この連休中は年末年始に録画した番組を見ていました。紅白は生放送も観ましたが、じっくり再視聴。私には知らない曲ばかりでも昨年1年間日本中で聴かれた音楽であろうことは間違いなく、どこかの誰かの心に刺さっていると思えば、これはこれでおつなものでもありましょう。 藤井風さん「満ちて...
この連休中は年末年始に録画した番組を見ていました。紅白は生放送も観ましたが、じっくり再視聴。私には知らない曲ばかりでも昨年1年間日本中で聴かれた音楽であろうことは間違いなく、どこかの誰かの心に刺さっていると思えば、これはこれでおつなものでもありましょう。 藤井風さん「満ちて...
を、見ました。 大学生から社会人に変わる頃。考え方とか価値観とか優先順位や時間の感覚が、それまでと大きく変わる「ように感じる」この時期。「好き」だけでは相手も自分の気持ちも守れないと、自分の無力さを知るこの季節。でも、さすがに時代は令和なので、「いちご白書をもう一度」「神田...
三連休!のんびりできて嬉しい。 木曜日、りっぱな大根を頂く。夕飯におもちを揚げて大根おろしで食べようかと思っていると、娘がLINEで「お寿司食べたい」。それなら夕飯はお寿司にして、週末用におでんを作ることに。娘と2人で夕飯を食べ終わり、おでんの仕込みが終わった頃息子が帰宅。...
いつもの所へ初詣。 ココは学問の神さま菅原道真公も祀っています。今年は娘の大学入試と息子の院試があるので、まさに神頼み。何卒何卒、よろしくお願いします⋯。 さて、この年末は夫が高熱で寝込んでいました。男性チームが予定していた帰省も取りやめて、みんなで家にいます。やれやれ。 ...
ほっとした。 でも、問題をやり直してみたら全然わからない。誇張や謙遜ではなく、本当に。合格は嬉しいけど、フクザツです。 その韓国、数日前は大変だったようで…大統領が代われば日韓関係が冷え込む?とも言われてますが、どうなっていくのでしょう。 先日仕事終わりに美容室に行きました...
娘の志望校を見学。 帰りに夫の買い物のため帰り道にあるアウトレットに寄るというと、カフェで勉強して待ってると言う娘。ですがあいにく満席で車に戻りました。 程なく娘からLINE。 「アウトレットに寄るなんて聞いてなかった」 「試験勉強したいから早く帰りたいのに」 等々文句が連...
夫は高校の同窓会 息子は大学 娘は予備校 静か。でも(だから?)落ち着かない。。。 アロマキャンドルを焚いても全然癒されない。 娘の県外大学受験が現実的となり、かなり揺れている私。情緒不安定にも程があります。40年前母も味わったであろうこの気持ち。でも母は、私の前ではそんな...
昨日は玄関回りを掃除しました。 まず、家族全員の靴を外に出し、靴箱の棚板を全部外して拭き掃除。デッキブラシで三和土をゴシゴシ。途中暑くなって一枚脱ぎました。私と夫は一足づつ処分。気持ちもスッキリしました。 全部キレイにして夕方プレートを飾りました。今まではリビングに飾ってい...
今日は有休をとってのんびりと。キャンドルに癒されてます。 今見ているドラマ「ペントハウス」で、ある登場人物の家ではいつもたくさんの赤いキャンドルが灯っているんです。それがまぁゴージャスで…。それには足元にも及びませんが、ウチにはこれぐらいの小ささでちょうどいい感じかな。 夫...
ベランダで観葉植物を観察するのが、最近好きなことです。 ワイヤープランツとエアプランツが黄変して来て心配。水が多い?少ない?温度?日当たり?原因探り中。 昨日は夫婦でsupに行きました。 ・手のひらでパドルを水中に押し込む ・手で引こうとしない を、意識して。 曇ってたけど...
久しぶりにブログを開きました。半年ぶり… 「団地のふたり」が先週で終わってしまい、日曜日のお楽しみが無くなってしまいました。同級生の日常を垣間見るような気持ちで毎週見てたので、寂しい。これから何を楽しみに生きて行けばいいのか?ってぐらいロスってます。 50代独身実家住まいの...
サンスベリアが大きくなってちょっと整理しました。ラベンダーも来年に向けて花を摘みきらないと。 金曜日は有休を取りました。一人の時間を過ごそうと思っていましたが、子供たちふたりとも学校を休むと言うじゃありませんか。 えぇ〜っ🌀 だって体調わるいんだもん だってもともと今日は...
ラベンダーをわさーっと。いい香りが微かに漂います。 紫と緑ってこんなにコントラストが綺麗なんだと、再認識。 緑って合わない色が無いと聞いたことがあります。赤い花とも白い花とも黄色の花ともケンカしないという。。。なるほど、確かに。 自分に対しても家族にも、最近イライラが止まり...
色づいてきました。いい香り。 GW後半初日は電子レンジ他調味料等々が納まっているキッチン背面の棚を動かし、大掃除。夜は餃子を作りました。 2日目は子どもたちの洋服を買いに。 3日目は玄関をデッキブラシでゴシゴシ洗いまくり、夜は初スシロー。 4日めの今日は、昼食にいなり寿司を...
ラベンダーがわさーっと。 去年の暑さで3分の2ぐらいだめになったのに、ずいぶん復活しました。蕾に色が出てきましたが咲き始めるのはもう少し先。楽しみです。 我が家のGWは、私と娘は暦通りで夫と息子はずっと連休です。特に遠出の予定はなく。。。 のんびり過ごします。 夫と私は昨日...
パケ買い。 ドリップコーヒーの柄が可愛くて。 娘が友人と映画に行くと出かけて行きました。「お金がないから(映画からお昼を食べる!という流れになっても)お昼は予備校でおにぎり食べる」と言う娘。「計画的にお小遣いを使わないからこういうことになるんだよ」と思いつつかわいそうになっ...
昔イタリア語を勉強していた頃、このワインが欲しかった。そんな気持ちすっかり忘れていましたが、先日お店で見つけてしまい買っちゃいました。 その名もズバリ PESCE VINO(魚ワイン) 今日は息子の入学式。3年生からの編入です。 やっと本当に自分のやりたかったことのスター...
あぁ~3月が終わってしまう。。。 お昼はコストコのピザ。デリバリーのピザより多分リーズナブル。パンチェッタの肉感がしっかりあります。美味しく頂きました。 昨日は昼間からいつものスーパー銭湯へ。 さっと流してから久々の岩盤浴。脱水にならないように水素水をしっかり飲んで。 明る...
先週行った中華屋さん 息子も夫も美味しそうにパクパク。 娘は昨日が終業式。高校2年が終わり、いよいよ受験モード。行きたい大学は先日の模試でE 判定だったそう。まぁそりゃそうでしょうね。この大学に限らず、娘の学力はそもそも大学受験レベルに達していないんですから。 無理に大学に...
今日は母の誕生日。生きていれば84歳でした。 黄色いチューリップが好きだった母。退職の時大きな花束をもらって嬉しかったと言っていました。生きている時、もっと花を持って会いに行けばよかった。どんな花でも喜んでくれたに違いないのに。 今日は予備校終わりの娘と待ち合わせ。息子にも...
外は雪。明日はレインブーツで行こう。 今朝のお弁当。夫は出張なので私と娘の分。 最近のマイブームは、土曜の朝食をパンにすること。ドンクで山型6枚切りを買って、オレンジジュース(トロピカーナ)とコーヒー、ミニサラダ、ヨーグルト。平日は娘が「ご飯じゃないとお腹が空いちゃう」と言...
牛タンが食べたい!となり、初めてのお店へ。 悪くはなかったけど私たちが求めるものではありませんでした。 やっと諸症状が治まったコロナ。そもそもずっと咳がひどかったせいもありますが、肺の深いところから湧く咳・鼻水・痰(汚い話でごめんなさい)、、、。一昨年よりもかなりひどかった...
グリーンネックレス。寒い中咲いてくれています。 午前中病院で検査をすると、娘も私もやはりコロナとの結果。私は水曜日まで休みになりました。忙しい時に申し訳ないです。。。 高2娘はやっと受験を意識し始め、ゆるゆる始動。高校での授業科目と受験科目と得意科目で迷走しつつ、そもそもの...
1月26日 午後から寒気。気のせいかな。。。と思っていたが、上司からハーゲンダッツを勧められても食指が動かない。いつもの私なら考えられないこと!夕方にかけてどんどん悪寒が進み、やっとの思いで就業終了。帰宅後親子丼だけ作って、入浴。温かさに声が出た。入浴後即就寝。途中何度か...