレーです。あれこれ考えると決められないので、ショールームの展示品を参考に1つ薄いグレーにしました。(布のグレードで価格も変わりますが、値段も見ずに決めました。だいたいの価格レンジは事前に把握していたので、、、) ネットでこのカウチを見たときに一目で気に入りました。最初はセットでカウチにするつもりでしたが、もう家族でソファに座ったりしないので、コンパクトな一人掛け…
240605 2024年前半 自分の支出振り返り やっぱりシャンプーは1400円のやつ 5月は調子を崩したので、会社以外はほとんど外出もせず支出も少なかったです。 2024年の前半の支出で目立ったのは、自分の洋服。自分の企画で、会社で勉強会の講師やりました。曜日固定で2か月ほどやったので、毎週同じ服というわけにもいかず。。。あとちょっとした集まりもあったので、少し高めのブラウスを3枚購入。暑がりで冬でもセーターなんか着ないから、八分袖のブラウスを1年中着用しています。(会社は冬でも温かいし。) 美容院のサブスクはやめました。2か月に1回 アイブロウサロンと美容院に行ってます。 おととし、バカみ…
240601 2024年前半 投資関係いろいろ 年始から、S&P 500は20%以上上がってる。流行りの海外株式インデックスの投資信託に資金を振り分けている場合は、かなりのプラスになっている方が多数いらっしゃると思います。私も「そろそろ利確した方がよいのでは?」と思いながら見てます。 我が家の2024年の投資プラン ■夫つみたて枠:オルカン成長枠:S&P 500を毎日積立NISAではありませんが、eMAXISプラス コモディティインデックスも毎日積立しています。(NISAでは購入できない商品です。) ■私つみたて枠:オルカン成長枠:S&P 500をスポット // 配当金狙いで日本株をちょこまか…
240530 KATE リップモンスター&リップクリーム かなり遅れた感じですが、リップモンスターを買ってみました。 色番リップモンスター: 05 ダークフィグリップクリーム: 02 ナチュラル血色感 どっちもよかったです。リプモンは人気商品なだけありますね。 ----- 仕事関係の勉強が一段落した。あいかわらず英語は続けているけど、今は海外ドラマの中で「?」と思った表現や単語を調べる程度。音読でもやってみようかなぁ?常に何か勉強するテーマを手元に置いておきたいので、また新しい勉強を始めたいと思っている。4月からNHKテレビ講座を録画■しあわせ気分のスペイン語■しあわせ気分のイタリア語■3か月…
240525 雑談 昨日は会社に出勤していました。仕事で一区切りついたし、給料日で金曜日ということもあり、ビールでも飲みたい🍺と、誘った相手は、、、息子です(笑)基本的に出勤した日はご飯作らないと言ってあります。「今日ゴハンどーすんの?ビール飲みに行く?」と、LINEでお誘いしたらOKでした。近所の居酒屋で2杯ずつ飲んで帰宅。 今月から、息子には3万円を振り込んでもらいます。昨日は息子もお給料日だったので、振込ありました。 昨日の居酒屋は、もちろん我が家の家計からです。 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
240522 最近の晩ごはんはどうしているのか? 最近の夕飯事情 月1回ウーバーイーツ 月1~2回 二人で外食 月1~2回 百貨店などで買ってくる 週で考えると、2・3日は息子の分も作ってますね。なかなか自分の分だけっていうのは難しい。(息子の帰宅は早いし、在宅勤務も多いんです。) 息子も週に1回は、同期さんとご飯食べてくるようになった。 インフレも進んだ今、私がご飯をきちんと作るとしたら、家にいれてもらうお金は、5万円にするつもりでした。毎日きちんと作っているわけではないので、今の段階では徴収しづらいです(笑)外食やウーバーイーツはすべて我が家の家計からの支出です。 私がコロナにかかった後は…
240520 祝🎊初任給 息子は4月に初任給をいただきました。 私と夫にもプレゼントがありました(^o^)素直に嬉しかったです💙 夫の両親にも、今までの感謝の気持ちとして、お手紙かかせました。そして1万円を同封。一応、初任給からです!ということにしましたが、我が家の家計から出しました。 夫の両親、とても喜んでくれて、「涙がでそう!」と笑っておられました。すべて私のプロデュースであること、そして1万円も我が家の家計から出したこと、全部わかってらっしゃるかもしれませんが、それでいいんですよね。大きな病気もケガもなく、社会人としてお給料を頂くことができたんだから、その感謝の気持ちをおすそ分けです。 …
240519 親の影響 先日ちょっとした集まりがあって、久しぶりに京都へ行きました。楽しく1日過ごして帰ってきたのですけど、参加者の若い女の子の一言に、ハッとさせられたことがありました。 まだ20代のその女の子は、一人暮らし。「昨日からホテルに泊まって、長く楽しめました!」とのこと。 私も昔若い時、「京都に一人で一泊してブラブラしたり好きなところにゆっくり行ってみたいなー」と両親に言ったことがあるんです。そしたら、「日帰りで十分帰ってこれるのに、止まってくるなんて贅沢」と言われました。その時、私は「それもそうかな?」と京都一泊は実現することはありませんでした。 今、考えてみると、別に行ってもよ…
240518 文具女子博に行ってきました@大阪 もう4月のことになりますが、今年も文具女子博に行ってきました。 シール買ったり、クリップ買ったり♪ マインドウェイブさんで、チャーム10個セット買いました。1つ欲しいなーと思うものがあったのですが、単品購入はシークレット。どれも可愛いので誰かにあげてもいいし。 私が欲しかったのは これ。 来月も行きたい文具イベントがありますので、楽しみ!(またブログ記事を上書きしてしまった、、、) にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ