1回 / 2日(平均3.5回/週)
ブログ村参加:2021/01/12
新機能の「ブログリーダー」を活用して、まーしーのロンドン大医学部生活さんの読者になりませんか?
1件〜30件
コロナウイルスのパンデミックを受けて多くの学校がオンラインに切り替わりましたが、実習時間が卒業要件に含まれている医学部のようなコースでは、完全オンラインとはいきません。 これまでのUCL医学部での病院実習の状況の変化について、時系列で簡単にまとめます。 ↑私の実習先の病院です、こんなに晴れていた頃が懐かしい...! 2020年3月~7月 2月下旬「3月末からのイースター休暇で感染拡大地域(主にアジア)に向かうと、休暇後の講義や学年末試験に支障が出るかもしれない」と大学から連絡が来て、「春休み帰国できないかも」とガックリしていたのも束の間、イギリスで感染が急速に広がった結果、3月中旬には大学が閉…
日本に年末帰国していて、当初の予定より1週間ほど遅れてロンドンに戻ってきました。 ほぼ2週間の自己隔離で終わった冬休みでしたが、ゆっくり過ごしていたので精神的にリフレッシュできました。ロックダウンに加えてmajor incident(重大事態)が宣言されたばかりのロンドンですが、身体・精神の健康を大切にしつつ、実習やコロナ対応頑張ります! www.theguardian.com 私が羽田からヒースローまで移動した際の1月上旬の状況について記録しておきます。 事前準備 どの国から入国するかや国籍・ビザの種類に関わらず、渡英者はPassenger locator formをイギリス入国48時間以内…
はじめまして、まーしーです。 自己紹介 私は現在イギリス・ロンドンのUniversity College London(UCL)で医学部4年に在籍しています。 ↑去年の冬、コロナ禍が到来する前にオックスフォード近郊のブレナム宮殿へ旅行に行きました。また早く自由に旅行したいなあ… 「小さいころからイギリスで暮らしていたの?」と時々聞かれるのですが、海外生活は高校2年の夏から、渡英したのは大学からです。 私は高校2年の時に、経団連が窓口を担っているUnited World College(UWC)の留学プログラムに合格でき、全額支給奨学生としてUWCインド校で2年間国際バカロレア・ディプロマ・プロ…