投稿時期を見ると1ヶ月に一度働きたくない周期が来てる。実際は毎日思ってるのだが。 最近は人員を課長に減らされてしまい、人が足りなくて困っている。 店長がえげつない残業をしていて、こうなりたくないなと病む。6時から22時とか。 私も力になりたいが、新入社員はそこまで残業するとおこられるらしい。 じゃあ店長はいいのかって話である。 あとはこのままなんとなく働いてていいのかという不安がある。特に最近新しいことをそれほど覚えてないので、あと半年で店長業務を覚えられるのか。周りの同期はどうなのか。あとでツケが回ってこないか。 たまに飲みに行ったりすると同期は同じような感じだと聞いてホッとするが、知らない…
4連休が終わってしまった。 早すぎて。 部屋の掃除すらできていない。 今からやるとかはない。なぜなら明日仕事だから。 心に余裕がないから。 店長がコロナで欠勤していることもあって、明日から2日連続2時間残業である。しんどい。 明日は4時おきなのでそろそろ寝なきゃいけないが、まだ風呂にも入ってない。 なんなら今すぐ働きたい。働き始めるまでの時間が嫌だ。 あと人に会いたくない。話すのがしんどい。仲が悪いとかはないが。 強いて言うなら32の女性社員の人が会うたびに肩をあからさまにベタベタ触ってくる。気持ち悪い。死んでしまえばいい。 普段は会わないのだが、今人数が足りなくて店長が戻ってくるまではヘルプ…
お久し振りです。 今は社会人一年目です。 とりあえず仕事行きたくない。 作業自体はそこまで苦ではないのだが、周りの社員やパートさんとはなすのがとてもつかれる。 仲良くなればいいというが、どうしても合わない人っている。 あ、ちなみにコンビニ店員です。すぐに本部に行けると聞いてたのに、騙された。 同期は女の子がひとりいるのだが、全然話が合わない。というか噛み合わない。 私のコミュ力の無さもなかなかのものだが、帰りの電車がしんどい。 仕事中は話さなくてもいいから楽なのだが。 あと覚えることが多すぎて復習が追いついてない。 てか家に帰ってから復習したくない。 なので土日に復習しようと思う。 ついでにい…
2/21から動画研修が始まる。 企業のオンライン授業みたいなものだ。 テキストや課題も送付され、しばらくはダラダラできなさそう。 かといって昨日も今日もほぼ何もしなかったので、あったほうがマシかもしれない。 一応課題本が出ているのだが、読み終わる気がしない。なんだパンの作り方って。内容がはいってこない。 あと3月に貧乏旅行をしようと思います。 都内のカプセルホテルめぐり。 1週間ほど。 沖縄旅行と迷ったが、こんなバカバカしい旅行ができるのは今しかないと思い、こっちを選んだ。 移動は最初と最後以外は全て徒歩で行う。 暇はあるがカネがないので。 東京もピークアウトしてきてるっぽいし。2月に大阪行っ…
免許の更新に行ってきました。 初めての更新だったので色々わからなかったが、行ったら流れ作業でそんなに難しくなかった。 受付→書類書き込み→収入印紙購入→視力検査→書類確認→写真撮影→講習→終わり という流れだった。 講習が終わったらその場で免許証をもらう。 私は帽子を被っていったので撮るときに取らなければいけなく、ボッサボサの写真が出来上がった。 あと講習が初回だったので2時間と長かった。 スマホもいじったら退出させるなど、しっかり授業を受けさせていた。 今度からはゴールド免許なので30分で済む。 私は免許センターが近かったので良かったが、県内に1つしかないので遠い人は大変だと思った。
オミクロンの影響でテストがほとんどレポートになり、今日あるテストで大学に行くのが最後だった。 最後に食堂でも行こうと向かったら、コンビニ含め全部しまっていた。 仕方なくガストで食べた。 そして今日のテストは難しく、というか対策不足でかなり厳しいかと思う。 テストってレポートの何倍も疲れる。 限られた時間で手書きで行うわけだから、そりゃそうか。 脳みそをフル回転させたのは久しぶりなので、どっと疲れた。 あとは8個くらいあるレポートをこなすと、無事大学生活は終了となる。 なんの寂しさもない。 コロナで行ってなかったのもあるが、私はサークルにもゼミにも属してなかったからであろう。 友達も少なかったし…
明日までのレポートが終わらない。 やりたくない。 しかし外に出て思いっきり遊ぶほどの余裕もない。 するとどうなるか。 ブログを書くのである。 年末は山口と広島に旅行に行ってました。 お好み焼き、尾道ラーメン、美味しかった。 あのときはあんなに動き回ってたのに、帰ってくると1ミリも動けない。 今日はそこまでのレポートではないのだが、来週以降は期末級のレポートがバンバン出る。 卒論やらなかったからしゃあない。 内容がアバウトな課題、ホントにやめてほしい。 文字数制限はないけど、しっかりと論じれているか、とか。 逆にキツイ。 あと企業からの課題も溜まっている。ダルビッシュ。 大学爆発しないかな。
ぬるっと投稿が途絶えてましたが、全くやってないからです。 そんなに忙しいわけではないのだが、授業に行き、バイトに行って、家では課題をやってと過ごしているとやらなくなってしまう。 私はゆとりを持って過ごしたい派なので、そういう時は寝てしまう。 まあ気が向いたらまたやるかもしれない。バイトがある間はやらんと思う。 そしてバイトの最終日の次の日から旅行に行くので、年内はやらないだろう。 そして1月は試験が、と言い訳してるようでは何も続かないのだろう。 意思が弱いねえ 2日に1回でも少しでも多くやろう。ポジティブにいこう。
5日目。 今日はジョギングのみ。 だんだんやらなくなってきた。これはマズい。 家族でスカイツリーを見に行っていたので大目に見て欲しい。 写真が下手くそすぎて泣いた。 明日からバイト5連勤。 バイトの初日ほど行きたくないものはないね。
もしドラ ❌ パソコンスキル ❌ 運動: ジョギング ペン字練習帳 初めて走った。近くの森を走ったが、しんどくて片道走って帰りは歩いて帰った。 耳と頭が痛くなった。運動不足すぎる。 ペン字練習帳もなかなかしんどかった。 ブックオフに大量に服を売りに行ったところ、査定で3時間かかったのでその間サイゼで時間を潰した。 790円もらえたが、往復のバス代が440なのでほぼプラマイゼロ。 処分してもらったと考えよう。
もしドラ 第4章 パソコンスキル 1ページ 筋トレ 腕立て10回 ペン字練習帳 朝6時に起きたのだが、雨が降っていたので、今日は走らなかった。 今日はクリスマスマーケットなるものに友達と行くことになっている。 カップルだらけの所に野郎で突っ込むことになりそう。 暇だったからしょうがない。
もしドラ 第3章 パソコンスキル 1ページ 筋トレ 腕立て10回 ペン字練習帳 危うく2日目で挫折するとこだった。 ランニングウェアが届いたので、明日起きれれば走ろうと思います。 起きれなくても走ろうと思います。 あと1000円で髪を刈り上げてきました。 就職前にもう一回行って、最高にいかつい髪型にしたい。
もしドラ:第2章 パソコンスキル:6ページ分 筋トレ:腕立て10回 ペン字練習帳:1日目 もしドラは会社から出された課題図書で、この本含めあと3冊読まなきゃならない。 ランニングウェアはまだ届かない。 今日は3限のみ大学。 その後歯医者。 まぶたがぴくぴくする。スマホの見過ぎだろうか。
お久しぶりです。 再開するつもりはなかったのだけれど、習慣づけたいことがあって再開することにした。 今まで一番続いてたのブログだったし つい最近、ランニングウェアをポチった。 一週間以内に届くと思う。 運動不足すぎて足の弱りを感じるようになったので、気晴らし程度に走ろうと思う。 走ったら投稿します。 あとペン習字帳、ワード・エクセルの参考書、軽い筋トレをやったかどうか書こうと思います。 11月から12/10辺りまではお歳暮のバイトを朝から晩までやっていて、忙しかった。 そして来週から年賀状のバイトをたくさん入れてます。金欠なんで。 なんで金欠なのにウェア買ったんだろ。
大学の友達と約束があり、新宿に行ってきました。 昼食 つばめグリル 新宿御苑は入場料が五百円で、学生は半額だった。 御苑内の温室ゾーン 思ったよりクオリティーが高くて、楽しかった。あと広かった。 その後コメダ珈琲で思ったより大きいドーナツらしきものを食べ、 寿司を食べて帰った。 最近遊んでなかったので、スッキリした。その分お金は飛んでったが。 二人はその後ゲーセンに行ったが、私は遅かったので帰った。 うちの親が厳しいのかなぁ 遊び疲れたんでかえって寝ます またお金を貯めねば。
昨日大学に行ったのだが、改めて空きコマの辛さを感じた。 3限が休構だったので昼休みと合わせて3時間近く暇だった。 最終的に図書館で仮眠を取っていたが、全く眠れなかった。 そして4限が始まった途端、急激に眠くなった。 教室が暖かかったのもある。 しかし換気していて寒い教室はもっと嫌だ。 会社であんなことになったら怒られるだろうから、なんとかしなければ。 そういえば短期バイト受かりました。 26から研修が始まるそうです。楽しみ。 朝9時からから午後5時まで実働7時間。 それを週4回。 しばらく暇になることはないだろう。 バイトをしてなくて金がどんどん減ってきてたので、助かった。 またすぐ行きたくな…
昨日、短期バイトの面接兼説明会に参加してきた。 面接とあったが筆記試験だけだった。 あと履歴書とシフト表の提出。 周りが女性しかいなかったので驚いた。 連絡が20までになかったら不採用とのこと。 流石に受かったでしょう。 その後帰ってから人生初のウーバーイーツを頼んだ。 初回のみ2200円分無料だったのでたくさん頼んだ。 ただ量が多すぎて胃もたれした笑 家族がそれぞれ頼んだので、すごい量になった。 あと2回は500円クーポンがあるので、暇なときに使おうと思う。 あとついさっき企業のSPIを受けた。 全然時間が足りなくて終わらなかった。 やはり就活時のモチベーションは保てなかった。 結果で配属先…
今日は雨の中、整形外科に行ってきた。 2週間前に怪我をし、改めて2週間経ってからレントゲンを撮ってもらったのだが、やはり日々は入ってなかった。 痛みは少しだがあるので、もう少し様子を見て痛くなくなったらもう来なくていいと言われた。 早く終わったので、ついでに耳鼻科に行った。 そこで問題なのだが、私は出かける前に鼻どめの薬を飲んで来てしまった。 そこで鼻水が出てない状態で診察を受けたので、ただのアレルギーとして1ヶ月薬を出してもらった。 これはもしかして良くなかったのではないかと、受けたあとに思った。 これで治るなら構わないのだが、治らなかったら困る。 透明な鼻水が出るって言ったし、目が痒くない…
しかもいきなり4つあり、しっかり疲れた。 うち1つはオンデマンドも併用しているので、切り替えようと思う。 そしてボッチ。泣ける。 100分て思ったより長いね。 教授もどことなく嬉しそうだった。やはり対面で授業を行いたいものなのか。 あと昼休みが長い。20分でいい。 そして何より登下校がダルい。 周1でよかったと心から思った。 昼にひとりで食べたカレー ¥300 学食的には安くはない。
山梨に日帰りのバスツアーに行ってきました。 寺に行ったり、 神社に行ったり、 動物を見たり、 ワイナリーに行って試飲したりした。 お昼はまつたけ料理とすき焼き そしてぶどう刈りをして帰った。 5時過ぎに解散する予定だったが、渋滞もあって、7時過ぎになってしまった。 さて、これから私は授業である。今行きの電車に乗っている。 行ってきます。
頼んでいたクレジットカードが届きました。 まだ何も頼んではいないが、楽天で色々買おうと思っている。 あと予約もやりやすいし。 問題は明細が実家に届いてしまうことである。仕方ないけど。 やましいことはないが、なんか嫌だ。 あとウーバーイーツがやっと頼める。 今度やってみよ。 ※ちなみにお金はそんなにありません。むしろ無職なので何かを買わせようとしないでください。 短期バイト落ちやしないだろうな…
久々に日高屋で一人飲みしてきました。 ビールとハイボールを注文。おつまみは時間がかかると言われ、お酒を先に飲む。 焼き鳥が到着。ねぎまと豚肉のやつを食べた。豚肉が美味しかった。 ホッピーとレモンサワーを追加。冷房が聞きすぎて寒くなってくる。 たまらず中華そばを注文。あったかい。うまい。おつまみとしてもいける。 そのあとチーズ巻きとウォッカのソーダ割を注文。 春巻きの中にチーズが入ってるやつで、つい頼んでしまう。ウォッカは撮り忘れた。 5杯で家に帰り、ガッツリ寝た。3時くらいに寝て、6時前に目が覚めた。 昼に飲んだせいで、その後行動不能になった。 美味しかったが、しばらくはいいかなと思った。
マスカレードナイトを見てきました。 面白かったのだが、途中でトイレに行きたくなってしまい、一時離脱したのが残念である。 もう映画中にコーラは飲まないと思った。 その後ららぽーとに行き、パエリアを食べた。 初めて食べたのだが、こういう味か、という感想だった。特別美味しくもまずくもなかった。 海鮮の旨味が好きな人は好みだと思う。 その後服を買って帰った。もともと買うつもりではなかったので、しばらく新しい服は買わないでおこう。 さて髪型についてだが、頭頂部ともみあげの間の斜め上の部分が微妙に伸びてきている。 とてもダサい。 もう少し伸びればそれっぽくなるのだが、それまでが長そうだ。 セットしても時間…
コロナの人数が減ったことにより、一部の授業が対面形式になってしまった。 少なくとも月曜は7:30に家を出ることが決まった。そして授業が4つある。 残るは水曜日。1つはオンデマンドが確定しているが、もう1つが未定である。 頼むから、オンデマンドにしてくれ… 仮にとっている授業がすべて対面になったら、木曜しか休みがなくなってしまう。 そしたら短期バイトができねえ… ここで一句 第6波 どうせ来るなら すぐ来てね 炎上しそう。 無名でよかった。
人生で初めてクレジットカードを作った。 今までのなんの予約もできなかったので、これでやっと色々できるようになる。アマプラやフールーも見れるようになる。 といってもカードが来るまで一週間くらいかかるが。 親の世帯年収を記入しなければならなく、少し聞きづらかった。 あと手続きが多くてめんどくさかった。 もしかしたら就職するタイミングでまた変更しなければいけないかもしれない。世帯主とか色々変わるし、一時期は寮生活をしなければならないからである。 住所はもちろん実家のを登録してるから、請求書が実家に届いてしまうかもしれない。 まあ、そのときはまた考えよう。
ついさっき内定式が終わりました。 台風の中行ったよ。 帰りも大雨だよ。 集合時間の1時間半前に行ったら、すでに内定者と思われるリクルートスーツがたくさんいて、時間を間違えたのかと思った。 どうやら午前の部の人が帰ってきてたらしい。紛らわしい。 30分くらい前に行ったら、入れてくれた。 大きなホールに通された。 そこで3時間何をやるのかと思ったら、1時間くらいはリハーサルだった。 うち1時間が本番の内定証授与式で、全員舞台の上で卒業式のように内定証を受け取った。 眠すぎてやばかった。 その後副社長のお話があり、メモを取らされた。 残りの1時間は質問や今後の課題、研修などについてだった。 課題がど…
最後のバイトに行ってきました。 みんなの前で一斉に発表するのかと思いきや、噂が広まって伝わっていく感じだった。 だからやめることを知らない子供もたくさんいた。 悲しんでくれる子もいれば、ツーンとしている子もいて、リアルだなと思った。 特にこちらから挨拶ということはなかった。 今後はバイトとして働くことはないが、2ヶ月に一回卓球のボランティアで行かせてもらうことになった。 社会人になるまでに2.3回は行けそうだ。 土曜日にあるので社会人になっても遠くに配属されなければ2ヶ月に一回は行けるかもしれない。 忙しすぎたらどのみち無理だが あれだけ嫌だったバイトも、辞めるときには少し寂しかった。 1つの…
今日は一日安静にしてました。 痛み止めの効果で朝起きたら痛みが半減していて、ゆっくりではあるが歩けるようになってた。 薬は朝昼晩に1回ずつなのだが、試しに昼の分を飲まなかったところ、現在18時だが痛みが再燃してきた感じはない。 どうやら本当に捻挫だったようだ。痛いことは痛いが昨日ほどじゃない。 お騒がせしました。大袈裟だったのかもしれない。でも昨日は本当に痛かった。 1日であんなに治るもんかね 明日のバイトも内定式も行きます。 これからは簡単に骨折したなんて言わないようにしよう。
今朝、階段から転げ落ちてしまい、右足に大きな痛みがある。 転んだ直後は大して痛くなかったのでバイトに行ってしまい、帰り道にどんどん足が痛くなりだした。 整形外科でレントゲンをとったところ大きな骨折はないが、ひび割れをしている可能性があると言われた。 痛み止めを出され、2週間後にまた行くことになった。 歩くたびに激痛が走るので、タクシーで家に帰った。 この痛みは骨折くらいしてないと割が合わないと思う。てか骨折してると思う。 というわけで対面の内定式は欠席の連絡を入れるとして、問題は明後日のバイトである。 私としては最後のお別れなのでどうしても行きたいが、これでは仕事にならない。 あと制服を返さな…
人生初のパチンコに行ってきました。 今度辞めるバイト先の先輩が送別会の代わりにと連れて行ってくれた。 イカツイ人ばかりで怖かった。 1円パチンコの海物語をやった。 千円で1000玉出る仕組みだ。 うるさすぎて声が全然聞こえなかった。 ビギナーズラックというのは本当にあって、始めてから400円で確変を引く事ができた。 まばゆい光と大音量で、脳汁が出た。 その後はしばらくフィーバータイムを楽しみ、2100円勝ちで終えることができた。 ボタンを押すとカードが出てきて、景品所で端数をコーラやヤクルトに変えてもらった。 残りのお金は精算所で精算するのだが、これがパチンコ屋とは別の会社なので、場所を教えて…
オンライン授業が9/20から始まった。 そしてすでに7講義分の動画をためてしまっている。 今日は予定がないので、一気に消化していこうと思う。 アーカイブをずっと残してくれているタイプならいいのだが、中には一週間で消してしまう教授もいるので、要注意。 以前試験前に突然アーカイブを消した教授がいて、殺意が湧いたことがあった。 そしてさっき講義を受けていたのだが、「敬語」というワードが「競馬」に聞こえてしまい、そんなわけ無いと思って授業を集中して聞くことができました。 バイトについてだが、私は今月いっぱいで今のバイトをやめる。 そして11月上旬から12月下旬までの短期のバイトに申し込んだ。受かるとい…
染めてから一ヶ月たってかなり退色してきたのもあり、黒染めをしました。 赤に染めた時は一回脱色してから色を入れたが、今回は薄い赤髪の上にそのまま黒を入れていた。 そして黒い染料なのかと思ったらなんか金みたいな色のものだった。 そこから時間を置き、シャンプーで洗い流されると、そこには黒髪が。 いつもの黒髪よりも黒かったので、少し驚いた。 あとこれは後悔しているのだが、セットしますかと聞かれたときに何も考えずハイと言ってしまったことがある。 染めた当日は髪を洗えないので、セットしない方が髪には良い。 しかしセットしてもらった方がカッコイイので、頼んでしまった。 おかげで髪はガサガサである。 今朝水洗…
日曜に登山をしてきました。 三頭山といって、武蔵五日市駅からバスで1時間の都民の森という場所にあった。 往復で4時間かかった。 そのあと温泉に行ったが、ビールが売ってなくて残念だった。 髪色が汚くなってきたので、15日に黒染めする予定である。時期的にちょうどよかった。
高校の友達と、 ららぽーとに行き、 カバン買って 飯食って ゲーセン行って 服を買って カラオケ行って 帰りました。 おつかれ!
朝8時、割れるような頭痛と共に目が覚めた。 測ってみると37.8。 体感では頭痛はあるけど熱はないと思ってたら、普通にあった。すぐに解熱剤を飲み、横になると、お昼前には37.0まで下がった。 解熱剤が効いてたので、昼は完食できた。 そのあと13~17まで就寝し、起きるとだるくなっていた。 測ってみると38.0。 解熱剤の効果が切れたようだ。 そのあと晩御飯は食べずに寝ていると体温が上がり、20時には38.5まで上がってしまった。 たまらず解熱剤を飲んだ。 次の朝測ると、36.4に下がっていた。 ホントにきっちり1日で治った。 腕はまだ若干痛いが。 人によっては、翌々日や数日後に副反応が出るらし…
モデルナの2回目を新横浜で摂取してきました。 久々の外出だったので、嬉しくなって早めに出て日高屋に行くことにした。 すると日高屋の近くに五右衛門があるではないか。 五右衛門は地元の近くにないので、思わず入店してしまった。 日高屋、ゴメンよ。 五右衛門に来ると色々食べたくて、結局ハーフ&ハーフを頼んでしまう。 あれって人気メニューと売れてないメニューを組み合わせてるんだと今日気づいた。 赤髪でなんか恥ずかしかったので、急いで食べて会場へと向かった。 前に来たときと色々配置がかわっていた。 前はエレベーター使えたのに、今回は階段のみの使用だった。 感染状況をみての配置換えだろう。 何事もなく注射し…
一昨日連絡があり、内定式は対面で行うとのことだった。 正直オンラインだと思いこんでいたので、驚いた。 しかも場所は千葉県。 遠い。 しかし関東以北の人は皆千葉県と書いてあったので、まだマシだと思った。 対面とかめっちゃ気ぃ使うやん。しんど。 オンラインがよかったなぁぁぁ リクルートスーツ着るの嫌だなぁ あと健康診断書を大学に行って発行しないといけない。 卒論のテーマが決まらなすぎて病んでます。 文献を読めども読めども何も思いつかない。 興味がわかない。 ネガティブなことしか書いてないっすね。 教授には既読スルーされるし。 なんやねんアイツ。しばくぞマジで。 教授との関係により、場合によっては卒…
激辛ペヤングの最新作、獄激辛にんにくを食しました。 案の定顔中が痛くなり、卵やマヨネーズを使ったが全くやわらがなかった。 牛乳を半分くらい飲んだ。 一口目は胃が受け付けなく、もどしそうになった。 30分もすると辛さはすっかりおさまったが、オシッコをするたびに尿道が痛かった。 にんにくを感じてる余裕がなかった。 やっと企業から出された課題本を読み終わりり、次にレポートにとりかかる。 後はバイトくらい。 卒論が周りに比べてかなり遅れているのに加え、企業からの課題も出るので暇ではない。 やってないだけ。 そういえばもうすぐモデルナ打つので、そのときにまた更新します。 あと友達とZOOMをした。 思い…
整体を受けてきました。 始めに問診があり、痛いところが特になかったのでもしかして来ちゃいけなかったのかと思った。 しかし首の付け根を押されると痛いことがわかり、ストレートネックだと言われた。 そこから施術が始まった。 結構強めに押される。痛い。 でもボキボキされる瞬間は痛くないから不思議だ。 ボキボキされる瞬間に力を入れてしまうと痛いらしい。 結構音がなった。 首をボキボキされる時は、死ぬんじゃねえかなと思った。 想像の数倍怖かった。結局大丈夫だったけど。 そして椅子に座るときに背中に巻いたタオルを入れてピッタリ座るように言われた。 そしてまた1ヶ月以内に来て欲しいとのこと。 術後、首の詰まっ…
就活が終わったのに何をしても満たされない日々が続いていたので、獄激辛ペヤングを食べました。 私は辛さに強いわけではなく、頑張れば食べれるくらいのレベルである。 見た目は普通ぽかった。 実食。 食べた瞬間は辛くないが、あとからどんどん辛さが来た。たちまち顔中の汗腺から汗が吹き出て、顔が燃えるように痛かった。 たまらず水を飲んだが、大して効果がなかった。 牛乳を飲むと一時的に痛さが和らいだ。最後の方は食べて飲み込み、牛乳を口に含ませていた。 なんとか完食。 食べ終わったあと鏡を見ると、口が真っ赤に腫れていた。 辛いものは時間をかけずに勢いでいくしかないと思った。 あと普通に生きることの喜びを知りま…
ワクチンを受けた当日はなんともなかったが、次の日から腕がパンパンになり、頭痛と体のだるさを感じた。 痛み止めを飲んだら少しマシになったが、それでも体調は悪く、家にこもっていた。 雨ひどかったし。 肩が痛いので寝返りを打ちにくく、あまり寝れなかった。 そして2日目の今日、すこし腕の痛みと気持ち悪さが残っている。 相変わらず外は大雨。 もうすぐ法事があるので喪服を買いに行こうと思っていたが、諦めた。 別にいいんだけど、2日も家にこもっていると流石に疲弊してくる。 しかも2日とも家族が家にいる。 奴ら、俺の顔を見るたびに卒論のことを聞いてくる。 就活が終わったと思ったら今度は卒論か。 心配してくれて…
ワクチンを接種してきました。 場所は新横浜のホテルで、摂取券と問診票、身分証明書を持ってった。 まず本人確認をし、その後すぐ注射だった。 並んではいたものの、体感で受付から5分くらいで打つことができた。 問診票をあらかじめ書いてから行くと早く受けられる。 そして待機室で15分ほど待機。 ホテルだったので、豪華な待機部屋だった。特に何も提供はされなかったが。 そして直後に解熱剤を飲むべきという意見と、直後に飲んではいけないという意見を鑑みて、間の30分くらいが経ってから飲んだ。 そしてユニクロでズボンを買って、帰った。 また副作用など出てきたら書きます。 今のところそこまでの作用はない。
つい先ほど一昨日最終面接を受けた企業から連絡があり、意思確認の面談を受けてほしいとのことだった。 つまり、本当にこの会社へ入る気があるかどうかということである。 イエスと言えばその場で内々定をもらえるらしい。 実質内定である。 やっと終わったぁ😭 終活します。 みなさん、応援ありがとうございました。
ついさっき対面での最終面接が終わった。 意思確認と聞いていたのにゴリゴリの選考だった。 ネットの話はあてにならん。 おのれみん○ゅう。 当社の強みを聞かれたときにクソみたいな回答しかできなかったことを除けば、だいぶ良かったと思う。 第一志望とも言えたし。 疲れたんでこれから家帰って 17時からバイト行ってきます笑 実は8:30から11:00までバイト行ってから面接に向かった。 正直しんどかったけどいきなり面接が入ったから仕方がない。 しばらく就活は休みます😂 おつかれ。
日本○研の2次面接を受けたのだが、過去最高にひどかった。 想定外の質問をたくさんされ、死んだ。 食品業界の問題点はなんですか? チームワークは何が一番大切だと思いますか? あとまあ色々聞かれたけど覚えてない。 質問のスピードと密度が凄かった。 そのせいで普段は話せる自己PRでもパニクってしまい、散々だった。 これが大手か。 はやく就活終えたい。
明日と明後日、午前面接と午後バイトになっている。 明日は食品会社の2次面接で、明後日は別の食品会社の最終である。 一応8/6にも他の会社の1次面接があるが、できれば上の2つで決めたい。 全滅したら、今ある内定先で就活を終えようと思う。 8月は他の予定もいっぱいあるし、卒論にも取り掛からねばならないからだ。 こんどこそ、ラストスパート。 もう就活はしたくない😂
今日面接があったのだが、色々やらかしてしまった。 まず、メールに弊社の社員はクールビズでやっておりますので、面接を受ける際はクールビズで構いません。と書いてあったのに、面接官がジャケット着てた。泣いた。 こちらはガッツリクールビズ😭 しかも照明の写りが悪く、時折こちらの顔が真っ黒になったりした。 あと同時に内定が出た場合、御社が第一志望なので他の内定を蹴りますとスラッと言えなかった。志望度が低いと思われたかも。 あと逆質問の時、さっき言ったじゃないと言われてしまった。オワタ。 連絡は2週間以内に来るとのこと。 あなたは優秀だ、とか言ってたから落ちただろう。 あと準備してたことほとんど聞かれなか…
今日は友達とカフェに行ったのだが、そこでちょっとした出来事があった。 私はいちごパフェを頼んだ。 そしてこれが来た。 半分くらいバクバク食べてたら、店員さんが来て、 「すみません、先程のパフェですが練乳ソースをつけるのを忘れていたので、新しく作り直すためこのパフェは回収させてください。」 と言われた。 そして新しいパフェが来た。 この左のやつがついてなかったらしい。 ラッキーなことに、1.5個分くらいパフェを食べることができた。 もう少したべときゃよかったなぁ。 その後はブラブラして帰った。 テレビでよく見るやつを体験できた。
今日は午前中はバイトに行き、卓球をする日だったので卓球してたら汗だくになった。 家に帰り、風呂に入って寝て起きたら4時。 何気なくスマホを見ると、 15~16時 説明会 オワタ。 こうして持ち駒が1つ減りましたとさ。 あと1時間早く気づいていれば… 悔やんでも悔やみきれない。
就活を続けてみて思ったのは、意外と大手が採用を続けていることだ。 7月に入った途端、夏採用のお知らせがたくさん来るようになった。 これは6月には応募できないもので、7月にならないと分からなかった。 NNTの人はまだしも、内定をもらった人は意外と6月で辞めた人が多かったのではないか。 という淡い期待を胸に、就活状況を晒します。 ○○ガス(1次面接通過 ○○○○パン(ES適性検査通過 日○○研(ES結果待ち セ○○(ES結果待ち A○○○K(ES結果待ち な○○(ES結果待ち ポッ○○ッポ○(これから説明会 ESは合格のみの連絡が多いので、もしかしたら既に落ちてるかもしれない。 倍率も高いし全落ち…
今日は雨が降っていて、一時はキャンセルしたが、その後止んだので遊ぶことになった。 卓球をやって、服を買って、おかしのま○おかにいって、最後にかっぱ寿司に行って帰った。 内容としては大したことはないが、とても楽しく、ストレス発散になった。 恋愛の話や、教育実習の感想、その他様々なことについてとりとめもなく話した。 結果として疲れたが、気持ちのいい疲れである。 最後にお酒を飲んでしまったのは、ここだけの話。 昼に行った一蘭 またしばらくは頑張れそうです。というか、頑張ります。 おつかれ。 また遊びに行こう。
ある企業の適性検査を受けていたら、しんどくなった。 自分がいかに大したことない人間かというのを、自分で答えなきゃいけないからである。 やってるうちに俺はこんなに社会不適合者なのか… となってしまう。 おまけに今日の昼12時までに期限のエントリーシートを夜の12時と勘違いしていて、出し忘れた。 自己嫌悪に襲われるのも無理はない。 そういえば今日ゼミで卒論をそろそろ始めなければいけないとか言われて余計ダルくなった。 まだ私は何もテーマが決まっていない。 他の人は結構進んでいる人もいる。 できれば就活を終わらせてから取り組みたかったなぁ 卒論のことなんか考えたくもない。 この前大学の友達とZOOMを…
毎日リンスをやっているのに、髪がガサガサである。 だから長さでいったら眉毛にかかるくらいなのに、髪が硬いせいで前髪をおろせない。 こうなるとサイド3ミリくらいの短さにしたほうがマシな気もする。 これから暑くなるし。 ただせっかく伸びてきたのにまた切ってしまうのももったいない気がする。 せっかく切るなら夏の間ずっと涼しくいたいので、もう少し経ってからのほうがいいかも。 ということを考えるくらいには暇である。 ESをあと2つ書いたら、少なくとも2週間は連絡待ちとなる。しかも合格のみの連絡。 終わりが遅くなるー 新たに申し込もうかとも思ったが、いいところはほとんどないので辞めた。 まあ通ったらラッキ…
昨日は久々に忙しい日だった。 11時から面接を受け、11:40からゼミに途中参加し、14:15からバイトに行った。 ここ最近は忙しくなく、特に書くこともなかった。 内定があってもNNTでも、この時期は暇になるらしい。 そもそも選考をやってるところが少ないからだ。 ところで昨日、自分の悪い癖を発見した。 それは「ありがとう」に対して「いいえ」ではなく「はい」で返してしまうというものである。 「さっきはありがとうね〜」とか言われたら、「いえいえ、全然大丈夫です」と返せるのだが、業務的な感じの「ありがとうございます」だと反射的に「はーい」と返してしまう。考える前に言ってしまう。 何とか直さねばと思い…
追加で10社応募するとかいったが、実際は5社しかエントリーしなかった。 そのかわりどこも名前は知れたところで、確実に格上の企業を選んだ。 それで今日何日かぶりに説明会を受けてきた。 意外にしんどかった。というか何をメモするか分からなくなっていた。 質問も何も思いつかなかった。 その日のうちにエントリーシートが送られてきて、すぐに書く気がしないので明日にでも書こうと思っている。はよ書け。 今からやれば、7月上旬には終わるらしい。そこを目処とする。 しかし前ほど応募してないので、それほど忙しくはない。 ゆったりやります。
現在選考中の企業が0になりました。 一気に2つ、不合格の連絡がマイナビできた。 正直今の内定先より上の企業で、現在募集している所が少ないのでほぼほぼ今のところで決まりだとは思う。 ただ親が納得してないので、何社かESを出すつもりだ。 就活の終わりがもう少し後になりそうです。 だるいね…
内定を貰っている企業の内定者面談に行ってきました。 てっきり同期が集まる懇親会だと勘違いしてて、人事の人しかいなくて驚いた。 就活状況や卒論などの質問に加え、あちらから休日や収入などの働き方について説明された。 それほどサイトに出てる情報と差はなかった。 1時間ほど話して、交通費をもらって終わった。 帰り際にマンゴーを貰った。 家に帰って食べたら、美味しかった。 そして6/11が期限の最終の合否連絡はまだない。 落とすにしても遅くないか?もしかして忘れられてる? 私は現在結果待ちなので選考は受けてないが、完全に就活が終わったわけではないので、思い切って遊ぶこともできない。 なら新しい企業探せよ…
6/11までが期日の企業の合否連絡が、まだ来ない。 就活サイトを見るともう内定が出てる人はいるので、おそらく補欠要因かもうすでに不合格が決まっているかだろう。 私は現在1つ内定を持っていて、1つが上に書いた最終結果待ち、1つが2次の結果待ちである。 2つともだめだったら現在内定が出ているところに行こうと思っていたが、悩んでいる。 その企業の情報があまりないからだ。 そんなときにそこの内定者懇談会の連絡が来たので、6/9に行こうと思う。 そこで改めてどんな人がいるのか見て、あまりにも納得行かなかったら就活を続けようと思う。 あと1つ内定が出ればこんなに悩まずに済むのになー まあ望み薄いけど… て…
つい先程、第一志望の企業の2次面接を受けてきた。 2対2のグループ面接で、相手は同じ大学の人だった。 まずオフィスの場所がわからず、汗だくで集合時間の2分前に到着する形となってしまった。 そして交通費をもらい、一つ上の面接会場へ。 そこからの記憶がない。 小学校時代はどんな生徒だったか、そして会社の商品を使ったことはあるか、など聞かれた。 驚いたのが、面接時間の半分が質問タイムだったことだ。 それを直前に知らされ、質問など一つしか考えていないので、必死に絞り出した。 全体的な反省点としては、声が小さかった気がする。 何も覚えてないし、思い出したくもない。 とりあえず今回のが通過しなければ、選考…
昨日は友達と川崎に行った。 カフェとカラオケに行ったのだが、東京の方のカラオケは空いてないと聞いて驚いた。 これが緊急事態宣言の威力か。 帰りにスーパーで酒とツマミを買った。メーカーごとに種類がありすぎて、選ぶのが面倒だった。 そういう意味では居酒屋は選びやすい。メーカーごとの違いもないし。 そして帰ってから友達とZOOM飲み会をした。居酒屋ほどではないが楽しかった。 深夜になってアツい話になり、何を話したかそれほど覚えてないが、ベラベラ喋った気がする。 深夜テンションて怖い。まあお酒の影響もあったけど。 そして次の朝である今、若干頭が痛い。 二日酔い特有の血管がドクドクする感じではないので、…
今になって、最終面接での後悔がじわじわ出てきて、うわぁぁぁってなっている。 1つ質問に答えられなかったのに加え、運転が得意かどうかを聞かれた時に苦手ですと正直に言ってしまった。 苦手ですと言ったあとにペーパードライバー講習を受けて克服する予定ですとか言っとくべきだった。 あと笑顔ができなかった。 役員になりたいかと言われ、特になりたくないと言ってしまった。あとから考えたら役員にならないという事は将来会社を引っ張るつもりがない、やる気のない学生だと思われたかもしれない。私としては会社の役に立てるならどのポジションでも積極的にやりたいというニュアンスだったのだが。 あとは敬語だったりお辞儀のタイミ…
先程、WEBで最終面接を受けてきた。 役員や進行役など8人の人がいて、結構ピリッとした空気だった。 フランクな面接って聞いてたのに😭 志望動機を最初に聞かれ、その後は役員の方ひとりひとりにESを見ながら3つずつ質問をされる形だった。 1つ明らかにやらかした質問があった。 その会社は卵の相場を毎日発表しているのだが、卵の相場が現在どのようになっているかという質問に全く答えられなかった。 これ以外はどんな答えをしたかよく覚えてない。 社長さんはそれほど怖い人ではなかったが、オーラがあった。 結果は6/11までに来るそう。 あれがなければいけたかもなぁ…
今日は高校の友達と藤沢のラーメン二郎を食べに行った。 これで神奈川県全てのラーメン二郎を回ったことになる。 今回行った店舗は麺の量を半分にする人が多く、私も半分にする予定だったのだがタイミングを逃してしまい、普通サイズで食べることになった。 感想としては、他の店舗より圧倒的に肉が大きかった。 肉っていうより、肉塊だった。 それを食べるのにとても苦戦し、時間がかかってしまった。 そのあとカラオケで食休みをし、ドンキでブラブラして帰った。 遊んだことによってだいぶモヤモヤが晴れた。 これで大学の課題や就活に本腰を入れることができそうだ。 とりあえず今ある選考が終わるまでは友達と遊ぶこともないだろう…
この前4次選考をうけることになった企業の日程予約案内がついさっき来た。 開いたら殆ど満員になっていて、6/2が取れる中で一番早かったので、急いで申し込んだ。 対面ということで本社に行かなければならない。 それと今日もマイナビから20社くらい新しい企業にエントリーしたのだが、殆どが採用活動を終えているか、未定の状態だった。 ということで、1つ決断した。 今度6/2に受ける企業の選考が合否に関わらず終わったら、就活を辞めようと思う。仮にその選考が受かったら次は最終選考なのだが。 早くとも6/10くらいまでは就活を続けることになった。 遅くとも6/31かな…たぶん。 それまでには懲りずにエントリーは…
たった今面接を受けたのだが、久々だったのもあり、いらんことを言い過ぎた。 何を言ったかは覚えてないが、後半はとにかく早く終われと思っていた。 ちゃんと答えになっていたかなー 3対1で、全員オッサンだった。 口の中がパサパサです。 あと表情が固くなってしまった。ニコニコできなかった。 非常に優秀な人材とかいって褒めだした時に、あ、落ちたなと思った。 落とすときの常套句である。 一刻も早く記憶から消したい。 あと前に受けた大手の3次選考が通ってた。でもあと2回も面接がある。 とりあえず期限が明日までの課題とESをやります。
3つ受けている選考の1つが落ちてました。 久々にヘコんだ。 新たにエントリーしなければならないのだが、とてもやる気が起きない。 これは良くない。 就活をしない生活に慣れてきてしまっている。 こんな感じでぬるっと終わるんかね… 明後日の面接の対策しなきゃなあ 就活に対するハングリーな気持ちが欲しい。
今日は2時から説明会をWEBで受ける予定だったのだが、システムトラブルによりなくなってしまった。 これまで対面の説明会がなくなることはあったが、WEBのものがなくなることはあまり無かったので、驚いた。 こういう時の時間の使い方が私は上手くない。 特に出かける用もないし、そこまで時間もない。 課題もそれほど出ていないので、無駄な時間を過ごしてしまう。 企業探しもしてはいるが、イマイチ身が入らない。 ま、とりあえず寝るか。
今日の朝、5日ぶりにWEB面接を受けた。 ここ最近は面接もESも説明会もなく、マイナビで内定先より高いランクの企業探しをしていた。 しかし大手の多くは採用活動が終わっており、なかなか良いところがない。 今日受けたところは規模が選考中の企業の中で圧倒的に大きく、そういった意味では第一志望だったのかもしれない。 だって選考が5次選考まである。長い。 今日は3次選考を受けたが、特に失敗することもなければ、うまく行ったとも思えない手応えだった。 志望動機聞かれなかった。 あんなに準備したのにー あとは5/12に面接があり、とりあえず選考が進まなければそこで面接は終わり。 新しい企業を探してはいるが、あ…
昨日は友達と一緒にヨドバシカメラに行き、時計を買いました。 本来は買う予定じゃなかったのだが、いいデザインのものがあり、思わず買ってしまった。 Before 首元に汗を書いているのは、マスクをしながら1時間卓球をしたからです。 After ご満悦の様子。 なお時計を選ぶだけでヨドバシカメラとビッグカメラを回り、2、3時間かかってしまった。 私は数字が書いてないようなシンプルなものが好きで、デザインもとても気に入っている。 お値段は内緒ということで。 またバイトを頑張らなければと思った。 今日はこれから面接受けてきます。 では。
第一志望群の会社から内定をもらったので、その日中に以前内定をもらったガス会社に内定辞退の連絡をした。 というのもそこの承諾期限が5/6までと早かったからだ。 ガチャ はい、〇〇株式会社の〇〇です。 あ、お世話になっております。以前御社から内定をいただきました〇〇大学農学部の〇〇と申します。採用担当者の方はいらっしゃいますか? はい、私がそうです。 あ、承知しました。大変申し訳ないのですが、御社の内定を辞退したく連絡させていただきました。 あーー、はい。よろしければ辞退をした理由を伺っていいですか?どこか他社さんに行くということですかね?よろしければどのような会社か教えてもらえますか? はい。名…
先ほどZOOMでゼミをやっている最中に、2週間くらい前に最終面接を受けた企業から連絡があり、内定とのことだった。 電話に驚いてZOOMを切断してしまった。 正直今まで内定をもらった2社よりかなり入りたいところだったので、以前内定をもらったところは内定辞退をしようと思っている。 あとは今選考中の4つがどうなるか次第で決めようと思っている。 舞い上がってしまって内定承諾期限を聞くのを忘れた。 まあ今度面談をするということなので、そこでまたゆっくり聞こうと思う。 急に内定辞退が億劫になってきた。 電話ですべきらしいが、正直しんどい。 メールじゃだめかなぁ…
たった今終わったのだが、面接やらかしました。 まずカメラの調子が悪く最初の数分間もたついたことや、選考案内のメールが返信必須だったのについさっき気づいて送ったことなどがある。 加えて面接でも言いたいことがうまく言えず、質問が何なのかわからなくなって支離滅裂な回答をしてしまった。 あと面接官がこっちが話してるときにイスを傾けて上を向いていて、萎縮してしまった。 圧迫の感じではなかったので、素で興味がないのだろうと思ってしまった。 あとなんか企業のやってることがよく分かっていなく、齟齬があった。 まあ落ちたね。今回だけはミラクルはない。 なんかグッタリしたので寝ます。 やっちまったー
ここ数日は特に就活が進んでない。 現在4つ面接の選考があって、その中のどこかから内定が出たら就活を終えようと思っている。 それらの4つは収入も悪くないし、口コミを見てもさほどブラックではないからだ。 因みにブラックの基準は残業代が出るかどうかである。その次に土日休みがあるかどうか。 そしてやりたいことであり、将来的にやってて後悔はしなさそうな内容というのもある。 しかしその4つからすべてお祈りされる可能性も大いにある。 その場合、また就活を続けなければならない。 そのときに備えて新しい企業に応募しなければならないのだが、あまり良いところがない。 まあ時間はあるのでゆっくり探します。 と思ってた…
昨日大学から呼び出しがあり、成績調査の結果を言うからキャンパスにこいとのことだった。 そして今日キャンパスに行って来ました。 事務室に行き、名前と要件を伝えると、次のような紙を出された。 要するに、出席点が足りなくて落としたらしく、レポートにはなんの問題もなかったらしい。 これは悔しい。自分が悪いのだけども。 せっかくキャンパスに来たので、成績証明書と卒業証明書を発行して帰った。 片道一時間かけてきたのに…😭 もう2度と成績に対する抗議はしないと思った。
先週最終を受けたガス会社から内定の連絡を貰いました。 ちょうど他の面接の10分前に連絡が来たので焦った。 前に内定もらったところよりはいいところなのでとりあえず前のところは辞退したいが、今回内定をもらったところは承諾期限が5/6なので、なんとも言えない。 そして前に内定をもらったところは期限が5/31なので、悩んでいる。 ちなみに本命のところが3つくらいあって、それらはまだ1次面接もしてない状況なのでそれまでに更に遅い承諾期限があるところから内定をもらいたい(クズ) 本命のところが1つでも受かったら、マジでやめます。 早く終わらせたい。
現在、布団でゴロゴロしながらこの記事を書いています。 4日前グループディスカッションと適性検査、一昨日1次面接、昨日最終面接&バイト、そして今朝WEBで別の最終面接を受け終わったところだ。 ここ最近外に出てばかりだったので、今日は1日家に籠ろうと思う。 今日の最終面接では、志望動機の他にキャリアビジョン、大学で学んだことである農業問題で何が1番印象に残っているか、などについて聞かれた。 今のところ圧迫面接はない。 来週は面接が2個、説明会が3個、それにバイトと大学の授業、ゼミなどがある。 追加募集があまりないので、なるべく早く決めたい。
先ほど面接を受けたのだが、その20分後にその面接の通過連絡が来た。 ちょうど電車に乗って帰ろうとしていたので、出るか迷ったが、出といてよかった。 次の面接は明後日の8:50からだという。 はや。 そして一緒に面接を受けたもう一人が東洋大の人で、学歴コンプレックスをこじらせていた。 そもそも自分を頭おかしいとかいうやつは私の最も苦手とするタイプである。 色黒でツーブロックの彼は、センターで上智や早稲田に受かったが、あえて東洋大を選んだという。 なぜ東洋大を選んだかと聞くと、埼玉の田舎のキャンパスでマジメに勉強したかったからだそう。 そうですか。 その後も自分が優秀すぎて人事の人から一発内定をもら…
ずっと読んでくれた読者さんが1人いなくなり、5人いる読者の4人が身内という地獄のブログになってしまったこともあり、更新のモチベが下がっています。 noteに移ろっかなぁ まあ就活終わるまではとりあえずここに書くとして、今日は現状報告です。 ちなみに今日は対面でグルディスとクレペリン検査を受けてきました。 全然喋れなかった。落ちた気がする。 クレペリン検査は足し算を永遠にやるみたいなやつで普通にしんどかった。 そんな感じで選考状況は、 グルディス&クレペリン検査結果待ちが1 1次面接が3 最終面接が1 適性検査(未受験)が2 です。 ここ数日でいくつか落ちたのもあり、いくつか通ったのもあった。 …
現在就活期間中だが、それほど忙しくなく、不安になってくる。 もっとエントリーを増やしたほうがいいんじゃないかと思ったりする。 現在の就活状況は、 最終面接が1 1次面接が1 グループディスカッションが1 適性検査の結果待ちが3 である。しかし適性検査の1つが合否連絡を必ず一週間以内にすると書いてあるのだが、一週間以上たっても連絡がこない。 サイレントならわかるのだが、合否連絡をすると書いてあると気になる。 ので、メールで聞いてみた。 もしかしたら提出期限を過ぎていたのかもしれない。適性検査の期限が書いてなく、分からなかった。 とにかく気になる。
昨日は午前中バイトに行き、そのまま大学へ行って成績調査票を出し、日高屋で呑みました。 美味しかったけど、次の日の朝である今、少し胃がもたれている。 そしてついさっき大手防災メーカーの2次面接の連絡が来て、不合格とのことだった。 ESの何倍か凹んだわ。 面接で落ちるのはなんかつらい。 内定もってようがなんだろうが関係ないね。 あのダメージを軽減する商品ないかなあ。 鋼のメンタル欲しー
つい先程前に最終を受けた企業から連絡があり、内定とのことでした。 やはり滑り止めとはいえ、やりたいことができるし嬉しかった。 ただ途端に社員との座談会や面談の案内をされて、少し怖くもなった。 とりあえず5月末までは内定承諾を保留できるので、そこまで就活は続けようと思います。 そして20社ほどまたメンテナンス系の企業にエントリーしました。 やはりメンテナンス系に行きたい。 まだ、決めるには早すぎる。
最近ESや面接を通ったやつはその後連絡がなく、ESを出したやつはすぐ不合格になるというパターンが続いている。 一応どの会社も必ず連絡はすると書いてあるので、信じて待つしかない。 落ちた瞬間は、やはりチクッとするので、うわぁぁぁぁぁぁぁと奇声を発しながらごまかしている。 持ち駒は、 最終面接の結果待ちが1 最終面接が1 2次面接の結果待ちが1 2次面接の日程連絡待ちが1 1次面接の日程連絡待ちが1 適性検査の結果待ちが2 の合計で7である。 本当はもう少しあったのだが、ここ最近ESが通らなく、かなり減ってしまった。 ということで持ち駒を増やすべく、今日もESを書きます。 3月の感想としては、オン…
つい先程、とある防災メーカーのグループ面接をうけた。 面接官が2でこちらが3だった。 聞かれたことは、 ●あなたは弊社で何をしたいか? その理由は? ●あなたが面接官だったら自分をとると思うか?その理由は? ●企業選びの軸は何か? の3つだった。 準備していることを知った上で、あえて崩した質問をしてきているあたり、さすが大手だと思った。 昨日の最終面接に比べたら、やはり全然緊張しなかった。面接は始まるまでが一番緊張する。 というか昨日のは滑り止めといったけど、全然小さい企業ではありません(保険) やりたいことができるし、年収もそこそこだし() いい企業だと思ってます( これで3月の面接は終わり…
最終面接がついさっき終わりました。 落ちた気しかしない。 なぜならほとんど質問をされず、会社の良いところをあちらから一方的に言われたからだ。 いい雰囲気だと、落とすと聞いたことがある。 逆に圧迫面接は、期待しているからすると聞いたことがある。 あと後悔した点としては、第1志望は御社ですでバシッと決まったのだが、第2志望はどこですかと聞かれ、まだ決まっていませんと言ってしまったことだ。 これじゃあどこにでも第一志望だと言っているようなもんである。 やっちまったぜ。 あとやっぱり簡潔に言えなかった。変な言い回しをしてしまった。 聞かれたこととしては、 ●御社を志望した理由は? ●御社に入ったらどの…
バイトでの話。 私のバイト先ではお母さん世代の人達が多く働いていて、色んな人がいる。 そして今日、おでこにシワのある人のおでこを、話すときに思わず見てしまった😰 一瞬ではあったが、おそらく相手も気づいていたのではないかと思う。やってしまった。 失礼だなあ。こういう所は直さんといけないね。 就活は適性検査ラッシュです。 論理問題が意味わかんなかった。 そして明日は滑り止めの最終面接。 なんかもう滑り止めだし、落ちたら落ちたでいい気がしてきた。 本命の練習だと思って頑張ります。 にしてもゲロ吐くほど緊張すると思うけど。
最近いろんな適性検査を受けていて思うこと。 SPIじゃないやつが多い。 SPIの対策をしても、ほとんどがSPIじゃないので、結局素のままで受けることになる。 なら他のやつの対策をすればという話なのだが、そもそもほとんどの試験は受けてみないとなんの種類の試験か分からない。 だから対策のしようがない。みんしゅうとか見てもあまり載ってないことが多い。 ということでSPI対策のモチベーションが下がっている。もともと低いけど。 そして明後日滑り止めのところの最終面接がある。なんかもうどこも受かる気がしなくなってきた。全然滑り止めじゃないかもしれない。 それくらい最終面接はヤバイ。ちなみに対面です。 とり…
今日は祖母の四十九日に行ってきました。 とにかく雨風がひどく、祖母がお墓に入るのを嫌がっているんじゃないかと言われるほどだった。 お経を1時間半ほどし、お骨を墓下に入れて、終わり。 そのあとみんなでご飯を食べに行った。 日本酒 前菜 スープみたいなやつ デザート 美味しかったです。 祖母のために今日親戚の人たちが集まったので、これが祖母の力か、などと思ったりした。 独身で死んだらどうなるんだろう。 とりあえず彼女ほしい。 就活という彼女とは早く別れたいけどね() おつかれ
昨日は説明会を2社受け、そのあと1時間半ほど面接対策をエージェントの人として、夜に友達とご飯に行った。 最近説明会での集中力の低下が激しい。何も聞く気にならない。なんとかしなければとは思うが、どうにもならない。 面接対策では曖昧なところを厳しく詰められ、めちゃくちゃ疲れた。最近は良いところに行きたいというよりは、早く就活を終わらせたいだけになっている気がする。 その後のご飯では、少しばかりお酒を飲んでしまいました。すみませんでした。 やっぱりミラノ風ドリアは欠かせない。 年代は同じだが、私以外の二人は院に行く予定だったり浪人してたりして就活生ではなく、いいなあと思った。 しばらく外に出てなかっ…
今、面接3分前で、あちらからのZOOMの許可街です。 緊張するわぁ はよ始めて早く終わりたい。 グループ面接だからちょっとやりにくいかも。 何でもいいから早く始まんないかな この生殺し状態が一番辛い、 面接終わりました。 グループ面接は常に答えなくていいから、むしろリラックスできてよかった。 やれることはやったので、 シコって寝ます(大嘘)
長めの時間が空いたので、少し離れたところにあるはま寿司に行ってきました。 バイト前だったのでノンアルコールビールを頼んだが、やはり美味しくなかった。 寿司は全部で12皿くらいだったのだが、2068円かかった。見たらノンアルコールが350、ウニのっけ煮卵が380、たこ焼きが200円と寿司以外のものが意外とかかっていた。 私はツナ軍艦やコーンが好きで、そちらの方をたくさん頼んでしまう。サーモンやマグロは150円で3貫食べれるやつで済ませ、多くは変わり種やサイドメニューになる。 美味しかったです。 ちなみに昨日説明会を受けだのだが、いきなりそのまま1次選考が始まって焦った。 内容はグループワークで、…
結果として私は現在30社ほどの企業にエントリーしているが、その中の3つは滑り止め、「全落ち防止」のために受けた企業である。 その3つはいわゆる小売業で、薄給のくせにブラックという割に合わない職種である。 残りの27社は1つでも受かったらそこに行ってもいいと思えるところである。決して大手というわけではないが。 そしてその滑り止めの企業は現在2つが最終面接を控えていて、1つは2次面接を控えている。 しかし本当に受ける意味があるのか?と最近思えてきた。 正直コロナにビビりすぎてとりあえず内定を貰おうとして受けたが、どう考えても小売業はあまり行きたくない。 行きたくないところのために時間を割いて対策す…
はい、今日もしっとりと就活をやってます。 3/18までに5社のES期限があり、うち2社は適性検査も受けなきゃいけないのでやっと忙しくなってきた。 1日ひとつかふたつはESを終わらせなきゃいけない。 幸い志望動機以外に変なこと聞いてくる会社は少ないので、志望動機さえかければ順調にいきそうだ。 ただサ○ポロ○ールはESの量がおかしいし、適性検査あるし、自己PR動画撮らなきゃいけないしで、間に合うかは微妙。まずリーダー経験ないし。泣ける。 ということで投稿頻度減ったら察してください。
就活生の中で一番忙しいと言われている月。 それが3月。 しかし今のところそんなに忙しいという実感もない。 WEB説明会だからか、それともこれから忙しくなるのか。 書かなきゃいけないESはいくらでもあるんだけどね。 まあでもゆとりを持って生活できている。 それともエントリーが少なかったか。 今選考のところ全部落ちたら新しいとこを探せばいいやくらいの、謎の余裕がある。だからブログもかけている。 今日は午前中に1社、午後に1社の説明会があり、間の時間で成績証明書の郵送手続きをしようと思っている。 なんと今は大学に行っても成績証明書を発行してくれなく、郵送で一週間待つしかないらしい。 めんどくさいなぁ
最近タイトルを考えるのがめんどくさくなってきたので、就活あるあるがしばらくタイトルになります。 内容とはほぼ関係ない。最近内容一緒だもの。 今日は午前中に2社の説明会を受け、午後にバイトに行きました。 そして現在、パソコン画面の志望動機欄とにらめっこしてる。 期限は明日の4時。 環境に良いことやってそうだと思ってエントリーしたら、あんまり環境に関係ない企業だった。 草 しかしエントリー数をかなり減らしてしまったので、今あるやつは減らしたくない。 とりあえずウンコみたいな内容でもいいから出そうと思ってます。 1個内定とったら、本当に行きたいとこ以外のエントリーはキャンセルしよ。 それにしてもなん…
現在一日2.3社の説明会を受けながらESを書いたり面接したりしている。 はい、忙しいアピールです、すみません。 1日3時間くらいはしっかりYou Tubeみてます。 その中で志望動機に悩むことが多く、現在明後日が締め切りのESの志望動機がかけず困っている。 そこで改めて私の就活の軸を考えたところ、 ●農業や環境に貢献する仕事 というのがあった。これは学部の関係で、本当にやりたいかと言われると微妙ではある。でもこれをナシにすると、本当にやりたいことなんて無くなりそう。微弱ながらもその気はあります。 あとはらしくもないが、 ●人との関わり方が結果に影響してくる仕事 これは多くの文系がそうで、本音を…
先日エントリーシートを書いていたのだが、どうやら海運系の企業は留学経験がかなり重要らしい。 よく考えたら海外と関わるわけだもんな。そりゃそうか。 そうでないと志望動機なんか書けねえ。 というわけで海運や一部の物流企業はキャンセルし、代わりに農業系の企業を10社くらい入れた。 やはり農業系の企業は農学部ということもあって志望動機が書きやすい。ベースはできているので、あとは企業のいいところを少し加えるだけでOK ただJAとか農業ガチ勢のいるところだと逆にマイナスになるので、そこは気をつけている。 一時期の俺は志望動機はバカ正直に書くもんだと思っていて、農業にさほど興味がないから全然農業系の企業は申…
コロナがなかったほうが良いことに変わりはないのだが、1つだけコロナで良かったこともある。 それは説明会や選考がほとんどWEB開催であることだ。 本来なら今日は説明会、面接、説明会のサンドイッチなので朝からスーツを着て東京に行って、終わったら昼を食べて次の会場へ移動し、それが終わったら今度は神奈川に行って説明会を受けなければならない。 だから例年3月は一番忙しい時期と言われるが、移動がないと時間もさほどとられないので、思ったより忙しくない。 だからといって1日空いてる訳ではないが。 中には対面での説明会を行うところもあるが、WEBの方が多い。 ということで(?)お弁当を買いに行ってきます。
就活が解禁して、面接やら説明会やらESやら適性検査やらで忙しくなりそうです。 昨日合説に行ってきたが、人気の企業は秒で埋まってて、無名のところは全然人が来なくてコミケみたいだった。 何人か私服の人がいて、流石にビビった。 そしてビルメンテナンスと物流の企業を見て、帰った。会場が広すぎて友達とはぐれたりした。 明日は面接が1つと、説明会が1つ。 明後日は面接が1つと説明会が2つ。 そしてそれ以外にも適性検査やESがたくさんある。 3年の3月はそんな感じです。 4年の3月か。 今はとにかく志望動機に困っている。 ビルメンテナンスなんて自分の学びや経験と全然関係がないので、どうやって結びつけたらよい…
説明会やバイト、面接などをカレンダーに書き込んだところ、2日ほどしか3月に空いている日がなくなった。 そしてその2日もESやSPIに費やすことになるだろう。 そして3/1からまた大量に説明会が入るので、できるだけ4月以降に回して、どうしても3月しかないものは時間をずらして受けようと思っている。 現時点ですでにキ○ン、サ○トリー、ポ○カサ○ポロの選考は落ちた。大手怖い。 マジで他の企業とESの難易度が違う。 真っ白なWordみたいなファイルが添付されていて、そこにあなたの夢を描いてください。図、絵やグラフ、写真も可、みたいなことが書いてある。恐ろしや。 他にも大量の質問。20個くらい。 そして動…
まさかの伝説のpart6。誰が予想したでしょうか。part5書いたのいつだよってね。 ●大爆発 この時期に大爆発といえば、花粉症です。私は小さい頃からずっと花粉症持ちで、ここ最近は大丈夫だったのだが、バイトに行った時に、バイト先の近くにスギ林があり、くしゃみが止まらなかった。薬を飲んでなんとか治めたい。 ●地獄のサプライズ 数日前に誕生日を迎え、何か食いたいもんあるかと親に聞かれ、カプリチョーザというお店を希望して行きました。 すると家族が余計なサプライズを企画していたらしく、ご飯が食べ終わったら店員さんがチョコレートで私の名前が書かれた皿を持ってきた。マジかよ。 幸い音楽は流れなかったので周…
「ブログリーダー」を活用して、https://kojinjouhoukowai.hatenablog.jp/さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。