今日17年間乗り続けてきたステップワゴンを廃車しました。走行距離172,000㎞! 最近は3年おきに車を買い替える方が多いのですが、我が家はとことん最後まで乗り続けるタイプです。そのせいか車への愛着もひとしおです。車の手入れは行き届いていますし、17年たったいまでもとても綺麗な状態で、内装もすこぶるきれいです。車検の時期になるとそろそろ買い替え時期かなぁ~と思いながらも17年間乗り続けてきました。 家族が多い時には毎日利用していましたが、2年ほど前から子供たちも結婚、大学で家から出て行っているので、ステップワゴンは週末や家族が戻ってきた時に利用するくらいになりました。 (私専用の小型車があるの…
今日は美容院に行って長かった髪を30センチほど切ってきました! これまで髪の毛を長くしてデジタルパーマをかけていましたが、ここ最近髪の毛の傷みがひどくばさばさな感じ、また白髪染めもしているので髪の毛の傷みが半端じゃありません。 思い返せば 30代後半 今まで一本の白髪もなかったのに後頭部に2,3本生えてきました。 この時はあまり気にせず過ごしていました。 40代前半 白髪の生える場所が数か所、本数も数本固まって生えてきました。このころからおしゃれ染めや、ヘアーマニュキアをするようになります。おしゃれ染めは髪の毛の表面に着色しますが、白髪染めは髪の毛の内部まで薬が入るので髪の毛の負担が大きく美容…
今日は友達と去年から改修工事を終え4月1日にリニューアルオープンした有馬温泉の太閤の湯に行ってきました♨︎ こちらの日帰り温泉は結構お値段が高いです。 平日通常料金 2400円 土日、祝日2600円 お値段は高いですが、お風呂は広く種類もありますし、休憩場所もあり、おまけに岩盤浴も無料(一部有料)です。 それに何と言っても有馬温泉の泉質がいいです。 今回は友人が割引券をゲットしたので、入浴料、岩盤浴、タオルがついて700円(別途入湯税75円) 割引券をゲットした時にしか行きません^_^; 昔は友人とよくランチをしたり、おうちでお茶をしたりしていましたが、家でおしゃべりしていてもチャイムが鳴った…
長〜いゴールデンウィークですが最後に3回目としてまたまた京都にあるお寺ご朱印を頂きにに行きました。今回は京都市西京区にある山奥のお寺 二十番札所 善峯寺 ナビで検索しながら行ったのですが細い道をひたすら走ること20分対向車とのすれ違いはできません(^^; ナビが時々変な道を検索するんですよね きっと大きな道が入るはずです。 ようやくバスが通れる道に出ることができました。 ほっとしてさらに山道を上っていくと立派な駐車場がありました。 予想していた駐車場とはいい意味で違っていたのでよかったです。 駐車料金は500円前払いです。 駐車場から少し歩くと山門がありそこで入山料として500円支払います。 …
長〜いゴールデンウィークの第2弾で御朱印をもらいにいってきました 令和最初の御朱印 本当は令和最初の日5月1日に行きたかったのですが、あいにくの天気の為1日ずらし2日に行くことになりました。 今回向かったのは京都府舞鶴市にある29番札所松尾寺です。 青葉山の中腹に位置する古寺です。 国道から山道に入り、細い道をしばらく行くと駐車場があり そこからから歩くこと100メートルほどで境内に入ることができます。 良かった! 股関節症の私は山道が苦手です(-_-) 拝観料は無料です。 だいぶ古くなっていて、お寺の名前も消えかけています。 所々痛みが目立ちました。 小さなお寺ですが、三十三所中唯一の馬頭観…
長〜いゴールデンウィークに突入したものの、海外旅行に行くのはお値段が高いので今回は御朱印巡りに行ってきました♪ 京都にいってきました。 車の渋滞を予想していたのですが驚くほどスムーズに京都まで行ってしまいました(^。^) 拍子抜けですね〜 まずはお墓詣り 大阪市内のお墓に参ってから、伏見区にあるお墓詣り 予定では昼過ぎになる予定がまだ11時前! 早い昼食を済ませ、伏見稲荷大社へ行くことにしました。 伏見稲荷は私が小学生の頃行ったきりで、50年近く行って無いのです。 わー半世紀まえにいったきりだわ(*_*) 伏見稲荷大社についたー 伏見稲荷大社近くになるとやはり人の多いこと! 着物姿の人が多く、…
先日は年町内で年4回実施しているクリーンデーがありました。 この時期の掃除は花粉症の私にとって非常に辛いです。 参加しない訳にもいかないので、完全防備!まずはコンタクトレンズをはずして眼鏡、マスクをつける前に鼻の穴に塗る花粉ブロックをつけてマスクを装着、上着はツルツル生地のパーカー、ポケットにはティッシュを入れていざ集合場所の公園へ。 いざ集合場所に行ってみると参加者はまばら⁇ 参加者はすくなかったです 数年前までは親子連れの参加がたくさんいて広範囲にわたって掃除ができ賑やかでしたが、ここ最近は若い家族の参加者は少なくなり、子供もみあたりません。 中高年とお年寄りの参加者だけです。 毎日お世話…
数日前から地方大学に行っている娘が春休みの為、我が家に戻ってきました。 23歳で見た目はセクシー系でも中身は、幼稚園児のようではしゃいで踊ってみたり、 甘えたかと思えば拗ねる… 我が娘の言動に頭を抱える毎日です。 日頃は主人と二人の生活の為、静かというか味気ない毎日ですが、子供が帰ってくるとこんなにもにぎやかになるものなんですね〜 でも静かな生活に一度慣れてしまうと、娘の賑やかさに少々疲れ気味です 昨日そんな娘と一緒にドライブがてら、亀岡市にある穴太寺に御朱印をいただきに 行って来ました。 ナビを頼りに何とか亀岡につきご朱印をいただくことができました。 小さなお寺でしたが尊厳な雰囲気で気持ちが…
今日は仕事が休みなので、ホットヨガに行ってきました。 ヨガに通い始めて早1年と9ヶ月 その間には何度止めようかと思ったことか‥‥ でもなんだかんだで今まで続けてきています。 そもそも私がホットヨガに行き始めたきっかけは、 ●運動不足 ●股関節が悪く激しい運動ができない と言う理由です。 15年ほど前にはスポーツジムで泳いだりスタジオでがんばっていましたが、 仕事を始めて時間的に余裕がなくなり、運動から遠ざかっていました。 その間に腰や足が痛くなり、病院に行くと先天性変形股関節症でした。 歳をとるというのは怖いもので長年の蓄積がこの年齢になって出てくるんですね 日常では車を使うのでますます運動不…
50代主婦、子供達も手を離れ少し時間が持てるようになり、 ブログを始めようかどうしようかと、色々思い悩みようやくデビューしてみました。 いざ始めようとして、何から手をつけたらいいものかわからずHow to本を片手に投稿!仕事でパソコンも使ッているものの、全然進まない(´;ω;`)ウッ… どんな風に仕上がっているのかわからず、又知っている人に見られるわけでもないのになぜか恥ずかしいのは私だけでしょうか? いろんなことに興味を持ちながらも3日坊主で終わってしまうので、今度は力を抜いてボチボチと続けていけますように(^^♪ とりあえず1回は成功したかな⁉︎
「ブログリーダー」を活用して、マダムヨウコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。