こんにちは北海道の夏が年々暑くなってきている気がする。35℃とか、ありましたっけ?なんて書いている今日の気温は18℃という・・・振り幅よ(⌒-⌒)身体がついていけません。危険な暑さとなっておりますので、皆様熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね(*'-'*)さ、、、
こんにちは待ちに待った流氷もきて、幻想的な北海道 網走。何度みても、本当に海なのか?雪原じゃなくて?と不思議な感覚。自然は偉大だ(⌒-⌒)さ、、、現在のワタクシ全身筋肉痛でございます。というのも、一昨日降った雪がすごかった!!そして、風も爆風だった。まずはキ
こんにちは気がつけば狩猟の免許を取得してから5年目となりました!猟友会の方々はみんな本当に優しくて、とても可愛がってくれます(*'-'*)皮なめしするんだ!って伝えると頑張ってね〜っと道具をくれたり。木のコブでククサを作りたいけれど、コブが手に入らないんだ〜と言
こんにちは昨日から風が強い北海道 道東。道路も雪が吹き溜まっており、どこまでが道なのか?よくわからん状態( ´_ゝ`)とはいえ、例年であればすでに来ているはずの流氷が今期はまだ来ていないので、強い北風のおかげで流氷がくるのに期待!さ、、、いつも前置きで盛り上が
「ブログリーダー」を活用して、sayakaさんをフォローしませんか?
こんにちは北海道の夏が年々暑くなってきている気がする。35℃とか、ありましたっけ?なんて書いている今日の気温は18℃という・・・振り幅よ(⌒-⌒)身体がついていけません。危険な暑さとなっておりますので、皆様熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね(*'-'*)さ、、、
こんにちは先日、カレイ釣りに行ってまいりました!向かうは、世界自然遺産「知床」お天気も良くて、海沿いを気持ちよくドライブ知床横断道路をぬけて、ちょっくら腹ごしらえ。良いパフォーマンスを引き出すには、美味しいご飯がつきもの!なーんてかっこいいことを言ってい
こんにちはここ最近30℃を越える日が続いております。暑い中の薪割りや外作業は本当にきつい( -д-)だもんで、お家に帰ってもなーんにもやる気がおきません。笑とはいえ、お腹はものすごーく空いてる状態。空腹は人をモンスターにしてしまうので、できる限り早くご飯が食べた
こんにちは前回の釣りブログでは謎の呪いにかかっていた私ですが。その後からは好調でございます!釣れても釣れなくても楽しいですし、朝日がのぼる光景を見ながらのキャストは気持ちが良すぎる!贅沢な時間を過ごしているなぁ〜と.。゚+.(・∀・)゚+.゚で!!!完売してしまってい
こんにちは一日三食の比重ってみなさんはどんな感じなんだろう?私の場合は朝食が一番大量に食べたい感じ。目覚まし時計が鳴る前に、お腹減った〜って起きるのが日常です!基本、朝は和食派なので納豆・焼き魚・卵焼き・お漬物・味噌汁・ご飯をしっかりと食べて、、、お昼、
こんにちは前回の続きとなりますが・・・翌日は日本海の海沿いを気持ちよくドライブ。途中、フラフラと道の駅をめぐりながら北へ〜好きなラーメンを買ったり〜、ジャンボ原木椎茸をゲットしたり。で、、、稚内へ向かう海沿いの道がめちゃくちゃ良くて!!霧がうすくでて幻想
こんにちは先日、旅に出たい気持ちを抑えきれず。お仕事終わりに北上しました向かうは「宗谷」けれども、ビューンと走っていってしまったら!すぐに旅が終わってしまうので、のーんびり北へ向かうことに(*'-'*)1泊目は・・・「コムケ国際キャンプ場」なんと!車中泊をしなが
こんにちは今年も楽しみいっぱいの季節となり、毎日朝活をしております!海サクラマスを釣るべく、2時くらいには起きてスッピンのまま釣り場へ直行。普段から早寝早起の私には全然苦ではない時間ですし、夜明けの空って美しいから好きなんですよね〜早起きは三文徳って本当だ
こんにちはゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?楽しく幸せ溢れる思い出がいっぱいできましたか?オートキャンプ場「ふくろうの渓谷」にもたくさんのお客様がご来場してくださって、本当に嬉しかったご利用いただきました皆様!本当にありがとうございました(*'-'*)
こんにちはゴールデンウィーク真っ只中だというのに、いまいち気温が上がらない北海道 道東。昨日は雪も降り・・・どうなっているんだ!って思いました(⌒-⌒)依然、ストーブも手放せず。春だというのに冬のような暮らしに戻ってしまいました!とはいえ、明日からはぐっと気
こんにちは北海道 道東にも遅い春がきました!暖かい日も多くなってきて、なんとも気持ちの良い日々。そうだ、森探検へ行こう。静かな森の中を歩くの好きなんですよね〜聞こえるのは小川のせせらぎと野鳥たちの美しい声だけ。心が潤うし、活力みなぎるし、癒される。福寿草や
こんにちは春は美味しいものがたくさんでワクワクする。山菜も楽しみだし、サクラマスも楽しみだし〜やりたいこと盛りだくさん!そして、この季節を待ちに待っていたーーーアスパラ!!!道の駅メルヘンの丘めまんべつで毎年購入しているのですが。甘くて美味しくて本当にお
大人気の17 LURES 「Follow」が入荷しております!そして、なんと!今期は「ふくろうの渓谷」オリジナルカラーもございます!!ピンクマジョーラ!初期ロットは入荷後、即完売してしまいましたが本日再入荷いたしました!営業日時間等に関しましては、ふくろうの渓谷Instagra
こんにちはようやく道東にも春が来た!気温とか陽射しとかで春らしくなってきたなぁ〜とか思うけれども!やっぱり!ふきのとうを見ると一番春を感じるまだまだ残雪があるのにひょこっ出てくる「ふきのとう」ばっけ味噌にしても〜天ぷらにしても〜美味.。゚+.(・∀・)゚+.゚香りが本
こんにちは3月も下旬だというのに、数日前にどーんとまた雪が降った。暴風雪で前も見えないし、大量の吹き溜まりでどこが道なのかも分からん状態。でも、そういう日に限ってはずせない用事があったりで・・・なにかともっていない私。笑ま、、、それが人生ってやつだ!と謎の
こんにちは暖かくなったり寒くなったりを繰り返している北海道 道東。道路もアスファルトが出ており、ビチャビチャ状態(; ̄Д ̄)洗っても洗っても車が一瞬でドロドロになってしまう。プチ潔癖の私には辛い季節でございます笑さ、、、先日キャンプ場へ来てくださった女性!な
こんにちは待ちに待った流氷もきて、幻想的な北海道 網走。何度みても、本当に海なのか?雪原じゃなくて?と不思議な感覚。自然は偉大だ(⌒-⌒)さ、、、現在のワタクシ全身筋肉痛でございます。というのも、一昨日降った雪がすごかった!!そして、風も爆風だった。まずはキ
こんにちは気がつけば狩猟の免許を取得してから5年目となりました!猟友会の方々はみんな本当に優しくて、とても可愛がってくれます(*'-'*)皮なめしするんだ!って伝えると頑張ってね〜っと道具をくれたり。木のコブでククサを作りたいけれど、コブが手に入らないんだ〜と言
こんにちは昨日から風が強い北海道 道東。道路も雪が吹き溜まっており、どこまでが道なのか?よくわからん状態( ´_ゝ`)とはいえ、例年であればすでに来ているはずの流氷が今期はまだ来ていないので、強い北風のおかげで流氷がくるのに期待!さ、、、いつも前置きで盛り上が
こんにちは気がついたら年が明けて、半月以上経っていた・・・(お写真はしっかりと元日の初日の出でございます!!)題名のとおり、月日の過ぎ去るスピードと私の時間感覚には大きなズレがある模様。新年からズレズレすぎるから、もはや今年はどんな年になるのか?すら予想で
こんにちは北海道 道東にもようやく夏が来たようで、30℃を超える日も多くなってまいりました!そうなると!!外仕事が本当に辛くなる。暖かくなるのを心待ちにしていたはずなのに、暑すぎるのは嫌です。笑とはいえ、キャンプ場「ふくろうの渓谷」はたくさんの木々に囲まれて
こんにちは前回の続きになりますが・・・天候の悪化や思わぬトラブル?に見舞われ、なかなか美味しいものにありつけない今回の旅。でも、帰りに塩水バフンウニ買って帰る!!だから結果オーライ!!!と思って、翌朝「稚内副港市場」へレトロで可愛い昔の商店街があったり、
こんにちは前回の続きとなりますが、なかなか盛りだくさんなのでテンポ良く進んでまいります!まず向かったのは〜中頓別鍾乳洞!中に入るとひんやりとしていて、水滴の落ちる音がなんとも心地よく。一番奥までしっかり探検無事にお外に帰還して、散策路へ!自然が豊かで気持
こんにちは先日、のんびり旅に出てきました!めずらしく釣具も持たず、ワンコたちと気まま旅。目的地は道北 稚内にして、いつもとは違う経路で向かってみよ〜ということで!出発して、向かうは美深!!ちょこちょこお散歩を楽しみながら、のんびーり目的地へ向かうのも悪くな
こんにちは今日の道東は久しぶりに青空が広がっており、たくさんの蝉が鳴いています!ですが、気温は18℃ほどと肌寒い。いつになったら夏は来るのかな?( ´_ゝ`)さ、、、本題へ。いつもいつもお土産をありがとうございます!!本当に遊びにきていただけるだけでとても嬉し
こんにちは肋骨骨折も無事に治り、やっとこさ釣りに行けるぞ〜!ってなことですが、次は花粉症で日々辛い。でも、釣りはしたいもので・・・病院に処方していただいた飲み薬と目薬を駆使して、朝活中でございます(⌒-⌒)釣り場でめっちゃくしゃみをしている人がいたら、それ!
こんにちはまたまたお久しぶりの投稿になってしまい。ごめんなさい( ´_ゝ`)日々に追われ、バタバタと過ごしておりましたさ、、、大盛況だったゴールデンウィーク!!たくさんの方々が「ふくろうの渓谷」へ遊びに来てくれて本当に嬉しく、嬉しすぎた連休でございました!あ
こんにちはお久しぶりです!あれこれ忙しい日々を送っており、少しの間更新が途絶えておりました鹿の加工をしたり、キャンプ場業務をしたり、木工製品を作ったり、骨折したり・・・と、まぁ盛りだくさんでございます。笑ゆるーく読んでいただけると助かります( ´_ゝ`)まず
こんにちは春から使う道具をメンテナンスしてたら一日が終わってしまうという最近の私。山菜もとって塩漬けにしたいし、海サクラマスも釣りに行きたいし、ヒラメも釣りたいし。鹿骨や角の加工も終わっていないし、鹿皮なめしもしなきゃ。白樺の樹液もとって、白樺皮で籠も作
こんにちは気がつけば、今日から3月!今年もまた春が来るのか〜っと、少しだけ嬉しい気持ちになったり・・・でも現実はそう甘くないもので。どか雪が降ったり、突然の寒気で猛吹雪になったりと、なにやら安定しない。自宅の雪かきをして、キャンプ場の雪かきをして、身体もバ
こんにちは前回のブログから少し期間が空いてしまいましたごめんなさい!!ですが、サボっていたわけではなく。来る日も来る日も、鹿と向き合い続けていました!一度作業に入ると、もう止まることは許されない工程の連続でして・・・珍しく、疲れております(゚∀゚)アヒャヒャ煮る!
オートキャンプ場「ふくろうの渓谷」にティモンディさんが来てくださいました!網走の食材を使用し、キャンプ飯を作るというテレビ番組の撮影でしたが。撮影の当日はなかなかの極寒放送が今から待ち遠しいです!!写真撮影にも快く対応していただき、サインまでちゃっかり頂
こんにちは最近、スヌーピーが可愛いすぎて尊い。なんなんだ!!あの可愛さは反則( ´_ゝ`)スヌーピーのUDFが最高に可愛いので、近々買っちゃおーっとさ、余談はさておき・・・先日、オートキャンプ場『ふくろうの渓谷』の新年会をしました〜向かったのは!!網走にある「蒸
こんにちは先日、やっと念願の糠平湖に行けたー!!行きたくて行きたくて、サクラマスに会いたくて、ずっとタイミングをうかがっておりました。笑お久しぶりの糠平湖は、やっぱり素晴らしかった.。゚+.(・∀・)゚+.゚空気が澄んでいて、本当に異世界に迷い込んだような気持ちになる
こんにちは先日、ワカサギ釣りの聖地へ行ってまいりました!平日なら空いているかなぁ〜と思っていたんですけどね。聖地を甘くみすぎていた・・・ふつうに満車で、ふつうに第2駐車場へ。少し歩かなければいけなくなったけれど、まぁ運動になるし良いではないか!ソリを引っ
こんにちは気がつけば年が明けてから、すでに14日も経過していた件。今年もまた、時の過ぎ去るスピードに付いていけない気が・・・する。笑さ、、、年末年始はキャンプ場「ふくろうの渓谷」も大盛況で、本当に有り難すぎる新年の幕開けとなりました遠くは東京からもお越しい