アトピーで喘息持ち、おまけに脱毛症までくっついてきたけど、コミュニケーションとメンタルを強化していったら、随分神経図太くなりました。コミュニケーションとメンタルトレーニングの視点から人間関係の悩みや自分自身の成長にアプローチするブログです。
お客様をお迎えする部屋に、一見ゴミにみえる袋が2つ床に置いてありました。私にはゴミに見えるけれども、そうでないかも知れません。念のため、関わっていたであろう人に電話を入れ、それが何なのか聞いてみたのですが、その人にもゴミか、ゴミでないか、判断がつかないもののようでした。 そこで私は、急な来客があったとしても、それが人目に触れないように違う場所に移動しました。これは私の独断的な判断です。しかし、後からきて物がない!と探すことになっては大変なので、(迷わないように)部屋にひとつしかない冷蔵庫の前に移動させたと電話口で伝え、物をどうするのか、午前中に確認しておいてね!と指示をして、そのまま部屋を後に…
普段より、自分から働きかけをしているつもりでも、「あれはどこやった?」とか「この日はお休みする日だったの?」とか、TA交流分析でいうところの、CP 高めの人に言われることがあります。 CP の方の特徴としては、昭和のお父さん的なイメージでしょうか。 ~すべきである 責任感を強く人に要求する 権利を主張する前に義務を果たす 等々 一方、私の方はというと、常にAが高めの傾向にあり、理性的な大人のイメージです。(私自身が理性ある大人、という訳ではなく、あくまでも A が高めということです) 物事を分析しよく考えてから決める 他人の意見は賛否両論を聞き参考にする 身体の調子が悪い時は無理をしない 等々…
自分自身にアートセラピー(絵画療法)を行ったり、箱庭セラピーで使用する人形を選ぶとき、自分のココロの様子が見えてきます。最初のうちはあまり気にしていなかったのですが、何度やっても色んな形で表れるので、とうとう観念しました。 やりたいこと、やろうとしていることがとっ散らかっていて、前に進みにくい状況になている・・・ようです。 やれやれ・・・少しずつでも前進させないと。ある意味チカラわざで前に進めてきたのですが、「一旦ここで、整理させようよ!」という声に、耳を傾けることに決めました。 自宅にいて自分が自由に使える時間が約3時間。シャワーを浴びたり、掃除や洗濯の時間を除いたら正味2時間くらいしか残り…
初めての試みに挑戦するも 思う通りに進めず 力のなさを思い知る だけども 後悔はしていない 頭が痛くなる程 胃がキリキリする程 身体が悲鳴をあげるほど 今ある全力はだせたから だからといって自己満足や 自己嫌悪に陥ることなく 次に向けて 今から出来ることだけ考える 一歩を踏み出せたから 課題がみえた もし、あなたが 一歩を踏み出せないで 途方に暮れているのなら ここにもじたばたしている 人間がいると 知って欲しい そして 一歩踏み出しても 無事でした(笑) だから 今度はあなたの番 ーお知らせー 箱庭セラピー 100人チャレンジ 箱庭セラピスト プレデビュー企画として、100人チャレンジを実施…
今、作業中だから、朝の掃除はしなくてもいいよ~ こう指示があり、言われた2人はいそいそと帰ってきました・・・ん?ここで違和感を覚えます。そもそも、なぜ、掃除をしなくてもいいと言われたのか?推測できることは・・・ 作業中だから掃除機などの音でうるさくされたくない まわりを行き来されると気が散ってしまう お客さんがいるのでそもそも掃除はNG とりあえず、すぐにこの3つの理由が思い浮かんだので、戻ってきた2人にお客さまがいたのかどうか確認したところ、お客さまはいないと答えます。だったら、掃除はやらなくていいと言われたとしても、確認次第でやれるところはあるはずです。結局この日は、掃除機をかける以外のこ…
頼んだことをやっていなとキレまくり、なんで出来ないの?なんでお前はいつもそうなの?なんでなんで攻撃をくり返す。そして人前で罵倒し、心臓のあたりをグーで一突きする・・・ ここまで書いて、やっぱりパワハラだよな・・・と再認識する。そして困ったことに、当の本人は自分が人に言ったことそのまんま、同じようにやれていないのです。違うことと言えば、誰からも咎められないこと。残念なことにこのような人は世の中にごまんといるようで、私たちはそんな輩から、自分の身を自分で守らないとなりません。 では、どうやって身を守るか。 指示内容を逐一復唱する 高圧的な人は、確認されることを嫌がる傾向があるように思いますが、そこ…
自分がルール違反、マナー違反だと思って遠慮していたことを、突如、他人が行って「先を越された、出し抜かれた」と思ったことはありませんか?私はつい最近あったんです。順番に関わることだったので、なおさらそう感じてしまったんですよね。 だけど、よくよく考えてみると、よーいスタート!って言ったら手をあげてね、的なことは言われていない気がするので、単なる私の【こうあるべき】という思い込みかも知れません。 そもそも先を越されてしまったと感じている相手に対して、ずっとモヤモヤした気持ちでいるのはお門違いのような気もするので、ここはいったん、ルールを確かめるのが賢明かと思いました。 ここで確認の仕方のポイント。…
その場しのぎの一回こっきりの嘘のはずが、つじつまを合わせるために嘘に嘘を重ね、雪だるま状態になってくる・・・これ、精神的にかなりキツイですよね。 自分自身を追い込まないためにも、嘘は極力つきたくないもんですよね。そのためには、自分はどんな時に嘘をついてしまいやすいのか、自分自身の傾向を把握しておくことが大事。今まで色んなケースに出会ってきましたが、発注系で思わず嘘をついてしまうケースが多いように思います。 仕事の依頼をうっかり忘れ、「アレはどうなってる?」と訊かれて思い出す。嘘でその場をしのぎ切り、慌てて仕事の依頼をする・・・そしてついた嘘がバレないよう、また嘘を重ねる・・・けれども、話のつじ…
人にお願いするって、それだけでしんどい。だったら自分でやってしまおう。こう思われる方は多いのかも知れません。些細なことや、普段、自分の役割であることなら尚更そう感じてしまいますよね。そしてそんな方ほど、人が困っているとき、言われなくても率先して手を差し出すマインドを持ちあわせているような気がします。 そしてこのマインド。実は誰もが持てるものではなく、一種の才能だと私は思っています。今、手伝ってもらえたら、すごく助かるんだけどな・・・と、このタイミングに気付けない人がほとんどではないでしょうか? 自分自身は自然に動けるので、人が思うような行動に移ってくれないとがっかりするし、がっかりしたくないか…
ごめんなさい 自分が悪かったと 相手のことだけを思い 頭を下げる 嘘をついたことへの罪悪感から 解放されたくて・・・謝る 自分は悪くない だけどここは自分が頭を下げないと 場が収まらない そんな謝罪もある 最近色んな人の謝る姿を見て 胸が苦しくなる・・・ 謝られなくても腹が立つし、 謝られたとしても 後味が何とも言えず・・・ できることなら 締めくくりの言葉は ありがとう がいい そうでありたい ーお知らせー 箱庭セラピー 100人チャレンジ 箱庭セラピスト プレデビュー企画として、100人チャレンジを実施します。都内近郊にお住まいの方で、箱庭セラピーを体験してみたいという方、大募集します! …
自分自身が伝えたいと思っていることが、相手にズレて伝わってしまったってこと、ありませんか? 現在、順調に継続できていることがあります。一方で継続を優先させるあまり、そもそもの目的がずれてしまったように感じている。それが楽しくない。という事実を伝えたときに、私が相手に伝えたかった気持ちの割合は、 とりあえず継続していることで自分への承認に8割 目的がずれてしまったことをどうとらえるか、に残りの2割 これを伝えたかったんです。単純に嬉しいや不安、といった気持ちではなかったので、真面目な表情をしていたのでしょう。真面目な話は時として、無表情になりがちです。相手はそんな私の表情を汲み取って、継続できて…
ここ2、3日の間に、抜け毛の量が5割増くらいにに増えてきたような気がします。少し不安になる抜け毛の量です。 薬はきちんと飲んでいるので季節がらのことなのか、少し調べてみました。 紫外線の影響 夏バテによる栄養の偏り このことが影響し、髪の生えかわりの周期、ヘアサイクルが乱れるようです。どうやら季節の影響はありそうですね・・・ そこでこの乱れがちなヘアサイクルをどうやって整えていくか?それにはやっぱり、食事のようです。髪の毛の主成分は繊維状のタンパク質なので、植物性と動物性のタンパク質を朝昼晩、食べる!食べる!!さらに食べる!!!そしてこのタンパク質を構成しているのはアミノ酸なので、栄養補助食品…
進捗管理やタスク管理、得意ですか?それとも苦手ですか?私は最近、タスク管理が上手いこといってるような気がします。それは仕事のスキルが上がったというよりは、むしろ使えるツールを使いまくっているからかも知れません。 私は手書きの手帳を愛用しているのですが、手帳のタイプは見開きが月のものになります。そこには、【予定】と【その時間】を書きます。手帳を開いた時に、今日は何があるとパッと見で確認す出来るわけです。そして何をする等の TO DOリストや細かいことは書かずに、予定と時間を記入して何があるかだけを確認するイメージです。 そして仕事をしている間は、Outlookの予定表やスマホのアラーム機能をメモ…
会話をしている時に、ちゃんと聞いてくれてるのかな~と思う相づちがあります。 それは・・・ そうねんですね。 なるほど。 言い方の問題なんですが、どちらの相づちも語尾をブツッと切った言い方をされると、聞いてくれている相づちというよりは、合いの手のように感じてしまう時があります。それがSNSのテキスト上になると尚更そう思えてしまい、そうんなんですね、なるほど、の裏側にある【ひとごと感】をビシビシ感じてしまうんです。 本当に些細なことなんですが、そーなんだ・・・や、なるほど・・・と語尾に余韻を残したり抑揚をつけると【ひとごと感】はまったく感じられなくなり、その代わりに話を聴いてくれてる感が5割増しく…
私の大好きな映画「トイ・ストーリー」。これ以上の終わり方はないと思えた前回のトイ・ストーリー3から9年・・・ウッディとバズが帰ってきた! 物語りのつづきが全く想像出来なかったので、当初あまり心が動かなかったのですが、トイ・ストーリー4の記事を読んでいくうちに、ドキドキ・ワクワクの気持ちがよみがえってきたのです。気持ちは抑えることが出来なくなってしまい、初日にはりきって観に行っちゃいました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ざっくりしたネタバレ注意】 おもちゃ達の優しさに、またホロっときてしまったり、あたらしいキャラクター達の愛らしさにノックアウ…
以前、グループカウンセリングの研修でこんなワークを行いました。 自分自身のダメなところ、改善点をかわりばんこに言い合いましょう そんな訳で5、6人が輪になって、自分自身にダメ出しをしていくのですが、他のメンバーのダメ出し話しを聞いても、その内容が全然たいしたことではないんですよね。それは私自身のダメ出し内容についても同じことが言え、他の人からしてみたらたいしたものではありませんでした。 つまり、自分に対してとても厳しい評価をしているのは、他人ではなく自分自身ということだったんです。 他人に厳しく自分には甘い・・・という様に、気持ちだけではなく実行出来ているか出来ていないかはまた別のこととして、…
箱庭セラピスト プレデビュー企画として、100人チャレンジを実施します。都内近郊にお住まいの方で、箱庭セラピーを体験してみたいという方、大募集します! 箱庭セラピーとは? 砂の入った箱にミニチュアの置物や人形を並べてジオラマの世界を作ります。自由な発想やインスピレーションから箱庭の世界を創造すると、普段は意識していなかった無意識の心の状態や動きが表現されます。 箱庭の小さな世界には、あなたの物語りが生まれます。その物語を通して自分自身の本質や変化、時には手放したかったこだわりに気付かれるかも知れません。どうぞ成長や変化のためのキーワードを見つけてください。 ※治療的観点からの実施ではありません…
目標達成をするうえで、最もキーとなるものが【ミッション】になります。ミッションを日本語に置きかえると【使命】となります。自分はこのためだったら、命を使える・・・くらいの強い動機付け、それがミッションです。 それでは、あたなのミッションは? いきなり訊かれても思い浮かばないですよね・・・ そこでミッションの手がかりとなる質問が、 今までの人生の中で、一番うれしかったことは? この質問が、自分のミッションを知る上での重要な手掛かりとなります。ミッションは、言うなれば生き方の質を問うもので、目標達成の大きな助けとなります。 例えば転職を考えていて、事務の仕事を探しているとします。だけど自分が思うよう…
この問いを投げかけられることによって、自分自身の強みって一体なんだろう?と改めて考えることによって自分自身との深い対話につながり、やがてそれが人との差別化に繋がる・・・ 仕事はある意味、人との出会いや繋がりでどんどん広がっていくもの。だからこの問いに何の迷いなくこたえられ、それが確かな強みであったのなら、「是非、あの人に紹介したい!」と思わせることができ、ビジネスチャンスに繋げることができると言うわけです。私はあなたの味方になりたいのです。だから強みを教えてください。つまり、こういうこと。 しかし・・・ 理屈は分かっているのですが、どうしても私はひっかかってしまうのです。それは私がひねくれ者だ…
先日、テレビを見ていて【レンタルなんもしない人】の存在をはじめて知りました。なんもしない人が請け負うことは、飲み食いと、ごくかんたんなうけこたえ。それ以外、なんもできかねます。とのことで、その報酬はというと、国分寺駅からの交通費と※飲食代、基本それだけがレンタル代金となるようです。※飲食代はかかった場合のみ 【なんもしない人】森本祥司さんがこの日、テレビ番組で取り上げられていた依頼は、 掃除をサボらないように、ただその場にいてほしい 草遊びや虫取りするのをただ見守っていてほしい この2件。 (この依頼で料金を支払うなんて・・・お金の価値って一体なんなんだ???)と思って番組を見ていたのですが、…
気になる、知りたい、と思うと自分の中のアンテナが立ってくる。そうすると、情報がどんどん自分の手の中に集まってきて、新しい事実をたくさん知ることになる・・・今、ウィッグ関連でまさにこの状況になっています。 今日発見したのは、おしゃれウィッグっぽいんだけど医療用にも対応しているリネアストリアさん。 ilovewig.jp 既存のウィッグがとにかくかわいい。そして低価格!手にとっていないので質感は分かりませんが、このお値段だったらがっかりすることがあったとしても、ダメージがかなり少ないかな・・・ そしてこのこの他に、リネアストリアさんのウィッグに好感が持てる点は、ホームページが丁寧に作られていること…
ひょんなことからこんなウィッグがあることを知りました。 生え際やうなじが出せる夢のウィッグ?! www.glowing.jp ウィッグで風を感じることが出来るなんて凄すぎます!そして、シャンプーも出来るそうな!お泊りも怖くない?!本当にウィッグの革命ですね~ 今は薬を飲んでいるので脱毛を抑えられているのですが、いつまた、脱毛が進行するか分かりません。だから、このようなウィッグがあると本当に心強い思いです。心の保険みたいな感じでしょうか。いったん脱毛が始まってしまうと、髪の毛がスカスカになるのは本当に早くて、冷静なウィッグ選びが出来なくなってしまうんですよね・・・ですので、ウィッグ情報は定期的に…
まだ記憶に新しい2017年、神奈川県座間市で9人の若い命が奪われた凄惨な事件。覚えているでしょうか?彼らの多くはツイッターで「死にたい」というメッセージを発信し、犯人は嗅覚を働かせ彼らの心のすき間に忍び寄った・・・ この事件を発端に、社会全体がSNSやネット空間の危うさを改めて思い知ったものの、今さらこの便利なサイバー空間を我々が手放すはずもありません。消え入りそうな声を、誰かに気づいて欲しい痛みを、どうにかいち早くキャッチ出来ないだろうか、という想いで発足したかどうかは私には知る由もありませんが、政府主体でSNS相談が始まったように思います。 2018年に行われた全国SNSカウンセリング協議…
久しぶりに何の予定もない日 そして1日中雨模様 普段あまり出来ていないことをやろう ということで 午前中に洗濯機を3回まわし 午後は部屋の片づけ 断捨離とまではいかないが 長いこと捨てられなかった掃除機を分解して 燃えないゴミとしてだせるよう 袋に詰める 買い換えた冷蔵庫が配達されて 所定の位置に設置してもらうと 部屋の雰囲気が少しだけ変わる それだけでなんとなく気持ちがリセットされた 普段はあまり聴かない音楽をかけ しっとりした気分をたっぷりと味わう 静かにゆっくりと そして丁寧に・・・ そんな日は雨がいちばん しっくりくる 今日も読んでくださり、ありがとうございます。 ホームページはこちら…
みんな死んでしまえばいいのに・・・と家族を呪う ある人は、好きな人に選ばれず、ひとり孤独の海を漂う そしてあの人は、一度自分をリセットするべく 不必要な自分の欠片を全部殺して、新しく再生を図る・・・ ずっと悲しみを胸に秘めていた彼らは 散々傷つけられてき分だけ 人の内側に焦点をあて 本質に触れてくる それを実感する度 自分の深みのなさを思い知り そして人生までをも 否定しそうになる 深みのない人生なんだと・・・ いや それはちがう 自分の人生を否定して 羨ましさを隠すのは卑怯だ 嫌われるかも知れない だけど、次に会った時には言えるといい あなたのことを、もっと知りたい・・・と 今日も読んでくだ…
あなたは確認することが得意ですか?それとも、ちょっと苦手意識がありますか?確認をすると、人によってはイライラされてしまうことってありますよね。だからついつい分かったふりをしてしまい、その場をしのいでしまう・・・わかります。イライラされるのはとっても嫌だし、面倒な相手ならなおさらです。 だけど、ここは勇気を出して、分かったふりはもう終わりにしましょう。特に仕事をする上では、良いことなんてひとつもありません。確認の仕方としては非常にシンプルで、相手の言葉をそのまま繰り返すだけです。例えば・・・ 相手:〇△会社の〇〇さんから荷物が届くから、それを今日中に△△さんに渡してほしい 自分:〇△会社の〇〇さ…
大なり小なりあるけれど、誰しもコンプレックスって持っていませんか? マザー/ファーザー/ブラザー/シスター コンプレックス 学歴コンプレックス 容姿コンプレックス 性格コンプレックス 青春コンプレックス 白人/黒人 コンプレックス 等々 私もあります。劣等感を感じているところをあげだしたらきりがないほどに・・・だけどコンプレックスがあるからと言って、特に困っていることはないんです。良い意味で、仕方ないと割り切っているところもあるし、コンプレックスをバネにして他の部分を頑張ろうと思ったり、してなかったり(笑) 幸いにして私の場合は、人の目を気にしすぎないことでコンプレックスを意識しすぎずここまで…
やりたいコト、やらなくちゃいけないコト、ついついキャパオーバーになってしまうことってありますよね。全部きちんとこなそうとすると、結局ひとつだけしかで出来なかったり、あるいは思考停止の事態におちいり何も進まなかった・・・ということになりかねません。 そんな時は、時間を区切ってやってみませんか?手を付け始めたものが終わらなくても、時間がきたらとりあえず終了。そして次のことに取りかかる。全部に手をつけてしまうと全て終わらすことができないかも知れませんが、何ひとつ前に進ませられなかったという最悪の事態は回避できます。 そして他のことをやっているうちに頭の中が整理されて、今だったら滞っていた作業も、スム…
強めのステロイドを飲み続けて、もうすぐ3ヶ月経とうとしています。むくみの症状は確実に、そして拡大してきているので、本格的に対策のテコ入れをしようかなと思い始めています。 ーむくみ対策リストー 1.ルイボスティー ミネラルが豊富で利尿作用もあるため、むくみや貧血にお悩みの妊婦さんにもお勧めとのこと。そして強い抗酸化作用があるので、活性酸素を取り除き体細胞を老化から守ってくれます。ノンカフェインというのも魅力。 2.おやつにはナッツ類、プルーン アーモンドに含まれるカリウムには、細胞の浸透圧をナトリウムとともに維持・調整する働きがあり、体内の余計な塩分や水分を排出してくれるため、むくみの対策につな…
人生初の座禅です。ただ呼吸に集中する・・・なかなかこれが出来ないのです。そして目は瞑らずに、半眼で一点を見つめる。 あっ、今、集中してるかも!と気づいた時は、集中してるんじゃなくて、意識が飛んでいる時で、つまり眠りに落ちていただけなんです・・・情けない(笑) 呼吸を整えることにより、リラックス効果と集中力を高める効果が期待出来る、ということで興味をもった瞑想。都内では瞑想教室なるものがあったのですが、今はそこにお金を掛ける余裕がありません。で、辿り着いたのが無料で座禅の場を提供してくださる、広尾の香林院さんでした。 瞑想と座禅・・・正直、このふたつの違いがよく分からないのですが、【座禅】良かっ…
街中で転んでしまいました・・・結構な荷物を持ち、その荷物の中にはノートPCがあったのですが思いっきり転がってしまいました・・・誰に当たることも出来ずイライラだけが募り、気持ちを落ち着かせようとカフェを探すものの、どこも人がいっぱいで座ることさえも出来ません。疲れと転んだショックと、PCが気になるのと、イライラはさらに増幅していくのです・・・ そして4件目にしてようやくカフェに入ることができました。ここで甘いものでも食べて気持ちを一旦落ち着かせそうと思い、ケーキセットを頼んだのですが・・・ケーキが全く美味しくない!バターのねっとりとした感触だけが口の中に残り、更にショックが倍増。おそらく実際には…
「ブログリーダー」を活用して、kobatoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。