浜松町の会合の後、宴会! 第一京浜沿いで、何度か来ているお店です 飲み放題に日本酒の種類が多いので、好きな人にはとてもいいと思います uosyun.jp 最初の乾杯は瓶ビールです~ 先附 旬菜 お造り 焼物 合肴 揚物 鍋物 サワラのしゃぶしゃぶ 〆のおうどん ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
都市対抗野球は準々決勝まで進みました 今日は3試合目18:00スタート予定 前の試合が伸びた関係で、開始時間が遅れたので現地で時間つぶし search.daisyo.co.jp庄屋 今回選んだのは「庄や」さん 飲み屋さんも都市対抗仕様~ まあ、生ビールから お通し まぐろぶつ カツとじ煮 旬アジ刺し梅たたき あて巻き三種盛り 腹ごしらえも十分、いざ東京ドームへ 今回は2階のバルコニー席最前列、やっぱりここが見やすい ベスト4ならず・・・ 2回のチャンスに取れなかったことが悔やまれるけど、皆さんお疲れ様でした 今日は残念会は無し、明日は仕事だし帰りましょう お疲れ様でした! 記念に都市対抗ベアー…
水道橋 Vol.11 <都市対抗野球・蒲田羽根つき餃子「你好」・かつ吉>
都市対抗野球二回戦へ 暑い昼間の試合です すこし早めに行ってランチも兼ねて ggr0300.gorp.jp 蒲田の羽根つき餃子「你好」 元祖羽根つき餃子 水餃子 冷やし担々麺 さあ、応援に向かいましょう~ 今回のお席はテラス席を選んでみた、ソファ2席、カウンター2席 プロ野球じゃ入れない(笑) 二回戦も勝利、ベスト8へ 次回準々決勝です、まあここまではいくんですよね~ 今日は祝勝会を兼ねて katsukichi.owst.jp 揚げ物頼むと、自動的にキャベツと漬物が~(お代わり自由) 冷やし茄子 大皿盛り 松 大海老フライはシェア~ ステーキまでいますよ ご馳走様でした〜 明日も勝ちますように…
またこの季節がやってきた~ 第95回都市対抗野球、今年も何とか出場です 一回戦なんとか勝ちました そのままランチへ~ 水道橋の白山通り沿いにある「菩提樹」へ 私はステーキランチ+ヒレカツ一個追加 まずヒレカツから 食べるの楽だから、最初に切っちゃおう~ 鉄板が冷えてきたので、ステーキソースかけちゃう~ ご馳走様でした~ 二回戦は次の土曜日です~
浅草橋 Vol.19 <がっかりジンギスカンラムちゃん・やきとん三吉へ>
浅草橋で一杯~ ここに入る前に、いろいろありまして・・・ 初ガッカリ店登場です 「ジンギスカンのお店」を7名で18:30の電話予約して、 少し早く行ってもいいかも確認して15分前に到着、 我々の前に予約なしの方4名、待ってましたが先に入店・・・ すんなり入れるのかと思ったら、 我々はこの暑い中、時間まで外で待っててくれと・・・ありえませんね ということで、もうキャンセル 評判は良さそげだったので、ちょーガッカリ、もう行くことはないと思います。 これなら、インド・ネパールの方のお店の方がよっぽどまし(笑) ramuchan.jp でも「やきとん三吉」入れてよかった(笑) お通し ポテトサラダ ニ…
牛ステーキが食べたくなったので、お肉「肩ロース」を買ってきた~ 安いので十分 シャンピニオンなのかな??? 醤油・味醂・酒・チューブのにんにくと生姜・黒砂糖で少し煮詰めて完成! 塩胡椒振って 切ってからもう一度フライパンへ~ 個人的にはこれが一番好きかも お肉失敗の巻 西友のお肉コーナーで見つけた! なんか美味しそうで思わず惹かれて買っちゃった、豚肩ロースのステーキ 二枚目はこんなに脂身が多いお肉が出てきた・・・ やっぱり所詮西友なのか、スーパー系ってこういうパターンが多い 隠れてるところが「脂だらけ」、肩ロースというよりバラ(笑) そうはいっても、焼いちゃえば大丈夫か・・・ 気を取り直して、…
新しい相棒がやってきた Vol.72 <JALラウンジカレー皿・ピザカッター>
JALのセールで買ったお皿、到着まで結構時間かかったね・・・ 開けるのが楽しみ~ しかし、いいお値段とりますね~ 意外とちっちゃい感じ お皿が到着したので、カレー作ってみましょう~ 200gのご飯が多すぎか(笑) アマゾンプライムセールで買ってみた 本当はパナソニックの髭剃りが欲しかったけど、全然安くなってないし・・・ それに必ず安いわけではないので、よく見て買わないとね~ 初日に頼んだものは、すぐ着いたけど、もう一週間もかかってるのもあるね~ BDはお値段安い時に買いなおしと新しいのも~ 最近、ピザを家でやることが多くなってきたので、初めてピザカッターを買ってみた~ 包丁で切るのはいいんです…
週末土曜日にかなり昔の先輩と二人で根岸のお店へ 二人とも知ってるお店だし、とっても暑いので、もうお店で待ち合せ~ 予約席~ 先に着いちゃったのと、暑いのでお先に一杯~ 先附け 待ってました~ ここに来たら、やっぱりこれっ お刺身盛合せ・・・何点盛りなんだろうね 土用の丑の日にはちょっと早いけど、一色産の鰻いただきました~ これで夏乗り切れるか??? 今年は暑そうだからね 美味しいけど・・・いくらなんでしょうね(笑) 黒毛和牛のローストビーフ あん肝ポン酢 枝豆 茶豆っていうんですかね~ ご馳走様でした~ おまけ 先輩からプレゼント貰っちゃった~ マグカップ~ ちょうど一つ割れたとこなので、使っ…
以前にも一度訪問したことのある、お蕎麦屋さん 鮮魚が自慢のそば居酒屋さん 前回は地元の友人が、連れて行ってくれましたが、 今回は会社の同期が予約してくれました~ hanamizuki1010.gorp.jp お刺身盛合せです 鯵とお豆腐の??? 野菜焼き 〆にとろろそば頂きました~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
うちごはん・自炊 Vol.638 <またまたピザ買ってきた~>
スーパーで199円のピザをまた買ってきた 今回はトッピングをするので、4種のチーズのみにしてみた・・・ 何度でも言いますが、やっぱりのってる具が寂しい~ 今回チーズがチョー寂しいので、今回は冷蔵庫に残ってた、 カチョカバロのっけちゃおう~ ついでに「青唐がらし味噌」がいたので、乗っけてみよう~ 翌日、二枚目~ やっぱりさみしい4種のチーズ 今回はソーセージと、この「味仙本店の辣肉醤」 油も多いので、なんか期待できそう 匂いもいい感じですね その3 チーズのみよりも、やっぱりこっちの方が美味しい これは奇をてらわずに、ソーセージ&チーズをトッピング チーズ盛々~いい感じですね べーシックが一番お…
うちごはん・自炊 Vol.637 <今年の初物・桃&マンゴー・とうもろこし>
今年初物の桃が手に入ったので、いただきましょう 「福島の桃」 一つはちょっと早そうだけど・・・一番色のいいやつはお使い物に~ スーパーで安いシュークリーム買ってきた~ 半分に切り取ったら、桃の身をトッピング 残りの身も美味しく頂きましょうね~ 冷蔵庫に「フルーツみつ豆」があったので、豪華に行きましょう(笑) お店ではいくら取られるか(笑) まだまだこんなに~ 桃とマンゴーを一緒になんて幸せ~ たまたま、路地で八百屋が来ていた 朝採りのトウモロコシ チンした後、ガス台で焼いていきます~ いい感じ~ 結構甘いので、途中でひらめいた、思いっきりバターをフライパンへ~ 焼きとうもろこし風コーンバター …
うちごはん・自炊 Vol.636 <いただきもの・宮古島マンゴーが届いた~>
沖縄の友人から、夏のいただきもの~ 国産マンゴーはこちらで買うと高いですからね・・・本当にありがたい さあ、美味しいうちにいただきましょうね~ シュークリームもあったので・・・ かぶせて完成! そういえば思い出した・・・冷凍庫に去年のが少し残ってた・・・ これはもうハンドブレンダーでマンゴーラッシー 途中から牛乳と少しカルピスを足してみる~ 丸々一個ぐらい入っている、豪華なラッシー 今年もありがとうございます、ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com
霞が関の仕事もおわり~、ちょうどランチタイムの時間に突入 ランチ時は激混みの霞が関を離れ、仲間内で新橋まで移動~ ちょうど、駅前ビルの前に着いたので、ビーフン東を覗いてみた~ 12:45で3組待ち、ちょうど引ける頃だということで www.bi-fun.jp 超久しぶりのビーフンとちまきのランチ テーブルがきれいになった感じがする・・・気のせい? ランチはメニューが決まっているので、この中から 「ちまき」到着 程なくして、ビーフンも到着! 私はスープで五目ビーフンを選択 ちまきからいただきましょう 汁ビーフンもいってみましょう ご馳走さまでした~ 向かいで、焼きビーフン頼んでたので写真だけ~ ご…
虎ノ門で一杯~ 霞が関で大きめの会合のあと、40名弱で懇親会~ 場所がなかなか見つからず~ 虎ノ門ヒルズなんてめったなことでは行かないけど、たまにはね~ www.toranomonhills.com なんとか虎ノ門ヒルズの中にあるお店を貸切りで toranomon-hop.gorp.jp ドイツビール6種類が飲み放題・・・ 個人的には一杯で終わるんですがね(笑) 生ハム カルパッチョ ジャーマンポテト 何とかサラダって言ってたけど??? ソーセージ盛合せ ベーコンとオニオンのピザ お肉の盛合せ 〆はアラビアータ ご馳走さまでした~ たまにはこんな飲み会も良いですね~ www.hkt1989.c…
秋葉原でランチ 朝から事務所で会議の後、参加者みんなでランチに 午後からは会議メンバー全員で霞が関に移動です~ wako-group.co.jp 秋葉原駅近のヨドバシのレストランフロアへ~ 今回はとんかつをチョイス・・・ 11時半を廻ってしまったので、入れるかどうか一抹の不安がありましたが、 8名全員は入れました~ 今日は午後からは、100人位の会議なので、眠くなるといけないので、軽めに~ ということで「ひれロース盛合せご飯」をチョイス 追加注文は無し(笑) いつも通り醤油でいただきます キャベツお代わり~ ん~ご馳走さまでした!それでは移動です www.hkt1989.com www.hkt…
北海道で買ってきた「ジンギスカン焼きそば」 Seicoマートオリジナルみたいですね、でも東洋水産(マルちゃん) 具材も少し・・・ どんな味なんでしょうね・・・ こちらは「やきそば弁当」えび塩味 一度食べてるので・・・ 具材が無いので、隣でソーセージをちょいと炒めた コンソメすーぷ 全く具材が無いというのもどうなんでしょうね・・・ ご馳走さまでした ベーシックな焼きそば これが一番簡単~ だし粉と青のり~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
うちごはん・自炊 Vol.634 <冷たい麺いろいろ・稲庭うどん・そうめん・もりおか冷麺・冷やしラーメン>
稲庭うどんが一束残ってた・・・ 多分引っ越してきた時のいただきもの、もうかれこれ2年前~ まあ乾麺なので問題ないでしょう(笑) いい感じに出来上がりましたね~ そうめんチャレンジ 時間をおいてもくっつかない方法を見て、真似してみた~ 多めのお水で茹でる 氷水で5分ほど冷やす さあこのまま、冷蔵庫へ入れておきます・・・ その間に今食べる分を、二把、茹で始め お出かけしてきました(笑) 夕方、さっき作ったくっつかないと思われるそうめんの結果は・・・ やっぱり、くっつかない、サラサラにはならないみたいですね~ この日は冷やしおでんなるものが到着! 折角なのでそうめんにかけちゃおう(笑) 出汁かゼリー…
新しい相棒がやってきた Vol.71 <日本橋木屋でまな板・オンワードファミリーセール>
日本橋三越まで行ったので、ついでにコレド室町に立寄り 木屋を覗いてみた、包丁は必要ないのですが、大きめのまな板が欲しかったので・・・ 一枚木のまな板は高価すぎて手が出ませんが、合板のまな板なら ちょうどセール期間中 前のまな板をのせてみた・・・ 野菜切るときに、コロコロ転がっちゃうので、少し大きめ 前のはいちょうの一枚板・・・木更津のアウトレットで格安で買ってきたんだっけ 今回のは42x22なので前の32x18とはこのくらい違ってます もう一つは爪切り~ 同じものを持っていたのですが、手入れが悪く錆びてしまってのて1つ新調〜 その2 オンワードファミリーセール この夏二週目のセールへ 今回は、…
うちごはん・自炊 Vol.633 <翡翠茄子・冷やしラーメン>
暑くなってきたのて、これを作る季節ですね〜 なすを買ってきた~ 縦型ピーラーです 本来油で焼いてから剥くのらしいですが、先に剥いちゃいます~ 沈むくらいになったらOK 氷水に入れて、水分を取ったら 冷たい出汁につけて「翡翠茄子」完成! ちょうど茄子3本ならこのイワキのガラス容器にピッタリ、お出汁も無駄にならないし 折角なので、このまま冷やしラーメンでも〜 最近発見した~ このにんべんのつゆの素に白だしと、鹿児島で買ってきた万能酢も入れると、 簡単に冷やしラーメンと冷やし中華のスープが出来る気がする〜 これからの季節一番いいかも~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
うちごはん・自炊 Vol.632 <デパートご飯いろいろ・浅草松屋・日本橋三越>
買ってきた晩ごはん~ 自転車でちょいと行けるので、らくちん晩ごはん、浅草の松屋で買ってきましょ・・・ こちらのお魚屋さんのお寿司、ネタが大きめでいい感じです 松屋に入っているお魚屋さんのお寿司です・・・ この手の持ち帰りのお寿司では、ネタが大きめなので好きです(笑) イクラの粒がちっちゃい・・・ また別な日、地下の催事場で、広島焼きが売っていたので頂いて帰りましょう 家のキッチンが狭くなってっからやったことない(笑) 広島焼き~おまけはタイの生春巻き 自分で作るのは面倒だからね~ サーロインステーキ丼 レンジで50秒チン まぐろの柵が一本なんて、めったにお目にかかれないけど・・・ 運がよかった…
久しぶりにやってきました~ 佐竹商店街にある居酒屋「真澄」さんへ やっぱりいいですね、家族経営のお店でアットホームな感じ 暑いので生ビールから 今日のお通しはポテトサラダ そら豆 ぬた盛り合せ やっぱりこれ頼まなきゃね~ ウインナー炒め ポテトフライ これも熱々のうちに~ アスパラベーコン炒め 日本酒にしてみた~ この真澄ヤバっ・・・ 稚鮎のから揚げ~ 稚鮎って美味しい~ にんにく揚げ 焼き鳥 鮭ハラス焼き 焼きおにぎり お新香盛り合せ
いただきもの&お菓子シリーズ なかなかあげるタイミングが難しかったり、 カメラ内に残ったりする写真を整理したので、古いのもありますが、ご容赦下さい これは直近でおみやげでいただきました 新潟駅限定のハッピーターン、初めて見た「佐渡バター」風味 売り切れちゃって買うの大変みたいです、 大好きな人からいただいたので、即あげてみた いいタイミングでスカイタイムがあるので、一緒に頂きましょうね~ アップ~ 見た目は普通ですが、バター風味が バター風味これなかなかいけてますね、行く機会があったら買いたい~ 明石にいる会社の先輩からいただいた、たこせん~ 紅茶&茉莉花茶 厦門に里帰りしていた友人からおみや…
秋葉原 Vol.89 <路地裏の美味しいお店・中華naきもちで宴会・俵屋でチョイ呑み>
久しぶりに寄らせていただきました。 本日は貸切りで宴会~ シェフおまかせのコースです・・・メニューにないものたくさん出るかな~ www.c-na-k.com 豚のあたりめ チャーシューとメンマともやしですが・・・ チャーシュー挟んでます 私はここから、サングリア~ こだわり焼き餃子 青椒肉絲ならぬ蒟蒻と肉絲の炒め 麻婆春雨 冷やし中華 お肉と大根おろしとしそたっぷり~ 杏仁豆腐 本日はこれでおしまい~ ご馳走さまでした~ ということで終わるわけもなくもう一軒 近所にある「俵屋」さんへ そうは言っても、もうお腹一杯なので、サッパリ系で~ お通し 山芋わさび 白美人ネギ やっぱりこれは外せない タ…
浜松町 Vol.11 <北陸天然地魚貝専門店・魚旬で一杯~>
浜松町で会合の後、第一京浜近くにある北陸直送のお店で一杯 15人くらいで宴会です~ uosyun.jp 飲み放題で日本酒も結構飲めますね 先付 お造り 旬菜 焼肴 揚物 鍋物 しゃぶしゃぶでしたが・・・ 結局、鍋扱い(笑) 食事 少し早かったので、近くの熱中屋で軽く~ www.dd-holdings.jp 明太子盛合せ 冷やしトマト 博多鉄板餃子 明太子と高菜のポテトサラダ 本日はここまで、ご馳走様でした
根岸 Vol.37 <美味しいお魚が食べたくなると・・・季節料理 魚幸・ちょこっと一人呑み>
美味しいお刺身頂きに、足を延ばして根岸で一人呑み~ 特に注文するわけじゃないんですが、本日は5点盛りから やっぱり、一人の時はお刺身のネタ名無し(笑) にしんのお寿司 今日は肝串だけ~ 今日は軽くなのでこの辺で、お開き、ご馳走さまでした~
新しい相棒がやってきた Vol.60 <オンワードファミリーセール・おまけ>
オンワードファミリーセールが始まりました! 暑い中ですがやっぱりお出かけしましょうね~ 今回は初日の朝一番には行けなかったのですが、それでも何とかGET出来ました。 いつも通りなので買うものは気にしてませんが、欲しいと思ったものだけピックアップ 今回は赤札(少々難あり)も見つかったので、少し確認しながら 汚れとあたりだったので、即頂いちゃいましょう・・・ 「少々難あり」は現行販売品ですからね、セールには並ばないか、並んでも30% 今回は秋冬物で少し~ 夏物も少し、いい短パンも見つけた~ あとはこれ、ハイドロフラスクの真空断熱タンブラー ガラスのグラスだと、外側に水滴がついちゃうのでテーブルも濡…
浅草 Vol.58 <浅草の夜・焼肉キング・ホテルにがっかり>
浅草の夜~ に行く前に、今回の会合で我々にもホテルが用意されましたが、これがひどかった~ 全国から集まるのでTWINで二人部屋のセットするのは判るんですが、 シングルの部屋に無理やりベッド入れた感じ、ラブホテルよりひどいんじゃない しかもこれで一人一本以上取るんですからね~ 宿泊になった同僚から写真提供いただきました ホテルの朝ごはんも・・・狭いのでテイクアウトってどういうこと(笑) もうこのホテルは泊まらない方がいいかもね 私は譲って、家に帰ることにしました~(笑) www.hotelkeihan.co.jp 気を取り直して、夜のお店に向かいます うちのメンバーで、今宵は私も初の「焼肉キング…
浅草 Vol.57 <ランチ・かっぱ橋本通り・どぜう飯田屋>
浅草公会堂で会合があり、その前にランチに〜 家からほど近いお店に〜 ランチに浅草今半の予定でしたが、外国人が沢山〜 ということでちょこっとかっぱ橋本通りを入った場所にあるお店へ dozeu-iidaya.com いい感じのお店 今日は暑いし、ノンアルで~(笑) せっかく「どぜう」のお店にきたので・・・いただきましょうね~ どじょう柳川鍋 どじょうのから揚げ お待ちかね、ランチの到着! 本日のメインはやっぱりこちらです~ やっぱりこれです~鰻重 山椒ふって~ ご馳走様でした~ さあ、ランチも終了! お仕事行ってきます
今年も暑くなってきましたね~ こうなってくるとやっぱり、冷たい麺類が恋しい季節ですね~ いなにわ手綯うどん 何かのGIFTでいただいたやつです、今年の夏はこれですかね~ 茹で時間短いから稲庭うどん好きです〜 約4分で茹で上がります、少し透明系の乳白色になればOK! 今日はミョウガがありました~ ざるラーメン 冷蔵庫から具になりそうなのいろいろ その3 これで味変~ 盛岡冷麺~ スープの準備、あまり薄いと美味しくない(笑) 茹で上がったら、冷やして、具材をのせて完成! カレーうどん いつもはバーモントカレーで作るのですが、 棚の奥からゴールデンカレーが出てきちゃった~ 暑い夏にもカレーうどん(笑…
うちごはん・自炊 Vol.630 <買ってきた唐揚げ・油を使わない唐揚げ>
千束通り商店街の鶏屋さんでお買い物~ たまには唐揚げを買いに行ってきた、たまに食べたくなる唐揚げ~ モモと手羽中はおまけ(これはおみやに使います) 唐揚げ買ってみるけど、200gでワンコイン行かないくらい・・・ まあ、そんなもんですね~ 同じワンコインならということで、国産若鶏のもも角切りを買ってみた 基本的には倍の量を作れる(笑) 今回はもう切れてるので簡単です、ビニールに唐揚げ粉と塩胡椒を入れてもむだけ~ 魚グリルで約10分~ 火を止めて5分位で、いい感じ~ 残りもやっちゃおう 余熱があるので少し短くていいのですが、やっぱり少し焦げた(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com
新しい相棒がやってきた Vol.69 <JALショップ・コーチバンクスブーツ・おまけ>
JALショップのセールでポチっと・・・ ゴルフバッグのカバー 15年使ってきたカバーの底が破れてきたので新品に交換・・・ご苦労さまでした。 さっそくバッグにセット、古いのは即処分(お疲れ様でした~) 携帯のストラップ いい感じに装着 肩掛けもできるので、どこかに行った時に便利 ショピングコンパクトバッグ エコバッグですね〜 私が持つには少し小さいかも、もらうの誰かな〜 JALファーストラウンジのビーフカレーも別便で到着 前の1Kgパックと比べて割高ですが、 一食ずつ小分けされているので、使い勝手はいい 早速一つ食べてみましょうね〜 www.hkt1989.com コーチ アウトレットでバンクス…
珍しく表参道へ 今日は大学運動部時代の仲間と宴会です 東京ガス系列に勤務している後輩が手配してくれました。 「東京ガス 青山クラブ」 こんな施設持っているんですね~うらやましい 表参道なんて普段の行動範囲でもないので、まったく判りません(笑) 青山通りから骨董通りへ、しばらく行くとその施設がありました。 メニューはよくわかりませんが、地ビールの飲み放題フェアーも開催中 ということで、端から行ってみましょうね~ まず一本目 二種類頼んでみました~ 私は網走ビール「桜桃の雫」こいつで乾杯 綺麗なピンクですね~ 先にお新香、助かりますね、箸休めにピッタリ~ 影になっちゃった・・・まあいいか カツオの…
「ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?
浜松町の会合の後、宴会! 第一京浜沿いで、何度か来ているお店です 飲み放題に日本酒の種類が多いので、好きな人にはとてもいいと思います uosyun.jp 最初の乾杯は瓶ビールです~ 先附 旬菜 お造り 焼物 合肴 揚物 鍋物 サワラのしゃぶしゃぶ 〆のおうどん ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
会議も終わり、帰ります 途中スーパーを見つけたので、おみやげに「富士宮焼きそば」を購入 熱海駅の平和通りまで戻ってきました 来るときには激混みでしたが、夕方には空きもちらほら という事で、いつものお寿司屋さんで、ちょこっと isomaru-sushi.jp 今日は暑かったので「生ビール」から 季節ですよね「さくらえび」~ 「しらす」もつまみで 今日はゆずサワーで ひかりもの三点 磯丸3点 貝3点 お好みで、金目としらす・鯵と巻物~ 桜エビは軍艦無かったので、乗っけてみた そろそろ〆に、茶碗蒸しとあおさ汁 ご馳走様って思ったら、追加頼んでた(笑) トロ 金目 鯵 ご馳走様でした~東京へ戻ります …
休日ですが会合で熱海へ向かいます・・・今回は所用で会議だけ出てとんぼ帰り~ なんとかG車とれたので、東京駅のラウンジでゆっくり EX予約が値上がりしたので、もうお得感無いのですが〜 珍しい新幹線がやってきた~ 激混み(笑) 途中、石舟庵でおみやを先に購入〜 ホテルの近くの中華でランチ〜 レトロなレジ ランチメニュー 麺の値段に+350円〜 ご馳走さまでした〜 忘れないように通常メニューも お仕事行ってきます
秋葉原から少し移動して、佐竹商店街の「真澄」さんへ 開店と同時に入ることが出来たのでラッキー 刺身盛合せ ぬた盛り合せ ポテトフライ 鰺フライ いわし刺し 鶏の唐揚げ メンチカツ なんか今日は揚げ物が多き気がする(笑) アスパラベーコン炒め 玉子焼き(塩味) ぶりカマ焼き 今回も〆は焼きそばで~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
今回も浅草駅に程近い、「やきとり道場」で一杯~ g863282.gorp.jp 早い時間で、喫煙可能なお店って、なかなか難しい・・・ やっぱりビールから~ お通し サーモン・まぐろ刺し 竹輪の磯部揚げ いか一枚焼き おまかせ焼鳥5本盛り 塩辛 冷やしトマト サイコロステーキ ソーセージ3種盛り 焼餃子 たこ焼き ネギとろ巻き お新香盛り合せ ご馳走さまでした〜 www.hkt1989.com www.hkt1989.com
久しぶりにお蕎麦屋さんでランチ・・・ 台東一丁目にある「満留賀」さんへ 狙うは穴子天丼セット・・・ 会社からは少し歩くんだけど、たまには外でいいんじゃない 穴子の一本揚げは、もう無いそうです。 半分に切ってあるみたい www.hkt1989.com という事で、今回は。海老・穴子・茄子の天丼 茄子天 海老天 穴子天 もり蕎麦 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
最近 基本的にシチューは作るけど、カレーはレトルトでいいかって感じになってきたかも 理由はよくわからないんですが、バーモントカレーはあるんですけどね なぜか宇都宮で買った金沢ゴーゴーカレーがあったところに チャンピオンカレーもやってきた ちょっと色黒めで、ドロッと系、そして具が入ってますが小さい~ こちらは元祖金沢カレーって書いてある チャンピオンカレーの中辛 こちらは、少しさらさら系です、更に具が小さい、少ない ん~微妙な感じ、でも私的にはゴーゴーカレーかな JALのカレー レトルトではボンカレーも好きですが、個人的にはこれかな・・・ お値段もかなりいいですけどね、JALオリジナルビーフカレ…
茂木へ到着してあっという間に4時間が経過 もう帰る時間に~ 今回はもう一か所寄って帰ります 近くに「道の駅」があるのでそちらに~ www.motegiplaza.com 食べる時間ありそうなので、寄ってみた 「ゆず塩らーめん」 スープはあっさり系の塩 お野菜もたっぷり~ 細めの平打ち麵 サッパリ系で美味しかったです~ デザートに「アイスクーヘン」いただきました さあ、東京駅に向かいます~ 途中、宇都宮LRLが走ってた~ 帰りは渋滞もなく、蓮田で休憩後ノンストップで東京駅 お疲れ様でした~ 今回のおみやげ達 行きのSAで買っておいた~ 「わら納豆」 なっとうスナック ホンダのステッカー類 誰の手…
「Honda Collection Hall」へ~ まあ予想はつきますが、初めて入るので・・・ www.mr-motegi.jp ホンダジェットも展示 懐かしい「F1」のモデル ホンダの原点 私も16歳で原付から免許取ったので、欲しかったな~ 車も懐かしいを通り越してる(笑) この辺なら記憶が~ ショップで、おみやげを買って、バスの方へ戻ります・・・ そろそろ、お帰りの時間~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
G/W連休明けの週末、バスツアーで栃木へ向かいます。 今回は「MOBILITY RESORT MOTEGI」へ www.mr-motegi.jp 朝からあいにくの雨ですが、昼過ぎにはやむという予報を信じて(笑) 東京駅に7:45集合・・・早い 茂木まで距離があるので仕方ない、予定通りの8:00出発! 一路北へ バスでは、大人は缶ビール・酎ハイを各一本ずつ、子供たちにもジュース 全員に大人のおやつを配布・・・ 行きは常磐道で途中、友部で休憩 最近、いいお値段するんですね・・・ 行きは常磐道、帰りは東北道の予定なので・・・ わら納豆のおみやを購入(笑) 私の席は一番前で、冷蔵庫使えるので・・・ 休…
御徒町で会合の後、有志で懇親会 もうお馴染みのお店になってきました、安くて美味しいって最高ですね(笑) とり刺し三点盛合せ 銀杏塩揚 お刺身適当に盛り合わせ 炙りレバー もつ煮もつ煮その2ホルモン焼き ハンバーグ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
雨模様のG/W最終日 約70名のコンペに参加~ お天気が心配というより 昼くらいまでお天気はもつかなって思ったら、朝からもう降ってきた。 千葉駅前から車で約40分到着! www.mannacc.com とりあえずお着換えして、朝ごはんを食べに行きましょう ホットドッグのセット 小雨の中、スタート! なんとか、前半を終えてランチ、まだ、10時半(笑) ビールからいきましょう 軽くおつまみ 今回のランチはミックスフライにしてみた あまり揚げ物食べないのですが、たまにはね~ ヒレかつ2枚・海老・鰯です ひれはソースとお醤油で一枚ずつ 迷わず、醤油にタルタル いわしのフライも珍しい さあ、午後の部スタ…
仲間うち6人で、夜のお店へ 千葉駅からほど近い「たま屋」というお店へ お初ですね~ gfhf102.gorp.jp 生ビールで乾杯~ 枝豆 もつ鍋~ いい感じに さつま揚げ 牛タン串 〆の麺来ました・・・これで6人分は少なくない(笑) という事で、もう一軒 〆のラーメンに(笑)向かいます 個人的に〆のラーメンは久しぶりかも・・・ tabelog.com 私は辛ネギラーメンをいただきました~ ご馳走様でした・・・ 明日は6時過ぎに出発なので、本日はこの辺で~
G/W唯一の予定です(笑) 最終日にゴルフの予定なので、前泊で千葉にお泊り~ 有志で夕方から飲み会なのですが、その前に海浜幕張へ Marinesのグッズを貰いに行ってきます。 こどもの日の本拠地開催だけあって、本日の試合は売切れ 球場の外では屋台も一杯出ていました~ 私は試合は関係ないので、Mチケット窓口へ シーズンシートの記念品をいただきに~ いいですね、久しぶりに球場の雰囲気味わうことが出来ました(笑) 帰り道MARINES SHOPへ この後ホテルへチェックインして、夕方に備えます 今回のお泊りは、スーパーホテル千葉駅前 千葉駅北口から、程近いホテルです www.superhotel.c…
千束の方に「たこ焼き屋」さん?・・・見つけた~ 暖簾は「やきそば」って出てるけど~ おみやにしてもらって、お家でいただきます。 今時ワンコインも行かない、ありがたいですね~ 付いてるソースをかけて完成! こちらはお肉屋さん~ 必ずメンチを揚げてもらってます~ 最近のお店で経木で包んでくれるのって、なかなか無いですよね 帰り道、パン屋さんに寄って・・・ 家に帰って、パンに挟んで~ 野菜が無かった(笑) 食パンも買ってみた~ メンチの残りをホットサンドに~ 6枚切りだったので、ちょっと厚めだったけど、何とか出来た。 ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
アイスバインのトッピング~ オーブンへ~ 意外と簡単に出来るから、最近このパターンが多いかも その2 これもオンワードのセールで買ってきたソーセージ 一緒にアイスバインもトッピング その3 普通のソーセージと青唐辛子味噌 今回はチーズ大量トッピング(笑) ピザが重い(笑) 切っても判らない(笑) 持つと重くてたれちゃう その4 ソーセージに、和風のディップとかいろいろのせてみた これはまあまあ手間かかった いい感じ~ 「ごはんですよ」となめ茸が主張してる・・・境目が微妙で切るのが難しい ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
休日の朝・昼・晩 連休中です、浅草の街は激混みなので、お家でおとなしくが一番(笑) お家にある食材と、ちょい足しでいきましょう~ 朝から炊き込みご飯~ せっかくなのでタケノコの穂先だけ売っていたので追加で~ 放り込むだけですからね~ アッと今に完成! 昼ごはん 残り物のソーセージと、ベーコンの切落し 細切れにせずそのままトッピングで やきそばはそのまま〜 焼いただけですが、お肉食べてる感が~ 晩ごはんは簡単に~ なめこが売っていたので、お豆腐と一緒にお味噌汁でも作ってみよ~ 久しぶりにお味噌汁作ったかも(笑) 玉ねぎとアイスバインの残りを小間切れにしてチャーハン チャーハンも久しぶりかも・・・…
沖縄のおみやげでいただきました~ 「イカスミ」 あまりというより、家で使ったことない(笑) 怖いので、焼きそばで~ 唯の黒い着色料と一緒なので、塩あじで味付けしてから投入 黒光りしてます、ほんのりイカの香り・・・ ん~・・・申し訳ないけど、旨そうに見えない(笑) 福井のおみやげで頂きました~ 「うにとチーズの和風ディップ」 色々悩んで、パンに使ってみた これとっても美味しい~ 今度北陸方面行ったら、買って帰ろう! いただいた皆様ありがとうございました。 www.hkt1989.com www.hkt1989.com
久しぶりに休日の朝・昼・晩です オンワードのファミリーセールで買ってきた、ハム食べるの忘れてた(笑) そろそろ食べないとねという事で・・・ 朝ごはん ちょっともったいないけど、目玉焼きにしちゃった 惜しげもなく4枚すべていってしまえ(笑) 昼ごはん 冷凍庫からこれも残り物 そしてチャーシュー代わりにボンレスハムいってみよ~ 茹でるだけ~ ハムのサイズが大きい(笑) 晩ごはん そろそろ暖かくなってきたので、「ネギしゃぶ」も終わりの季節かな~ 今回は、オンワードのセールで買ってきたお肉ですが、 鹿児島産ではなく茨城県産のマロンポークというお肉でしゃぶしゃぶ 長ネギは太めだったので2本を使ってます …
5月の朔日 午前中からお出かけして頑張ってしまった分、ヘロヘロに(笑) でも心地よい疲れだったので、少しお休みして夕方から、 鶯谷駅に程近いお店へ、少し空いてしまいましたが「魚幸」 まずは生ビールから 先附 焼酎も新しいの入れました~ お刺身~ かつお・まぐろ イシダイと??? 鰻の肝焼き 蛤とタケノコの・・・、何ていうんだろう(笑) でも季節ですね~ ご馳走様でした 今年は暦通りなので、連休は後半だけ~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
本日のお泊り&夕食は湯本富士屋ホテル www.yumotofujiya.jp ホテルでの会合の後は、夕食へ 乾杯は梅酒で〜 お造り 茶碗蒸し 焼物 てんぷら ごはん デザート ご馳走様でした、部屋呑み行ってきます~ 翌日は有志で青空交流会へ 朝から雨ですね、お昼には止むみたいですが とりあえず、ホテルの朝ごはん 家で朝からこんな品数、作れない(笑) 湯豆腐 朝ごはん終了後、有志の交流会へ向かいます 仙石原まで途中、雨は強くなるは、ガスってるし ほぼ中止の予感で現地まで行ったのですが~ 運がいいんですかね・・・ www.sengokugolf.jp 水はけもよく雨上がりとは思えないコンデションで…
三社祭り最終日で、朝からわさわさしてる浅草を出て、箱根へ向かいます。 最初からおまけです 前の日に「三社祭」の写真取ったので少しだけ~ 言問通り~ 三社でわさわさしている浅草を後に、日曜の朝から東京駅に 折返しなので、乗車後すぐに出発! 汐留 田町 30分で小田原に到着 少し早かったので、街を散歩 おみやげに「ういろう」って思ったけど・・・ん~ いつものお店に並んでいたら、本日は鯵フライありませんと張り紙がされたので〜 鯵フライが無いんじゃね・・・ということで急遽、新規開拓 開いているお店が少ないのですが、一軒見つけた~ 小田原漁港朝採れのお店だそう irifune-group.com お値段…
今回のお泊りは、旭川駅前のホテルルートイングランデ www.route-inn.co.jp テーブルが使いやすいかもしれませんね お風呂は普通のビジネスホテルくらい~ ホテルの朝ごはん ビジネス系にしては、結構いいのではないでしょうか もう一回くらい使ってみたいホテルです。 ビジネス系にしては珍しい、ライブキッチン こんな感じです。 イクラがあったので、やっぱりサラダにのせました~ 朝ご飯食べたら、午前中は現地の事務所まわって終了! 2つ目の事務所は空港内だったので少しだけ制限区域内の写真です これで全ての行程終了 空港内でランチ食べに行きます。 フードコートみたいになっているので、今回山頭火…
お仕事も終わりホテルへ一旦チェックイン 今回の出張は自由時間が夕食までのわずかな時間・・・ 30分一本勝負で旭川駅前のイオンにお土産を買いに〜 見つけましたよ「ビタミンカステーラ」 旭川のソウルフード www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp 旭川ラーメンも売っていたので、青葉は多めにおみやげ用に購入 お部屋で飲む用にカツゲンを買っておいた~ なんとか時間までに戻ってきました~ tabelog.com 会食会場へ 特上ラムがのっかっています~ やっぱり、旭川ラーメン食べたい・・・ ということで、ご案内頂いたのがこちら「とん八」 tabelog.com ベーシックに醤油ラ…
お仕事で旭川ヘ向かいます~ 札幌から車では行ったことはあるのですが、羽田から飛行機で直で行くのは初めて~ 今回は便指定なので、いつもよりはゆっくりの時間・・・ ただちょうど出勤時間帯だったので、すべて混んでました~ モノレールで向かう途中、思い出した・・・ クラスJ空きがあるかなぁ??? 空いてました~ 当然自腹ですが、無事に当日アップグレードできた~ いつものルーティーン、今回赤なので、まだ売ってませんでした~ 暑いので青のターミナルまで、いく気力なし(笑) 767が飛んでるんですね~ 6Aがとれました~ さあ出発です 34番 前の家はあの辺 今の家はこの辺 富士山がちょびっとだけ、どんどん…
浅草橋で一杯~ 最近はお肉が少ない(笑) ということで、たまにはお肉食べに行きましょうね! www.abc-tenpo.com ただの焼肉ではなく、ちょっと大きめのお肉~ サラダ ナムル盛 生キムチ盛 綺麗に盛れましたね(笑) お肉登場です 厚切りタン これだけ厚いタンは、なかなかお目にかかれません~ 一枚はそのまま もう一枚はレモンをかけて 続いてファイヤーステーキ3種 ファイヤー 二枚目~ ファイヤー(笑) 小休止、きゅうり~ 赤身肉 3っつ目のファイヤー 最後は肉巻き いいお肉ですね 〆の冷麺 デザート 杏仁豆腐です ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt19…
ゴルフの後千葉市内のホテルに一泊~ 今回のお泊りは三井ガーデンホテル、今年の秋には営業終了して、 ソラーレグループのホテルになるみたいですね~ 確かに昔のつくりで、狭いですね~ 昨日の残りで朝ごはんにしました~ 順序がおかしくなっちゃったけど、元に戻して 泊まったホテルからほど近い「旨いもん屋MARUYOSHI酒場」で 本日のメンバーで反省会 tabelog.com やっぱりビールですね ここのお店つぎ方旨いんじゃない~ お通しは水餃子~ 炙り明太子 蓮根はさみ揚げ お刺身 鯵・まぐろ ゼンナのニンニクバタースープ 「ゼンナ」ってハマグリの稚貝の事らしい、千葉でこの時期だけ取れるみたい これ絶…
早朝からゴルフに向かいました~ 今回は千葉の真名カントリークラブ www.mannacc.com 私は車を持っていないので、途中の駅で拾ってもらいます~ 15組のコンペ、私のスタートは最終組なんですが それにしても早い、総武本線快速の始発です・・・ 地下鉄では間に合わないので、錦糸町までタクシー、何とか乗れました~ ピーカン・快晴・ちょい風あり 一番のお楽しみ~ プラスちょっとでひつまぶしが頂けます~ 残りはお出汁をかけて www.hkt1989.com さあ、午後の部スタート こんなショート乗るかね、何とか池は越えました(笑) 参加賞はこちら この後は千葉に戻って反省会! www.hkt19…
珍しく千葉方面へ遠征です~ 幕張豊砂で打合せの後、会社の同僚と総武線方面へ 帰りやすいように、駅に近いところを選んでくれました。 sple.jp 山盛りキャベツ お代わり自由~みたいです キムチ 厚切り牛タン アスパラ もろきゅう 牛二種盛り これは低温調理の生でいただきます~ なんだっけな??? 会員になると注文できるホルモンの名前忘れた・・・ 韓国のり 上ハラミ スーパーホルモン 大判和牛カルビ ギアラ 鶏皮 そろそろお腹いっぱい 都内だとおじさんばっかりになっかりになってしまうのですが、 家族連れも訪れるお店です、お値段も少し安めの設定 チャンスがあればまた行きたいお店ですね~ www.…
東上野で会合の後、中華のレストランへ gfnz601.gorp.jp 普通は2時間なんですが、プラス千円で3時間飲み食べ放題~ 片手いかないんですよ、ある意味ありがたいお店です ただ、3時間はキツい(笑) 生ビールで乾杯! ピータン えびせんべい 棒棒鶏 春雨サラダ エビチリ 黒酢酢豚 青椒肉絲 川えびのから揚げ 麻婆豆腐 焼き餃子 豆苗炒め 揚げ茄子 本日はこの辺で~
休日の朝昼晩です~ ピザは2枚セットで買っていたので、もう一回 ガッツリソーセージとチーズをのせて~ オーブンレンジへ放り込み~ オーブンのお皿を取るやつが無いので、熱いところ触らないようにお皿へ~ イタリアン七味をかけて完成! お昼ごはん 今日のお昼はチャーハン! 残り物のチャーシューと冷凍ご飯を炒めるだけ~ 信玄のチャーハンの素をいれて、ここまでは普段通り~ 完成という所で、「焼かにの身」を大量投入(笑) もう一度煽ったら完成です! 盛りつけた上にも~ 晩ごはん 赤札ご飯ですね~ 浅草松屋のお魚屋さん、綺麗になったのですが、赤札がわかりづらい(笑) 今回はめばるの刺身とぶりの柵を買ってきた…
久しぶりに外にランチに出ました~ 3月末で肉の万世本店が閉店してしまったのですが、少し離れた中央通り沿いに 新店舗がOPENしてました。 www.niku-mansei.com 聞いたところ、個室は8名まで、それ以上は応相談だとのこと 宴会するにはちょっと厳しいかもしれませんね~ でも今日はランチです~ おまけで、シュウマイ付けました~ 先に到着! やっぱり、ハンバーグとナポリタンのセットですかね~ これが一番安心する(笑) ご馳走様でした~ やっぱり安定の美味しさだと思います~
セキネの肉団子 浅草のセキネのシューマイは有名ですが、実は肉団子もあるんですね〜 でもこれは、浅草のセキネでは買えないんです・・・ もう一店舗、赤羽のセキネでのみ販売 e-asakusa.jp 今回は埼玉に実家のある人からの、おみやげです。 帰りに寄って買ってきてくれました、実は一年越し~(笑) でも、美味しそう〜 シューマイがあれだけ肉々しいので、これも期待できますね~ まずはそのまま~ 551の肉団子と比較してみた 肉団子対決は食感が全く違うので、難しいところですね~ 551の甘酢団子は、誰もが好きそうな肉団子 VS セキネの肉団子は酢豚の甘辛ダレと肉々しい肉団子 個人的には肉々しいセキネ…
新橋で焼き鳥も久しぶりですが、鳥ぎんさんに来るのもチョー久しぶりですね~ ニュー新橋ビルの裏手、烏森神社の入り口近く~ 鳥ぎんはあちこちにありますが、直営店は4つだけ~ torigin-ginza.jp www.hkt1989.com やっぱり生ビールから ライトコース 焼き鳥5種を二つ、タレと塩でいただきました~ 冷やしトマト 追加で、鳥皮焼きとハツ焼き 串のラストは、大好きな串玉焼き~ 〆はやっぱり鳥釜~ 釜めしが色々ありますが、私は鳥釜めし一択です~ 一緒に鳥スープもいただきます 飲んだ後の鳥スープ、最高です(笑) ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt198…
浅草橋で一杯〜 いつもと場所を変えてと思ったのですが、 時間も少し早かったので、空いてるお店があまり見つからず、 やっぱりここへ(笑)ですね まあ、行き慣れているのて、メニューもバッチリだしね〜 シラスのめちゃうまネギ 炙り明太子と長芋の千切り バカ盛り唐揚げ 鶏ネギ間串 自家製つくね 豚バラ串 鳥皮串 たたきキュウリ梅和えだったと思うんだけど??? ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
連休用に麵をお取寄せ ブロックのチャーシューが、大きくなるだけでお得です 坂内は送料かかるし、元々のお値段が高いので遠慮しがち〜 いつ来るかが問題でしたが、割と早く到着! チャーシューは即一本目切ります~ さっそく一食目~ 長ネギ無かったので代わりに玉ねぎ~ 完成です! 麺2 琉球そば「沖縄で買ってくる乾麺」 本当は生麵がいいんですが、保存が面倒なので乾麺も買ってきてます。 でも今回は、味仙とコラボ 麺を茹でてる間に、横で味仙の「辣肉醤」でスープ 今回はにらトッピング 味仙では味わえないですね ニラは美味しいけど、常備してないので・・・です。 琉球そばその2 残りの麺はざるでいただきました~ …
サンドイッチいろいろ ホットサンドから ほぐしコンビーフの缶詰を使って、そのままと思ったけど 少し焼いてからの方が美味しそう・・・ チーズをのせて完成! あとはホットサンドメーカーが勝手にやってくれます いい感じです その2 ミートソースの残りでホットサンド ちょっと早かったみたい この位で~ ロールパンサンド 卵が使い切れないとき、これが一番 冷蔵庫にあったハムとポテトサラダで その2 サンドイッチ 千束通り商店街のお肉屋さんで買ってきたメンチを使って 経木でくるんでくれるなんて、揚げたてのメンチがサクサクのまま 残りのメンチはホットサンドに 玉子サンド おまけ 最近のコンビニの玉子サンドは…
新宿で二軒目へ~ 一緒にいた友人の紹介で、タカマル鮮魚店へ 西新宿の一角に、こんな店があったとは・・・ お値段は少し高めに見えますが、量も多いです。 お店のつくりも含めて、この辺は好みもあると思います。 www.takamaru-inc.com こういうお店に来てしまうと、似せて作っているチェーン店なんて、 行く必要性を感じないですよね(笑) もう二軒目なので、本日はモロコシ杯 お通し もろキュー お代わりもモロコシ杯・・・東京では飲めない気がする~ 鯵のなめろう まぐろの赤身刺し やっぱり日本酒・・・高清水たる酒 蟹味噌 カニクリームコロッケ ご馳走様でした~ このあと一人でもう一軒だけ・・…
一年ぶりに新宿エルタワーで会合です~ まあ年に片手も来ない新宿です、もう駅がどこに出るんだか・・・ エルタワーは一年ぶりなので、なんとなく(笑) 終了後は近くのホテルに場所を移して懇親会〜 hotel-rosegarden.jp こじんまりしたホテルですが、別館があるホテルで、そこの2階ホールで宴会スタート 初夏の宴会プランみたいです~ 最初はビールで乾杯! 鶏肉のテリーヌと鴨のスモーク トラウトサーモン スモークの香りと生ハム カツオのカルパッチョ セサミブレッドのサンドウィッチ 菜園サラダ ピッツアマルゲリータ スパイシーチキン 本日の生パスタ プチロールキャベツ 一次会はこれにて終了、こ…
たまたま、夕方デパートに寄る機会が~ でも赤札の時間までは、まだちょっとある(笑) 夜の用事があり、待っているわけにもいかないので~ この時間にかに・いくら丼があった・・・ランチ用に出てる分だと思うのでラッキー 同じフロアで肉の伊東で、美いしそうなお肉を発見~ 味付きと切落しも購入! 味付けのお肉から先にいただきましょう~ 今日の晩ごはんは豪華ですね~ 冷凍するのもったいないので、翌日の晩酌に いい感じ~ 焼きすぎると固くなりそうなので いただきます~ ひとつ目は塩胡椒のみ〜 別な日~ ちょこっと寄ったら、マグロの解体ショーやってた~ 見つけたらラッキーな、「中落丼」と、ちょうどお刺身も3つで…