大物ナマズ
2014谷繁ニキさんへ、 リクエストを頂けるのは有り難い話なんですが、ちゃんと確認はしているので連日同じ内容のリクエストを送る必要はありません。 追記.作ってません。気長に待ってて
堂上 直倫(どのうえ なおみち、1988年9月23日 - ) 愛工大名電−中日(07〜) 尾張のプリンス 高校通算55本塁打、打率.480と圧倒的な成績を残した超高校級スラッガー。 ドラフトでは3球団競合となり、意中の球団であったとされる中日に入団。父兄と同じ球団に在籍することとなり、親子3人がプロ野球選手かつ同一球団に所属することは史上初の事となった。 [査定について] ドアスイングですが直倫にはライナーのイメージが強いのでラインドライブを ドラフト当時の能力ですが、守備は使えるレベルに盛っています。まぁ後に守備職人としてブレイクしますしね Twitter↓ twitter.com 他の選手…
突然ですが皆さん、ゆっくり成多のパワプロ実況動画をご存知でしょうか? いい年こいてパワプロオタクやってる皆さん(暴言)なら1度は見たことがあるのではないでしょうか? dic.nicovideo.jp 今回は成多の動画シリーズでも特に高い人気を誇った「【ゆっくり実況】縛って巨人を日本一にする【パワプロ14決】」に登場した巨人(初期メンバー)を作成しましたのでチームパワナンバーと選手を紹介します。 パワナンバー 選手紹介 以下簡単な選手紹介文です。僕と同世代の方ならならきっと興奮するであろうメンバーが勢ぞろいですねぇ。 大嶺祐太 ・選手解説 通算30勝123敗、勝率.196。成多巨人の押しも押され…
坂本 勇人(さかもと はやと、1988年12月14日 - ) 光星学院−巨人(07〜) 将来のスーパースター 高校No.1スラッガー堂上を抽選で外した巨人は、堂上と同じ遊撃手を守る光星学院のスラッガー、坂本勇人を指名。 ヤンチャなエピソードもチラホラ聞こえてくるが、野球には真摯に取り組むスーパースター候補。その華とポテンシャルは測りしれず、将来的には史上最強遊撃手になるかもしれない。いや、確定だ。 [査定について] 坂本勇人で1番外せない特殊能力は何だと思いますか?私は逆境○だと思います Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-pawapuro.…
ロビンソン・チェコ(広島)【パワナンバー・パワプロ2022】
ロビンソン・ペレス・チェコ(Robinson Pérez Checo, 1971年9月9日 - ) 広島(92〜93)−CPBL−広島(95〜96)−MLB 1995年成績 15勝8敗 防御率2.74 ドミニカハリケーン 3桁の背番号106で有名なドミニカハリケーン。 カープアカデミーの第1弾として92年から2年間在籍も1軍登板は無く退団したが、CPBLでの活躍が認められ1年で古巣に復帰した。 150kmを超える直球と鋭く落ちるスライダーを軸にしたパワーピッチングが持ち味で、闘争心全開で打者に立ち向かっていった。初登板を完封で飾るとシーズン前半戦で10勝を記録し、オールスターでは先発登板を果た…
船迫 大雅(ふなばさま ひろまさ 1996年10月16日− ) 聖光学院−東日本国際大学−西濃運輸−巨人(23〜) 即戦力候補のパワーサイド 最速150kmの速球とスライダーが投球の大半を占めるパワーサイド。 船迫と書いて"ふなばさま"と読む。大雅と書いて"ひろまさ"と読む。フルネームを初見で読める人はあまりいなそうである。 昨年は指名漏れを経験したが、その後の都市対抗で150kmの大台に到達し快速球を連発した事が評価を高めたか、巨人からドラフト5位指名を受けた。ちなみに八百板卓丸は聖光学院の同級生だ。 前述の通り球速の上昇が評価を高めた要因と思われるが、武器は高校時代から評判だったテンポの良…
門脇誠 (かどわき まこと 2001年1月24日−) 創価高−創価大−巨人(23〜) ポスト坂本候補 巨人ドラフト4位は今ドラフトNo.1の打撃型遊撃手。特に巧打力と選球眼に優れる。 1年春からレギュラーをつかみ、2季連続ベストナイン獲得。3年秋には首位打者と打点王に輝いた。4年春までにベストナインを4度受賞と実績は申し分ない。 大学通算2本と長打力に目を見張る物はないが、増量効果もあって長打力は年々付いてきている。プロでホームランバッターになるイメージは湧かないがフルで出れば年間8本程度は打てそうに感じた。翁田1位指名にブチ切れた僕の直感を信じろ。 ポスト坂本候補だが、現時点では守備がプロ基…
田中 千晴(たなか ちはる 2000年9月21日−) 浪速高−國學院−巨人(23〜) 國學院の"秘密兵器" 入学以降肩の怪我に悩まされ登板機会が殆ど無く全くの無名な存在であったが4年春、3季ぶりにリーグ戦復帰登板を果たすと最速153kmの快速球を連発。決め球のSFFと合わせて高い奪三振率を記録した。 190cmの長身に加えて潜在能力が高く評価されて3位指名を受けた。近年の巨人はドラフト解禁年にメキメキと頭角を現した素材型の投手を高く評価する傾向にあり(堀田平内大勢)田中も同様の例と見られる。 即戦力とのコメントが出ているが、まだ線が細く実戦経験にも乏しいため1年目は2軍漬けになる可能性大。テイ…
萩尾 匡也(はぎお まさや 2000年12月28日-) 文徳高-慶応-巨人(23~) 世代屈指のロマン砲 巨人ドラフト2位は慶応大学の三冠王(大森とか言うなよ) 天性の長打力が魅力のスラッガーで逆方向への飛距離は特に魅力的。走力も高くセンターもこなすが弱肩もあって守備の評価は低い。 四球を選ばずブンブン振り回す打撃スタイルなので巨人に合っていると言えそう(四球選べる選手が欲しいですけど)だがロマン枠の域を出ないのが現状。例によって追い込まれてからの打撃には課題があるが、変化球打ちのレベルが年々上がっているとの評価も。 フィールドセンスを見せつける男になるか、それとも打撃の仁王様になるのか。慶応…
浅野 翔吾(あさの しょうご 2004年11月24日-) 高松商-巨人(23~) 2029年成績.340 27本塁打 104打点 ops.994 巨人待望の甲子園のスター 高校通算68本塁打、50m5.9秒、遠投110mと全てが高校生トップクラスな甲子園のスターにして22年ドラフト最大のスター。 千の夢を胸に秘めた勝利の申し子浅野は運命の球団、復権を狙う球界の大正義読売巨人軍へドラフト1位で入団。大地をも揺るがすパワーで遥か彼方に打球を飛ばせるスラッガーではあるが、プロでは「一筋貫く夢の弾道を放つ勝負強い走れる中距離砲」として巨人軍第四次黄金時代の立役者となり熱烈なドラマを誘う。 余談だが、香…
立浪 和義(たつなみ かずよし、1969年8月19日 - ) 素晴らしい一振り PL学園-中日(88~09) 2004年成績.308 5本塁打 70打点 快速球を沈める ミスタードラゴンズ 素晴らしい野球センスで二塁打を量産したミスタードラゴンズ。たてなみではない。 04年は35歳を迎えるシーズンにも関わらず、序盤は首位打者を争うなど素晴らしいスタートダッシュを飾る。後半戦は失速も5年振りのリーグ優勝に貢献した。 ミートに徹したためラビットボールにも関わらずシーズンでは5本塁打に留まったが、日本シリーズでは怪物松坂の快速球を素晴らしい一閃でライトスタンドにぶち込むなど印象的な一打が多かった。 …
李 大浩(イ・デホ、朝: 이대호、1982年6月21日 - ) KBO-オリックス(12~13)-ソフトバンク(14~15)-MLB-KBO 2015年成績.282 31本塁打 98打点 アジアのスラッガー KBOを代表するスラッガーとして活躍。 オリックスでNPBデビューを飾り4番として2年間文句無しの活躍。14年からはソフトバンクに移籍するとチームの連覇に貢献し15年は日本シリーズMVPに輝いた。 16年にはMLBの舞台へ。マリナーズで序盤戦は活躍も後半戦以降は成績が低迷。結局MLBでのプレーは1年限りで22年の引退までKBOでプレー。最後まで主軸として活躍した。 [査定について] 面白味…
ブランドン・ディクソン(楽天)【パワナンバ―・パワプロ2022】
ブランドン・アレン・ディクソン(Brandon Allen Dixon, 1992年1月29日 - ) MLB-楽天(21)-MLB 2021年成績.167 4本塁打15打点 イケメン外国人 長打力が魅力のパワーユーティリティ。俳優のクリス・ヘムズワース似と言われており(本当か?)イケメン外国人として話題になった(だから本当か?)。ナックルカーブのディクソンとは同姓同名だがスペルが違う。 MLBの舞台では18年に74試合出場で5本塁打、19年はチーム最多の15本塁打を放ち、3シーズンで通算長打率.410を記録している。その一方で、2019年に391打数で136三振、四球も21個と通算出塁率.2…
グレゴリー・ポランコ(巨人)【パワナンバ―・パワプロ2022】
グレゴリー・ポランコ(Gregory Polanco , 1991年9月14日 - ) MLB-巨人(22~) 2022年成績.240 24本塁打 58打点 令和のモスビー かつてはMLBでもトップクラスのプロスペクト。PITで数年間レギュラーを張ったが突出した成績は残せず怪我もあって成績は低迷。巨人行きの運びとなった。 開幕戦を三番で迎え猛打賞デビューを飾ると一年間一軍に帯同し及第点の成績を残す。ウォーカーとは非常に仲良しで巨人にとって久々の名コンビ誕生となった。 打撃は固め打ちタイプで調子が良いときは手が付けられず、選球眼もいい...のだが悪くなると全部打ちにいってしまい三振の山を築く。 …
ジャスティン・ヒューバー(広島)【パワナンバー・パワプロ2022】
ジャスティン・パトリック・ヒューバー(Justin Patrick Huber, 1982年7月21日 - ) MLB-広島(10) 2010年成績.220 7本塁打17打点 オーストラリアの4番 監督に就任したばかりの野村謙二郎が惚れ込んで獲得した内野手。MLB通算2本塁打ながら初本塁打をR.ジョンソンから放ったり、オーストラリア代表の四番でもあった事から期待値はそれなりに高かった印象(ディンゴ?いったけそんな人?) だが開幕から不振が続き、特にチャンスの場面で打てず。ただ選球眼は抜群で栗原の代役で4番を張った時もタイムリーは殆ど出なかったがお散歩で出塁する事は多かった。 チームのBクラスが…
ウィリン・ロサリオ(阪神)【パワナンバー・パワプロ2022】
ウィリーン・アリースメンディ・ロサリオ・エルナンデス(Wilin Arismendy Rosario Hernández, 1989年2月23日 - ) MLB-KBO-阪神(18) 2018年成績.242 8本塁打 40打点 歓喜の刻告げる 渡来の勇者...のはず... 前年は優勝した広島に大きく離されたものの2位フィニッシュを果たした、超変革金本阪神。優勝へのラストピースとして獲得したのがKBOで大活躍を見せたウィリン・ロサリオだ。 春季キャンプでは話題を独占。初対外試合の初打席で初球ホームランを放ちファンの期待に一発回答‼ロサリオフィーバーは絶頂の域に達していた。 やっぱりロサリオいいね…
ウィリン・ロサリオ(渡来の勇者)【パワナンバー・パワプロ2022】
ウィリーン・アリースメンディ・ロサリオ・エルナンデス(Wilin Arismendy Rosario Hernández, 1989年2月23日 - ) MLB-KBO-阪神(18) 2017年成績.339 37本塁打 111打点 歓喜の刻告げる 渡来の勇者 前年は優勝した広島に大きく離されたものの2位フィニッシュを果たした、超変革金本阪神。優勝へのラストピースとして獲得したのがKBOで大活躍のウィリン・ロサリオだ。 推定年俸3億4000万円は球団では最高クラスと期待値はとても高い!何度目かの正直か分からないが、彼こそがバースの再来であることは疑いようが無い!阪神13年ぶりの優勝はもろたで工藤…
終わらねぇ!! チカレタ。ある程度分かってたけどこれ終わんねーわ pic.twitter.com/c0uI3AS5WP — 10(^_^)ノ (@giantsnishi) 2022年10月9日 これのせい()で2日程更新が滞ってしまったので謝罪します。多忙な日々が続きますが、皆さん頑張りましょう
中川 圭太(なかがわ けいた、1996年4月12日 - ) PL学園−東海大−オリックス(19〜) 2022年成績.283 8本塁打 51打点 最期のPL戦士 天才的な打撃センスの持ち主で調子が良い時は、どんな球でもヒットにしてしまう"無敵モード"に突入する。 脚力は平均的だがスタートが速いのか、一塁到達タイムが非常に優秀で三塁打もリーグトップの数字を記録している。 2022年は2年間の不振を乗り越え見事に復活。打低シーズンの中で終盤まで3割をキープ。オリックスの逆転優勝に貢献した。 [査定について] ・ミート →打低シーズンという事を考慮したらCでもいいと思いますが、昨年などの成績を考慮して…
エスタミー・ウレーニャ(巨人)【パワナンバー・パワプロ2022】
エスタミー・ガブリエル・ウレーニャ(Estamy Gabriel Urena[2], 1999年5月27日 - ) 米マイナー−巨人(20〜22) 2020年成績.167 0本塁打 0打点 ウレーニャ ウレシーニャ(激寒) 引退直後の阿部が連れてきたドミニカン 来日時は20歳と若かったが、2軍ではチームトップクラスの成績を残し支配下に。しかし1軍では自慢のパワーは発揮できず21年オフに再び育成に。翌年は2軍で打点王に輝くも、自由契約となった。 今の外国人枠に割って入る力は無いので解雇も仕方がないが、まだ若いので他球団でチャンスを貰える事を願いたい。 [査定について] デフォそのままで。割りと好…
ケビン・スコット・クロン(Kevin Scott Cron、1993年2月17日 - ) MLB−広島(21)−KBO() 2021年成績.231 6本塁打 16打点 当たりさえすれば 潜在能力なら世界トップクラスのパワーヒッター 兄はMLBでバリバリ活躍中のC.J.クロン。ケビンも兄同様、もしくはそれ以上のパワーヒッターだが変化球へのコンタクト率と選球眼が壊滅的でMLBには定着できず。 とはいえ、3Aながら82試合で38本塁打という驚異的な数字を叩き出したパワーはやはり無視できない。当たりさえすれば、当たりさえすれば他の打者の比じゃない打球が飛んでいくのは確実でNPBが黙っているはずが無かっ…
坂口 智隆(さかぐち ともたか、1984年7月7日 - ) 神戸国際大付属-近鉄(03〜04)-オリックス(05〜15)-ヤクルト(16〜) 2018年成績.317 3本塁打 37打点 不屈の魂 11年には最多安打のタイトルを獲得するなど、オリックスの切り込み隊長として活躍していたが怪我もあってオリックス時代晩年は満足のいく成績を残せなかった。 心機一転ヤクルトに移籍、応援歌の通り新たな伝説を築かんばかりの活躍で再ブレイクを果たした。 [査定について] 2020と全く同じ。この能力が好きすぎて変えたくない Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-…
世界の王を超える56号を放ち、18年振りの三冠王に輝いた村上宗隆(神) パワプロでのミートの数値については先日のアプデから意見が別れているのは周知の通りだと思います(そうか?)皆さんはどっちですか?私はC派です。そして弾道3派です 村上のミート#パワプロ #村上宗隆 — 10(^_^)ノ (@giantsnishi) 2022年10月3日 査定の参考にしたいので、もし宜しければご回答下さいm(_ _)m
平田 良介(ひらた りょうすけ、1988年3月23日 - ) 大阪桐蔭−中日(06〜) 2018年成績.329 9本塁打 55打点 軽打に徹して飛躍の年に 広角に打ち分ける巧打力とトップクラスの守備力を併せ持つ外野手。高校時代の活躍から長距離砲として期待されていた。 ただもう1つな成績が続き怪我で離脱する事も多かった。高給取りということもあって、"ジャアナヒラタゴミムシ"と言われた事もあった。 そんな中、18年は体重を10kgを落とす通称"スピードフォルム"にフォルムチェンジするとコンパクトな打撃で安打を量産し打率.329のハイアベレージを記録。サイクルヒットも達成した。 長距離砲として期待さ…
鈴木 昂平(すずき こうへい、1991年6月20日 - ) 東海大菅生−東海大−三菱重工名古屋−オリックス(16〜19) 2016年成績.184 4打点 内野守備の職人 高い守備力が持ち味の守備職人で、大学時代からプロ級の評価を受けていた。 社会人を経てオリックスに入団。内野守備なら何処でもこなせる利便性を買われ1年目からそれなりに1軍の試合に出場。 しかしひ弱な打撃がネックとなり19年限りでファンも本人もビックリな戦力外。ただ翌年からは育成コーチを務めており、ここでも守備力を買われた形か。 [査定について] 地味にずっと作りたかった選手。ペナントの弱小球団縛りの初期メンバーにいそうな能力を意…
「ブログリーダー」を活用して、10さんをフォローしませんか?
バンバン・バンボ
トリプル・スライダー
肥後の速球王
牛若丸を継ぐもの
影の優勝請負人
4番・二塁手・スイッチマン
原と共に咲く相模第4の男
ゴロ山築く若勇者
打撃の技術屋
四十八癖な助っ人ビ〇チ
不世出の一本足
闘志溢れる切り札ガンちゃん
白球の申し子投手ver.
ガッツなスイッチマン
9年目で悲願の規定到達
デビューから二打席連続代打本塁打
フル回転の剛腕
大変申し訳ないでやんす! 以前、読者の皆様からの「やる気あんのか?」という問いに対して「ある」と答えたでやんすが正しくは「ない」でやんす! 今後ともパワプロ村をよろしくお願いするでやんすよ~ はい、というわけで皆様お久しぶりンソンです。 早いもので1年も折り返しです(これ毎年言ってんな)が、如何お過ごしでしょうか。 私はですね、環境の変化等沢山ありまして、慌ただしい日々を過ごしております。 そんな中で、皆様方はご存知、あの、悪夢のような民主党政権パワプロ2024の発売がいよいよ目前に迫っております。 ツンデレは金髪で無ければならないのと一緒で、野球ゲームは開幕前後に発売すべきであり、この時期に…
令和6年4月10日 パワプロ2024〜2025の発売日が発表され新モードや目玉要素のアレコレも重ねて発表されましたね 正直、「7月発売」という文字を見たときは呆れたものです。「コロナ過でもないのに今更野球ゲームが7月発売ってw」と。ただ少しサイトを覗いてみるとそんな皮肉れた感情は一瞬で消え去りました 信じられるか? 僕はまだ信じられない? 長年の夢が叶っちまったよ。こんな呆気なくマジで叶っちゃった ボケたいけどボケられない。本当にヤバい。 ゲームでキレた覚えは沢山あるが(主に土中実と若菜初美に)もはやそういった感情を飛び越えて無、悟り、身勝手の極意、もうそういった境地に達している 後楽園もあっ…
上坂 太一郎(かみさか たいちろう、1977年4月14日 - ) 享栄-王子製紙-阪神(00〜07) 2001年成績.253 6本塁打 24打点 7盗塁 野村阪神の希望の王子 勝負強さと俊足が売りのF1セブン4号車。小柄だが小力もある。 当初は目立つ存在では無かったが、1年目終盤の巨人戦で猛打賞&連続盗塁を決め大きなインパクトを残し、未来のセンター候補として一躍注目の的となる。 ただしこの年のドラフトで赤星が加入。50mを5.6秒で走り非力ながらも確実性のある打撃と広大な守備範囲を誇る平成No.1の盗塁王には勝てず1年目にも出場していた二塁手に専念。01年は1.2番で起用され骨折離脱がありなが…
どうも。流行に乗り遅れる事に定評があるオタクです。 界隈で2週間以上前に流行ってた(?)企画をやってみます。 先人に倣い、このサイトから引用させて頂きました。 さ、最後まで見てね... 1.お名前、サイト名、生年月日を教えてください。 10、パワプロ村、9月23日 2.血液型、星座を教えてください。 A型、天秤座 3.いつからパワプロをやっていますか。 パワメジャ3 4.いつからインターネットをやっていますか。 小学生の頃からかな 叡智サイトと違法アップロードされたアニメを見たくてな() 5.パワプロサイトデビューはいつ、どこでしたか? 2018年9月21日 6.いつからサイトをやっていますか…
ここは自作のパワター(多分)から厳選(笑)して皆さんに自慢する卑しきコーナーです。 基本的に2022で追加されたパーツは使っておりません。 2024以降で公式が実在選手に使用するまでは原則使わない方針でいます。 松谷竜二郎 ギャンブル好きというか、肝が据わってる選手だったので、強面を意識 土井正三 いぶし銀にはこの目を使いたくなるんよな 仁志敏久 仁志と言えばあの小さい目ですが、小久保と被るのが嫌でオリジナルに プライドの高そうな貴公子感を意識して 津末英明 ベテラン感を意識したらこうなった 西岡良洋 まゆ毛(つり)21に依存する癖はなんとかしたい... 度会隆輝 KONAMIへの挑戦。我なが…
宮﨑 祐樹(みやざき ゆうき、1986年11月29日 - ) 長崎日大−亜細亜−セガサミー−オリックス(11〜19) 2017年成績.270 2本塁打 13打点 オリのセガサミー宮﨑 横浜の宮崎とは血縁関係が無いにも関わらず出自から経歴、容姿までも酷似しているオリの宮崎。ただしプロ入りはこっちの方が先。 愛称は「タイソン」「ゴリ」「偽ヘルマン」など。明るい性格でチームのムードメーカーであった。俊足が売りの選手だったが長打力も秘めており、好調時は切り込み隊長を務めたりも。 ドラ3の社会人として入団も初安打は2年目に持ち越しとなったが、この際にプロ初安打初本塁打を初球先頭打者本塁打で飾っている。ち…
G.G.佐藤(ジー・ジー・さとう、本名:佐藤 隆彦〈さとう たかひこ〉、1978年8月9日 - ) 桐蔭学園−法政大−西武(04〜11)−イタリアリーグ−ロキテクノ富山−ロッテ(13〜14)−トラバースなど 2013年成績.255 2本塁打 9打点 イタリア帰りのジジイ 西武時代は3年連続20本塁打を放つなどリーグ代表するシジくさい顔の強打者として活躍。 しかし北京での落球や銭ゲバで契約更改で計6度も保留、チームメイトからも孤立...と成績以上に色々と目立つ選手でもあった。これらエピソードの印象が強いためかお立ち台での決め台詞「キモティ〜」の陰がどうにも薄い。 11年に戦力外となると12年はイ…
鞘師 智也(さやし ともや、1980年5月6日 - ) 報徳学園−東海大−広島(03〜10) 珍姓リードオフマン候補 珍姓コレクター広島が期待していた未来のリードオフマン候補。 報徳学園,東海大と野球エリートの道を歩む。荒削りな面も目立つが俊足と強肩を活かした守備には定評があった。男前で女性人気も高かったという。 ただプロ入り後は故障もあって中々1軍の舞台に立つことは出来ず初安打は4年目。通算でも7安打に留まる。ただ09年には安打を放った際に暴走し、これが相手野手の悪送球を誘い実質的なランニングホームランを記録する珍プレーがあった。 引退後はスカウトに転身し、小園などを担当している。 査定につ…
こんにちは、大谷翔平です。 野球が上手くなるには練習内容が大切です。 今日は僕がおすすめするジップヒットをご紹介します。 この前初めてホームラン王とったの〜 はい、改めてこんにちは。 そして謹賀新年、あけましておめでとうございます。 昨年、そして今年と中々更新出来ず申し訳ありませんでした。他のゲ...環境の変化によりパワプロの時間が取れなかったのが原因です。全て新井が悪いよ新井が。 今年の目標は「安直な下ネタを使わない」です。これでいこうと思います、ちんちん。 さて、村民の皆様は既にご存知だと思われますが昨晩のニンダイでパワプロ完全新作が発表されました。内容は主に以下の通りです 賢者になったの…
青山 誠(あおやま まこと、1991年11月1日 - ) 育英−日大−読売(14〜18)−ENEOS 1軍出場無し 2017年2軍成績.271 4本 15打点 選球眼が自慢の長野2世 14年ドラフトの育成1位で入団した外野手。 3年時迄は無名に等しい存在だったが4年春から頭角を現し指名を勝ち取る。 選球眼と脚力が売りなだけでなく、長打力もあり長野2世として一部からは期待も大きかったが、1年目早々に右膝の大怪我を負い2年近く実戦から遠ざかる。 それでも17年は3軍で好成績を残し2軍に昇格。自身の好調とチーム事情がマッチし大卒4年目にして支配下を勝ち取る。しかしここから成績が下降し、勝負の18年も…
田中 俊太(たなか しゅんた、1993年8月18日 - ) 東海大相模−東海大−日立製作所−読売(18〜20)−横浜(21〜23)−オイシックス新潟 2019年成績.224 4本塁打 14打点 希望の未来描く田中弟 黄金期広島のリードオフマン、田中広輔の弟としてプロ入り前から注目されていた存在。高校時代はドス城らと共に東海大相模の主力として甲子園を沸かせた。 身体能力では兄に劣るが選手像は基本的に同じ。コンパクトな構えながら意外性のある長打力も兄と同様と言えるか。 ルーキーだった18年をピークに年々出場試合数を減らしていったが、使い勝手の良い選手であった。19年は終盤に二塁手として先発出場を果…
小島 脩平(こじま しゅうへい、1987年6月5日−) 桐生第一−東洋大−住友金属−オリックス(12〜20) 2019年成績.220 4本塁打 18打点 代打小島 大学で首位打者、社会人では若獅子賞受賞と輝かしい経歴を誇る野球エリート。しかし脚力以外の強みに欠けると評価されたかドラフト順位は7位と低め。 この頃のオリックスは穴埋めの様に即戦力社会人を獲得していた(後にGMが認める)が小島もその1人だったか。 即戦力として期待されながらも中々1軍での出場機会に恵まれなかった小島だが、転機となったのは福良が監督に就任してから。内外野守れる俊足UTとしてだけではなく、代打でも度々起用された。 ただ小…
ルーグネッド・ロベルト・オドーア(Rougned Roberto Odor, スペイン語発音: [ˈruɣneð oˈðoɾ]; 1994年2月3日 - ) TEX−NYY−BAL−SD−巨人(24) 2023年成績.203 4本塁打 18打点 OPS.654 MLBを代表する狂犬 読売の新外国人はMLB通算178発、3度の30本塁打を記録した実績を持つオドーア。 ただ実績以上に度々トラブルを起こす狂犬っぷりが有名で、バティスタを沈めた右ストレートはあまりにも有名。 2016年は打率.271 33本塁打を記録したがMLBワーストの選球眼も相まってOPSが.800に届かず。翌年も30本放つが打率…