こんにちは、たくです。 今日の2019年5月30日でワーホリに来てちょうど1年が経ちました。 この1年間たくさんのことがあって少し振り返ろうかと思ったのですが、それはワーホリを終えて日本に帰る時にすることにしました。 でも一応1年という節目ではあるのでざっくり去年の自分から今の自分に到るまでを振り返りたいと思います。これは完全に自分用です。笑 去年の僕と今の僕で変わったこと・・・ それは圧倒的に新しい経験が増えたことです。 僕はオーストラリア生活をゴールドコーストというところからスタートしました。 そこではリゾート気分を味わったり、英語の壁にぶち当たったり、友達ができて遊んだり、もちろん今より…
こんにちは、たくです。 今日はチラっと映画のこと書きたいと思います。 先日「イエスマン」という映画を見ました。2回目ですが。 有名な映画だから知ってる方がたくさんいるかと思いますが 一応ざっくりこの映画のあらすじを紹介すると 友達の誘いやお願い、会社の上司からの誘いまでなんでもかんでも「No」と言ってしまうポンコツ主人公が、ある日友達に連れられ「YES」しか言わない人たちが集まる「YESマン」セミナーに参加し、それ以降どんなことを言われても「YES」しか言わなくなる主人公がどう変わっていくかという映画です。 いや、ざっくりすぎる!!! もし気になった方は是非見て確かめてくださいね♪(他人事) …
【ブルーレイク】感動するくらい真っ青な湖でネッシーを見た!?
こんにちは、たくです。 この前オーストラリアのタスマニアにあるブルーレイクという場所に行ってきました。 さて、ブルーレイクとは一体なんでしょう。 みなさん分かりますか? (分かるも何もそのまま青い湖ってことでしょ?) 正解は「青い湖」です!! (うん、だから言ったじゃん) 因みに僕はすぐ分かりました。 (うん、だってそのままだからね) そんなことは置いておいてさっそく紹介していきます。 (置いておくなら最初から話すな) 場所はここです。 少しズームアウトすると分かりますが、とても自然が多い場所にありここまでの道のりにはお店などほとんどなにもありませんでした。ちなみに電波すら入りませんでした。 …
こんにちは、たくです。 オーストラリア人って適当なことばっかりです。 最近もそんな適当にぶち当たりました。 まずはこの写真を見てください。 「Kmart」という有名な雑貨店で買った誕生日用の風船です。 パッケージを見たら分かるように白い風船の中にプレゼントの形をした風船が入ってるという風船です。 いざ膨らましてみます。 どどん もう明らかに中の風船がパツパツになってるのが分かります。 この外側の白いやつは風船という感じではなく、サイズがこれ以上膨らまない柔らかいケースみたいなものでした。 それに対して、中の風船はまだまだ膨らみそうな感じ。 これを人間で例えるならこんな感じだと思います。 このお…
こんにちは、たくです。 いつも通りはてなブログのホームページを見てると面白いPRを見つけました。 【りっすん ブログコンテスト 「迷い」と「決断」】というコンテストのPRです。 なにが面白いって「迷いと決断」というテーマが深くて面白いじゃないですか。 しかもコンテスト!! いろんな方がこのテーマのエピソードを書くというのはなんとも興味深い。 でももし僕が参加して奇跡的に賞をとったとしても、外国にいて商品を受け取れません。なので自分の体験エピソードだけを書いて参加するというよりは、これを機に「迷いと決断」について自分がどう考えてるのかを書きたいと思います。 迷いと決断 何度も言いますが、「迷いと…
【ロスビレッジベーカリー】キキのパン屋さんは実在した!?【魔女の宅急便】
こんにちは、たくです。 突然ですが僕はジブリ映画が好きです。 そんなジブリ映画の中でもダントツで一番好きなのが千と千尋の..... そうです!魔女の宅急便です! そんな僕にとってタスマニアに来たからには行っておかないといけない場所があります。 それは「魔女の宅急便」の主人公キキが暮らしていたパン屋さんのモデルになったと言われているパン屋さんです。 先日そのパン屋さんに行ってきたんですが、パン屋さんに行くだけではなく、キキの部屋に実際に泊まってきたので紹介します。 パン屋のあるお洒落な田舎町 キキのパン屋のモデルになったパン屋さんはオーストラリアのタスマニア島にある「ROSS」という小さな田舎町…
【サラマンカ】お洒落な街で開催される市場でウサギのパンツを見た話
こんにちは、たくです。 タスマニアのホバートという都市で行われてるサラマンカマーケットというところに行ってきました。 そこがすごくお洒落でいかにも外国!って感じの街だったのでその時の思い出を1つか2つか3つか5つか記事に残して起きます。 いや4つ目はどこにいっとんねんというツッコミはぜひ受け付けていませのでよろしくお願いします。 サラマンカマーケット サラマンカマーケットは、毎週土曜の8:30〜15時までホバートで開催されている市場です。 今住んでるシェアハウスの誰に聞いても、サラマンカめちゃくちゃ良いよって言われていたので、ホバート旅行の日程をわざわざ土曜日にかぶるように合わせて行ってきまし…
こんにちは、たくです。 この前ワイングラス・ベイ(Wineglass Bay)というところに行ってきました。 ワイングラスベイはタスマニアにあるビーチで、世界10大ビーチにも入ると言われているとても美しいビーチです。 なぜワイングラスと言うのかは知りませんが(ちゃんと調べろ) とにかく海の色が透き通るほど綺麗な色で、三日月の形をした見事な湾曲を描くようにできている砂浜が素晴らしいビーチです。 ワイングラスベイがある場所はここです。 地図に載ってるのがもう緑しかありません(笑) 車で展望台のふもとまで行けましたが、そこからはワイングラスベイが眺める展望台までは40分くらいかけて歩いて行きました。…
こんにちは、たくです。 この前オーストラリアのタスマニアのすぐ側にあるマライアアイランド(Maria Island)というところに行って来ました。 その島は自然がとても豊かで、登山ができたり野生のウォンバットがいることでも有名な島です。 タスマニア自体が島なのにさらにまた島に行くなんてどんだけ島好きなんだよというツッコミは置いておいて、その島が自然100%でとても綺麗だったので紹介したいと思います。 ちなみにこの旅の目的は3つ。 ・野生のウォンバットに会うこと。 ・カフェオレを見ること。 ・登山をして山頂からの絶景を見ること。 マライア島に滞在できる時間は約7時間。 予想では帰りのフェリーの時…
こんにちは、たくです。 やろうやろうと思いながらも先延ばしにしていたものをついにやり遂げました。 そう 独自ドメインの取得です。 どん! 「https://www.itstaku.com」に変身しました! なんかあんまよく分からないですがいいですね〜😆 さっさとやった方がよかったのは重々承知だったんですが なんせ外国に住んでるので、お名前.comでの支払いができなかったんですよ。(これから外国に住むって人は、絶対に日本のクレジットカードを作って来た方がいいですこれはまじです) そして、ついにできる日がきたのでやりました。 実は考えてた候補は ・itstaku.com ・takulife.com…
【Apple Store】外国で詐欺に引っかかりそうになった話
こんにちは、たくです。 最近ネットで買い物をしたら、詐欺に引っかかりかけました。 まさか自分が引っかかるとは思わなかった・・・。 恐るべし詐欺。ってことでそのことについて書きます。 詐欺の手口 先日、訳あって急ぎでMacBookAirをAppleOnlineStore(Australia)で購入しました。 インターネットでApple製品を買うのは初めてな上に、オーストラリアのサイトだから少し心配だったんですが AppleStoreだし信頼できるし大丈夫だろという気持ちで、ちゃちゃっと注文を終わらせると 急に僕の携帯に電話がかかってきました。二回ほど。 なにか入力ミスがあったかなと思ったんですけ…
こんにちは、たくです。 実は今、新たにMacBookAirを手に入れてウキウキでブログを書いています。 やっとMacBookAirが手に入ったので紹介するのと共に、MacBookの使い方を勉強してたらまたまた怒りがこみ上げたのでそれを書きたいと思います。 初めてのMacBookAir 今までは、古い古いWindowsのノートパソコンを使ってブログを書いていました。 MacBookかっこいいしずっと憧れはもっていたんですが、なんせ高いじゃないですか。 だから結局いつも現状維持で買わなかったんですが、最近使っていたパソコンが壊れかけたので これを機にMacBook買っちゃおうかなと悩んでいたところ…
今週のお題「母の日」 こんにちは、たくです。 今日は母の日ということで改めて母の日について考えたら少し疑問が生まれたのでブログに書きたいと思います。 母の日 突然ですが 母の日ってひどいですよね!!! もちろん日本でも馴染みのあるイベントだし、とても大切だというのは分かっています。それを分かった上であえて反発します。 決してブログのネタが無くなったちょうどその時に母の日というビッグイベントがあったから、よしこれを上手く使ってブログのネタにしようなんて浅はかな考えを持っている訳ではありません。もう一度言います。ブログのネタが無くなったわけではありません。大事なことなので二回言いました。 かるく調…
こんにちは、たくです。 先日、オーストラリアに来て初めてジムに行きました。 日本で大学に通ってるときは、約2年ほど結構しっかりと筋トレしてたんですけど、卒業して外国に来てからは、全くしてませんでした。 その結果・・・ 太りました。 当然ですね。 自分で見ても分かるくらいになって言い逃れできなくなったので、とうとうジムを契約しました。 それに伴ってモチベーションを高めようと思い、筋トレグッズを買い揃えました。 じゃじゃん。 ナイキのセットアップとプロテイン。 プロテインは日本で筋トレしてた時も買ってたんですけど、服とか靴とかで筋トレ用の物を買うのは初めてです。だからたった一つのトレーニングウェア…
こんにちは、たくです。 今回はオーストラリアで疑問に思ったことを紹介します。 因みにPart1もあるので暇だったら見てください。 itstaku.hatenablog.com それではさっそくいきましょう。 カップヌードル まずは1つ目はNISSINのカップヌードルについての疑問です。 カップヌードルと言えば、味が美味しい上に簡単に食べれてさらに安くて大人気ですよね。味のバリエーションも素晴らしいですしね。 僕も日本にいる時はよーーく食べていました。 夜中とかに食べるのが本当に最高ですよね。 そんなカップヌードルがオーストラリアのスーパー等にも売ってます。 それがこれです。 日本で見たことない…
こんにちは、たくです。 今回は、先日ポートアーサー史跡というところでプリズンブレイクしてきた時の話です。 プリズンブレイクしてきたって意味わかんねーよって方は是非最後までお付き合いくださいませ。 ポートアーサー史跡とは ポートアーサー史跡とはオーストラリア大一級の流刑地史跡のことで、タスマニアの南部に位置しています。 単に囚人が暮らす刑務所があっただけではなくて、この地区全体が一つの地域社会を構成しており、軍人や自由移民達が普通に暮らす町でもありました。その社会で囚人たちは農園やその他の仕事をして生活していたそうです。 そんなポートアーサー史跡は今は使われていなくて、その地区一帯が博物館として…
こんにちは、たくです。 今日はカタラクト渓谷というタスマニアで有名な観光地に行った時の話です。 カタラクト渓谷(Cataract Gorge) カタラクト渓谷という場所は、タスマニアで二番目に大きい都市ローンセストンにある有名な観光スポットです。 ローンセストンといえば、街の雰囲気がジブリ映画「魔女の宅急便」に似てることで少し有名です。(僕はそうは思いませんが) ローンセストンは栄えていてお店もあり、いわゆるちょいシティです。 でもこのカタラクト渓谷は大自然。山にウォーキングコースがいくつかあったり、大きな池と川があってそこで遊べたり。あとはプールやBBQができる施設、ちょっとしたカフェなども…
「ブログリーダー」を活用して、Takuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。