簡単朝ごはん!撮りためた中から~ 沖縄からの豚みそでいただきます~ ちょこっと足りなかったので、おにぎりに~ 札幌みやげの「塩辛」で 同じく札幌から 鮭のルイベ漬け ごはん大すぎ(笑) 卵かけごはん 卵さえあればいつでも・・・ 今回はなめ茸のせて お茶漬け ごはんが多いので2包いっちゃえ~ 行ってきま~す! www.hkt1989.com www.hkt1989.com
うちごはん・自炊 Vol.653 <デパートごはん・お肉買ってきた >
上野のデパートでお肉買ってきた~ チョコっと旅行に行くので、一つは冷凍庫行き、帰ってきてから食べましょうね~ 先に焼肉用からいただきましょう 焼肉用の切り落とし、この位の刺しが好き 牛脂をひいて~ 全部のっかったので、一回で済むね~ セール用のお肉だけど、脂少なめの部分選んできた~ いい感じです お肉 その2 サーロインステーキ なんかこれは2割引きになってた~ いつものステーキソース作りましょうね~ 玉ねぎさえあれば、家にある材料ですぐ作れます 塩胡椒してる間に、フライパンに牛脂ひいて さすがサーロインですね~ 私の場合、一度切ってから、もう一度フライパンへ 完成! ご馳走さまでした。
久しぶりの訪問ですね~ 今日は軽く、ちょい呑み程度です 上野丸井のちょい横にある、老舗の日本料理店 santomo.owst.jp 今日はもう既にお酒が入っているので、私はふぐひれ冷酒で~ 河豚皮の煮こごり ホタルイカの塩辛 お刺身盛り合わせ 本日は軽くこの辺でおしまい~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
東上野での会合の後、参加したメンバーで、残暑払いもかねて~ 16時過ぎという中途半端な時間だったので、外で待つのも嫌だし ということで、通し営業の焼肉屋さんへ yansando.jp 今回は本店でなく、新しい上野駅前店へ入ってみた~ 予約なしだったので、アラカルトで思ったけど、考えながら頼むのも面倒・・・ お店の人に聞いたら、コースもOKでした~ キムチ盛からスタート ナムル盛合せ 早速お肉が来ました~ 特上タン塩から 豚トロ かいのみカルビ サラダ 第二弾来ました ハラミから カルビ ロース 壺漬け焼肉 卵もやってきた 最後ですかね、ホルモン盛り ホルモンから 上ミノ 〆は冷麺 デザート付き…
うちごはん・自炊 Vol.652<デパートごはん・本まぐろで晩ごはん>
上野のデパートで地下の売り場を覗いたら、 たまたま本まぐろの解体ショーをやっていたので、中トロのいいところ貰ってきた~ 冷凍品ではないので、そのまま食べちゃいましょうね~ 切ってみた 厚みがあっていい感じのまぐろですね 今日の晩ごはんは立派~(笑) いい照りですね~ お醤油は2種類使ってみた、 脂が多いせいなのか、今回は普通醤油の方がいいかも~ これは最近の キュウリも浅漬けに塩昆布のせて 今回はイカの塩辛も~ 加島屋の塩が効いていて、美味しい~ やっぱりごはんでしょ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com
福井 Vol.3 <ツアーで金沢・福井へ二日目・東尋坊・帰京・おみやげたち>
「永平寺」から一気に海へ向かいます。 海が見えてきた〜 この丘を上がれば「東尋坊」〜 いのちの電話 二日目も、暑くてもう駄目・・・ 早めに戻って休憩 生うにいたので、ホタテ焼きと一緒に~ 生うにからいただきましょう ホタテ串~ これにて全行程終了、小松空港へ 荷物預けて~ 空港で晩ごはん代わりに焼きいなりを買ってみた~ スカイタイム~ 航空路混雑で出発が30分遅れました~ これじゃ家つくの22時位になっちゃうね・・・ 羽田では、参加者全員の荷物ピックアップを見届けて、今回のツアー終了です! お疲れ様でした~ 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com www.hkt1989.com …
福井 Vol.2<ツアーで金沢・福井へ二日目・福井県立恐竜博物館・永平寺へ>
福井県はこれで3回目となりましたが、東京からは行きにくい場所の一つですよね 昔は米原から特急で約一時間でしたが、今は新幹線ピューって行けちゃうのが嬉しい さあ二日目のスタートです、本日も35℃越えかなぁ 行く途中に「丸岡城」の横を~ maruoka-castle.jp 途中、福井大地震の震源地の石碑・・・こんな田んぼの真ん中が震源地 バスは一路、恐竜博物館へ~ この夏中部縦貫道からは、大渋滞を起こしているみたいです 我々は一般道からですが、朝早いこともありスムースに流れています 到着! www.dinosaur.pref.fukui.jp 今年なのかな「クレヨンしんちゃん」 この後はランチも兼…
夏休み期間中ということもあり、新幹線も福井まで取れませんでしたね~ 今回のツアーは金沢に泊まるのはあきらめて・・・ 金沢からバスで芦原温泉へ向かいます 旅館到着~ 立派な旅館ですね matuyasensen.co.jp お風呂でゆっくりできました~ ほぼ満館なので、お風呂は撮れなかった~ 今回のツアーのメンバー40名余りで晩ごはん 各グループごとにテーブルもセットしていただきました~ 前菜 旬菜盛合せ 日本海の恵み 鮮魚盛合せ あしらい一式 魳錦紙巻き 本日のメインはこれですね~ 鮑踊り焼き 豚角煮 ローストビーフ 天ぷら盛合せ・・・撮り忘れたみたい~ 甘海老里芋饅頭 ごはん美味しい~ 朝ごは…
金沢 Vol.9 <ツアーで金沢へ~兼六園・寄観亭・ひがし茶屋街>
会社のツアーで金沢に向かいます~ 本当は上野から乗りたかったけど、皆さんお世話もあるので、東京駅へ・・・ 乗り換え面倒なので銀座線で日本橋へ徒歩で東京駅まで~ 日本橋口到着・・・暑い かがやきに乗ります 遅めの朝ごはんいただきましょう 佐藤水産の「鮭のルイベ漬け盛り」 盛り付けたらこんな感じ そうは言っても2時間半は長い~ 私の場合2時間超えたら基本的に飛行機がいいなぁ~って思う 金沢アッチィよ~ バスへ乗り換え兼六園へ向かいます 兼六園の中のお店寄観亭へ kikantei.jp まずこちらでランチ ごはん食べて、兼六園へ、本日気温37℃・・・もぅ・・・ 兼六園を後にひがし茶屋街へ向かいます …
虎ノ門 Vol.5 <カジュアルイタリアン・アビヤ虎ノ門・ランチ・崎陽軒お弁当>
本日は朝から霞ヶ関へ、夕方まで缶詰です~ 本日のランチ ほぼ100名の会合なので、お弁当たくさん~ 崎陽軒のお弁当です やっぱりシウマイは外せませんね~ 中華のお弁当ですが、品数も多いし、何よりも美味しい~ 夕方まで会合の後、虎の門でうちのメンバー20名ちょいで打ち上げ〜 今回はカジュアルイタリアンのお店 abiya.gorp.jp 最初の一杯目はピッチャーできました~ トルティーヤチップス 冷前菜3種 サーモンのサラダ ローストポークのピザ パスタ、鳥のトマトソース スペアリブ お料理は、まあまあ合格点 ちょっとお洒落な飲み屋さんでした~
うちごはん・自炊 Vol.651 <マルちゃん焼きそばいろいろ>
やきそば作ってみた! 今回は「マルちゃん」、お肉は冷凍庫で、固まってたやつ(笑) 2玉やったら結構な量になっちゃったね~ あおさのりかけて頂きます。 忘れてた、「翡翠茄子」 簡単にチャーシューだけで作ってみた~ 手軽に作れるのが「マルちゃん」のいいところ~ 富士宮焼きそばもどき 青のりと魚粉で、富士宮焼きそばもどき 具無し焼きそば その1 オイスターソースだけで作ってみた、 嘉賓の牡蠣ソース和えそばみたいになるかなぁ~ 青のりかけで味変、今あるオイスターソースじゃ、違うみたい~ 具無し焼きそば その2 今回は焼きそばパンです 本当は少し具が欲しいところだけど、食べやすいので~ ロールパンにはさ…
うちごはん・自炊 Vol.649 <赤札ごはん・寿司・新しい相棒がやってきた・空気でできたソファ>
久しぶりに赤札ごはんです~ 夕方上野のデパートへ 他の物を買いに行ったのですが、いいお時間だったので地下の食品フロアへ 久しぶりにいましたよ、けっこういいお値段のお寿司です(笑) 今年は「翡翠茄子」が冷蔵庫にほぼいるので一緒に~ 8貫と巻きもの では、巻物から 穴子 イカ 真鯛 海老 本マグロが2貫 いくら 〆は巻物ですかね~ www.hkt1989.com 翡翠茄子~今年はもう完璧です(笑) ご馳走様でした www.hkt1989.com 新しい相棒がやってきた~ 家に椅子自体がほぼ無いので・・・ あぐらで生活してたけど、長くしてると膝が痛くなってきた。 無印でたまたま見たけた「空気出来たソ…
うちごはん・自炊 Vol.648 <初物・生さんまを手に入れました>
今年の初物、生さんまを手に入れました 今日の市場に入荷したみたい、一尾150円でしたが、 デパートのタイムサービスで少し安くなってたので、買ってみた~ 今年は豊漁みたいですね・・・ 早速焼いていきましょうね~ 魚はオーブンレンジで一気にやっちゃいましょう 初めて生魚焼いてみましたが、まあまあな感じ フライパンだとくっついちゃうし、ひっくり返すのも楽ちん 「さんま」はどこで焼いても、匂いますね(笑) ひっくり返して、残り半分 昨年はとってもお高い魚だったので、今年はたくさん食べられるといいなぁ~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
息子と孫も一緒に、久しぶりに実家へ 私自身は明日仕事なので、日帰りとなりますが・・・ 川崎から車で浅草まで迎えに来てくれた。 孫に逢うのも3年ぶり、4歳になりました~ あっという間にもう帰る時間、帰り道に、みんなで焼肉屋さんへ www.gontaka.com タン塩から 厚切りタン オイキムチ&もやしナムル 大福大皿 初焼肉らしい、お孫ちゃんかぶりつき(笑) 壺漬けカルビ ハサミでカットして 最後に上ホルモンと上ミノ 私の〆はユッケジャンクッパで~ みんなは冷麺だったらしい ご馳走さまでした~ 久しぶりに、両親と息子と孫と4世代でご飯でした~ たまにはご馳走させてね~(笑) www.hkt19…
うちごはん・自炊 Vol.647 <買ってきたごはんたち~>
久しぶりに、吉野家の牛丼が食べたくなった〜(笑) たまに食べたくなるんですね〜 でも並で¥489也、結構お値段上がってきましたね なんかお肉の量も増えたのか??? ケバブいろいろ 定番ケバブサンドから ケバブラップ 茄子はおまけです ケバブラップの方が量が多い ケバブライス ケバブはこのほかにお弁当から、お肉だけ等々、いろいろあるんですね~ 夜食で食べるには、ケバブサンドで十分なんですが~
お盆休みです 朝ごはんにピザいってみよう、200円前後で作れるのでありがたい 冷蔵庫に置いておくと、そのまま放ってしまうので(笑) 今日はハムとチーズのトッピング、オーブンであっという間で完成です ピザカッターで楽ちんになりました お盆休みなので、朝からビール 昼ごはん お昼はあっさりと、ざるラーメン 冷水で冷やして~ いい感じですね 晩ごはん 今日は久しぶりに、手羽先買ってきた~ 一人なので5本ぐらいでちょうどいい 唐揚げ粉に塩胡椒振って、袋に入れるだけ~ あとはグリルパンに並べて その間にチャーハン 信玄のチャーハンの素があったので使わなきゃ(笑) こちらも完成! すこし粉っぽいけど(笑)…
昔のお友達と浅草で待ち合わせ〜 でも浅草寺エリアは外しましょうという前に、とにかく暑い(笑) まずはランチから ただあまりにも暑いので、松屋の中で待ち合わせに~ ちょうどランチタイムだったので、EKIMISEのレストラン街でランチ すこし混み気味でしたが、10分くらいでお席へご案内~ hitosara.com ランチタイムのセットがあったので~ 私は「牡蠣ソース和えソバとお粥のセット、小籠包付き」 牡蠣ソース和えそば これが食べたかったんですね~ お粥も美味しい~ このあと、まだまだ暑いのでと言いながらも、松屋では時間がつぶせず 満を持して、外へ・・・ 激混みの新仲見世通りへ ニュー浅草本店へ…
真夏のゴルフ終えて、教えていただいたお店へ向かいます。 いつもは船橋まで行ってから飲んでいたのですが、京成佐倉駅で飲むのは初めて〜 駅をちょっと超えて、一軒だけ看板が~ こんなお店が近所にあったらなって感じのお店です。 入ると、テーブル席は一杯~、奥に座敷があって、そこに案内されました。 次回からは、ここで表彰式出来るんじゃない~ もうビールはいいので(笑)焼酎ボトルで お通し オニオンスライス はぐり瓜の一夜漬け盛合せ つくね 本日のおすすめから~ お刺身~ カンパチ・かつお・白いか 最後に成田のお酒「長命泉」頂きました~ そろそろ、暗くなってきたので、帰りましょ~ 浅草着くのは21:30過…
真夏のお盆にゴルフに行きます~ 毎年恒例だったのですが、コロナで中止、昨年も台風で中止となり 2020年以来4年ぶり 今年も台風が横を通り過ぎたので、チョ~暑い 最終組から二組でとりました 朝はゆっくり、電車で行けるゴルフ場なので助かります 駅から徒歩で5分・・・ まずは朝ごはんいただきましょう~ ただスタート時間はもうアッチッチです(笑) ランチ~ やっぱりビールですね 今日のランチは生姜焼き定食 ご馳走さまでした、後半も頑張ろうね~ 午後のスタートです 終了後はゴルフ場で簡単な表彰式 お疲れ様でした~ ゴルフ場の人に、この辺にお店ありますかって聞いたら、 駅の反対側に少しあるけど、こちら側…
うちごはん・自炊 Vol.645 <お肉で晩酌・晩ごはん・今年も翡翠茄子作ってます>
この夏何回作ったでしょうかね「翡翠茄子」 冷たくて、サッパリなのでこの時期ちょうどいいんです。 たまに食べてくれる人がいるので、ちょっとだけ「嬉しい」 最後は冷たい出汁に入れて、冷蔵庫へ~ これで完成です! お肉で晩酌~ 先に味付けの方から行きましょう フライパンで焼くだけです~ アッという間に完成! お茄子もいい感じです。 お肉いただきましょう~ もう一枚は、ステーキ丼でいただきます ステーキソースは、玉ねぎさえあれば簡単、いつものシャンピニオン・・・? お肉の時は最後に茄子の方が、サッパリしていいかもね~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
うちごはん・自炊 Vol.644 <買ってきた晩ごはん・・・いろいろ>
デパートのお弁当 浅草松屋 夕方行くといつも売り切れで気になっていた・・・ 人形町日山の焼肉弁当 お肉はいい感じです だけど、ちょっと味が薄いかなぁ~ 韓国料理 妻家房の水冷麺 お肉入ってるんですね~ 上野松坂屋 魚屋さんでタイムセール・・・三つでワンコイン なので「すずき」「めじまぐろ」「ほたて」を選んできた~ これに冷凍庫から「ルイベ」を出してみた~ 全部のっけて、晩ごはん セキネの焼売 久しぶりに覗いたら、特大が売っていたので思わず買ってみた 今回レンチンでやったんですが、やっぱり大きい奴は蒸し器がいいですね・・・ 外側の皮が少し硬くなってた~
連日で御徒町の会合です・・・ 本日も松坂屋裏の日吉屋さんで一軒目~ 今日の会合の後の一軒目は、日吉屋さんが鉄板 安くて美味しいので問題はありませんが、 新しいお店を開拓という意味ではちょっとね(笑) まぐろ刺し とろとろ玉子チーズ 炙りレバー 牛ホルモンとモヤシ炒め 冷やしトマト ポテトフライベーコン炒め たたき胡瓜 ご馳走さまでした www.hkt1989.com おまけ ここからちょっと寄った二軒目のお寿司屋さん ちょこっと摘まんでみた 鯵 赤貝 玉子はつまみで~ 本日はこれでお開き www.hkt1989.com www.hkt1989.com
慈恵医大病院でお昼またぎ~ 今回は夏休み前ということもあり、超劇混み~ 10:30の予約でしたが、11時過ぎの時点で、8人待ち・・・ 血液検査も月曜日に終了しているのに、厳しい~ 診察が12時は廻ると予測して、ご飯行ってきます すぐ近くにある鰻屋さん www.tenoji.co.jp 夜の営業はないので、お昼のみ~ 11時の開店してすぐだったので、空いてました~ やっぱりこの開ける瞬間がたまらない~ 綺麗ですね~ ごはんの下にも山椒いれて、フワフワなので切れちゃうんだよね~ 肝吸いもついてます~ 残り半分・・・診察待ちの時間もあるので(笑) いつも思うけど、ここのタレの味が好きです デザート付…
御徒町 Vol.37 <炭火焼肉・アレンモク・韓国料理・おまけの日吉屋>
お盆前で、少し早く仕事が終わったので、暑気払いも兼ねて御徒町で一杯! お友達に教わったお店で宴会! 早い時間から空いているお店でよかった~ arenmoku.com 本日は焼肉のコース 最近では珍しい呼び鈴プラスおみくじ~ まずはビールで乾杯! キムチ盛合せ ナムル盛合せ ちょっとてんこ盛りになっちゃった~ 韓国のり お肉来ましたよ~ タン塩 豚トロ お肉盛合せ ロース・カルビ・ハラミ サンチュも来ましたね~ ロースから ハラミだと思う・・・ そうするとこっちがカルビ ちょっと蒸し焼き風に チャミスルのすもも・・・あまっ 野菜焼き~ ホルモン 海鮮ネギチヂミ ここで追加のお肉投入です~ こっち…
うちごはん・自炊 Vol.643 <奥浅草・千束商店街でお買い物>
千束商店街でお買い物~ お肉屋さん自体は結構あるのですが、よく行くお肉屋さん、肉のふくやさん あげてもらうメンチが美味しい 今回は豚トロと焼売も買ってます 焼売一個40円也 セキネで買っても美味しいんですが、コスパ抜群~ レンチンでOK 焼売で晩酌 豚トロ これも薄切りで切ってもらってます~ 今回は塩胡椒で簡単にですね~ いい感じに仕上がりましたね~ やっぱりメンチですね~ メンチです この日はたまたま、ロールパンがあったので~ レタスなかったけど(笑) メンチ買った時はこちらも必ず寄ってます、 ただロールパンとかは早い時間に売り切れちゃうので おまけ・・・総菜パンも美味しいんですよ~ お肉屋…
簡単朝ごはん~ 朝は時間が無い事もありますが、手間暇かけないように~ 「しそわかめ」 昔山口に行ったときに、頂いたおみやげに入ってた、 井上商店のふりかけを見つけたので買ってきた~ ほんのり湿った感じがいいです。 www.hkt1989.com ご飯に混ぜるだけ、おまけは作り置きの「翡翠茄子」 この夏は三日に一回くらいのペースで作ってます。 夏野菜なので簡単に手に入るし、油使わないのでサッパリいただけます 「卵かけごはん」 ごはんを炊いてないと出来ないのが難点・・・ でも冷凍でなく、やっぱり炊き立てでやりたい(笑) 今日はヨード卵があったのでさっそく、柴沼醤油の紫峰で~ これもオンワードのバー…
最近「うちごはん」をまとめてる時間が無い事もあり、朝昼晩が出来てなかった~ 久しぶりに朝・昼・晩 朝ごはん パン買ってきたのも久しぶり・・・ 簡単にロールパンサンド~卵に明太子でダブル玉子です もう暑いので家を一歩も出ない(笑) 昼ごはん 冷蔵庫の残り物で、冷やし中華 翡翠茄子もあったので(笑) 久しぶりにきれいに盛ってみた・・・ 出汁につけた茄子は冷たくて美味しい 途中で混ぜて~ 晩ごはん たまにお肉を食べたくなる~ 安いステーキで十分 一旦切ってから、もう一回 完成! この位で十分 今日は白菜のお漬物があった~ すいかのデザート付き ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com ww…
久しぶりに成田空港へ行ってきた。 といっても、どこかに行くわけではなく、貸切りBBQの下見です 久しぶりの成田空港第一ターミナルへ 混んでますね~ 出発ロビーはいいですね~ この雰囲気、どこかに行きたくなりますね(笑) ちょこっと寄ったのはラーメン食べたかったから でも家系に代わってた・・・ げんこつラーメンが食べたかったのに〜残念 ということで気を取り直して、ホテルへ向かいます www.art-narita.com ピンボケです・・・ ホテルの裏山の中にBBQ会場が~ 牛カルビ 焼きそば 夜はこんな感じ~
牛角に来たの久しぶりです、もういつぶりなのかすら判りませんね~ たまたま、息子が欲しいものがあって、お昼くらいに立寄るというので、 久しぶりに出ました~ 本当は「浅草今半」でもと思ったんだけど、土曜日の昼時なので長蛇の列・・・ 何より暑いこともあり、近場で肉がいいということで、近所の牛角へ 書いているうちに、思い出しました・・・ その昔、田町芝浦にあった牛角で、頭に来て以来行ってない その時も今日と同じ、息子と二人でした。 日曜日の夜でガラガラの状態なのに、 テーブル席ではなく二人掛けのカウンターを案内され、 テーブルに変えてほしいとリクエストしたら、 ダメと言われて、別なお店に行った~ 恐ら…
田町のとある企業の施設をお借りして、納涼祭を催行 会合の後、路地裏にある中華のお店へ 久しぶりの登場ですね〜 「中国家庭料理 大連」 もう既に、皆さんお腹には入っているようなので 前菜・点心系で打ち上げ 焼き餃子 水餃子 水餃子ならツルっと入ります(笑) 〆の焼きそば 暑いなか皆さんお疲れ様でした おまけ 納涼祭の抽選会であたった~ ドクターエアー・・・って何(笑)
うちごはん・自炊 Vol.640 <ラーメン・喜多方ラーメン・8番らーめん>
冷凍庫から坂内のチャーシュー出してきた そろそろ食べないとね~ 一度切っちゃうと4食分位はあるので、休み前でないと消費しきれない~ 今回はこの喜多方ラーメンでいただきましょう~ 粉スープも入れるタイプですね いい感じです(笑) 冷凍庫から 安定の坂内のラーメン 坂内最後の一つは、ネギたくさんで 玉ねぎも入れて、ネギたっぷり ラー油であえたネギも、いい感じ~ もっと醤油かだし醤油入れた方がいいかもね~ これも使って味変 北陸支援で買って来た「8番らーめん」 完成です~
御徒町 Vol.36 <路地裏の美味しいお店・炭火焼 焼き鳥 とりたま>
東上野の会合の後、初めてのお店です。 路地裏の焼き鳥屋さん「炭火焼 焼き鳥 とりたま」さんへ 味付きキャベツ盛り 枝豆 とりたまオリジナルサラダ レバネギ油 はつ だしまき玉子 正肉 自家製とり唐揚げ ごはんもの 今回は焼きそば ご馳走さまでした~ 路地裏の美味しいお店になりそうです、 ただ自分の事務所からはちょっと遠いかな・・・
「ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?
簡単朝ごはん!撮りためた中から~ 沖縄からの豚みそでいただきます~ ちょこっと足りなかったので、おにぎりに~ 札幌みやげの「塩辛」で 同じく札幌から 鮭のルイベ漬け ごはん大すぎ(笑) 卵かけごはん 卵さえあればいつでも・・・ 今回はなめ茸のせて お茶漬け ごはんが多いので2包いっちゃえ~ 行ってきま~す! www.hkt1989.com www.hkt1989.com
あまりにも暑いので、ハンディファンを購入 TVでハンディファンの比較をやっていて、冷却機能付きを見て、 これがいいと思ってニトリへ買いに行ったら、さすがに品切れになってた・・・ という事で、似たようなやつを探して、アマゾンでポチっと ニトリとの大きな違いはお値段と電池容量~ 電池の容量は買ったやつは6000mAh、ニトリは4000mAhなので 電池の持ちはこっちがいいはず、お値段はニトリのほぼ半額で購入できました。 早速スイッチ入れてみた スイッチ入れて1~2秒で冷たくなってくる この部分が冷たくなるんだよね~、この夏活躍しそう 冷却機能を使うと、電池の稼働時間が極端に短くなるみたい なので、…
お家で久しぶりにたこ焼きやってみた! 暑くなってきたので、ガス台でやっちゃえ~ 少し粉多めにして、固めに~ たこも大きめに切ってみた・・・大きすぎたか(笑) 久しぶりにしては、まあまあな出来・・・自画自賛 www.hkt1989.com
久しぶりに、閉店間際のデパートへ・・・ 赤札は運ですね、今回はこの二つ 蛤は砂抜き中~ ぶりは塩焼きに~ 先に晩酌~ さあ、蛤茹でていきましょう 味付けは塩のみ 珍しく生マグロ手に入れたので、その間に切ってます 晩ごはん~ 二杯目は、貝外して~ 今回はフルーツも買ってきた 桃がそろそろ季節に入ってきたけど、まだ高い 桃の値段で、これ全部(笑) 今晩はカットフルーツだけいただきます~ りんごとハイナップルが沢山(笑) 久しぶりに豪華な晩ごはん(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
久しぶりに寄らせていただきました・・・ がんこ上野本店 www.gankofood.co.jp 今回は25名位でコースの注文~ 季節前菜 お造り つゆ豚しゃぶ お野菜から いわしと夏野菜の天ぷら おまけの「本まぐろのにぎり」 とうもろこし釜飯 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
今回のお泊りは、ヒルトン福岡シーホーク 博多から遠いし、地下鉄の駅からも結構あるので 普通なら泊まることは無いのですが 今回は泊りも会議も一ヵ所なので楽ちん・・・ fukuokaseahawk.hiltonjapan.co.jp 隣はペイペイドーム ホテルはちょっと古いのかな・・・ 綺麗にしてますが、ちょい狭って感じです。 大きな吹き抜けの朝食会場~ 人が多くて、全コーナー撮れなかった(笑) ライブキッチンもありました~ 博多ラーメンも 私の朝ごはんはこんな感じでした 今回唯一の博多ラーメンはこれだけ・・・ オムレツ・・・綺麗に作りますよね~ 二日目 この位なら自分でもできそう(笑) もう少し…
福岡空港でおみやげたち やっぱりこれ・・・ 「博多通りもん」 定番お菓子に新味誕生してました~ 明太子は送り込んだので~ 稚加榮の「いか明太子」 さあ東京へ ドアが閉まってから、羽田の混雑で出発が30分待ちぼうけ 帰りの浅草行バスはもう間に合わない~ ようやく出発です 大谷翔平ジェットだったみたい 帰りはクラスJだったので 羽田到着後一緒のメンバーで軽~く反省会 安定の銀座ライオンへ ソーセージ5種盛合せ たまにはブーツグラスで頂いてみる~ 海老ペンネグラタン ステーキガーリックピラフ お疲れ様でした~ www.hkt1989.com 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com ww…
二泊のお仕事終了後、天神へ~ 一緒に行ったメンバーが探していた、ユニクロの店舗限定のTシャツを見に来たよ~ 買うかどうかは別として、現地企業とのコラボみたい 福岡最後のランチへ~ www.daimaru-fukuoka.jp あまりにも暑いので、地下街から直結したデパートへ ちょい呑みセットがあったので、まずそこから お刺身・小鉢・天ぷらに飲み物でお得~ 天ぷら盛合せ ふんわり烏賊しゅうまい もつ鍋を頼んでみた 〆のちゃんぽん さあ、おみやげ買って帰ります〜
稚加榮の後もう一軒・・・ 一緒に行った同僚が、別チームで飲んでいたので という事で、中州の方へ移動、タクシーで川端の商店街へ yakitori-rakugaki.com 初日にお店があることは判っていたので 以前行ったことのあるお店へ www.hkt1989.com 今回は紅茶ハイでスタート お通し 冷やしトマト 枝豆 馬刺しと馬レバー みんな・・・レバー食べないんだね 地鶏モモの炭火すすまみれ 餃子 鶏の唐揚げ 誰かもう一つ頼んだ~(笑) フライド山芋 ジャコと梅紫蘇のチャーハン 焼きラーメン ご馳走様でした、これにてお開き www.hkt1989.com www.hkt1989.com 今…
今回の福岡旅で唯一予約したお店です 6年ぶりに訪れます、ヤリイカ居るでしょうかね~ chikae.co.jp 入り口に「ヤリイカ」の生簀が~ いましたよ、本日のメイン 店内は真ん中に生簀のカウンター、その両側に小上がりがあるお店 生ビール到着! いやいや・・・「美味しそうなビール」 お通し 明太子三種盛り いくら明太子 いか明太子 かずのこ明太子 いわし明太子 来ましたよ、先ずはお刺身から おこぜ & 豊後あじ の生造り 「おこぜ」から頂いてみる 続いて、鯵~ 鯵の後作りは唐揚げでいただきました メインのヤリイカ来ました~ いかの後作りは塩焼きで〜 最後にお味噌汁・・・これもオコゼの後作り ご…
初日の夜は参加者全員でホテルの宴会場のレセプションへ 会場広いし人が多い~(笑) 終了後、ちょい呑みに~ さすがに暑いので、博多の街まで出るのは断念して・・・ 昼のお散歩で見つけた、球場にある居酒屋さんへ www.softbankhawks.co.jp たたききゅうり 冷やしトマト 博多ぐるぐるとりかわとゆずこしょう味 とりハツ いか串 このいか串美味しかった~ くじら刺し 馬刺し ゴマサバ 特製のゴマダレでいただきます 焼きラーメン 卵のってるの初めて・・・ちょっと違う気もする ご馳走さまでした~
ランチにはまだちょっと早いので、中洲川端の商店街を行きます 目的地は「ふくや」さん 途中「祇園山笠」がおいてありました~ 「290円」のラーメンはかたやも健在 思いっきり写真、撮り忘れてます~ 中州の「ふくや」本店から明太子を自宅に送ったらランチに・・・ www.fukuya.com あまりにも暑いので、早めのランチに入ります。 広めのお店で涼しそうなところ探して(笑) ozenya.com 小鉢 限定15食の海鮮丼 ご飯の量も結構ある ご馳走様でした~ 本当は少し観光してホテルへと思ったんですが・・・ あまりにも暑いのでホテルへ向かいます。 今回のホテルはこちら〜 そうはいっても、夕方まで時…
久しぶりの福岡へ向かいます~ 朝08:00のFLTなので、4:45に目覚ましをかけたのはいいけど 音量がミュートになってた(笑) 奇跡的に目が覚めたのが05:30 家から羽田空港まで、徒歩-地下鉄ーJRーモノレールと小一時間かかるので 06:00には出ないと、スーツケースにはまだ詰まってないし(笑) 過去乗り遅れが2回・・・その時は起きたのがFLT時間だった お風呂入れてる時間ないので、シャワーを先に・・・ 今回2泊なので、一泊多いよ~ パンツ2枚・靴下2枚・短パン1枚・Yシャツ2枚・Tシャツ2枚 充電器・充電ケーブル・髭剃り等々慌てて詰める なんとか05:55に出発! 最近にしてはえらく早く…
相変わらずのでかいメニュー 乾杯はハーフ&ハーフで~ とんかつを頼むと出てくる キャベツとお新香類のセット 豚のにこごり 牛タンネギ塩焼き もやし炒め & 自家製さつま揚げ 自家製さつま揚げ、美味しい~ 来ました、盛合せ~ カニクリームコロッケ 季節の貝揚げ ヒレカツ&エビカツ ステーキ エビフライ 追加のヒレカツ&はまぐり揚げ はまぐり美味しい~(笑) 最後にデザート・・・私はレモンシャーベット 向かいで葛餅プリン~ さあ、今日はソフトバンク対ファイターズ戦を東京ドームへ 試合終了後、ソフトバンク20周年のイベントを開催 お疲れ様でした~ お仕事で明日から福岡へ向かうので、本日はここまで・・…
浅草呑みです。 雷門近くの場合、観光客が多い中なので探すのが面倒なんですが・・・ 昔から寄らせてもらっているお店です。 g420365.gorp.jp たこの吸盤 赤いか刺し ふぐの唐揚げ 巻物お好みで~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
ここ暫く暑い日が続いてます・・・ 職場が秋葉原にお引越しして、なかなか行けてなかった「うなぎ屋」さん 初めて入るお店です unagi-kubota.jp ランチの限定は売切れ~ 何かの時に使えそうなお店だし、メニューを写メ~ 暑いので、お冷をいただきました~ 到着しました~ ピントが奥にあってる(笑)・・・ 携帯だとこれが困る、やっぱりカメラの方が慣れてていいね ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
今年もやって来ました~ 2025夏 オンワードファミリーセール もう何年も会社用もカジュアルもここでしか買ってない気がする 下着も靴下も全部揃っているし、最近はゴルフ用もここで 基本的には夏物セールなのです・・・ ジーンズで会社に行くことが多くなったこともあり 夏用の薄手のジーンズ無いかなぁ~って探していたら・・・ 今回は運よく薄い生地のジーンズを発見! 白はあるの知ってたけど、薄い青色は初めて見る・・・今流行ってるのかな?? わからんけど買っておこう(笑) 定番ジーンズもサイズがあるうちに・・・ 少しお腹廻りがへこんできたので(笑)今までよりワンサイズ下 シャツ類は必要なものだけ・・・ 麻シ…
6月末が期限の映画チケットが一枚・・・ 「かくかくしかじか」見ようと思って調べていたら、いつの間にか終わってた(笑) という事で、今週封切りのブラッドピッド「F1」に変更 最終回なので空いてる ゆっくりプレミアムシートで いつものセット この手の映画はやっぱり映画館の迫力がいいね~ 家で見るものいいけど、周りに気を使って大きな音で見られないしね・・・ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
虎ノ門で二軒目~ 以前にもお邪魔したことのあるお店へ 少し早いので空いてました www.hanz-tora.com 今日はIWハーパーの水割りで~ お通しは選べるので、軽めのスナック系で~ 生ハム盛合せ いぶりガッコ&クリームチーズ 誰が頼んだの・・・麻婆豆腐 さっき中華食べたじゃない(笑) そろそろ電車のお時間です ご馳走様でした www.hkt1989.com www.hkt1989.com
霞ヶ関で朝から会合の後、参加者全員で夜の懇親会へ 毎年行っているお店では予約が取れなかったので、 前回行ったお店を予約してみた~ tokyo-gen.gorp.jp 四種前菜の盛り合せ 蟹肉入りフカヒレスープ 海老の揚げマヨネーズ 牛カルビときのこの黒胡椒炒め 白身魚のなんとか???(笑) 点心 小籠包&餃子 玉子とフカヒレ炒め 炒飯 ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
秋葉原でランチ 朝から事務所で会議の後、参加者みんなでランチに 午後からは会議メンバー全員で霞が関に移動です~ wako-group.co.jp 秋葉原駅近のヨドバシのレストランフロアへ~ 今回はとんかつをチョイス・・・ 11時半を廻ってしまったので、入れるかどうか一抹の不安がありましたが、 8名全員は入れました~ 今日は午後からは、100人位の会議なので、眠くなるといけないので、軽めに~ ということで「ひれロース盛合せご飯」をチョイス 追加注文は無し(笑) いつも通り醤油でいただきます キャベツお代わり~ ん~ご馳走さまでした!それでは移動です www.hkt1989.com www.hkt…
北海道で買ってきた「ジンギスカン焼きそば」 Seicoマートオリジナルみたいですね、でも東洋水産(マルちゃん) 具材も少し・・・ どんな味なんでしょうね・・・ こちらは「やきそば弁当」えび塩味 一度食べてるので・・・ 具材が無いので、隣でソーセージをちょいと炒めた コンソメすーぷ 全く具材が無いというのもどうなんでしょうね・・・ ご馳走さまでした ベーシックな焼きそば これが一番簡単~ だし粉と青のり~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
稲庭うどんが一束残ってた・・・ 多分引っ越してきた時のいただきもの、もうかれこれ2年前~ まあ乾麺なので問題ないでしょう(笑) いい感じに出来上がりましたね~ そうめんチャレンジ 時間をおいてもくっつかない方法を見て、真似してみた~ 多めのお水で茹でる 氷水で5分ほど冷やす さあこのまま、冷蔵庫へ入れておきます・・・ その間に今食べる分を、二把、茹で始め お出かけしてきました(笑) 夕方、さっき作ったくっつかないと思われるそうめんの結果は・・・ やっぱり、くっつかない、サラサラにはならないみたいですね~ この日は冷やしおでんなるものが到着! 折角なのでそうめんにかけちゃおう(笑) 出汁かゼリー…
日本橋三越まで行ったので、ついでにコレド室町に立寄り 木屋を覗いてみた、包丁は必要ないのですが、大きめのまな板が欲しかったので・・・ 一枚木のまな板は高価すぎて手が出ませんが、合板のまな板なら ちょうどセール期間中 前のまな板をのせてみた・・・ 野菜切るときに、コロコロ転がっちゃうので、少し大きめ 前のはいちょうの一枚板・・・木更津のアウトレットで格安で買ってきたんだっけ 今回のは42x22なので前の32x18とはこのくらい違ってます もう一つは爪切り~ 同じものを持っていたのですが、手入れが悪く錆びてしまってのて1つ新調〜 その2 オンワードファミリーセール この夏二週目のセールへ 今回は、…
暑くなってきたのて、これを作る季節ですね〜 なすを買ってきた~ 縦型ピーラーです 本来油で焼いてから剥くのらしいですが、先に剥いちゃいます~ 沈むくらいになったらOK 氷水に入れて、水分を取ったら 冷たい出汁につけて「翡翠茄子」完成! ちょうど茄子3本ならこのイワキのガラス容器にピッタリ、お出汁も無駄にならないし 折角なので、このまま冷やしラーメンでも〜 最近発見した~ このにんべんのつゆの素に白だしと、鹿児島で買ってきた万能酢も入れると、 簡単に冷やしラーメンと冷やし中華のスープが出来る気がする〜 これからの季節一番いいかも~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
買ってきた晩ごはん~ 自転車でちょいと行けるので、らくちん晩ごはん、浅草の松屋で買ってきましょ・・・ こちらのお魚屋さんのお寿司、ネタが大きめでいい感じです 松屋に入っているお魚屋さんのお寿司です・・・ この手の持ち帰りのお寿司では、ネタが大きめなので好きです(笑) イクラの粒がちっちゃい・・・ また別な日、地下の催事場で、広島焼きが売っていたので頂いて帰りましょう 家のキッチンが狭くなってっからやったことない(笑) 広島焼き~おまけはタイの生春巻き 自分で作るのは面倒だからね~ サーロインステーキ丼 レンジで50秒チン まぐろの柵が一本なんて、めったにお目にかかれないけど・・・ 運がよかった…
久しぶりにやってきました~ 佐竹商店街にある居酒屋「真澄」さんへ やっぱりいいですね、家族経営のお店でアットホームな感じ 暑いので生ビールから 今日のお通しはポテトサラダ そら豆 ぬた盛り合せ やっぱりこれ頼まなきゃね~ ウインナー炒め ポテトフライ これも熱々のうちに~ アスパラベーコン炒め 日本酒にしてみた~ この真澄ヤバっ・・・ 稚鮎のから揚げ~ 稚鮎って美味しい~ にんにく揚げ 焼き鳥 鮭ハラス焼き 焼きおにぎり お新香盛り合せ
いただきもの&お菓子シリーズ なかなかあげるタイミングが難しかったり、 カメラ内に残ったりする写真を整理したので、古いのもありますが、ご容赦下さい これは直近でおみやげでいただきました 新潟駅限定のハッピーターン、初めて見た「佐渡バター」風味 売り切れちゃって買うの大変みたいです、 大好きな人からいただいたので、即あげてみた いいタイミングでスカイタイムがあるので、一緒に頂きましょうね~ アップ~ 見た目は普通ですが、バター風味が バター風味これなかなかいけてますね、行く機会があったら買いたい~ 明石にいる会社の先輩からいただいた、たこせん~ 紅茶&茉莉花茶 厦門に里帰りしていた友人からおみや…
久しぶりに寄らせていただきました。 本日は貸切りで宴会~ シェフおまかせのコースです・・・メニューにないものたくさん出るかな~ www.c-na-k.com 豚のあたりめ チャーシューとメンマともやしですが・・・ チャーシュー挟んでます 私はここから、サングリア~ こだわり焼き餃子 青椒肉絲ならぬ蒟蒻と肉絲の炒め 麻婆春雨 冷やし中華 お肉と大根おろしとしそたっぷり~ 杏仁豆腐 本日はこれでおしまい~ ご馳走さまでした~ ということで終わるわけもなくもう一軒 近所にある「俵屋」さんへ そうは言っても、もうお腹一杯なので、サッパリ系で~ お通し 山芋わさび 白美人ネギ やっぱりこれは外せない タ…
浜松町で会合の後、第一京浜近くにある北陸直送のお店で一杯 15人くらいで宴会です~ uosyun.jp 飲み放題で日本酒も結構飲めますね 先付 お造り 旬菜 焼肴 揚物 鍋物 しゃぶしゃぶでしたが・・・ 結局、鍋扱い(笑) 食事 少し早かったので、近くの熱中屋で軽く~ www.dd-holdings.jp 明太子盛合せ 冷やしトマト 博多鉄板餃子 明太子と高菜のポテトサラダ 本日はここまで、ご馳走様でした
美味しいお刺身頂きに、足を延ばして根岸で一人呑み~ 特に注文するわけじゃないんですが、本日は5点盛りから やっぱり、一人の時はお刺身のネタ名無し(笑) にしんのお寿司 今日は肝串だけ~ 今日は軽くなのでこの辺で、お開き、ご馳走さまでした~
オンワードファミリーセールが始まりました! 暑い中ですがやっぱりお出かけしましょうね~ 今回は初日の朝一番には行けなかったのですが、それでも何とかGET出来ました。 いつも通りなので買うものは気にしてませんが、欲しいと思ったものだけピックアップ 今回は赤札(少々難あり)も見つかったので、少し確認しながら 汚れとあたりだったので、即頂いちゃいましょう・・・ 「少々難あり」は現行販売品ですからね、セールには並ばないか、並んでも30% 今回は秋冬物で少し~ 夏物も少し、いい短パンも見つけた~ あとはこれ、ハイドロフラスクの真空断熱タンブラー ガラスのグラスだと、外側に水滴がついちゃうのでテーブルも濡…
浅草の夜~ に行く前に、今回の会合で我々にもホテルが用意されましたが、これがひどかった~ 全国から集まるのでTWINで二人部屋のセットするのは判るんですが、 シングルの部屋に無理やりベッド入れた感じ、ラブホテルよりひどいんじゃない しかもこれで一人一本以上取るんですからね~ 宿泊になった同僚から写真提供いただきました ホテルの朝ごはんも・・・狭いのでテイクアウトってどういうこと(笑) もうこのホテルは泊まらない方がいいかもね 私は譲って、家に帰ることにしました~(笑) www.hotelkeihan.co.jp 気を取り直して、夜のお店に向かいます うちのメンバーで、今宵は私も初の「焼肉キング…
浅草公会堂で会合があり、その前にランチに〜 家からほど近いお店に〜 ランチに浅草今半の予定でしたが、外国人が沢山〜 ということでちょこっとかっぱ橋本通りを入った場所にあるお店へ dozeu-iidaya.com いい感じのお店 今日は暑いし、ノンアルで~(笑) せっかく「どぜう」のお店にきたので・・・いただきましょうね~ どじょう柳川鍋 どじょうのから揚げ お待ちかね、ランチの到着! 本日のメインはやっぱりこちらです~ やっぱりこれです~鰻重 山椒ふって~ ご馳走様でした~ さあ、ランチも終了! お仕事行ってきます
今年も暑くなってきましたね~ こうなってくるとやっぱり、冷たい麺類が恋しい季節ですね~ いなにわ手綯うどん 何かのGIFTでいただいたやつです、今年の夏はこれですかね~ 茹で時間短いから稲庭うどん好きです〜 約4分で茹で上がります、少し透明系の乳白色になればOK! 今日はミョウガがありました~ ざるラーメン 冷蔵庫から具になりそうなのいろいろ その3 これで味変~ 盛岡冷麺~ スープの準備、あまり薄いと美味しくない(笑) 茹で上がったら、冷やして、具材をのせて完成! カレーうどん いつもはバーモントカレーで作るのですが、 棚の奥からゴールデンカレーが出てきちゃった~ 暑い夏にもカレーうどん(笑…
千束通り商店街の鶏屋さんでお買い物~ たまには唐揚げを買いに行ってきた、たまに食べたくなる唐揚げ~ モモと手羽中はおまけ(これはおみやに使います) 唐揚げ買ってみるけど、200gでワンコイン行かないくらい・・・ まあ、そんなもんですね~ 同じワンコインならということで、国産若鶏のもも角切りを買ってみた 基本的には倍の量を作れる(笑) 今回はもう切れてるので簡単です、ビニールに唐揚げ粉と塩胡椒を入れてもむだけ~ 魚グリルで約10分~ 火を止めて5分位で、いい感じ~ 残りもやっちゃおう 余熱があるので少し短くていいのですが、やっぱり少し焦げた(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com
JALショップのセールでポチっと・・・ ゴルフバッグのカバー 15年使ってきたカバーの底が破れてきたので新品に交換・・・ご苦労さまでした。 さっそくバッグにセット、古いのは即処分(お疲れ様でした~) 携帯のストラップ いい感じに装着 肩掛けもできるので、どこかに行った時に便利 ショピングコンパクトバッグ エコバッグですね〜 私が持つには少し小さいかも、もらうの誰かな〜 JALファーストラウンジのビーフカレーも別便で到着 前の1Kgパックと比べて割高ですが、 一食ずつ小分けされているので、使い勝手はいい 早速一つ食べてみましょうね〜 www.hkt1989.com コーチ アウトレットでバンクス…
珍しく表参道へ 今日は大学運動部時代の仲間と宴会です 東京ガス系列に勤務している後輩が手配してくれました。 「東京ガス 青山クラブ」 こんな施設持っているんですね~うらやましい 表参道なんて普段の行動範囲でもないので、まったく判りません(笑) 青山通りから骨董通りへ、しばらく行くとその施設がありました。 メニューはよくわかりませんが、地ビールの飲み放題フェアーも開催中 ということで、端から行ってみましょうね~ まず一本目 二種類頼んでみました~ 私は網走ビール「桜桃の雫」こいつで乾杯 綺麗なピンクですね~ 先にお新香、助かりますね、箸休めにピッタリ~ 影になっちゃった・・・まあいいか カツオの…
秋葉原で一杯〜 別件で飲み屋さん探していたら、松尾ジンギスカンを見つけた~ ただ駅の反対側なので行くのが面倒・・・ 今回はメンバーがぜひ行ってみたいということで予約~ 当日だったので席だけ予約で入りました 新しい松尾のジンギスカン鍋~ 汁がたまる場所が大きくなって、真ん中が狭くなってる気がします 実は家にも持っていたのですが、お引越しの際処分しちゃったんだよね・・・ 東京で札幌クラシックが飲めるんですね~ さあ、お肉が到着、行きますよ特上ラムから 普通のラム 特上ラムとマトンロース ラムハツ 初めて食べました、これさっぱりしてて美味しいかも ニンニク七味 リボンナポリンで〆(笑) 次は焼うどん…
秋葉原の路地裏にあるインド料理のお店です~ 駅近ではないけれど、会社からの帰り道なので、これからも使えそう roti-time.foodre.jp メニューはこちら やっぱり最初は生ビールで~ パーパド???パパド 豆のせんべいって言ってた、塩気があって以外と美味しい(笑) グリーンサラダ、これは普通 オニオンリング シークカバブ マンゴーラッシーに変えてみた~ タンドリーホールチキン モモ 餃子と小籠包のあいの子みたい パニールティッカ もうよく判りません(笑)串焼きみたいな~ チキンマンチュリアン お好きなカレー2種類選べます 我々のテーブルは マトンカレー バターチキン デザート バニラ…