ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
浅草 Vol.73 <寿司屋でちょい呑み・すし若>
浅草呑みです。 雷門近くの場合、観光客が多い中なので探すのが面倒なんですが・・・ 昔から寄らせてもらっているお店です。 g420365.gorp.jp たこの吸盤 赤いか刺し ふぐの唐揚げ 巻物お好みで~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/07/02 00:00
末広町 Vol.7 <ランチ・神田久保田で鰻いただいてきた>
ここ暫く暑い日が続いてます・・・ 職場が秋葉原にお引越しして、なかなか行けてなかった「うなぎ屋」さん 初めて入るお店です unagi-kubota.jp ランチの限定は売切れ~ 何かの時に使えそうなお店だし、メニューを写メ~ 暑いので、お冷をいただきました~ 到着しました~ ピントが奥にあってる(笑)・・・ 携帯だとこれが困る、やっぱりカメラの方が慣れてていいね ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/07/01 00:00
新しい相棒がやってきた Vo.82 <オンワード樫山・ファミリーセール>
今年もやって来ました~ 2025夏 オンワードファミリーセール もう何年も会社用もカジュアルもここでしか買ってない気がする 下着も靴下も全部揃っているし、最近はゴルフ用もここで 基本的には夏物セールなのです・・・ ジーンズで会社に行くことが多くなったこともあり 夏用の薄手のジーンズ無いかなぁ~って探していたら・・・ 今回は運よく薄い生地のジーンズを発見! 白はあるの知ってたけど、薄い青色は初めて見る・・・今流行ってるのかな?? わからんけど買っておこう(笑) 定番ジーンズもサイズがあるうちに・・・ 少しお腹廻りがへこんできたので(笑)今までよりワンサイズ下 シャツ類は必要なものだけ・・・ 麻シ…
2025/06/30 00:00
御徒町 Vol.59 <映画見に行ってきた・TOHO CINEMAS上野・F1>
6月末が期限の映画チケットが一枚・・・ 「かくかくしかじか」見ようと思って調べていたら、いつの間にか終わってた(笑) という事で、今週封切りのブラッドピッド「F1」に変更 最終回なので空いてる ゆっくりプレミアムシートで いつものセット この手の映画はやっぱり映画館の迫力がいいね~ 家で見るものいいけど、周りに気を使って大きな音で見られないしね・・・ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/29 13:00
虎ノ門 Vol.8 <虎ノ門で二次会・Cafe&Bar HANZ>
虎ノ門で二軒目~ 以前にもお邪魔したことのあるお店へ 少し早いので空いてました www.hanz-tora.com 今日はIWハーパーの水割りで~ お通しは選べるので、軽めのスナック系で~ 生ハム盛合せ いぶりガッコ&クリームチーズ 誰が頼んだの・・・麻婆豆腐 さっき中華食べたじゃない(笑) そろそろ電車のお時間です ご馳走様でした www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/29 01:30
虎ノ門 Vol.7 <虎ノ門で会食・中華 TOKYO源>
霞ヶ関で朝から会合の後、参加者全員で夜の懇親会へ 毎年行っているお店では予約が取れなかったので、 前回行ったお店を予約してみた~ tokyo-gen.gorp.jp 四種前菜の盛り合せ 蟹肉入りフカヒレスープ 海老の揚げマヨネーズ 牛カルビときのこの黒胡椒炒め 白身魚のなんとか???(笑) 点心 小籠包&餃子 玉子とフカヒレ炒め 炒飯 ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/28 00:00
霞ヶ関 Vol.11 <ランチ・霞ダイニング・頤和園名物の担々麺>
梅雨の合間の暑い日、霞ヶ関で会合~ お弁当よりランチがいいのではという事で外にランチへお出かけ~ 遠くまでいけないので、霞が関の中にある「霞ダイニング」へ www.iwaen.co.jp 私は「名物 四川担々麵」をいただきます~ 担々麺って、一年ぶりかな 胡麻の風味が強いので~ 三人でシェアなので、「頤和園チャーハン」(蟹餡かけ炒飯)もいただきます 最後のあんかけの多いところ~ デザートもいただきます~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/27 05:30
函館 Vol.18 <ANA機材にがっかり>
15:00のFLTなので、何気なくギリギリです(笑) 人の割には、航空会社のラウンジも無く、サービス的には今一つの空港なんですね 帰りは国際線機材のようです 帰りも1Aです・・・ 席に座ってからアナウンスが・・・ WIFIも電源も入らないって、国内線のANAはどうなってんのかね 行きも電源入らなかったし、機材ボロいし・・・ 滑走路、帰りも正面から撮れた~ 羽田に向けて 帰りの機内食は取り忘れた(笑) 帰りもスパークリング 芋焼酎いただきます~ 〆はオリオンビールで 国際線シートなので、リクライニングは結構いってくれてます(笑) あっという間に都心上空へ 最後にもやってくれました! 予定のSPO…
2025/06/26 00:00
函館Vol.17 <二日目・青空交流会・空港で塩らーめん>
二日目~ 有志の青空交流会へ 私は交流会が決まる前に、変更不可のFLTを取っていたので スルーで廻ってもギリかなぁって 空港近くのゴルフ場なので何とかなるでしょ(笑) 8:00スタート フェアウェイをカートで行けるってとっても気持ちいい~ 前の窓も全開で~ 4時間かからずに廻ってきました~ お風呂に入って、軽いランチを食べて空港に向かいます タクシーで10分くらいで到着~ 他のチームも到着前という事もあり、心残りだったラーメンをいただくことに onjiki.co.jp やっぱり飲むでしょ(笑) 私は「旨塩らーめん」いただきました さあ、そろそろお時間です、中に入りましょう・・・ 二日間お疲れ様…
2025/06/25 00:00
函館 Vol.16 <函館国際ホテル・朝食バイキングがすごい>
函館国際ホテルへお泊り~hakodate-kokusai.jp 広々としたロビー 翌日は、時間ギリギリになる可能性が高いので、 忘れないように頼まれたおみやを先にに購入 お部屋へ~ 廊下もいい感じの照明 シングルユースです(笑) ホテルの朝ごはん 朝食は、洋食バイキングと和食があったのですが 7:00時出発という事もあり、バイキングを選択 私の朝ごはん~ 実は朝の05:30です、こんなに早いの初めてかも(笑) 丼ではなく、サラダの上に海鮮といくらか~ 塩らーめん、牛しゃぶ焼のせ カレーの代わりにシチューのせてみた そろそろ、デザートに~ 最後に一つアップルデニッシュ(笑) 次回は是非こちらの朝…
2025/06/24 00:00
函館 Vol.15 <函館の夜・居酒屋 いか太郎本店・夜景>
函館の夜~ 参加者全員で懇親会へ 今回はこちらのお店・・・確か昔、湯の川温泉に泊まった時に来た記憶があるような~ www.ikatarou.jp しかし、これだけ出てくるとは、入ったときはつゆ知らず・・・ こんな宴会なら嬉しいかもね~ お通しが先に来ちゃった~さあ生ビールで乾杯! 来ましたね「活いか」 下足部分を唐揚げに 刺し盛り 久しぶりに豪華に8点盛り 天ぷら いくら丼もあるんだ~ やっぱり色目がイイね~ これで終わりかと思ったら・・・お肉セットが運ばれてきた ようやくデザート(笑) ご馳走様でした~ もう一軒ラーメンって思ったけど、お腹一杯過ぎて お散歩に、函館山迄・・・ 最終のロープウ…
2025/06/23 00:00
函館 Vol.14 <きくよ食堂でランチ〜>
ホテルから徒歩圏内にある、朝市エリアにあるお店を目指して 何軒か声かけられたけど・・・ コロナ前に来て以来ですが、やっぱりここかな hakodate-kikuyo.com まずは「活いか」をと思ったら、入荷無しとのこと・・・ 代わりに「いかソーメン」に~ やっぱり、一杯だけ~ 結果、こうなった(笑) そろそろ、ランチに、やっぱり、これでしょ・・・ 私は「ウニいくら丼」! ご馳走様でした、お仕事行ってきます・・・
2025/06/22 00:00
函館 Vol.13 <函館へ向かいます>
週末函館へ向かいます、4年ぶりになるのかな~ 今週から東京は超暑いけど、少しは涼しいといいけど・・・ 期待しながら、初日は会議~ モノレールの駅、超混んでる・・・ 今回は最近にしては珍しく、青い飛行機で向かいます~ たまたま予約した日の料金が、エコよりプレミアムの方が安いという 不思議な状態だったので、即予約しちゃった~ 普通にラウンジにも入れます ブルボンのお菓子・・・小っちゃくなってる 今回は1Aの席が取れた(笑) 飛行機ボロっ・・・ 出発! 今回は滑走路撮れるみたい~ 真正面で撮れました~ 北へ向かうコースなので、スカイツリー・浅草方面見ながら 機内食 青い方は量が少ないんだよね・・・ …
2025/06/21 01:00
秋葉原 Vol.114 <ランチ・更科 前田屋>
会社に程近いお蕎麦屋さんでランチ~ 今回は新規開拓で、台東一丁目にあるお蕎麦屋さんに入ってみた gd78300.gorp.jp かつ丼とお蕎麦のセットです 大きい丼でないので、丁度いいかも 隣で同僚は、たぬき蕎麦と天丼頼んでた~ ご馳走さまでした、今度夜も来てみたいね~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/20 18:00
御徒町 Vol.57 <日吉屋で一杯~>
毎度おなじみのお店にやってまいりました~ 松坂屋裏の日吉屋さん まぐろ刺身 炙りはつ ベーコンチーズ炒め 鶏の唐揚げ サイコロステーキ 鶏のせせり焼き 山芋と海老の炒め ごぼうの唐揚げ 焼餃子 ご馳走様でした、もう一軒行ってきます~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/19 07:30
いただきもの Vol.13 <沖縄から泡盛・山形のさくらんぼ・その他>
沖縄からの贈り物が到着! 泡盛の詰め合わせ まさひろは東京では入手が難しいので、お願いして~ 友人から山形のさくらんぼも到着! 一人でこの量は・・・ですが、季節感のあるいただきもの嬉しい 少しだけおすそ分けして~ 友人から名古屋みやげ・・・自分でも名古屋行ったんだけど 買ったのとダブってなかった(笑) 思わず食べてみた・・・ 弟からのいただきもの~ 新宿高野にこんなチョコあるんですね・・・ www.hkt1989.com
2025/06/18 01:00
御徒町 Vol.56 <佐竹商店街・真澄でちょい呑み>
久しぶりにやってきました~ 佐竹商店街にある、家族経営のアットホームな居酒屋さん たまにはメニューも~ 待ち合わせよりちょい前に着いたので・・・お先に一杯~ ウインナー炒めだけ先に 限定生酒をいただきましょう つくね & 焼鳥 アジフライ 小鯵唐揚げ いわし刺し ポテトサラダ 鶏の唐揚げ ポテトフライ ぶりカマ焼き 焼きそば 焼きおにぎり&味噌汁で〆 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/17 06:30
うちごはん・自炊 Vol.728 <おみやげたちのその後・麺いろいろ>
おみやげて買ってきたり、貰ったりと 台湾で買ってきた乾麺 今回は、じゃじゃ麺に近いやつ 粉末ソースをかけて、混ぜ混ぜして完成! 名古屋みやげのヨコイのソースに、はごろもあらびきミートを合体してみた ちょっとソース多めだったけど(笑) 茅乃舎広島の牡蠣だれで焼きそば たまに食べたくなる喜多方ラーメン 今回は河京の喜多方ラーメン チャーシューのせて完成! ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/16 01:00
いただきもの Vol.12 <茨城県産クインシーメロンが届いた~>
今年も従兄弟から頂きました、茨城県産メロン〜 毎年ですが、ありがたいです 季節感があるので、凄くいい・・・ www.sungreen-asahi.jp 半分は大人食い(笑) 残りは切って冷蔵庫へ~ 普通にいただきます やっぱりやるでしょ・・・ これでもかっていうくらい乗っけて おまけ サラダにも入れてみた~ 毎年ありがとうございます ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/15 00:00
三重 Vol.7 <名古屋でおやつに味仙・きし麺・おみやげたち>
名古屋駅到着後・・・うちのメンバー3人で相談 二人はスーパーマーケットに行きたいって・・・ 私は雨降っていて、面倒なので「味仙」で一休み~ お値段上がりましたね・・・920円って 元々半ラーメンみたいな大きさなのにね・・・ いつもより辛くないかも~ JR名古屋駅や高島屋は混んでいるので、エスカ地下街でおみやげ探し www.esca-sc.com 寿がきやもとに形態に戻った~ そろそろお時間ですのでホームへ やっぱり食べたくなったね、きし麺 出発まで10分切ったよ、でも行ってみよう jt-s.net 今回は「冷やしきし麺」 ご馳走様でした・・・アッという間に、新幹線が入ってきた 10号車まで戻れ…
2025/06/14 00:00
三重 Vol.6 <三重・二日目~伊勢神宮へお参り>
二日目 ホテルから内宮行のバスが出ているので、そのまま出発! www.kanko-pro.co.jp ホテルの入り口から、内宮まで直行 近くのおみやげ屋さんで荷物を預けて、「参拝に ランチはこちらの「すし久」さんへ okageyokocho.com てこね寿し平膳 昨晩から天ぷら続いてますねぇ~ 小鉢 赤出し ご馳走様でした~ すぐ後ろにある赤福本店へ www.akafuku.co.jp せっかく来たので、食べて帰りましょうね~ 内宮を後に、外宮へ向かいます、路線バスで約30分くらい これにて全行程終了です 伊勢市駅から近鉄で、名古屋経由東京へ~
2025/06/13 00:00
三重 Vol.5 <賢島宝生苑の夜・残念な朝食バイキング>
賢島宝生苑 近鉄グループのお宿です https://www.hojoen.com/ ロビーも広々 宿の中に滝が~ 仕事の写真を一枚だけ〜 迷路みたいなホテルです・・・増設を繰り返してるのかな お部屋の感じ お部屋のお茶お茶うけ 夜の部突入です 先ずは乾杯〜 酒肴三種盛合せ 魚介四種氷り鉢盛り 生け姫鮑陶板焼き・・・ 鮑、蓋に逃亡中 キレイに焼けました 牛ロース肉しゃぶしゃぶ 仲居さんがやってくれたのでキレイに撮れました(笑) 海老サラダ仕立て 鰈と帆立のソテー二色ソース 海老と白身魚天婦羅 季節の茶碗蒸し 三重県産コシヒカリ デザート 嶺岡豆腐フルーツ添え ご馳走様でした~ あ天気が悪いことも…
2025/06/12 00:00
三重 Vol.4 <賢島へ向かいます>
梅雨入りする予定の日、東京の朝はまだ降っていなかったので・・・ 京橋から東京駅へ まだVIEWラウンジが空いてない時間帯なので、そのままホームへ 朝6:00位には空けてほしいよね 相変わらず写真が下手っぴ~(笑) なんとか富士山見えた~ 停車がプラス小田原だけなので「ひかり」といえども、アッという間に名古屋到着! お弁当買って「近鉄」へ乗り込みます~ 来ました「しまかぜ」です~ 朝も軽くしか食べてないので・・・ いつも駅弁なので、今回はデパートのお弁当買ってみた 小さいと思ったけど、おかずも結構入っているのでは 釜揚げしらすがご飯に~ 一号車なので、最後尾でも景色がイイね 鳥羽を過ぎたあたりで…
2025/06/11 00:00
うちごはん・自炊 Vol.727 <お米が出てきた~>
押入れにあった段ボール箱の中から、お米が出てきた・・・ 中にあった新聞からすると送られてきたのは2019年・・・ 古x7位の気がする 世間を騒がせている備蓄米の古古古米どころじゃない(笑) 捨てちゃえばって言われたけど、この時期そんな事もできないし 密閉して箱の中だったからいけるでしょ 匂いもいたって普通だし・・・ 今回は、タケノコの穂先だけ売っていたので、 白だしとタケノコの穂先を沢山入れて、炊き込みご飯にしてみた~ 炊き上がりは普通、少しつまんだけど大丈夫そう 翌朝、なめ茸のせて~ 少し浸水させてから、使ってみればいいのかな~ でも、タイ米みたいに少しパサついているかも 白米にも挑戦 2時…
2025/06/10 08:30
御徒町 Vol.56 <映画見に行ってきた・ミッションインポッシブル>
松坂屋の隣、パルコ屋の上にあるトーホーシネマズ上野へ しばらく行ってなかったけど、ポップコーン売り場が変わってる 並んで買うのではなくって、タッチ画面で番号札で受け取るようになってる 以外と並ばないで早いかもね~ 今回はこれ・・・ 「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」 お席は前日予約だったのですが、運よくプレミアシートが取れた~ これでゆっくり見れるね(笑) 始まる前にホットドッグ食べちゃおうっと・・・ プレミアムホットドッグ ビーフシチュー&チーズ こんなのあったっけ・・・まあ期間限定のワンコインなのでいいか~ ポップコーンはいつものトリュフソルト&バター味 18:30スタ…
2025/06/09 00:00
日暮里 Vol.12 <駅前のイタリアンで一杯・ピアンタ日暮里店>
日暮里で二軒目~ ランチを食べたお蕎麦屋さんの隣に、イタリアンのお店を見つけていた・・・ 駅に戻る途中でもう一軒って・・・焼肉食べたじゃん(笑) pianta-nippori.com 珍しくスパークリングで乾杯! シャカシャカポテト(トリュフソルト) おつまみにピザを2枚 4種のチーズとハチミツ 超たっぷりシーフード 貝殻ついたまま出てきた~ ご馳走様でした、本日はこれにておひらき~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/08 07:00
日暮里 Vol.11 <焼肉で一杯・龍苑>
日暮里でお仕事終了後、いつも行く居酒屋さんへ向かいます 少し時間が早いので、お店の前で少し待つ予定でしたが、 残念! 本日貸切りって、貼り紙がしてあった・・・ 開店前の微妙な時間帯でもあったのすが、新規開拓へ 灯りがついているお店を発見!焼肉屋さんだ~ 初めて入る焼肉屋・・・前回のがっかりが浮かんできた(笑) www.hkt1989.com まあ、七輪系ではなく、ちゃんとした無煙ロースターのお店だし大丈夫かと・・・ ryuen.foodre.jp もう軽くいっているので、本日は二階堂吉四六をいただきます この辺は定番ナムル・キムチ 韓国のり 緊張の最初の一枚は牛タンから・・・ いいんじゃないで…
2025/06/07 00:00
日暮里 Vol.10 <ランチ・手打ちそば・遠山>
久しぶりの日暮里で会合 ちょうどお昼時なので、少し早く行って 駅前にあるステーションガーデンタワーにある、お蕎麦屋さんでランチ~ localplace.jp メニューからいってみよう~ 私は2色もりを選んでみた~ 夜のメニューも充実してるかも~ 小エビ小天丼もセットに お隣で同僚はこんなの頼んでた~ ご馳走さまでした、お仕事行ってきます~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/06 08:30
浅草 Vol.72 <浅草の駅近で一杯~・やきとり道場>
浅草での会合が増えて、その後の一杯! 最近ここのお店が多い気がする(笑) まあ、入れるからいいかって感じ・・・ 今回は人数がそこそこ居るので、いろんなもの頼んで楽しい感じ(笑) www.chimney.co.jp 生ビールで乾杯! お通し ジャーマンポテト ソーセージ三種盛り おまかせ5本盛り サイコロステーキ 玉子焼き 鶏なん骨唐揚げ イカ一枚焼き たこ焼き チーズポテト餅 ネギとろ巻き ごちそうさまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/05 08:30
浜松町 Vol.20 <わらやき屋 竜馬の塔で宴会>
浜松町で会合の後、有志で宴会~ 今回は「わらやき屋」さん かなり前に来たことあるけど、久しぶりです。 www.dd-holdings.jp 前菜四点 釜揚げしらすと葱の旨塩サラダ 鰹藁焼き 土佐おでん盛合せ 四万十鶏の藁焼き 青唐辛子味噌 炙り鯖棒寿司 本日の甘味 ご馳走さまでした~
2025/06/04 07:30
うちごはん・自炊 Vol.726 <葉物が安いと助かるよね~>
何を買っても値上げラッシュの中、ようやく葉物が安くなってきて・・・ 家でサラダを食べようって気になってきた(笑) でもレタスが100円を切ってるって、安いのはありがたいんだけど 少し安すぎないかな~ 今日はカニ缶開けて カニサラダ ツナ缶もたくさん仕入れてきたので(笑) 残っていたりんごも一緒にツナサラダ ツナサラダ その2 竹輪が残ってたので ツナ缶&ポテサラ スーパーで生ハムの切落しを見つけてきたので ニンニクドレッシングで 生ハムサラダ おまけ 春キャベツや、ピーマンも安野くなってるね・・・ 得意の回鍋肉も作りやすい 途中からスプーンへ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com
2025/06/03 00:00
末広町 Vol.6 <蕎麦処・はなみずきで一杯~>
久しぶりに寄らせていただきました 末広町から、JRの線路の方へ 住所は上野なんですが、最寄りは末広町か御徒町にあるお蕎麦屋さん お蕎麦屋さんでお刺身やおつまみも豊富なお店です。 hanamizuki1010.gorp.jp いたわさ ちいさな刺盛 かます かつお 金目鯛 かんぱち 鯛 ます そら豆塩茹で ふぐの竜田揚げ 埼玉産合鴨の焼き鴨葱 鴨のつくねメンチ揚げ 〆はせいろで~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/02 01:00
虎の門 Vol.6 <中華TOKYO源・宴会専門の中華で一杯>
霞ヶ関で会合の後、40名位で宴会~ 今回初めて行くお店です tokyo-gen.gorp.jp なんか綺麗そう~ 四種前菜の盛り合わせ 海老の揚げマヨネーズ 牛肉と舞茸・エリンギの黒胡椒炒め 点心 春巻き 小籠包 麻婆豆腐 おすすめ炒飯 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/06/01 00:00
御徒町 Vol.55 <新御徒町で中華で一杯~>
東上野の事務所で会合の後 オード―バイキング方式の中華の店へ 今回は人数が多いので、来客の方も多くて大丈夫なんでしょうか(笑) tabelog.com 人数多いので乾杯は瓶ビールで~ すぐ出てきそうなものから エビマヨ エビチリ なんでしょうね・・・ 餃子とメンマとザーサイ 小籠包 カニ焼売だったかな~ 5テーブル位で頼んでいたので、頼んだものが違うテーブルに行ったり大変でした。 www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/31 00:00
上野 Vol.62 <焼肉でちょい呑み~黒毛和牛にちょっとがっかり>
東上野で会合の後、初めて行くお店へ・・・ 【90分食べ放題】黒毛和牛カルビ、上ホルモンなど全110種 黒毛和牛食べ放題コースと頼んでみた~ 上野駅からアメ横と反対の線路際・・・やっぱりこの地域は怪しいお店もちらほら 例の上野事件の通りの地域なので、チョイと心配だよね~ あみ替え55円って書いてある・・・久しぶりに見たよ ghe8005.gorp.jp 雑居ビルの3階にあります・・・ 空いているので、そういう意味では問題ないのですが 店員が2名しかいない 飲み放題は、生一杯のみにすると千円で済んだ 最初の一皿はこれが盛られてきました ハッキリ言いますが、何処に黒毛和牛があるんでしょうね(笑) 一…
2025/05/30 00:00
静岡 Vol.23 <お泊りはつま恋リゾート彩の郷・おみやげたち>
今回の旅のお泊りはこちら つま恋リゾート彩の郷 https://hmihotelgroup.com/sainosato/ 元々「YAMAHAリゾート」だった大きな施設です 我々が泊まるのは、ノースウイングの宿泊施設 反対側にもベッドがある4ベッド、家族でもゆったり使えます 夕食は我々だけのお部屋を用意していただきました 種類を絞る代わりに、追加が出てくるパターンにしていただいたので とても助かります 我々のテーブルは大人ばかりなのでもうおつまみ感覚 子供たちと遊んでくれる大きな子供たち 翌朝も朝食バイキング こちらはホテルの通常の施設でいただきます。 前日飲み過ぎたので軽くです(笑) お肉はと…
2025/05/29 00:00
静岡 Vol.22 <ツアー二日目その2・川根温泉ホテルのランチ・機関車トーマス>
ランチのホテルに到着 slonsen.jp 本当はここに泊まりたかったんだけどね・・・ でもランチバイキングに来ました~ 会場は大きくないけれど、充実のバイキングらしい デザートも充実 今回のランチはこんな感じ 茶色は裏切らない(笑) カレーが美味しいって・・・ お茶の本場の茶そばも頂きましょう~ デザートにメロンパン ご馳走さまでした~ ちょうどランチが終わりゆっくりしてると、トーマスがやって来ます~ というより、時間合せてランチに来たんですね~ 我々は、このトーマスに乗って帰ります 後ろは機関車が押してるんですね・・・ 大井川鐡道では台風で不通区間があり、転車台の無い駅で折返しなので、 仕…
2025/05/28 06:30
静岡 Vol.21 <ツアー二日目・大井川鐵道で奥大井湖上駅へ>
二日目は大井川鐡道に乗ります 日曜日は元々雨予報でしたが、昼前には抜けるのではとの希望のもと出発! 大井川を何度も超え~ トンネルを抜け 茶畑を抜け 明るくなってきましたね~ 千頭駅到着! 予定より早く着いたので、構内にいるトーマスのお友達を見学しに~ そろそろアプト式列車の発車時間です ここで交換、押してきてもらった機関車を対向に ここを過ぎると、一気に 我々は、今回はもう一つ先の「接岨峡温泉」駅まで バスを回送して 今回の旅のポイント 秘境の駅を、展望スポットから・・・と言っても、ただの山道(笑) でもこの絶景が見られます バスで離れます、次来れるのはいつでしょうかね~ ランチに向かいます…
2025/05/27 07:30
静岡 Vol.20 <静岡へ・エスパルスドリームプラザでお寿司食べ放題・箸作り体験>
雨予報のなか、静岡へのツアーに向かいます。 二年ぶりの、大井川鐡道トーマスの乗ろう・・・ まだ雨降らなそうなので、日本橋から歩いて東京駅へ 日本橋交差点 柳屋ビルは残ってますね 東京駅前 左は鉄鋼ビル 今回は35名の団体チケットなので、全員まとめて入退場 バスは新富士駅に到着、バスは一路、清水の街を目指します~ 向かうは「お寿司食べ放題」に向かいます やっぱりガイドさん付いてるツアーがいいよね www.dream-plaza.co.jp 静岡県は缶詰の生産が多い県でもあります 大好きなツナ缶 「はごろもシーチキン」の本拠地(笑) 約40分で清水港に面する、エスパルスドリームプラザに到着! ww…
2025/05/26 07:30
御徒町 Vol.54 <炭火串焼き・日吉屋で一杯~>
お馴染みになってきました、上野松坂屋裏のお店です。 まずは生ビールでカンパイ! 気まぐれサラダ 鶏刺し三点盛り・・・ ほぼたたきですね~ 鶏せせり焼き たたき胡瓜 たまには串焼き行きましょうね~ はつ 豚と鶏のレバー ポテトフライベーコン炒め サイコロステーキ レバテキ ここからサッパリ系 梅水晶 お新香盛り合せ あん肝・・・ ご馳走様した~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/25 06:30
うちごはん・自炊 Vol.725 <おみやげたちのその後>
先日栃木に行った時の、藁納豆~ 冷蔵庫で場所を取るので、さっさと頂かなきゃね~ 今、5本入りで1000円になっちゃったんですね・・・ 高いって言っちゃいけないのかな(笑) 今回キムチを買ってきた~ 基本的には混ぜることはしないのですが、たまにはいいね・・・ そろそろ終わりの季節になってきましたが、道の駅で買ってきた朝採りの「いちご」 一日おいても全然平気でした 美味しそうだったので、何もつけずに2パック一気食い(笑) 千葉に行った時の商品で頂いた果物セット シューシーオレンジ 初めて食べる柑橘系ですが、本当にジューシー(笑) 種類が判らないけど「りんご」 おまけ うまい棒納豆味の梅味、意外とこ…
2025/05/24 07:00
うちごはん・自炊 Vol.724 <晩ごはん1・2・3>
少しブログにアップするの遅れていた、「うちごはん」少しあげていきます 久しぶりに買ってきた・・・ 16時のタイムセール、三つでワンコイン、 晩御飯は決まりですね(笑) ご飯炊いて、酢飯酢飯の素を使って あとはご飯に乗せるだけ~ なめことお豆腐も残ってたので、急遽お味噌汁も 冷蔵庫には、奈良漬けとべったら漬けも残っていたので、一緒に~ なんか、いつもより品数が多いかも(笑) この丼だと、最後ご飯が残っちゃうよね・・・仕方ないか なめこ汁3杯目(笑) こちらは冷凍庫から 「鮭のルイベ漬け」「塩辛職人」 あとはご飯にのせるだけ~ 塩辛とルイベ一緒にのせたことないけど・・・味濃いからいいかね(笑) イ…
2025/05/23 00:00
御徒町 Vol.53 <ミートハウス上野で一杯>
上野で会合の後、少し早めの宴会に~ 上野広小路の近くにあるお店へ 最近多いお肉系の食べ飲み放題・・・ありがたいですね、片手でOK gdan516.gorp.jp ビールで乾杯! 今回はカシスビールにしてみた 彩コブサラダ 季節のアピタイザー 揚げたてポテトフライ ここからは食べ放題みたい~ グリルチキン お代わり~ アバカシ ご馳走様でした、 今日は早いので、もう一軒消えていきます www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/22 07:00
浜松町 Vol.19 <魚旬で宴会>
浜松町の会合の後、宴会! 第一京浜沿いで、何度か来ているお店です 飲み放題に日本酒の種類が多いので、好きな人にはとてもいいと思います uosyun.jp 最初の乾杯は瓶ビールです~ 先附 旬菜 お造り 焼物 合肴 揚物 鍋物 サワラのしゃぶしゃぶ 〆のおうどん ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/21 04:00
熱海 Vol.19 <熱海平和通りで軽く一杯~・おみやげたち>
会議も終わり、帰ります 途中スーパーを見つけたので、おみやげに「富士宮焼きそば」を購入 熱海駅の平和通りまで戻ってきました 来るときには激混みでしたが、夕方には空きもちらほら という事で、いつものお寿司屋さんで、ちょこっと isomaru-sushi.jp 今日は暑かったので「生ビール」から 季節ですよね「さくらえび」~ 「しらす」もつまみで 今日はゆずサワーで ひかりもの三点 磯丸3点 貝3点 お好みで、金目としらす・鯵と巻物~ 桜エビは軍艦無かったので、乗っけてみた そろそろ〆に、茶碗蒸しとあおさ汁 ご馳走様って思ったら、追加頼んでた(笑) トロ 金目 鯵 ご馳走様でした~東京へ戻ります …
2025/05/20 00:00
熱海 Vol.18 <熱海の町中華でランチ〜・一番軒>
休日ですが会合で熱海へ向かいます・・・今回は所用で会議だけ出てとんぼ帰り~ なんとかG車とれたので、東京駅のラウンジでゆっくり EX予約が値上がりしたので、もうお得感無いのですが〜 珍しい新幹線がやってきた~ 激混み(笑) 途中、石舟庵でおみやを先に購入〜 ホテルの近くの中華でランチ〜 レトロなレジ ランチメニュー 麺の値段に+350円〜 ご馳走さまでした〜 忘れないように通常メニューも お仕事行ってきます
2025/05/19 07:00
御徒町 Vol.53 <佐竹商店街で一杯・居酒屋 真澄>
秋葉原から少し移動して、佐竹商店街の「真澄」さんへ 開店と同時に入ることが出来たのでラッキー 刺身盛合せ ぬた盛り合せ ポテトフライ 鰺フライ いわし刺し 鶏の唐揚げ メンチカツ なんか今日は揚げ物が多き気がする(笑) アスパラベーコン炒め 玉子焼き(塩味) ぶりカマ焼き 今回も〆は焼きそばで~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/18 08:00
浅草 Vol.71 <浅草で一杯~>
今回も浅草駅に程近い、「やきとり道場」で一杯~ g863282.gorp.jp 早い時間で、喫煙可能なお店って、なかなか難しい・・・ やっぱりビールから~ お通し サーモン・まぐろ刺し 竹輪の磯部揚げ いか一枚焼き おまかせ焼鳥5本盛り 塩辛 冷やしトマト サイコロステーキ ソーセージ3種盛り 焼餃子 たこ焼き ネギとろ巻き お新香盛り合せ ご馳走さまでした〜 www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/17 09:00
秋葉原 Vol.113 <生蕎麦 満留賀でランチ>
久しぶりにお蕎麦屋さんでランチ・・・ 台東一丁目にある「満留賀」さんへ 狙うは穴子天丼セット・・・ 会社からは少し歩くんだけど、たまには外でいいんじゃない 穴子の一本揚げは、もう無いそうです。 半分に切ってあるみたい www.hkt1989.com という事で、今回は。海老・穴子・茄子の天丼 茄子天 海老天 穴子天 もり蕎麦 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/16 08:00
うちごはん・自炊 Vol.723 <レトルトカレーいろいろ・ゴーゴーカレー・チャンピオンカレー・JALオリジナルビーフカレー>
最近 基本的にシチューは作るけど、カレーはレトルトでいいかって感じになってきたかも 理由はよくわからないんですが、バーモントカレーはあるんですけどね なぜか宇都宮で買った金沢ゴーゴーカレーがあったところに チャンピオンカレーもやってきた ちょっと色黒めで、ドロッと系、そして具が入ってますが小さい~ こちらは元祖金沢カレーって書いてある チャンピオンカレーの中辛 こちらは、少しさらさら系です、更に具が小さい、少ない ん~微妙な感じ、でも私的にはゴーゴーカレーかな JALのカレー レトルトではボンカレーも好きですが、個人的にはこれかな・・・ お値段もかなりいいですけどね、JALオリジナルビーフカレ…
2025/05/15 08:00
栃木 Vol.20 <バスツアー・もてぎ道の駅・おみやげたち>
茂木へ到着してあっという間に4時間が経過 もう帰る時間に~ 今回はもう一か所寄って帰ります 近くに「道の駅」があるのでそちらに~ www.motegiplaza.com 食べる時間ありそうなので、寄ってみた 「ゆず塩らーめん」 スープはあっさり系の塩 お野菜もたっぷり~ 細めの平打ち麵 サッパリ系で美味しかったです~ デザートに「アイスクーヘン」いただきました さあ、東京駅に向かいます~ 途中、宇都宮LRLが走ってた~ 帰りは渋滞もなく、蓮田で休憩後ノンストップで東京駅 お疲れ様でした~ 今回のおみやげ達 行きのSAで買っておいた~ 「わら納豆」 なっとうスナック ホンダのステッカー類 誰の手…
2025/05/14 00:00
栃木 Vol.19 <バスツアー・ホンダコレクションホール>
「Honda Collection Hall」へ~ まあ予想はつきますが、初めて入るので・・・ www.mr-motegi.jp ホンダジェットも展示 懐かしい「F1」のモデル ホンダの原点 私も16歳で原付から免許取ったので、欲しかったな~ 車も懐かしいを通り越してる(笑) この辺なら記憶が~ ショップで、おみやげを買って、バスの方へ戻ります・・・ そろそろ、お帰りの時間~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/13 00:00
栃木 Vol.18 <バスツアー・MOBILITY RESORT MOTEGIへ>
G/W連休明けの週末、バスツアーで栃木へ向かいます。 今回は「MOBILITY RESORT MOTEGI」へ www.mr-motegi.jp 朝からあいにくの雨ですが、昼過ぎにはやむという予報を信じて(笑) 東京駅に7:45集合・・・早い 茂木まで距離があるので仕方ない、予定通りの8:00出発! 一路北へ バスでは、大人は缶ビール・酎ハイを各一本ずつ、子供たちにもジュース 全員に大人のおやつを配布・・・ 行きは常磐道で途中、友部で休憩 最近、いいお値段するんですね・・・ 行きは常磐道、帰りは東北道の予定なので・・・ わら納豆のおみやを購入(笑) 私の席は一番前で、冷蔵庫使えるので・・・ 休…
2025/05/12 00:00
御徒町 Vol.52 <炭火串焼 日吉屋で一杯~>
御徒町で会合の後、有志で懇親会 もうお馴染みのお店になってきました、安くて美味しいって最高ですね(笑) とり刺し三点盛合せ 銀杏塩揚 お刺身適当に盛り合わせ 炙りレバー もつ煮もつ煮その2ホルモン焼き ハンバーグ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/11 00:00
千葉 Vol.26 <G/W最終日>
雨模様のG/W最終日 約70名のコンペに参加~ お天気が心配というより 昼くらいまでお天気はもつかなって思ったら、朝からもう降ってきた。 千葉駅前から車で約40分到着! www.mannacc.com とりあえずお着換えして、朝ごはんを食べに行きましょう ホットドッグのセット 小雨の中、スタート! なんとか、前半を終えてランチ、まだ、10時半(笑) ビールからいきましょう 軽くおつまみ 今回のランチはミックスフライにしてみた あまり揚げ物食べないのですが、たまにはね~ ヒレかつ2枚・海老・鰯です ひれはソースとお醤油で一枚ずつ 迷わず、醤油にタルタル いわしのフライも珍しい さあ、午後の部スタ…
2025/05/10 00:00
千葉 Vol.25 <千葉の夜・宴会~>
仲間うち6人で、夜のお店へ 千葉駅からほど近い「たま屋」というお店へ お初ですね~ gfhf102.gorp.jp 生ビールで乾杯~ 枝豆 もつ鍋~ いい感じに さつま揚げ 牛タン串 〆の麺来ました・・・これで6人分は少なくない(笑) という事で、もう一軒 〆のラーメンに(笑)向かいます 個人的に〆のラーメンは久しぶりかも・・・ tabelog.com 私は辛ネギラーメンをいただきました~ ご馳走様でした・・・ 明日は6時過ぎに出発なので、本日はこの辺で~
2025/05/09 00:00
千葉 Vol.24 <G/W 千葉へお泊り、その前に海浜幕張へ>
G/W唯一の予定です(笑) 最終日にゴルフの予定なので、前泊で千葉にお泊り~ 有志で夕方から飲み会なのですが、その前に海浜幕張へ Marinesのグッズを貰いに行ってきます。 こどもの日の本拠地開催だけあって、本日の試合は売切れ 球場の外では屋台も一杯出ていました~ 私は試合は関係ないので、Mチケット窓口へ シーズンシートの記念品をいただきに~ いいですね、久しぶりに球場の雰囲気味わうことが出来ました(笑) 帰り道MARINES SHOPへ この後ホテルへチェックインして、夕方に備えます 今回のお泊りは、スーパーホテル千葉駅前 千葉駅北口から、程近いホテルです www.superhotel.c…
2025/05/08 00:00
うちごはん・自炊 Vol.722 <奥浅草でお買い物>
千束の方に「たこ焼き屋」さん?・・・見つけた~ 暖簾は「やきそば」って出てるけど~ おみやにしてもらって、お家でいただきます。 今時ワンコインも行かない、ありがたいですね~ 付いてるソースをかけて完成! こちらはお肉屋さん~ 必ずメンチを揚げてもらってます~ 最近のお店で経木で包んでくれるのって、なかなか無いですよね 帰り道、パン屋さんに寄って・・・ 家に帰って、パンに挟んで~ 野菜が無かった(笑) 食パンも買ってみた~ メンチの残りをホットサンドに~ 6枚切りだったので、ちょっと厚めだったけど、何とか出来た。 ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/07 07:00
うちごはん・自炊 Vol.721 <ピザで晩酌>
アイスバインのトッピング~ オーブンへ~ 意外と簡単に出来るから、最近このパターンが多いかも その2 これもオンワードのセールで買ってきたソーセージ 一緒にアイスバインもトッピング その3 普通のソーセージと青唐辛子味噌 今回はチーズ大量トッピング(笑) ピザが重い(笑) 切っても判らない(笑) 持つと重くてたれちゃう その4 ソーセージに、和風のディップとかいろいろのせてみた これはまあまあ手間かかった いい感じ~ 「ごはんですよ」となめ茸が主張してる・・・境目が微妙で切るのが難しい ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/06 06:00
うちごはん・自炊 Vol.720 <休日の朝・昼・晩・おまけのけん玉>
休日の朝・昼・晩 連休中です、浅草の街は激混みなので、お家でおとなしくが一番(笑) お家にある食材と、ちょい足しでいきましょう~ 朝から炊き込みご飯~ せっかくなのでタケノコの穂先だけ売っていたので追加で~ 放り込むだけですからね~ アッと今に完成! 昼ごはん 残り物のソーセージと、ベーコンの切落し 細切れにせずそのままトッピングで やきそばはそのまま〜 焼いただけですが、お肉食べてる感が~ 晩ごはんは簡単に~ なめこが売っていたので、お豆腐と一緒にお味噌汁でも作ってみよ~ 久しぶりにお味噌汁作ったかも(笑) 玉ねぎとアイスバインの残りを小間切れにしてチャーハン チャーハンも久しぶりかも・・・…
2025/05/05 07:30
うちごはん・自炊 Vol.719 <いただきもの・沖縄・福井>
沖縄のおみやげでいただきました~ 「イカスミ」 あまりというより、家で使ったことない(笑) 怖いので、焼きそばで~ 唯の黒い着色料と一緒なので、塩あじで味付けしてから投入 黒光りしてます、ほんのりイカの香り・・・ ん~・・・申し訳ないけど、旨そうに見えない(笑) 福井のおみやげで頂きました~ 「うにとチーズの和風ディップ」 色々悩んで、パンに使ってみた これとっても美味しい~ 今度北陸方面行ったら、買って帰ろう! いただいた皆様ありがとうございました。 www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/04 10:00
うちごはん・自炊 Vol.718 <休日の朝・昼・晩>
久しぶりに休日の朝・昼・晩です オンワードのファミリーセールで買ってきた、ハム食べるの忘れてた(笑) そろそろ食べないとねという事で・・・ 朝ごはん ちょっともったいないけど、目玉焼きにしちゃった 惜しげもなく4枚すべていってしまえ(笑) 昼ごはん 冷凍庫からこれも残り物 そしてチャーシュー代わりにボンレスハムいってみよ~ 茹でるだけ~ ハムのサイズが大きい(笑) 晩ごはん そろそろ暖かくなってきたので、「ネギしゃぶ」も終わりの季節かな~ 今回は、オンワードのセールで買ってきたお肉ですが、 鹿児島産ではなく茨城県産のマロンポークというお肉でしゃぶしゃぶ 長ネギは太めだったので2本を使ってます …
2025/05/03 11:30
根岸 Vol.44 <季節料理・魚幸で軽く一杯>
5月の朔日 午前中からお出かけして頑張ってしまった分、ヘロヘロに(笑) でも心地よい疲れだったので、少しお休みして夕方から、 鶯谷駅に程近いお店へ、少し空いてしまいましたが「魚幸」 まずは生ビールから 先附 焼酎も新しいの入れました~ お刺身~ かつお・まぐろ イシダイと??? 鰻の肝焼き 蛤とタケノコの・・・、何ていうんだろう(笑) でも季節ですね~ ご馳走様でした 今年は暦通りなので、連休は後半だけ~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/02 09:30
秋葉原 Vol.112 <家庭料理 俵やで一杯~>
久しぶりに「俵や」さんへ 開店時間近くはほぼ入れないので、第一陣が引けるころを見計らって~ 今日は20時過ぎに・・・少し待ってなんとか入れました 生ビールから お通し 俵や名物「タコぶつ」 若竹煮 焼酎に~ 山芋わさび 俵や風あん肝 鮪ほほ肉ステーキ 豚タンゴロゴロ焼 白美人ねぎ 大きめなメンチカツ 鯖一本寿司 ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/05/01 09:00
新宿 Vol.9 <新宿センタービル・音音で一杯>
久しぶりの新宿へ~ お天気が悪かったのですが、濡れずに行けるエルタワーで会合 終了後、センタービルへ移動し軽く宴会 新宿の高層ビル群なんて、本当に一年ぶり(笑) xn--1cki4dyepb5c7109byvqwm7ha.com 音音なのでチェーン店ですが、まあいいかなぁ~って感じです 前菜 お椀 鮮魚 煮物 揚げ物 焼き物 お食事 甘味 ご馳走様でした~ 一年ぶりなのでもう一軒だけ行ってきます(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/30 00:00
渋谷 Vol.6 <渋谷で二軒目・てんぐ大ホール 渋谷マークシティ前>
一緒のメンバーが夜の予定があるので、それまで時間が空いているとのことで お店を探して・・・ゴールデンウィーク初日の渋谷は人だらけ(笑) 地域的にもわからない渋谷・・・ 建物も変わってきて、もう昔のお店も見つからない(笑) という事で、空いてるっぽい地域へ www.teng.co.jp 軽いものでスタート 茄子と胡瓜の浅漬け 冷や冷や奴 梅水晶 アンチョビマヨポテト 懐かしい、タコさんウインナー 顔も書いてある(笑) 牛ハラミステーキ串 モモ串 砂ぎも串 生キムチ ご馳走さまでした、本日はこれにて終了! 早めに浅草まで帰ります~ www.hkt1989.com
2025/04/29 00:00
渋谷 Vol.5 <メーデー・代々木公園・渋谷で中華でランチ>
ゴールデンウィーク初日、朝早くから西麻布交差点へ向かいます~ 集合場所は青山公園、千代田線の乃木坂駅が近いのですが 千代田線に乗り換えが面倒なので・・・新橋から都バスで西麻布へ こんな時間に来るのって久しぶりかも、明るい西麻布もたまにはね・・・ 青山墓地に米軍基地 代々木公園に向かってデモ行進~ 手荷物検査に金属探知と、警備も厳しくなりました~ 外のブースで連合東京の仲間が被災地支援のセットを販売中 連合東部は石川県 連合中南は福島県 中身はこれっ・・・重たいけどね 終了後、仲間と打ち上げを兼ねてランチへ向かいます・・・ 今回も約3万人近い人が来ているので、一か月前から予約済み 今年もお世話に…
2025/04/28 00:00
御徒町 Vol.51 <日吉屋で軽く一杯~>
中華の食べ飲み放題で・・・食べ過ぎ(笑) 有志でもう一軒~ 私はトマト杯で二軒目スタート www.hkt1989.com 安定の「日吉屋」へ たたき胡瓜 揚げぎんなん 冷やしトマト せせり焼き 串焼き ハンバーグ 本日はここまで、ご馳走様でした~ 真っすぐ帰りましょ・・・ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/27 08:00
御徒町 Vol.50 <中華料理・八仙宮で宴会>
東上野で会合の後、御徒町方面へ 久しぶりに中華の食べ飲み放題のお店へ gfnz601.gorp.jp 3時間食べ飲み放題で、片手いかないんですよ、ありがたいですね~ 今回は15人だったので、事前に前菜系を用意してもらってた~ エビチリ 黒酢酢豚 焼餃子 春巻き 麻婆豆腐 青椒肉絲 揚げ茄子 この濃い味付けが好きなんです(笑) おまけ、注文ミスで青椒肉絲麺が来ちゃった~ 食べ放題なので料金は関係ないけど、お腹には影響する(笑) 以外とお腹一杯(笑) ご馳走さまでした~ もう一軒行くみたいですよ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/26 07:00
うちごはん・自炊 Vol.717 <おさかな~で晩酌>
せっかく包丁買ったので 何でもいいので、魚の柵を買いに行ってきた~ 思わず余計なもの買っちゃった、身が大きそうだったし、赤札だし(笑) 血やいろいろ洗い落として、塩振って少しおいておきます あとはオーブンへ~ 加熱水蒸気で10分位、その後オーブンに、お魚はこれがいいみたい 焼いてる間に、鯛のお刺身を切っていきます。まあ切るだけですから~ こっちは赤札になってなかったけどね そろそろ焼き上がり~ 盛付けて、晩酌用です・・・ ではぶりカマからいただきましょう 熱い方がお美味しいしね・・・ 塩焼きなんですが、やっぱりお醤油 こちらは鯛のお刺身・・・小さめのお皿でまあこんなもんですかね~
2025/04/25 00:00
新しい相棒がやってきた Vol.81 <刺身包丁をメルカリで買ってみた>
包丁はもう要らないと思っていたのですが、やっぱり一本だけ欲しいものが〜 お魚を柵で買うこともあるので、刺身包丁が欲しかったんだけど 定価はそこそこするので諦めてたんですが~ www.kiya-hamono.co.jp メルカリで未使用品が出ることも少なく、気づいたときはいつも間に合わずでしたが 今回格安で入手する事が出来ました、今ある包丁スタンドにも収まった! 鋼の包丁なのでサビないように、少し気を使いますけどね~ 冷凍庫に残り物の「ぶえん鰹」1/4身が残っていたので 今回は完全解凍してから切ってみた、冷凍焼けもほとんどなくて良かった(笑) さすが、真っすぐ切れますね・・・ 今度はいつも波打つ…
2025/04/24 00:00
三軒茶屋 Vol.4 <三茶で一杯〜・居酒屋くまちゃん>
三軒茶屋で二軒目~ 正確にはこれが一次会なんですが、我々は乾杯の練習を先に(笑) 駅に近い路地を入った居酒屋くまちゃんへ いい感じのお店です まずはビールで乾杯! お通しは鮪の山かけ ぶりの白子???肝???どっちかだった気がする お刺身盛合せ 新玉ねぎ くじらベーコン 栃尾の油揚げ 川海老の唐揚げ 豚の生姜焼き にら玉 あじフライ人数分(笑) チャンジャ 揚げだし豆腐 本日はこの辺で、三茶を離れます。 お疲れ様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/23 00:00
三軒茶屋 Vol.3 <桜新町から三軒茶屋へ~・道路調査の後軽く一杯!>
珍しく世田谷の地へ、桜新町の駅で待ち合せ さざえさん一家がお出迎え~ お仕事でこのサザエさん通りの駐車スペースの確認をしに来たんです~ 駅を境に右と左へ、道の両側にある100個以上のパーキングスペースを全て確認! 横断歩道の近くは駐停車禁止なんですけどね・・・外交官ナンバーはやりたい放題? 小一時間で調査は終了、本日は何チームかに分かれて調査しているので 終了後、三軒茶屋でご苦労さん会! search.daisyo.co.jp 少し早かったので0次会スタート 暑かったので、ビールが旨い! お通し セロリの浅漬け たこの唐揚げ 焼き枝豆 赤ウインナー 納豆磯辺揚げ ご馳走さまでした~ www.h…
2025/04/22 00:00
うちごはん・自炊 Vol.716 <鎌倉ハムで晩酌・晩ごはん>
オンワードのファミリセールで買ってきた「鎌倉ハム」の切落し~ 早速いただいてみましょう とりあえず焼いてみた~ ちょっとしたおつまみに~ 冷凍しておいた「富士宮やきそば」だしてきた~ 麺が固めなので、冷凍してもあまり変わらない気がする 我が家では、マルちゃんもそうだけど、焼きそばはチンしてからフライパンへ 今回は鎌倉ハムの切落しを使ってます~ 最後にだし粉をかけて完成! アイスバインも出してみた~ 真中の骨に沿って切ってって言われたけど・・・切りなれないと難しいね(笑) 塊を取り出してビニールへ 残りは骨とのお肉を、こすげとる感じ、これピザにのせるとちょうどいいかも という事で、最近は簡単ピザ…
2025/04/21 00:00
秋葉原 Vol.112 <家庭料理・俵やで二軒目〜>
久しぶりのお店です なかなか開店と同時に入るのが難しく・・・なかなか入れないことが多くなってきた そうはいっても、たまには行きたいお店です お通し バイ貝のうま煮かな~ 私の大好きな、長芋わさび やっぱりこれ 俵や名物「タコぶつ」 お店のお勧め「黒鯛刺し」 本日は軽くこの辺で終了! ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/20 00:00
御徒町 Vol.49 <佐竹商店街・居酒屋 真澄>
久しぶりに、佐竹商店街の「真澄」さんへ~ 美味しいお店で宴会ができるのは嬉しいですね いつも18時にはほぼ満席になっちゃうお店なので、人数多い時は事前予約必須です お通しから お刺身盛合せ ポテトフライ ここのポテトフライ大好きなんです いつもはあまり食べないんですがここは箸が出る ぬた盛り合せ 玉子焼き いわし刺し あじ刺し 焼き鳥 皮 つくね ししゃも 野菜炒め 焼きそば ご馳走様でした~
2025/04/19 09:30
浅草 Vol.70 <浅草駅前・やきとり道場で軽く一杯>
浅草で会合の後、駅に近いお店で一杯~ 「やきとり道場」 チムニーのグループがやってるチェーン店 www.chimney.co.jp 浅草駅前という場所柄仕方ないけど、空いているお店を選ぶとね・・・ ビールで乾杯! 金宮のボトル入りました(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/18 00:00
新しい相棒がやってきた Vol.80 <オンワードファミリーセール・2週目>
セールの最終日にもう一回行ってきた~ 天気も良くないので、ゆっくりめに行ったのですが 早い番号の整理券ゲット出来ちゃった(笑) 今回は、フードパークでお肉を狙っていったのがメインなんですが~(笑) そうは言っても売り場へ行ってみたら、黄色札で羽織用の紺のシャツ見つけた~ ジャケットも一枚 扇子もあったので貰ってきた レジに行く途中23KUゴルフで、サイズの良い赤札を見つけたので パーカーと雨用の撥水のトレーナーをゲット、やはり赤札は最強ですね 洋服はこの位にして、フードパークへ 狙いは、2週目限定の「伊藤ハム」「日進ハム」 「日進ハム」も初めての出店なのかしら???あまり見たことが無いかもしれ…
2025/04/17 07:30
上野 Vol.61 <ランチ・焼肉大昌園>
東天紅の後、遅めのランチに大昌園へ 土曜日なので、激混み~ 予約しないと駄目みたい 既にお酒が入っているので、ちょこっと・・・ まる太ランチセットです ごはんとスープ、キムチも到着 お肉到着 カルビとハラミのセット、まあ立派な量です(笑) デザート ご馳走さまでした、お腹一杯(笑)
2025/04/16 07:30
新しい相棒がやってきた Vol.79 <オンワード・春のファミリーセール>
春のオンワードファミリセールに行ってきた~ 早く行けば整理券がもらえるので、頑張って早起きしてみた(笑) 冬物の残りを狙って行ったんですが、春夏用のサンプルが多かったです。 逆に今からの分という事で必要なものを買ってきた~ 洗濯機で洗えるジャケット、 梅雨用に雨除けジャンパー 黄色札でパンツを三枚 麻混を二枚とベルトの要らない楽ちんなパンツを一枚 ピンク札で皮のサンダル見つけた~ 赤札も発見、お値段言えないくらい安い~ 赤札でちょい汚れありの白系ダウンも発見! 前に買った同じ白系を3シーズン位着てるので、そろそろ欲しかったんだよね~ でも一年間箪笥にGO~ 今回も予定外・・・お店の人に勧められ…
2025/04/15 00:00
上野 Vol.60 <池之端・東天紅で宴会>
久しぶりに上野公園へ まだ桜が若干残ってますが、ほぼ葉桜になってます 上野公園の池を抜けて池之端へ向かいます この時期に、会社のOBの方々と宴会 六種冷菜の盛り合せ 北京ダック ふかひれスープ 大海老と黄韮の皇家塩炒め 牛肉のブラックペッパー炒め 白身魚の蟹あんかけジンジャー風味 五目焼きそば 杏仁豆腐 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/14 07:00
秋葉原 Vol.110 <四季料理・田うち>
秋葉原で宴会~ ビルの三階にあるお店で、初めて入るお店です 駅近なのが嬉しいところ tabelog.com 少人数でいけるんじゃないかな~ 小鉢 めかぶ山葵和え 前菜 蛍いか酢味噌掛け 稚鮎唐揚げ 塩茹でそら豆 お造り 鰤・鮪・紋甲いか 煮物椀 真鯛・湯葉・里芋 焼肴 銀鱈山椒焼き 天婦羅 茶碗蒸し 酢の物 お食事 半田そうめん ご馳走さまでした〜www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/13 00:00
宇都宮 Vol.17 <駅で軽く 青源・宇都宮餃子館>
宇都宮駅まで戻ってきました~ 予定の新幹線まで少し時間があるので、駅ビルに入っている気になっていた餃子のお店に入ってみた・・・ 「餃子の達人」っていう味噌ダレ作っている「青源」っていうお店 www.aogen.co.jp www.gyozakai.com 味噌系で食べるお店ですね、楽しみ~ 生ビールで乾杯! ネギ味噌餃子とピリ辛こんにゃくと生ビールのセット 青源のネギ味噌餃子 気になった栃木のチューハイもいただきます~ 餃子を全種類頼んでみた~ 源ちゃん焼餃子 醤油ダレと味噌ダレで ゆず味噌餃子 水餃子は2種類・・・普通の餃子を出すってわかった時点で・・・ 青の水餃子 赤の水餃子 水餃子は無い…
2025/04/12 00:00
宇都宮 Vol.16 <二日目・ホテルの朝食・ゴルフ場ランチ>
今回の私の朝ごはん 朝ごはんの後は、一路山の方へ宇都宮は桜満開~ 春ですね、タンポポも咲いてました~ ランチ~ マルエフなんて瓶もあるんですね ホルモン焼き定食! 後半は雷雨予報です(笑) 無事に終了、宇都宮駅に向かいます~
2025/04/11 00:00
宇都宮 Vol.15 <宇都宮の夜 その2・またまた中華で~>
二次会はホテル近くの「遼順茶楼」というお店へ gdwx500.gorp.jp お腹一杯だったので、あまり食べなかったけど お値段もそこそこに、良さそうなお店でした エビマヨ たたきキュウリ 鶏肉とカシューナッツ炒め 海老餃子 四川風豚肉のニンニク醤油かけ 牛肉餃子 ニンニク豚肉餃子 ご馳走さまでした~ 日曜日なので22時廻ると、空いてるお店が減ってきますね~ ようやく見つけた三軒目は「大谷餃子」というお店 ishiigyoza.owst.jp 一時間600円で、サワー系飲み放題・・・ちょうどいい(笑) 私は「翠ジンソーダ」頂きました 山盛りきゅうりの漬物 メンマもやし 石焼き麻婆豆腐 私はハー…
2025/04/10 00:00
宇都宮 Vol.14 <宇都宮の夜・ホテルで宴会>
昨年に引き続き、今回の会合とお泊りはこちら www.mystays.com 駅からも近く、一階にコンビニも~ シングルルームなのでこんな感じ 会合の後、ホテルで懇親会 和洋中なんでしょうかね、メニューが無いのでよく判りませんが~ 前菜 麺みたいなやつ、干瓢みたいです 中華風茶碗蒸し? ブルスケッタ??? お魚系・・・鯛って言ってたけど~ お肉来ました~ 結構固かったので、半分くらい御免なさいしちゃった~ なんだろう・・・パエリアみたいだけど 米粒ではなく、なんだろうね~ 」デザート ごちそうさまでした〜 さあ、夜の街に
2025/04/09 08:00
栃木 Vol.13 <宇都宮へ・駅近のお店でランチ・典満餃子>
久しぶりの宇都宮へ向かいます~ 日曜日の上野駅、思ったほど混んではいないかな~ アッという間の45分で着いちゃいます~ 今年も来ました、宇都宮・・・ もう探すのは面倒なので、いつものお店でランチ~ tenmangyoza.gorp.jp ほとんどのお店が、餃子と麺位しか無いのですが こちらのお店は居酒屋系のメニューもあるので助かります。 あと、何といっても「水餃子」 宇都宮餃子の焼き餃子は美味しいと思うんですが、どこのお店も水餃子がひどい・・・ 今のところ、ここより上のお店は私の中に無いですね(笑) 海鮮水餃子 はっきり言って、これが一番最初に食べたいかも(笑) 焼餃子 ねぎまみれ揚げ餃子 枝…
2025/04/08 08:30
さいたま Vol.11 <武蔵浦和マーレ・うおかぎ食堂で宴会>
武蔵浦和で宴会! 駅ビルにある「うおかぎ食堂」です gourmet513.com 既にビールは入っているので、焼酎で乾杯! お刺身盛合せ 生牡蠣 生うにの中落ち巻き 一口で行けなそうなので(笑) 山芋わさび・・・ 想像してたのと違った~ アジフライ ポテトサラダ 青さ海苔の揚げだし豆腐 奈良漬け&クリームチーズ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/07 00:00
さいたま Vol.10 <武蔵浦和で朝・昼・晩>
早朝の武蔵浦和へ、青空交流会なんですが、お天気が悪い(笑) 少し早く駅に着いたので、朝ごはんをいただきに、珍しくドトールへ・・・ モーニングセットで朝ごはん 足りないので、追加でホットドッグを この日は、終日の雨だったので写真は撮れませんでした・・・ ただ、前後も誰もいないので、スルーで廻ることも出来たので、なんとか完走(笑) 終了後、遅めの昼ご飯へ お風呂の後のビールは格別! ちょこっと摘まんで~ ランチは「イカ天そば」 宴会は17時からなので、先に駅ビルに入っている中華で一杯! www.mare-sc.co.jp ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.…
2025/04/06 09:00
いただきもの Vol.11 <Happy Birthday!>
ひと月遅れでしたが、「Happy Birthday!」お祝いしてもらっちゃった~ 誕生日はお仕事で出張中だったので仕方ないし、もう、終わったと思っていたので・・・ でも覚えていてくれることも「嬉しい」ですね 銀座田屋のネクタイ頂いちゃいました~ しばらく洋服自体、ファミリーセールでしか買っていないので、 日本製のネクタイなんて・・・ www.ginza-taya.co.jp 最近ネクタイ自体あまりしなくなってきたけど、 やっぱり良いものはいいと思います。 いただきもの その2 虎屋の羊羹 初めて見た、ハッピーターンのハート ありがとうございました~ www.hkt1989.com
2025/04/05 06:30
末広町 Vol.5 <蕎麦処・はなみずき>
お肉づくしの、一次会の後 有志でというか、今回は残った二人だけでもう一軒・・・ hanamizuki1010.gorp.jp 以前にも来たことがあるお店で、お魚も食べられて、〆のお蕎麦も~ もう結構飲んできているので、そば焼酎からいただきました~ お通し 〆はもり蕎麦で~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/04 00:00
末広町 Vol.4 <ハワイアンリゾートダイニング・ワイキキ>
こちらの近くに会合で寄ったので、一年ぶりくらいで寄らせていただきました。 ハワイアンリゾートというお店の名前は、ちょいと「???」ですが 飲み放題付きのプランとしては有りなお店 事務所からは遠いのですが、チャンスがあれば行ってもいいお店かな tabelog.com さあ、お肉尽くしの食べ放題コースで、宴会スタート メニューの中の食べ放題と書いてあるのは、何回でも頼めます~ ベーコンシーザーサラダ もやしナムル カルパッチョ 海老とアボカドのブルスケッタ ローストビーフ ゴロゴロポテト ローズマリーチキン アンガス牛赤身のシュラスコ 海老とブロッコリーのアヒージョ 選べるパスタ(今回はトマト) …
2025/04/03 06:30
うちごはん・自炊 Vol. <お肉で晩酌1・2・3>
デパートでお肉買ってきた、珍しく格安で挽肉が手に入った(笑) たまには自分でハンバーグ作りましょうね~ 肉の匠 伊藤のお肉なので、つなぎ入れないで塩胡椒のみ~ 袋のまま、もんでもんで・・・380gの巨大ハンバーグ フライパンに投下、割れないか心配・・・ 今回ソースは、適当に ウスターソース・ケチャップ・白だし・味醂・黒糖 この大きさは、食べ応えありですね~(笑) お肉で晩酌 その2 一緒に買ってきた、サーロインステーキの切落し いくら安いといっても、まあいいぽ値段するので、こちらはチョこっとだけ~ 塩胡椒して フライパンに~ カットしてお皿へ お肉で晩酌 その3 お値段的には安い海外産のお肉で…
2025/04/02 07:00
浅草橋 Vol.24 <浅草橋のタイ料理で一杯〜>
久しぶりの浅草橋で一杯! 今回はタイ料理を選択~ tabelog.com 私はシンハではなく、チャンビールかなぁ~ 麺類シェアで〆 デザートにタピオカ~ ご馳走様でした~ ここのお店、お気に入りになりそう~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
2025/04/01 06:30
浅草 Vol.69 <夜桜見に行ってきた~>
せっかく近くに住んでいるので、自転車で夜桜見物へ行ってみた。 昼間は観光客でごった返しているので遅めの時間に~(笑) 言問橋を渡って墨田区側へ、川の両側に桜並木があります~ 言問橋からはスカイツリーが正面! 墨田区側へ行って思った・・・ 首都高が川沿いを走っているので、高速の高架が写真の邪魔なんだね~(笑) という事で、桜橋を渡って台東区側へ戻ります~ 台東区の川沿いはスポーツセンターになってます。 少し浅草方面に戻ってくるとキレイに見えました~ スカイツリーがいいアクセントになってますね~ いつまで住んでるか判らないので、行ける時にね~ www.hkt1989.com www.hkt1989…
2025/03/31 00:00
浅草 Vol.68 <お花見屋形船>
今年もお花見屋形船に~ 浅草の共同桟橋から出発します。 最近ずっと暖かい日が続いていたのに、今日に限って小雨まじりで北風超寒い~ 昨年は咲かない日だったのですが、今年はいい感じのさくらとなっています。 www.amitatsu.jp お船の中は暖かいので、お料理から お待ちかねの天ぷら~
2025/03/30 08:30
神田 Vol.10 <明神そば・きやりで一杯>
事務所からは近いようで、意外と距離あるんだよね・・・坂登るし そうは言っても、会食なので 私は裏参道から~ 再びの「きやり」さんへ kiyari-kanda-myojin.owst.jp 前菜 刺身 先付け 煮物 焼き物 揚げ物 お食事 これはお蕎麦できまり~ 甘味
2025/03/29 09:30
沖縄 Vol.42 <オリオンホテル那覇・おみやげたち>
今回のお泊りは牧志駅に程近い「オリオンホテル 那覇」 改装前に泊まっているけど、新しくなってから初めて入ります。 牧志駅の先なので、国際通りにバスも入れるし便利 orionhotel.co.jp お部屋はこんな感じ Welcomドリンクで、生ビールを一杯いただけます~ すかさずお部屋で頂きました~ なんとなんと、冷蔵庫にも、 ビールとチューハイが入っているではありませんか これもFreeだそうです! でも夜は、外に行くので、お持ち帰りかな(笑) ホテルの朝ごはん 珍しい、ハーフバイキング メインを選んで、その他を自分でチョイス たくさん並ばないので、このパターンいいかもね~ パンも選べます~ …
2025/03/28 00:00
沖縄 Vol.41 <二日目・街歩き・ランチにうな重・沖縄ぜんざい・帰り>
一人歩きなので、国際通りとアーケード街で街歩き~ ホテルで朝ごはんをいただいて、スーツケースを預けて のんびりしてからゆっくり出ましょうね 牧市駅前~ やって来ました、市場本通り まだ、朝の10時すぎなので、空いてます~ 公設市場もこの通り~ おそらく、向こうの方たちが群がってますね~ しかし、海老が大きい~ アーケード街を奥へと進めていきます~ ここのお店で、ちんすこうバナナ味を発見! 農連プラザ近くまで、ここの八百屋で「島らっきょう」を~ 横の天ぷら屋さん「上原パーラー」で、もずくの天ぷらをつまみ食い~ 昼ごはんが近いので、少しだけねっ 相変わらず、パロディーのTシャツ屋さん 25℃越えし…
2025/03/27 00:00
沖縄 Vol.40 <沖縄の夜・桜坂・居酒屋 新天地>
ホテルから国際通りに向かいます。 観光客があまり来ないお店で、沖縄の友人と一献~ 途中左に折れていきます~ 今回は始めていくお店です 友人が宮古島から夜到着の便で那覇に帰って来るので 時間まで、お先に生ビールいただきます~ 寂しいので、「島らっきょう」いただきましょう~ 到着・・・改めて乾杯! 宮古島から「馬刺し」を持ってきてくれました! 全く臭みもなく、美味しい~ ここからは、「泡盛」へ切替~ 今回は「残波Black」になりました そーめんちゃんぷるー ゴーヤちゃんぷるー イカバター ヒラヤーチー 沖縄のお料理、ご馳走様でした~ 明日は、自由行動ですが、また公設市場のあたりでぶらぶら予定 w…
2025/03/26 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?