chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
70歳のリアルな生活事情 https://retochan.net/

70歳になったれとちゃんが、ブログを始めました。 70歳のリアルな生活を、お伝えします。

組織の中での美容の仕事を卒業して、気がついた。 大人世代が、お洒落や美容に対して望むことは、「今より少し綺麗になりたい!」だった。 しかも「それほど頑張らなくていい方法が知りたい!」ということ。 ならば、“老けないためのコツ〟”素敵なシニアになるポイント〟をお伝えしようと思います。

れとちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/17

arrow_drop_down
  • 髪型が変わったー!シニアでもワクワクする〜

    自粛以来、3ヵ月ぶりに美容室へ行った髪が伸びた、今がスタイル変え時!本当に永い間、ショートヘアーで過ごしてきた。ベリーショートヘアーが大好きで、何年もショートヘアーで過ごしてきましたが・・・コロナの自粛生活で、美容室へ行けなくなった!いっそ

  • 夫婦は他人!若かったら離婚していたかも?

    コロナは夫婦の絆を生むか、離婚に発展するのか〜?非常時こそ夫婦の真価が問われる!在宅ワークが始まり、共に家で過ごす時間が増えました。協力し合って、夫婦、親子の絆が深まった家族もあれば「コロナ離婚」にまで発展していく人がいます。過ってない自粛

  • 労わり過ぎた自分を今さらながら・・・

    コロナで少し身体を甘えさせてしまったかな~?ぎっくり腰になりそうな気配にドキッ!あ~コロナを理由に、身体を甘えさせてしまったな~と思いました。昨日、買い物から帰った時は、何も異状がなく過ごしていましたが・・・夕方から、腰の様子が変?あれーぎ

  • 自転車をミニマリスト!虫ゴム交換した、誰の役に立つか?

    愛用していた自転車を手放すことにしました。自転車にぶつけられて転倒した購入して半年間ほど使った。自転車に乗って近所を走っているとき、いきなり出てきた男性がぶつかってきて転倒してしまいました。怪我はなかったけれど、自転車で歩道を走ることも多い

  • 65歳過ぎたら自然に健康は無理!○○を+して生きよう!

    メニエール病かな~?朝 起き上る時、めまいがぐるぐると!いつも通りに、朝起き上がろうとしたら天井がや壁がぐるぐる回り始め、起き上がれなくなった!あ~お手洗いに行きたい、行けない!困ったー!少し、時間を待とうか、あ、まだダメだわー・・・でも行

  • 手抜き料理 『銀サケ中骨缶』と白菜、簡単レシピが美味しい

    簡単にできるのに、とっても美味しくできます。『銀鮭中骨水煮缶』と白菜で簡単に煮ただけサバ缶と白菜を一緒によく煮ていましたが、今回は、銀鮭に中骨が入っている水煮缶を使ってみました。白菜4分の1キョクヨーの銀鮭中骨水煮缶サバ缶で煮ると、和...

  • 成城石井のチーズケーキ、美味しいけど濃厚すぎて!

    成城石井のチーズケーキが美味しくて、よく買います。チーズケーキ3日目には濃すぎて・・・成城石井には、美味しいものがいっぱい売っていますが、中でもチーズケーキは有名ですよねー一度買って以来、私もハマってしまいました。お友達がくる時などよく買い

  • スマホが離せない生活になっている高齢者

    もはや年齢に関係なく、スマホが生活に定着しているがすべてがスマホだよりの生活私は、朝起きて寝るまで一日中、スマホはそばに置いてある。そう、一日中スマホに用事があるから・・・。お天気と気温の確認寝る前に、スマホで明日のお天気と温度を確認する。

  • 検察ってよく分らないけど、これって何?

    刑を取り締まる立場にいる人でも、国の要請を無視するのー?偉すぎる人に緊張感はないの?総理大臣から出された緊急事態の自粛要請に私たち庶民は、一生懸命外出をがまんして、じーっとしている、今も。もうビックリしたーーーーー!国会では、毎日のように政

  • 自粛してる美容室、予約とらない内部事情

    髪の毛がのび放題で美容室を探しに出かけました。グレーヘアーのび放題はオバ髪に!ここ3ヵ月ほど美容室へ行ってない。のばして見ようと思って、しばらくカットせずに過ごしていました。私は今、ゴマ塩状態のグレーヘアーです。グレーヘアーでスタイルを構わ

  • 日本人に馴染まないIT化、私が考えてもこれだけある!

    sns、テレワークなど、言葉では分かるけど何となくピンとこない!日本人に馴染まないIT化業務コロナ禍で、仕事の仕方を変えなければいけないということは、誰もが分かっていることだと思うけれど、そう思っても現実には中々進められない、覚えるのも億劫

  • 気軽に負担のない掃除をコマ目にするために

    コードレス掃除機を探してました。使いやすさ重視で選ぶコードレスクリーナー直近まで使っていたのが、コードがついている掃除機でした。その掃除機がこわれたので、コードレスタイプを探していました。掃除機がこわれて、家の中を掃除できない日々が続いて、

  • コロナの偏見差別 誰でも起こる、問題点は別に!

    医療従事者、感染した人への偏見や差別が問題視されています。不安におののき 不安が偏見差別を生むコロナウイルスが恐いと、不安におののき、その不安が偏見差別を生んでいます。これは考えてみれば、誰にでも起こりうる人の気持ちだと思います。私たちは今

  • 理美容・ネイル・エステビジネスの今後は?

    美容系のビジネスの将来が気になる!収益上げ、給料上げて生活レベルUPは罪悪か?今までの日本のビジネスは、いかに収益を上げて、会社を大きくしていくか!これが全てであった。会社が収益を上げれば、従業員も給料があがり、生活レベルを上げていける!

  • 今、圧倒的に発信力が高い小池都知事、歴史の塗り替えが!

    健闘している小池都知事記憶に新しい小池都知事の歴史この2か月程は、テレビで見ない日はありませんね。 女性ならではの、細かな配慮もある言葉を使いながら、発信力が高い女性政治家です。 67歳で、ニュースキャスター時代からテレビで見ていました。美

  • 大阪府民でないのに”通天閣のみどりに感動させる吉村知事戦略!

    視覚に訴える戦略で、人のこころをつかんだ吉村府知事! 「通天閣の緑」シンボルカラーで心をつかんだ!私は、関東に住んでいますが、昨日の通天閣の緑色を見た瞬間、感動を覚え、胸が熱くなり、涙がでそうになった。あれを見たら、緑から赤にならないように

  • 夏の辛ーい冷え対策、足元どうするかが課題!

    冷え体質の人は、一年中辛い思いをしている。足元の冷え対策がいつも課題!常に冷えを感じるのは、下半身太ももから足先まで常に冷たくて、ふくらはぎに、まだ薄いけれど、動脈瘤に似た細い血管があちこちに見える。動脈瘤かと思って血管外科へ行ってみたが、

  • マスクの柄、顔の印象を消してしまう 小池都知事上手い!

    マスクの柄、大きなものをつけている人を見かける。マスクは存在感が大き過ぎるたった3ヵ月で、マスクの位置づけがここまで変わってくるとは、誰にも予想だにしなかったことでしょう。体調不良のときに使うものから、日常を健康に過ごすための必需品に!不調

  • カロリー約半分! 山芋焼とお好み焼の比較!味に間違いない!

    お好み焼きが大好きー!でもやっぱり気になるのはカロリー山芋焼とお好み焼 カロリーを比較!ネットスーパーで冷凍食品、かねます食品の山芋焼を見つけて買ってみました。通常のお好み焼にも、山芋が入っていたりすると美味しいですよねー。その山芋が、メ

  • マイナンバーカード ないことが逆に面倒に?

    マイナンバーを申請していませんでした。マイナンバー無くても不自由なかった!今日、マイナンバーを申請手続きしました。通知カードが届いたまま、手続きはしていなかった。それ程必要だと感じていなかったから無くて不自由を感じていなかった私の姪っ子は、

  • 100均、必ずほしいサイズの箱がある! スッキリしたー!

    100均は助かるーリモコン類をまとめたい!私が一番座っているのが、リビングテーブルテーブルの上には、常時パソコンが置いてある。そのテーブルの端っこには、よく使うペンやハサミなどの文具類を、100均の収納BOXに、入れてまとめてあります。朝起

  • コロナ太り対策:ついでにできるラクな対策が!

    コロナ太りが増えている問題!動かない=体力が低下!外出をひかえ、することもなく、食べることしかない。毎日、テレビを見ているだけ・・・体が重い、疲れている、朝起きても何となく体が重い!1時間、座りっぱなしで動かないと、よくないと言いますよね。

  • 殺気立つスーパーレジの状況!

    スーパーのレジで起こっているお客とのやり取り、カード取扱による悲劇が・・・感染リスク 双方にあるでしょ!スーパーは今、混雑状態です。並ぶ位置を指定するための、足位置シートが貼ってあります。それを守っている人もいれば”無視„の人もいるけれど。

  • シニアの片づけ 段階的に量・場所変えたら負担なくできた!

    想い入れのあるものを捨てるのは、大変なこと!シニアの片づけは”減量・すき間を作る„段階的に片づけが必要なことは解っても、なかなか重い腰を上げられない!ですよね?歳とともに、だんだん億劫になってきます。片づけてみて解ったことは、無理に一気にし

  • グレイヘアのび放題 どうするショートヘアー変える?美容室

    美容室へ行けなくなって、グレーの髪の毛がのび放題になった!グレイヘアに向かっている髪がのび放題に!白髪染めをやめて3年くらい経ったか?ひたすらグレイヘアに邁進しています。この、途中段階がどこまで我慢できるかが課題ではあるのですが、ココまで、

  • 今、大きな買物は失敗しやすいかも~

    今、必要だと思う電気製品もきちんと選びきれない現実問題に直面した話。家電量販店 買える接客ではなかった!掃除機が急にこわれてしまいました。急いで、買い替える必要がでてきてしまった!自粛中ではありますが、掃除機だけは買わないといけない、と思い

  • コロナ肥満重症化 どう防ぎ対処するか!

    参ったーーー!あり余った時間、肥満になっちゃったよー!あり余る時間・退屈・無刺激は脳にも食物にも甘くなった自粛・自粛が続いて、あまりにも時間がある、あまりにも退屈!あまりにも無刺激!テレビを見る時間も増えましたね。朝は、羽鳥慎一モーニングシ

  • もう椅子は買わなくていい、あっという間に変身した椅子!

    ダイニングチェアが劣化し、買換えか修理か迷っていましたが、一挙に解決しました。30年間使った椅子が劣化した!籐の背当て部分が切れてきて、セーターなどを引っかけるようになりました。30年前に買ったものですから、劣化して当然ですが・・・ネットで

  • 荷物の置き配ってどうなの?宅配便・ネットスーパー

    コロナ感染防止対策で、最近は配達の仕方が変わってきた。「置き配」を体験してみた最近、宅配業者の「置き配」というシステムが気になっていました。事故はないのだろうか?中身によっては、夏場など温度が高い日はどうするの~?って思って!アマゾンからの

  • ブビソンジェル 携帯用 手指の消毒 荒れないか?!

    手洗い・消毒の回数が多くなった今、手荒れという悩みを抱えるようになりました。ブビソンジェル 頻繁に使っても荒れないか?私は、外出した時は、必ずブビソンジェルを使っています。何かを触ったときは必ず!”消毒し過ぎて手が荒れる„という言葉を、よく

  • リタイア後の人生どう過ごす?コロナと戦いながらも楽しみたい!

    リタイアした後、ゆっくり生活を楽しもうと思っていたら、コロナ禍との戦いが!定年後、自由な時間が楽しみだった!リタイアした後の人生って、さまざまな生き方があるものですねー。私は、忙しい仕事人生を永年送ってきて、定年退職した暁には思いっきりハネ

  • 掃除機がこわれた!シニアが選ぶべきものは?

    今ほど清潔、消毒を意識したことがない!そんな時に掃除機がこわれた!掃除機がこわれた!この時期に!掃除機がこわれて使えなくなった。今家の中は常に掃除、消毒をせっせせっせとやっていて、必要以上に清潔を心がけているというこの時期に!今、掃除機がな

  • 5分間の会話での感染リスクはどれくらい?

    3密の「密接」ってどこまでのことを言うのか?『密接』の距離で何がどう悪いのー? 自粛期間であっても、お散歩と買物だけはします。自粛がきつくなるに従って、スーパーは普段よりも混むようになってしまいました。その時、スーパーのレジの方や、コンビニ

  • 聴覚障害をもつ方のためにも 透明マスクを創ってー!

    政府の重要な打出しをするとき、後ろに手話通訳の方がいますよね。聴覚障害をもつ方へ伝わりにくいのでは?手話通訳は、手と口を使って言葉を伝えています。安倍総理や、小池都知事が重要なことを発信、打ち出すとき、後ろに必ず手話通訳の方がいますね。手話

  • 片づけの時間に使いませんか!ゴールデンウイークを

    普段は、忙しくてできなかった片づけを、今回のゴールデンウイークに如何でしょう?シティホーム習慣は 片づけ週間に!楽しみにしていたゴールデンウイーク、緊急事態宣言で外出禁止となり、外へ出られなくなって、ホントに大変なことになります。ただ、これ

  • お家で運動不足 特に効果を実感した シニア3つの運動

    シニアの身体にも、無理なく簡単にできる運動をお伝えします。シニアの運動不足解消に この3つが効果実感!私が今、毎日行っている運動の中でも、3種類の運動が特に効果を感じています。それが、この3種類の運動です。どれも無理なくできます。身体を、ぶ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れとちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れとちゃんさん
ブログタイトル
70歳のリアルな生活事情
フォロー
70歳のリアルな生活事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用