遠方にも関わらず、毎年遊びに来てくださる『少年かむい』さんただいま〜とおかえり〜が混在して、みんな笑顔の再会。控えめに言っても、本当にね。最高に素敵な方なのですよ( ◠‿◠ )で!最新の動画にキャンプ場「ふくろうの渓谷」が出ているという嬉しいーーー(о´∀`о)
遠方にも関わらず、毎年遊びに来てくださる『少年かむい』さんただいま〜とおかえり〜が混在して、みんな笑顔の再会。控えめに言っても、本当にね。最高に素敵な方なのですよ( ◠‿◠ )で!最新の動画にキャンプ場「ふくろうの渓谷」が出ているという嬉しいーーー(о´∀`о)
こんにちは本日の北海道 道東!白銀の世界となりました気温も日中なのに氷点下と、激寒!久しぶりの凍結道路にビビりながら、無事キャンプ場「ふくろうの渓谷」に出勤。なんとも素敵!木々が芽吹く時期も、深緑の季節も、落葉の秋も、全部美しいけれど。私はやっぱり冬が好き
こんにちは秋になると毎年拾っているクルミ。下処理方法は色々あるけれど、私は土に埋めるタイプです。拾ってきたクルミを土に埋めて半月くらい放置その後、掘り返すと皮がつるっと剥けるので一番楽かなぁ〜と!そこからはひたすら洗う。洗う。洗う!!!爪の中も黒くなるし
こんにちはついに昨日、初雪が降りました!根雪にはならないと思いますが、久しぶりに見た真っ白な世界はやっぱり良い!そして、今年も白鳥やタンチョウ、オオワシ、オジロワシが飛来してきた大空を優雅に飛ぶ様は何度見ても惚れ惚れするし、道東は本当に素晴らしいところだ
こんにちは我が家の次女トマトは今日もわんぱくねー遊んでよ。遊ぼうよ。遊べよ!って、飛び蹴りしてくるし、ぬいぐるみ振り回して攻撃してくる。もちろん、安定のストーブさんもしてます。本当に自由犬。笑さすがに散歩帰りは疲れるようで、転がって寝ているのですがカメラ
こんにちは本日の北海道 道東は晴れがしかし、外気温は7℃ほど。日に日に寒さが厳しくなってきたなぁ〜とは思っていましたが・・・ここ数日で急激に冬の匂いに!これは、今日降るな。初雪が.。゚+.(・∀・)゚+.゚って、ただの私の勘ですが!笑皆様も季節の変わり目ですので、体調に
こんにちは北海道 道東はすっかり秋も過ぎ去り、冬の気配。現在の外気温は7.7℃めっちゃ寒いです(⌒-⌒)さて、本題の「羅臼旅」ふと考えてみたら、今年は羅臼に行っていないなぁーと。それならば行こうではないか!ということで、目的無しの弾丸旅してきました道中は、色々な
こんにちは北海道 道東は秋晴れ!気温は低く肌寒いものの、なんとも心地良い一日。ぼーっとチェアリングしたいところではありますが!溜めていた業務(趣味?)を少しずつ進めなくてはと。まずは、椎茸栽培のための原木伐採何日も前から決めていた木を倒して、長さ90cmを計っ
こんにちはそろそろ落ち葉で焼き芋するぞ〜とお高めのサツマイモを購入した今日この頃。食欲の秋真っ盛り!取りこぼさないように、毎日大忙し。まずは、定番のアイツ。栗もう一面中!栗だらけだったのでルンルンで拾っていたら、落ちてきた栗が頭に直撃。笑帽子をかぶってい
こんにちはキャンプ場「ふくろうの渓谷」にも秋が訪れ、落ち葉の猛攻を受けており。ちょっくら更新するのが遅れてしまいました。ここから北海道 道東は一段と冷え込みも厳しくなり、雪が降り、白銀の世界へと向かう。毎年の事とはいえ、やっぱりちょっとだけ構えてしまう。大
こんにちは先日、ついに我慢できなくなって旅に出てきました!どこへ行こうか?悩みに悩んで向かった先とは!?まさかの帯広(⌒-⌒)お休みを全力で楽しむためには、まずお仕事を片付けなくてはね〜っと。私的に最速で終わらせました。帯広の滞在時間は一時間ほどだったかな?
こんにちは一昨日から降り続ける雨により、夜明けとともにキャンプ場へ。豪雨と風の影響で、落枝や葉っぱが散乱。本当に、自然の力は偉大なり。がしかし、そんな状況であってもお客様には楽しい時間を過ごしてほしい!12時のチェックインへ向けて、スタッフ全員でレインウェ
こんにちは夏が終わり、木々が少しずつ落葉し始めた北海道 道東。気温もだんだんと下がり、夜は一桁台。日中でも肌寒く、今年も冬が来るな〜と。。でもね。まだ、終われなかった。私の夏!!!だって!まだ線香花火してないじゃなーい(* ̄∇ ̄*)エヘヘってことでお家でまったり
こんにちは先日、2年ぶりのカラフトマス釣りに行ってきました向かったのは、世界遺産「知床」何度見ても本当に圧巻の大自然!数年前までは毎日のように行っては釣りをしていたけれど、ここ数年はキャンプ場の開拓や運営もあり、なかなか時間を割くことができず。気がつけば2
こんにちは連休のピークも過ぎ去り、またいつもの日常へと戻りつつある「ふくろうの渓谷」オープンしてから2度目のお盆休みも連日満場となり、本当にご来場いただきました皆様には感謝感激でございます!ありがとうございました!お子様達の声が聞こえたり、わんちゃんの鳴き
こんにちはなんだか最近、雨の日になると焚き火がしたくなる。雨音と焚き火のはぜる音がなんとも心地よくて、のんびりビールを片手にぼーっとしてます。ちなみに後方にある薪の山は、全部ナラ!火もちも抜群に良いですし、最後まで綺麗に燃えて本当に灰だけになるところが本
こんにちはここ一週間くらいかな?ずるずる雨が降る日が続き、気温も低くて。肌寒い日々。笑少し前までは暑くて暑くて、お家も愛犬達のためにクーラーをフル稼働しておりましたが・・・昨日はストーブつけちゃった(*'-'*)おまけに羽毛布団もかぶっちゃった(⌒-⌒)って、ブロ
こんにちは数日前の問題の答え合わせ!といきたいところですが!いかがでしょうか?何を煮ていたか?分かりましたか?(*゚▽゚*)正解は・・・これでしたさすがに分かりますよね〜。はい、、、「ヒグマ」さんでした!前回の鹿トロフィーに続き、ついに作ってしまった。正解した
こんにちはここ数日、ものすごい猛暑に襲われている北海道。外気温が30℃を超えていても、先延ばしにできない作業もたくさんあり、毎日汗だくです(; ̄Д ̄)丸太を玉切にして、せっせと軽トラ号へ。それをキャンプ場に持ってきて、斧で割る。来年の薪を確保するためには必要な
こんにちは気がつけばもう7月も終わりに近づき、はっとした。ブログを全然投稿していないことに。キャンプ場がインシーズンをむかえ、有難いことに毎日お客様がご来場してくださいますその一方で、なかなか自分の時間をとることが難しくなってしまったのかなぁ〜とでもね、で
こんにちは少し前に日本海でヒラメが釣れ始めたと聞き、急遽釣り旅に出てきました!旅のはじまりはアイスからいつもは営業時間外でしか通過したことがなく、やむなく我慢していたソフトクリーム。やっと食べることができました(⌒-⌒)インパクト強め!漆黒のゴマ味にしようか
【少年かむい】さんがオートキャンプ場「ふくろうの渓谷」へ遊びに来てくれましたそして、なんと!その時の動画が昨日YouTubeにて公開されましたぜひぜひ!!!観ていただいて、北海道の壮大な景色と深緑のキャンプ場を堪能してください!本当に最高.。゚+.(・∀・)゚+.゚究極の癒
こんにちは近頃、釣りしたい欲が大爆発中です!キャンプ場を開拓していた一年間は釣りを封印していたこともあり、最近は欲望のままに行動してます.。゚+.(・∀・)゚+.゚もちろん、キャンプ場の業務時間外!朝活と夜活で思う存分釣り!してます!笑がしかし、釣果が良くないという・
こんにちは今年も道東に春が来て、草木が芽吹き、山菜の季節となりました!ふきのとうから始まって、たらの芽、山うどなどなど。天ぷらにしたり、酢味噌和えにしたり、色んな調理方法で楽しんでおりましたが!写真を撮ることをすっかりと忘れ。唯一、ちゃんと撮っていたのが
こんにちは最近、週末になると天気が悪い気がする。平日はポカポカでピーカンなのに、なぜ?( ´_ゝ`)とはいえ、私は雨の車中泊もキャンプも好き雨の日ってなんだかワクワクするんですよね〜雨音がなんとも心地良く、癒される!そして、頭の中では秦基博さんの「Rain」がず
こんにちはオホーツク海のサクラマスも絶好調!と言いたいところですが・・・今だにサクラマスの姿を見ることは叶わず。毎朝、キャス練を頑張っております。笑とはいえ、朝日を浴びながらのキャストは楽しい波の音も好きだし、潮風の香りも好き。まぁ、いつかは釣れると思う
こんにちは北海道 道東は昨日から突然の猛暑。ただいまの外気温は29.8℃となっており、当然!ものすごく暑いです キャンプ場「ふくろうの渓谷」は小川もあるせいか多少涼しいものの、30℃を超えてくるとさすがに暑い。とはいえ、雲一つない青空はやはり気持ちが良いもので。
こんにちはゴールデンウィークは毎日キャンプ場で店番。満場続きで、本当に嬉しい限りでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚ありがとうございます!そして、、、キャンプ場オープンから一年が経過し、とても感慨深い。良いと思える土地を探し続けて、月日が過ぎ去り。やっと見つけた私の桃源
こんにちは前回のブログから少し空いてしまいましたが・・・私は元気です!笑農業が本格的に始まったのと、キャンプ場のサイト拡張工事をしていて毎日てんてこ舞い(⌒-⌒)ですが、筋肉痛と疲労感がなんとも良い感じ。合間を縫って、行者にんにくをとりに行ったり。毎日充実し
こんにちは先日久しぶりに大都会へ行ってきました!目的は!アイビック釣具展示会キャンプ場にオープンするショップの仕入をするべく、すごく久しぶりに札幌へ行きましたが。車も人も沢山で終始ビビりまくり。笑田舎でのんびり暮らしている私には色々と刺激が強すぎた!が、
こんにちは前回のブログから少し空いてしまいましたが、私は元気です!得意のサボっていたわけでもありません(⌒-⌒)農業研修も雪解けとともに始まり、出張もあり、キャンプ場もあり・・・てんてこ舞いでした。今日は少しだけ現実逃避をしてブログに逃げてみる。笑てなことで
こんにちは先日、中標津に出張してきました!お仕事をしつつ、夜には美味しいものをいただけて幸せだった〜向かったお店とは!中標津にある「多国籍料理 呑食里(どんぐり)」さん。種類が豊富で、新鮮で、何もかもが美味しかった〜お通しは「たらこと大根おろし」ビールに合う
こんにちは先日、チミケップ湖に釣りガイドへ行ってきました!なんとガイドさせていただいたのは・・・YouTuber「One Time Life - ワンタイムライフ」のかむちゃんとこーづくん.。゚+.(・∀・)゚+.゚https://www.youtube.com/@OneTimeLife/featured昨年の夏頃にキャンプ場へ遊びにきていた
こんにちはようやく来たはずの流氷も知らぬ間になくなり、気温も過ごしやすい感じ。北風が吹くと一瞬で海が真っ白になるのに、南風が吹くとなーんにも無くなる!風の力ってすごいんだなぁ〜と改めて思ったりしてた今日このごろ・・・めっちゃ美味しい焼き鳥屋さんを発見して
こんにちはいよいよ網走にも流氷がやってきました!流氷と共に冷たい空気も一緒にきたような?私はというと・・・色々お勉強をしつつ、キャンプ場「ふくろうの渓谷」で店番中。やりたいことと、やらなければいけないことが沢山あって。日々てんてこ舞い。その上、今年の農業
こんにちは先日チミケップ湖に行ってきました!すでに今シーズン何度も行っているのですが、本当に素敵なところ湖へ向かっていく林道がなんともいえない!海外のような?異世界のような?特別な世界へ向かっているような感覚.。゚+.(・∀・)゚+.゚そして、そこへ現れる神秘的な湖。
さ、前回の続編。お察しが良い方は読まなくても私がどこに寄り道したのか?たぶん分かると思います。笑がしかし、どうぞお付き合いくださいませ.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 釣りを終えて、まずは!先を急ぐ。目的のアレ!のタイムリミッドがあるからだ。 そう、コレ!帯広にある「パル
こんにちはついに行ってまいりました!そう。聖地「糠平湖」行きたくて行きたくて。キャンプ場お休みしても行きたいです。行かせてくれーって暴れていたら。じゃぁみんなでお休みして行っちゃうか!ということになりました( ̄ー ̄)ニヤリッ作戦成功。笑 とはいえ、昨年の5月にキ
こんにちは年末から年始にかけて沢山の贈り物を頂いてしまいました!キャンプ場に遊びに来ていただけるだけで、すごくすごく嬉しいのに贈り物まで本当にありがとうございます(TДT)お外は極寒だけれど、建物の中はポカポカそこで食べるアイスクリームが本当に最高!美味
こんにちはこの間からずっと欲しいものがあり、買おうか?我慢しようか?うーん、どうしようかな?と悩んでいたのですが。ついにポチッとしてしまった( ゚∀゚)アハハ八八便利な時代、ボタンを一つ押すだけですぐに荷物が届く!良いような、悪いような・・・たまに衝動買いもしち
明けましておめでとうございます!元日はしっかりと初日の出も見ることができて、なんだか良いスタートをきれたような気がする!キャンプ場「ふくろうの渓谷」には年越しキャンパーさんがたくさん来てくれて、みなさん極寒を楽しみつつ豪華なお料理とお酒を存分に楽しんでお
2017年に田舎暮らしを始めて、5年以上の月日が経ちました。一年目は畑を始めたものの、野生動物にすべて食べられ。釣りを始めるも、何を用意したらいいのかも?どう釣るのか?も分からず。本当にめちゃくちゃだったなぁ〜!と。それでも何にも縛られない毎日が本当に幸せでし
こんにちは先日驚きの贈り物が届きました!それがこちらですまず、ウイスキーのボトルを包む包装に驚きw(゚o゚)w オオー!空気がパンパンに入っていて、割れないようにするための包装なのかと推測しますが!初めて見ました!すごい!さらに、この量に驚き。国産の山崎や白州、そし
こんにちは雪が降ると一番にすること。それは!雪蔵(ゆきぞう)くんを作ること!冬の妖精であり、私のお家の守り神として、これだけは何があっても欠かせない行事です無心でひたすらに雪だるまを作る。この時間がなんともいえない至福のとき。可愛く作ろうか、ワイルドにしよ
こんにちは今日は12月24日!クリスマスイブですね!お休みの方もいれば、お仕事の方もいると思いますが!みなさんにとってきっと素敵な1日になるんだろうなぁ。とキャンプ場「ふくろうの渓谷」にてPCに向き合っております昨日から北海道 道東には波浪警報や大雪警報が出てお
こんにちは朝晩の冷え込みが厳しくなり、一段と過酷な北海道 道東。手袋をつければいいのに、めんどくさがり屋の私はそのまま素手で外作業。その結果手は真っ赤っかになり、乾燥も相まって。手はボロボロ。笑クリームすら効かないので、もはや冬の風物詩として楽しんでおりま
こんにちは先日ホッケ釣りに行ってきました!早朝に起きるのは慣れているので全然大丈夫なのですが、なんせ寒い。この季節の釣りは寒さとの戦いだなぁ。と思いながら現着!おぉーーーい!!!釣りどころではない爆風と波の高さ!いや、知っていたんですけどね・・・でもこの
こんにちは今日は嬉しいご報告がしたくてブログを書いております!がしかし、タイトルでもうお気づきの方も多いかと思います!笑もったいぶらずに!じゃじゃーんキャンプ場「ふくろうの渓谷」がモンベルフレンドショップとなりました現在、場内にショップを作るべく頑張って
こんにちは日に日に寒さが厳しくなってきて、雪が降るようになってきた北海道 道東。こんな季節は!と、連日お鍋を食べている私。キムチ鍋に、水炊き、寄せ鍋、ちゃんこ鍋などなど・・・バリエーションが豊富なので、全然飽きないみなさんは何鍋が好きですか?具材は何を入れ
こんにちは4日前くらいかな?ついに!初雪が降りました積もるところまでは行きませんでしたが・・・寒い!本当に!突然寒い急に冷え込みがキツくなってきた北海道 道東。それでもキャンプ場「ふくろうの渓谷」にいらっしゃるお客様はとても元気いっぱい.。゚+.(・∀・)゚+.゚薪スト
こんにちは本日の北海道 道東は雨天。せっかくの週末だというのに、いったいどうしたものか・・・気温も肌寒く、ダウンベストが手放せない季節になってきました!とはいえ、キャンプ場「ふくろうの渓谷」のお客様方は悪天候にも負けず、雨キャンプ中たくさんの方に来ていただ
こんにちは先日久しぶりにのーんびりした1日を過ごしました!予定がない事がちょっとだけ苦手な私。人間忙しいくらいがちょうどいいってよく聞くけど、本当にその通りだなぁーと。突然、自分がフリーになると何をしていいか分からず。とりあえず、美味しいものを目指して発車
こんにちは今週末もキャンプ場「ふくろうの渓谷」は満場となりました普段はリピーターさんとご新規のお客様が半々くらいの割合なのですが、本日は早いうちから満場となりすべてご新規様となりました!周辺のキャンプ場が冬季休業に入り始めたからなのかな?と思いつつも。色
こんにちはここ最近、また一年に一度の周期がきました。それは。頭文字D(イニシャル・ディー)を観ること!このアニメが本当に大好きで大好きで、一年経つとまた観たいな〜となり。結果、毎年観ているという・・・本当に面白くてハマってしまうアニメなので、観たことがない方
こんばんは先日、「ふくろうの渓谷」にお泊まり頂きました!YouTubeチャンネル 【One Time Life ワンタイムライフ】さんの『かむちゃん』と『こーづくん』本当に面白くて癒し系なお二人でした!最新動画は私も知らない現地の情報も盛り沢山で、動画を観ていて、あーすごいな
こんにちは木々の葉が落ち始め、朝や夜はついにストーブを焚きはじめました。今年もまた厳しい冬が訪れる北海道 道東。雪が降る前に、やることは盛りだくさんです。胡桃を拾ったり、栗を拾ったり、山葡萄をとってジャムを作ったり。冬の間、おうちの中で楽しく暮らすための工
こんにちは昨日までの雨が嘘のように本日は快晴の道東。まさに秋晴れ!でとても気持ちの良い1日キャンプ場「ふくろうの渓谷」も2週連続の三連休、雨にも関わらず満場をいただき!本当に感謝感謝!たくさんのご来場をありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚さて、前回のブログ
こんにちは近頃、昼夜の温度差が凄まじく。秋なのか?夏なのか?身体がなかなか追いていけません皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ さて、本題へ。先日札幌へ用事を足しに行ってまいりました!久しぶりの大都会に気分は若干憂鬱でしたが・・・笑なんとか無事に
こんにちはせっかくの週末だというのに、あいにくの雨。しかもけっこう降っている・・・それにも関わらず、みなさんキャンセルもなくキャンプ場へお越しいただけて本当に嬉しい(TДT)ありがとうございます!!!さて、ここ最近!頂き物が多すぎるお菓子をいただいたり、お洋
こんにちはお盆の連休も終わり、北海道 道東は秋の気配。木々の葉が落ちてきて、肌寒い日が続くようになってきました。そして、ついに。冬ぶりに「おでん」を仕込んで食べたり!と温かい物が食べたくなる季節となってまいりました一雨一雨ごとに季節が進み、また白銀の世界へ
こんにちは今日の北海道 道東は快晴ここ最近、週末になると天気の悪い日ばかりだったので久しぶりで嬉しい!「ふくろうの渓谷」もお陰様で満場!雨のキャンプも自然のBGMが良い感じで楽しいけれど、やっぱり晴れは気持ちがいいですねー!!キャンプ日和最高です( ゚∀゚)アハハ八
こんにちは気がつけば7月も終わりに近づき、ハッと気づいた!またしてもブログを全然書いていない・・・忙しいと言い訳しようと思ったけれど、言い訳は良くないですね〜。笑はい!サボっているわけではありませんが、サボっていました!ごめんなさい人間いつでも誠実に生きて
こんにちはおひさしぶりの!ほんとぉーーーーーにお久しぶりの釣りに行ってきました!ずっと行きたい行きたいって思って、思い続けて、恋焦がれていたのですが。会社を設立したり、キャンプ場を作ったりと忙しく過ごしておりました とはいえ、やっぱり釣りには行きたい!!
こんにちはここ最近はなかなか天気が安定せず、雨が降ったり止んだり。キャンプ場のサイト整備も少しの晴れ間を有効活用してやっていますが、地面がビショビショだとなかなか。進まず。雨音を聴きながらのキャンプも最高だけれど、やっぱり晴れて欲しいなぁ〜と思っていたら
こんにちはもう6月になったというのに、寒い日が続いている道東。冷たい雨に打たれて、「ふくろうの菜園」の野菜も全然成長しない・・・というか、成長する前に枯れてしまいそうな勢いです( p_q)エ-ンたくさん野菜を作ってキャンプ場「ふくろうの渓谷」に遊びに来ていただいた
こんにちはちょっと前の。いや、半月くらい前の?ビート(甜菜)運びハウスの中でぬくぬくと育ったビートを外気温に慣らしていくべく、お外へ運ぶ作業をしました。写真はもうすぐ終わるー!って時に撮らせてもらいましたが。けっこう大変でしたビート運び専用の農具を駆使して
北海道 網走市に新しくオートキャンプ場をオープンしますまだまだ開拓途中ではありますが・・・2022年5月3日「ふくろうの渓谷」プレオープン!!!詳しくは 、こちらはご覧ください👇👇👇このご報告をさせて頂くまでに色々な経緯がありました。内容は後日YouTubeにて報告させて
こんにちは今回はここ最近のお弁当について書いていこうと思います!お仕事の日はお弁当を持って行っていますたいしたものは入っていないけれど、常備菜を作ったり工夫をしながら楽しんでいますお弁当はもちろん「わっぱ」 理由は、お米が最高に美味しい状態で食べられるか
こんにちは北海道 道東にもやっと春がきて、ポカポカで過ごしやすい日が続いております!今年こそはお弁当持参で、お花見ができたら良いなぁ〜と思っていたりしますが。まずは目の前のことに全力投球中です。4月に入ると農業研修も本格化し、土まみれになりながらも充実した
こんにちは数日前は猛吹雪だったのに、今日はポカポカ。春が来たのか?まだ冬なのか?よくわかりません。笑そんな今日この頃・・・先日種植えを終えた甜菜(ビート)が一気に発芽 出てきた出てきた!というのも束の間。次の日には・・・ほとんど出てきました水をあげるタイミ
こんにちは昨年の年末のご挨拶からずっと忙しくしており、ブログの更新も途絶えておりましたが!久しぶりに書いていきたいと思います長らくブログやYouTubeを更新しておらず、元気?待っているよ!とたくさんのコメントを頂き本当にありがとうございます!私は超元気ですただ
気づけばもう2021年も終わりのカウントダウンが始まりましたね今年は、yuotubeやSNSを通じて沢山の方と出会う事ができ、出会いと感謝の一年になりました。私なりに北海道の素晴らしさや、田舎暮らしアウトドアの楽しさを皆様にお伝えできたかなと思っております。これからも
こんにちはふとカレンダーを見て気づきましたが、あと1週間ほどでクリスマスですね都会にいる時は街並みの変化でもうすぐクリスマスだなぁ〜とか、お正月だなぁ〜と思っていたりしましたが。田舎にいると分からない。笑そりゃスーパーマーケットやコンビニに行けば多少飾り付
こんにちは今朝は起きたらうっすらと雪がありましたが、天気予報ほど荒れてはいないので一安心と思っていたのですが・・・少し前から風がだんだんと強くなってきました木が大きく揺れていて、家の中でもゴォーーと風の音がします(; ̄Д ̄)夜にかけてもっと風は強くなるような
こんにちは昨日発売されました「BE-PAL 1月号」に少しだけ載せていただきましたぜひお近くの書店で手にとって頂けると嬉しいです話は変わり。先日、人生で初めて食べた「サフォーク」が激うまだった件や・・・狩猟の用意やワカサギ釣りの準備についても近々ブログに書いてい
こんにちは昨日は我が家の愛犬バニラとトマトのお風呂の日でした月に2回くらいのペースで入れてあげるのですが!我が家の愛犬たちは大人しく良い子に入ってくれるので、本当に助かっていたりします肛門腺をしぼっても、泡立てたシャンプーで顔を洗っても、何をしてもなすがま
こんにちは今年初めてのホッケ釣りに行ってきましたなかなか型も良くて満足!やっぱり釣りは楽しいなぁとルンルンで帰宅したものの。翌日の天気は豪雨予報。。 ホッケの開きも食べたかったけれど、外には干せないなぁ・・・どうしたものか。う〜ん。悩む。あ!あれがあった
こんにちは気がつけば今年もあとわずかですね。あっという間に過ぎていく日々の中でも、着実に田舎暮らし人としてレベルアップしてきているなぁ〜とふと思ってみたりした今朝。カーテンを開けると、久しぶりに白銀の世界が雪はまだそこまで積もってはいませんが、今朝の樹氷
北海道 道東も初雪が降りました例年に比べると少し遅かったような気もしますが、これから厳しい冬がくるんだなぁとそれにしても年々冬囲いが上手になってきた気がする。色んなやり方があるけれど今年は一番上から一番下まで縄を切らずに一本で仕上げてみましたなかなか上手く
こんにちは北海道 道東の厳しい冷え込みと霜からも生き残ってくれた「にんじん」我が家にとって今年最後の収穫となりました想像していたよりもずっと大きく立派なにんじんに感動しつつも、こんなにたくさん。どうしよう・・・まずはお裾分けだ!とご近所のおばあちゃんに持っ
こんにちは前々回のブログの続きになりますが・・・3泊4日の車中泊の旅からルンルンで帰宅してみると。畑の様子がおかしい。え?っと思って近づいたらにんじん以外全ての作物が真っ黒になり全滅というのも、車中泊の旅の1日目は冷え込みもすごくおそらく霜が降りた為。この時
こんにちは動画は少しずつ撮り溜めているものの編集がまったく追いつかないという今日この頃。あることに全力を尽くしている時の私ってそれ以外手に付かないというか、作業していない時でもそのことばかりをずーっと考え込んでしまうまさに、かの有名なロダンが制作した像「
3泊4日の旅も終わりへと近づき。今回も良い旅だったなぁ〜と思っていたら・・・目の前に超大きい「虹」が出た久しぶりに見た虹だったのもあるけれど、こんなに大きくてはっきりと色が出ているのは初めて車を止めて写真を撮ったけど・・・大きすぎて?近すぎて?一枚に入りき
気ままな車中泊の旅もいよいよ最終日。どこへ行こうかな?と考えつつも、せっかくならば絶景やご当地の美味しいものを食べたいな。ってことで、とりあえずのんびりドライブを楽しみながら何かあれば寄って行くことに・・・もう少し青空が見えたらいいのになぁ〜でも雨が降っ
こんにちは雪が降る前にしなければいけないことが多く、ちょっとバタバタしておりましたが連日の雨もあり、作業も一時中断ということで。車中泊の旅3日目からまた書いていきたいと思います!思うがまま、気ままに〜。目指したのは帯広帯広は時間が空くとなんとなく行ってしま
2日目はせっかくここまで来たのだからと、もう少しだけ足を伸ばして!襟裳岬を目指しました「風のまち えりも」そんなに風が強いの?それとも、常に弱くても風が吹いているということ? 初めての襟裳岬にワクワクしながら到着したら・・・超暴風車に乗っているのに、揺れる
こんにちはふと旅に出ようかな? とそんな気分になり、どこへ行こうかな?と考えてみたけれど。イマイチ思いつかず。。でもどこかへ行きたいなぁ〜。と悩みつつ、Googleマップで地図をじーっと見つめて。気づいた!いつもは釣りがしたくて旅に出ることが多かったから、常に
こんにちは先日からそろそろかな?と気になっていたチップ釣りたぶんまだ早いんだろうなぁとは思いつつも・・・気になるものは気になる!(*'-'*)ということで、様子を見にちょいと行ってきました。天気はすごく良いのに、早朝の気温は一桁でとても寒い。あー昨年のチップ釣り
こんにちはここ最近、季節がぐっと進んだように感じます。朝晩の冷え込みはもちろんですが、なんと言っても「紅葉」そろそろ秋だなっと思っていたはずが、すでに秋。それに黄色や赤に染まった木々を見ると、あ〜今年も冬が来るんだなぁ。と。。今年もあと僅か、健康に楽しく
こんにちはここ数日ずーっとお天気がイマイチです。曇りかな?と思ったら、ものすごい豪雨になったり・・・少しだけ太陽が出たと思ったら強風が吹いて、すぐに曇る&すごく寒い 我が家のストーブさんこと、愛犬のトマトも熱くないのかな?ってくらいストーブに密着して過ごし
こんにちは実りの秋真っ最中の今毎日何かと大忙しです。まずは、ジャガイモ掘り数日に一度掘って、新聞の上で乾かし、箱につめて、また掘る。そして乾かす・・・このループをここ最近ずっとしていて、やっと昨日最後のジャガイモを掘り終えましたちなみに、植えていたジャガ
こんにちは道東は木々が少しずつ紅葉してきて、ヒラリヒラリと落葉し始めました気温はというと、現在16℃ほど。今年もまた、ストーブを欠かせない季節となりましたジャガイモの葉が少しずつ枯れてきて、日照不足なのか?寒いからなのか?ズッキーニやトマト、ナスは収穫量が
こんにちは先日1年ぶりのカラフトマス釣りに行ってきました久しぶりに食べたイクラは最高に美味しくて、終始ニヤニヤ。ニヤニヤ( ̄ー ̄)ニヤリッぜひ観ていただけますと嬉しいです毎年、カラフトマス釣りが始まるとワクワクとドキドキ。楽しみすぎる気持ちと久しぶりの釣りにちゃ
こんにちはとある日の午後、椎茸菌を埋めた木を見に行ってビックリ。椎茸菌が(((( ;゚д゚)))ほじくられていました・・・被害は植え付けた全量の半分ほど誰が犯人だ?と現場検証してみると、菌を入れた穴以外目立った外傷もなく、足跡もない。これはどう考えても犯人は、鳥類。
こんにちは北海道 道東の夏は終わり、ひと雨ごとに秋へと向かっております。毎日どんよりとした微妙な天候と昼夜の温暖差に身体がついて行けてない気もしますが、日々の楽しみもあり充実した毎日気が早い木々はすでに紅葉していたり、ナナカマドが赤くなってきて、北海道の厳
こんにちはここ最近有り難い頂き物をたくさんいただいており、感謝感謝の毎日食べることが何よりも好きな私にとっては、本当に嬉しいですし、本当にテンションが上がります包みを開ける時からワクワク、ニヤニヤが止まりません。笑ということで、一つ目ででーん。近所のおば
こんにちはあんなに暑かったはずなのに、夏はどこへ?2日前から急激に気温が下がり、昨日と今日はストーブをつけたり消したり。パーカーやトレーナーが手放せません。それもそのはず現在の外気温、14℃数日前までは連日30℃以上になっていたのに・・・とはいえ、やっぱり涼し
こんにちは連日暑い日が続いていて、畑作業も汗だくになってしまう今日この頃。しっかり働けば、やっぱりガッツリしたものが食べたくなる畑で実った野菜を収穫して、豪華定食を作りました私の日常ルーティン、ぜひ観ていただけると嬉しいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚今年の畑は移住し
こんにちは数日前に自宅の温度計を見てビックリ。なんと外気温、37.5℃そんな猛烈な暑さの日は、渓流へと足が向かってしまうのは私だけではないはず・・・河原は涼しいのはもちろん、水の音を聴いているだけでも暑さを忘れられる。ぜひ観ていただけると嬉しいですすごく暑が
こんにちは毎日暑い日が続いていますね日中、外へ出るのは危険なのでもっぱら最近は朝か夕方に行動をしています。朝は、基本的に畑いじりのお時間。雑草を抜いて、間引きや受粉をお手伝いし、お昼の灼熱に備えてお水をたっぷりとあげる朝だから多少は涼しいけれど、太陽が出
「ブログリーダー」を活用して、sayakaさんをフォローしませんか?
遠方にも関わらず、毎年遊びに来てくださる『少年かむい』さんただいま〜とおかえり〜が混在して、みんな笑顔の再会。控えめに言っても、本当にね。最高に素敵な方なのですよ( ◠‿◠ )で!最新の動画にキャンプ場「ふくろうの渓谷」が出ているという嬉しいーーー(о´∀`о)
こんにちは本日の北海道 道東!白銀の世界となりました気温も日中なのに氷点下と、激寒!久しぶりの凍結道路にビビりながら、無事キャンプ場「ふくろうの渓谷」に出勤。なんとも素敵!木々が芽吹く時期も、深緑の季節も、落葉の秋も、全部美しいけれど。私はやっぱり冬が好き
こんにちは秋になると毎年拾っているクルミ。下処理方法は色々あるけれど、私は土に埋めるタイプです。拾ってきたクルミを土に埋めて半月くらい放置その後、掘り返すと皮がつるっと剥けるので一番楽かなぁ〜と!そこからはひたすら洗う。洗う。洗う!!!爪の中も黒くなるし
こんにちはついに昨日、初雪が降りました!根雪にはならないと思いますが、久しぶりに見た真っ白な世界はやっぱり良い!そして、今年も白鳥やタンチョウ、オオワシ、オジロワシが飛来してきた大空を優雅に飛ぶ様は何度見ても惚れ惚れするし、道東は本当に素晴らしいところだ
こんにちは我が家の次女トマトは今日もわんぱくねー遊んでよ。遊ぼうよ。遊べよ!って、飛び蹴りしてくるし、ぬいぐるみ振り回して攻撃してくる。もちろん、安定のストーブさんもしてます。本当に自由犬。笑さすがに散歩帰りは疲れるようで、転がって寝ているのですがカメラ
こんにちは本日の北海道 道東は晴れがしかし、外気温は7℃ほど。日に日に寒さが厳しくなってきたなぁ〜とは思っていましたが・・・ここ数日で急激に冬の匂いに!これは、今日降るな。初雪が.。゚+.(・∀・)゚+.゚って、ただの私の勘ですが!笑皆様も季節の変わり目ですので、体調に
こんにちは北海道 道東はすっかり秋も過ぎ去り、冬の気配。現在の外気温は7.7℃めっちゃ寒いです(⌒-⌒)さて、本題の「羅臼旅」ふと考えてみたら、今年は羅臼に行っていないなぁーと。それならば行こうではないか!ということで、目的無しの弾丸旅してきました道中は、色々な
こんにちは北海道 道東は秋晴れ!気温は低く肌寒いものの、なんとも心地良い一日。ぼーっとチェアリングしたいところではありますが!溜めていた業務(趣味?)を少しずつ進めなくてはと。まずは、椎茸栽培のための原木伐採何日も前から決めていた木を倒して、長さ90cmを計っ
こんにちはそろそろ落ち葉で焼き芋するぞ〜とお高めのサツマイモを購入した今日この頃。食欲の秋真っ盛り!取りこぼさないように、毎日大忙し。まずは、定番のアイツ。栗もう一面中!栗だらけだったのでルンルンで拾っていたら、落ちてきた栗が頭に直撃。笑帽子をかぶってい
こんにちはキャンプ場「ふくろうの渓谷」にも秋が訪れ、落ち葉の猛攻を受けており。ちょっくら更新するのが遅れてしまいました。ここから北海道 道東は一段と冷え込みも厳しくなり、雪が降り、白銀の世界へと向かう。毎年の事とはいえ、やっぱりちょっとだけ構えてしまう。大
こんにちは先日、ついに我慢できなくなって旅に出てきました!どこへ行こうか?悩みに悩んで向かった先とは!?まさかの帯広(⌒-⌒)お休みを全力で楽しむためには、まずお仕事を片付けなくてはね〜っと。私的に最速で終わらせました。帯広の滞在時間は一時間ほどだったかな?
こんにちは一昨日から降り続ける雨により、夜明けとともにキャンプ場へ。豪雨と風の影響で、落枝や葉っぱが散乱。本当に、自然の力は偉大なり。がしかし、そんな状況であってもお客様には楽しい時間を過ごしてほしい!12時のチェックインへ向けて、スタッフ全員でレインウェ
こんにちは夏が終わり、木々が少しずつ落葉し始めた北海道 道東。気温もだんだんと下がり、夜は一桁台。日中でも肌寒く、今年も冬が来るな〜と。。でもね。まだ、終われなかった。私の夏!!!だって!まだ線香花火してないじゃなーい(* ̄∇ ̄*)エヘヘってことでお家でまったり
こんにちは先日、2年ぶりのカラフトマス釣りに行ってきました向かったのは、世界遺産「知床」何度見ても本当に圧巻の大自然!数年前までは毎日のように行っては釣りをしていたけれど、ここ数年はキャンプ場の開拓や運営もあり、なかなか時間を割くことができず。気がつけば2
こんにちは連休のピークも過ぎ去り、またいつもの日常へと戻りつつある「ふくろうの渓谷」オープンしてから2度目のお盆休みも連日満場となり、本当にご来場いただきました皆様には感謝感激でございます!ありがとうございました!お子様達の声が聞こえたり、わんちゃんの鳴き
こんにちはなんだか最近、雨の日になると焚き火がしたくなる。雨音と焚き火のはぜる音がなんとも心地よくて、のんびりビールを片手にぼーっとしてます。ちなみに後方にある薪の山は、全部ナラ!火もちも抜群に良いですし、最後まで綺麗に燃えて本当に灰だけになるところが本
こんにちはここ一週間くらいかな?ずるずる雨が降る日が続き、気温も低くて。肌寒い日々。笑少し前までは暑くて暑くて、お家も愛犬達のためにクーラーをフル稼働しておりましたが・・・昨日はストーブつけちゃった(*'-'*)おまけに羽毛布団もかぶっちゃった(⌒-⌒)って、ブロ
こんにちは数日前の問題の答え合わせ!といきたいところですが!いかがでしょうか?何を煮ていたか?分かりましたか?(*゚▽゚*)正解は・・・これでしたさすがに分かりますよね〜。はい、、、「ヒグマ」さんでした!前回の鹿トロフィーに続き、ついに作ってしまった。正解した
こんにちはここ数日、ものすごい猛暑に襲われている北海道。外気温が30℃を超えていても、先延ばしにできない作業もたくさんあり、毎日汗だくです(; ̄Д ̄)丸太を玉切にして、せっせと軽トラ号へ。それをキャンプ場に持ってきて、斧で割る。来年の薪を確保するためには必要な
こんにちは気がつけばもう7月も終わりに近づき、はっとした。ブログを全然投稿していないことに。キャンプ場がインシーズンをむかえ、有難いことに毎日お客様がご来場してくださいますその一方で、なかなか自分の時間をとることが難しくなってしまったのかなぁ〜とでもね、で
こんにちは日に日に寒さが厳しくなってきて、雪が降るようになってきた北海道 道東。こんな季節は!と、連日お鍋を食べている私。キムチ鍋に、水炊き、寄せ鍋、ちゃんこ鍋などなど・・・バリエーションが豊富なので、全然飽きないみなさんは何鍋が好きですか?具材は何を入れ
こんにちは4日前くらいかな?ついに!初雪が降りました積もるところまでは行きませんでしたが・・・寒い!本当に!突然寒い急に冷え込みがキツくなってきた北海道 道東。それでもキャンプ場「ふくろうの渓谷」にいらっしゃるお客様はとても元気いっぱい.。゚+.(・∀・)゚+.゚薪スト
こんにちは本日の北海道 道東は雨天。せっかくの週末だというのに、いったいどうしたものか・・・気温も肌寒く、ダウンベストが手放せない季節になってきました!とはいえ、キャンプ場「ふくろうの渓谷」のお客様方は悪天候にも負けず、雨キャンプ中たくさんの方に来ていただ
こんにちは先日久しぶりにのーんびりした1日を過ごしました!予定がない事がちょっとだけ苦手な私。人間忙しいくらいがちょうどいいってよく聞くけど、本当にその通りだなぁーと。突然、自分がフリーになると何をしていいか分からず。とりあえず、美味しいものを目指して発車
こんにちは今週末もキャンプ場「ふくろうの渓谷」は満場となりました普段はリピーターさんとご新規のお客様が半々くらいの割合なのですが、本日は早いうちから満場となりすべてご新規様となりました!周辺のキャンプ場が冬季休業に入り始めたからなのかな?と思いつつも。色
こんにちはここ最近、また一年に一度の周期がきました。それは。頭文字D(イニシャル・ディー)を観ること!このアニメが本当に大好きで大好きで、一年経つとまた観たいな〜となり。結果、毎年観ているという・・・本当に面白くてハマってしまうアニメなので、観たことがない方
こんばんは先日、「ふくろうの渓谷」にお泊まり頂きました!YouTubeチャンネル 【One Time Life ワンタイムライフ】さんの『かむちゃん』と『こーづくん』本当に面白くて癒し系なお二人でした!最新動画は私も知らない現地の情報も盛り沢山で、動画を観ていて、あーすごいな
こんにちは木々の葉が落ち始め、朝や夜はついにストーブを焚きはじめました。今年もまた厳しい冬が訪れる北海道 道東。雪が降る前に、やることは盛りだくさんです。胡桃を拾ったり、栗を拾ったり、山葡萄をとってジャムを作ったり。冬の間、おうちの中で楽しく暮らすための工
こんにちは昨日までの雨が嘘のように本日は快晴の道東。まさに秋晴れ!でとても気持ちの良い1日キャンプ場「ふくろうの渓谷」も2週連続の三連休、雨にも関わらず満場をいただき!本当に感謝感謝!たくさんのご来場をありがとうございました.。゚+.(・∀・)゚+.゚さて、前回のブログ
こんにちは近頃、昼夜の温度差が凄まじく。秋なのか?夏なのか?身体がなかなか追いていけません皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ さて、本題へ。先日札幌へ用事を足しに行ってまいりました!久しぶりの大都会に気分は若干憂鬱でしたが・・・笑なんとか無事に
こんにちはせっかくの週末だというのに、あいにくの雨。しかもけっこう降っている・・・それにも関わらず、みなさんキャンセルもなくキャンプ場へお越しいただけて本当に嬉しい(TДT)ありがとうございます!!!さて、ここ最近!頂き物が多すぎるお菓子をいただいたり、お洋
こんにちはお盆の連休も終わり、北海道 道東は秋の気配。木々の葉が落ちてきて、肌寒い日が続くようになってきました。そして、ついに。冬ぶりに「おでん」を仕込んで食べたり!と温かい物が食べたくなる季節となってまいりました一雨一雨ごとに季節が進み、また白銀の世界へ
こんにちは今日の北海道 道東は快晴ここ最近、週末になると天気の悪い日ばかりだったので久しぶりで嬉しい!「ふくろうの渓谷」もお陰様で満場!雨のキャンプも自然のBGMが良い感じで楽しいけれど、やっぱり晴れは気持ちがいいですねー!!キャンプ日和最高です( ゚∀゚)アハハ八
こんにちは気がつけば7月も終わりに近づき、ハッと気づいた!またしてもブログを全然書いていない・・・忙しいと言い訳しようと思ったけれど、言い訳は良くないですね〜。笑はい!サボっているわけではありませんが、サボっていました!ごめんなさい人間いつでも誠実に生きて
こんにちはおひさしぶりの!ほんとぉーーーーーにお久しぶりの釣りに行ってきました!ずっと行きたい行きたいって思って、思い続けて、恋焦がれていたのですが。会社を設立したり、キャンプ場を作ったりと忙しく過ごしておりました とはいえ、やっぱり釣りには行きたい!!
こんにちはここ最近はなかなか天気が安定せず、雨が降ったり止んだり。キャンプ場のサイト整備も少しの晴れ間を有効活用してやっていますが、地面がビショビショだとなかなか。進まず。雨音を聴きながらのキャンプも最高だけれど、やっぱり晴れて欲しいなぁ〜と思っていたら
こんにちはもう6月になったというのに、寒い日が続いている道東。冷たい雨に打たれて、「ふくろうの菜園」の野菜も全然成長しない・・・というか、成長する前に枯れてしまいそうな勢いです( p_q)エ-ンたくさん野菜を作ってキャンプ場「ふくろうの渓谷」に遊びに来ていただいた