chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koganeturbo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 25年05月28日撮影記2 阪神・尼崎/甲子園にて。

    阪神に1編成だけ在籍の5550系を杭瀬でカメラに収めると尼崎へ向かうのに後続の普通を待ちます。と、近鉄対応車でもある《万博》ラッピングが本線運用で勢いよく...

  • 25年05月28日撮影記1 阪神・千船/杭瀬にて。

    5月28日は大阪市内で用事があり、そのついでの鉄分補給ができる日でした。で、前日に補給のテーマを検討します。と、真っ先に浮かんだのが南海でした。南海本線の...

  • 25年05月25日撮影記2 おおさか東線・新大阪にて。

    大阪関西万博が開催されて新大阪からダイレクトに桜島へアクセスする《エキスポライナー》が運行されています。25日は、その2本目に《大阪市立美術館リニューアル...

  • 25年05月25日撮影記1 能勢電・平野/山下にて。

    大阪環状線で使用される323系の1編成に《大阪市立美術館リニューアルオープン》HMステッカーが3月から付き、今までノーマークでスルーだったのですが、25日...

  • 25年05月18日撮影記2 近鉄大阪線・榛原にて。

    近鉄奈良線で尼崎出庫2本目を迎えたのですが、入ると考えた《カーボンニュートラル》ラッピングの阪神車は予想が外れて撃沈でした。と、撃沈に続いては大阪線・八木...

  • 25年05月18日撮影記1 近鉄奈良線・東花園にて。

    18日の鉄分補給をアレコレと検討しますが、どこへ出向くかなかなか本決まりしない17日でした。18日は臨時特急《いにしへ》の最終運行日で、サプライズで絵入り...

  • 25年05月12日撮影記3 阪神・尼崎センタープール前にて。

    神鉄にはまだカメラを向けたい対象がありましたが、時間の都合上で神鉄・山の街を最後に撤収で、鈴蘭台経由で新開地へ下ります。そして新開地から直通特急に西宮まで...

  • 25年05月12日撮影記3 神鉄・鵯越/鈴蘭台/山の街にて。

    神鉄・鵯越で3000系復刻塗装車を見送ると続くターゲットは《1100系55周年》カン付きを迎えます。神鉄のカン付きにはそれほど興味がないところですが、目撃...

  • 25年05月12日撮影記2 神鉄・長田/鵯越にて。

    阪神・鳴尾で迎える《タイガース》ラッピング車が区間急行の2本目に入ってくれたおかげで、神戸電鉄へ転線する事ができました。で、神鉄での目的は《ウルトラマン》...

  • 25年05月12日撮影記1 阪神・甲子園/鳴尾にて。

    阪神タイガースは今年に創設90周年を迎え、親会社の阪神電車では8000系の1編成に《Tigers90周年》ラッピングが施されて運行に入っています。そのラッ...

  • 25年05月04日撮影記4 近鉄山田線・中川にて。

    近鉄の志摩ローカルと名古屋ローカルにそれぞれ1編成ずつ、三重県を地元とする三十三銀行のマスコットキャラ《ポムポムプリン》ラッピングが登場していて、GWの休...

  • 25年05月04日撮影記3 近鉄・四日市にて。

    近鉄名古屋線・津新町と津で《ポムポムプリン》をカメラに収めると、後続の急行で追いかけ、白子で追い越して四日市に降り立ちます。《ポムポムプリン》も目的でした...

  • 25年05月04日撮影記2 近鉄名古屋線・津新町/津にて。

    この日は志摩ローカルと名古屋ローカルの各《ポムポムプリン》が大きな目的で、志摩ローカルは前日から繋がる運用に、名古屋ローカルは繋がらずとも入る運用が予想で...

  • 25年05月04日撮影記1 近鉄・中川にて。

    4日の撮影記は3日から続きます。京阪で宿題にしていた《GW》カン付く4連をカメラに収めるとミッションクリアとなりますが、家に帰る事なく鉄活動は継続で、門真...

  • 25年05月03日撮影記 京阪・萱島にて。

    GWは3日から6日までお休みをいただきますが、今年も遠出するには準備不足な直前の休み決定でした。で、今年も遠出の予定はありませんが、休みの前半で近鉄に出向...

  • 25年04月30日撮影記 能勢電・平野にて。

    《出ようかな・・・どうしようかな・・・》阪急から能勢電にやってきた5100系が移籍して10年が経過して1編成に記念してのカンが付いています。と、そのカンは...

  • 25年04月28日撮影記3 阪神・尼崎/甲子園にて。

    4月28日は大阪市内での用事があり、鉄分補給ができる日でもあり、午前の部は阪急から京阪を済ませ、用事を終えた午後の部は阪神の部になります。午前は曇り空でし...

  • 25年04月28日撮影記2 京阪・中書島にて。

    阪急・淡路で2300Fと1304Fをカメラに収めると天茶行き乗車で北浜へ向かいます。前日27日に京阪入りしたところでしたが、そのリベンジで京阪に乗り換え、...

  • 25年04月28日撮影記1 阪急京都線・淡路にて。

    4月28日は大阪市内で用事があって、そのついでの鉄分補給可能日でした。で、何を目的にしようか検討しますと、朝の時点での目撃情報から、阪急、京阪、阪神を広く...

  • 25年04月27日撮影記2 京阪・枚方市/香里園にて。

    京阪・丹波橋で《プレミアムカー中之島入線》告知カン付く3006Fを見送り、続いて淀で《プレミアムカー中之島入線》告知カン付く8004Fの送り込み回送に出会...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koganeturboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
koganeturboさん
ブログタイトル
こがねたぁぼ たわいない日々
フォロー
こがねたぁぼ たわいない日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用