chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HKT1989
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/28

HKT1989さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(IN) 12,701位 12,476位 13,750位 15,061位 15,048位 13,721位 10,882位 1,039,887サイト
INポイント 0 10 10 10 0 10 10 50/週
OUTポイント 0 30 30 60 20 60 20 220/週
PVポイント 40 990 1,140 850 930 1,030 1,100 6,080/週
旅行ブログ 1,005位 1,000位 1,058位 1,171位 1,177位 1,064位 926位 47,429サイト
ぶらり旅 14位 14位 14位 17位 17位 16位 11位 855サイト
グルメブログ 440位 437位 464位 507位 514位 460位 391位 32,010サイト
食べ歩き飲み歩き 5位 5位 5位 6位 6位 6位 5位 386サイト
ライフスタイルブログ 1,639位 1,643位 1,733位 1,869位 1,858位 1,724位 1,572位 74,206サイト
おひとりさま 62位 64位 63位 69位 68位 62位 56位 1,222サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 10,761位 10,396位 10,184位 10,396位 10,158位 10,176位 10,763位 1,039,887サイト
INポイント 0 10 10 10 0 10 10 50/週
OUTポイント 0 30 30 60 20 60 20 220/週
PVポイント 40 990 1,140 850 930 1,030 1,100 6,080/週
旅行ブログ 1,091位 1,039位 1,014位 1,009位 977位 973位 984位 47,429サイト
ぶらり旅 8位 7位 7位 7位 6位 8位 8位 855サイト
グルメブログ 545位 530位 518位 527位 515位 524位 549位 32,010サイト
食べ歩き飲み歩き 8位 8位 8位 9位 6位 6位 8位 386サイト
ライフスタイルブログ 1,895位 1,783位 1,734位 1,744位 1,722位 1,735位 1,792位 74,206サイト
おひとりさま 76位 75位 74位 74位 75位 76位 79位 1,222サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(PV) 2,521位 2,550位 2,532位 2,612位 2,574位 2,566位 2,569位 1,039,887サイト
INポイント 0 10 10 10 0 10 10 50/週
OUTポイント 0 30 30 60 20 60 20 220/週
PVポイント 40 990 1,140 850 930 1,030 1,100 6,080/週
旅行ブログ 348位 350位 345位 347位 341位 342位 347位 47,429サイト
ぶらり旅 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 855サイト
グルメブログ 132位 132位 133位 137位 134位 136位 134位 32,010サイト
食べ歩き飲み歩き 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 386サイト
ライフスタイルブログ 595位 596位 600位 608位 602位 605位 613位 74,206サイト
おひとりさま 18位 17位 17位 18位 18位 19位 19位 1,222サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 静岡 Vol.21 <ツアー二日目・大井川鐵道で奥大井湖上駅へ>

    静岡 Vol.21 <ツアー二日目・大井川鐵道で奥大井湖上駅へ>

    二日目は大井川鐡道に乗ります 日曜日は元々雨予報でしたが、昼前には抜けるのではとの希望のもと出発! 大井川を何度も超え~ トンネルを抜け 茶畑を抜け 明るくなってきましたね~ 千頭駅到着! 予定より早く着いたので、構内にいるトーマスのお友達を見学しに~ そろそろアプト式列車の発車時間です ここで交換、押してきてもらった機関車を対向に ここを過ぎると、一気に 我々は、今回はもう一つ先の「接岨峡温泉」駅まで バスを回送して 今回の旅のポイント 秘境の駅を、展望スポットから・・・と言っても、ただの山道(笑) でもこの絶景が見られます バスで離れます、次来れるのはいつでしょうかね~ ランチに向かいます…

  • 静岡 Vol.20 <静岡へ・エスパルスドリームプラザでお寿司食べ放題・箸作り体験>

    静岡 Vol.20 <静岡へ・エスパルスドリームプラザでお寿司食べ放題・箸作り体験>

    雨予報のなか、静岡へのツアーに向かいます。 二年ぶりの、大井川鐡道トーマスの乗ろう・・・ まだ雨降らなそうなので、日本橋から歩いて東京駅へ 日本橋交差点 柳屋ビルは残ってますね 東京駅前 左は鉄鋼ビル 今回は35名の団体チケットなので、全員まとめて入退場 バスは新富士駅に到着、バスは一路、清水の街を目指します~ 向かうは「お寿司食べ放題」に向かいます やっぱりガイドさん付いてるツアーがいいよね www.dream-plaza.co.jp 静岡県は缶詰の生産が多い県でもあります 大好きなツナ缶 「はごろもシーチキン」の本拠地(笑) 約40分で清水港に面する、エスパルスドリームプラザに到着! ww…

  • 御徒町 Vol.54 <炭火串焼き・日吉屋で一杯~>

    御徒町 Vol.54 <炭火串焼き・日吉屋で一杯~>

    お馴染みになってきました、上野松坂屋裏のお店です。 まずは生ビールでカンパイ! 気まぐれサラダ 鶏刺し三点盛り・・・ ほぼたたきですね~ 鶏せせり焼き たたき胡瓜 たまには串焼き行きましょうね~ はつ 豚と鶏のレバー ポテトフライベーコン炒め サイコロステーキ レバテキ ここからサッパリ系 梅水晶 お新香盛り合せ あん肝・・・ ご馳走様した~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.725 <おみやげたちのその後>

    うちごはん・自炊 Vol.725 <おみやげたちのその後>

    先日栃木に行った時の、藁納豆~ 冷蔵庫で場所を取るので、さっさと頂かなきゃね~ 今、5本入りで1000円になっちゃったんですね・・・ 高いって言っちゃいけないのかな(笑) 今回キムチを買ってきた~ 基本的には混ぜることはしないのですが、たまにはいいね・・・ そろそろ終わりの季節になってきましたが、道の駅で買ってきた朝採りの「いちご」 一日おいても全然平気でした 美味しそうだったので、何もつけずに2パック一気食い(笑) 千葉に行った時の商品で頂いた果物セット シューシーオレンジ 初めて食べる柑橘系ですが、本当にジューシー(笑) 種類が判らないけど「りんご」 おまけ うまい棒納豆味の梅味、意外とこ…

  • うちごはん・自炊 Vol.724 <晩ごはん1・2・3>

    うちごはん・自炊 Vol.724 <晩ごはん1・2・3>

    少しブログにアップするの遅れていた、「うちごはん」少しあげていきます 久しぶりに買ってきた・・・ 16時のタイムセール、三つでワンコイン、 晩御飯は決まりですね(笑) ご飯炊いて、酢飯酢飯の素を使って あとはご飯に乗せるだけ~ なめことお豆腐も残ってたので、急遽お味噌汁も 冷蔵庫には、奈良漬けとべったら漬けも残っていたので、一緒に~ なんか、いつもより品数が多いかも(笑) この丼だと、最後ご飯が残っちゃうよね・・・仕方ないか なめこ汁3杯目(笑) こちらは冷凍庫から 「鮭のルイベ漬け」「塩辛職人」 あとはご飯にのせるだけ~ 塩辛とルイベ一緒にのせたことないけど・・・味濃いからいいかね(笑) イ…

  • 御徒町 Vol.53 <ミートハウス上野で一杯>

    御徒町 Vol.53 <ミートハウス上野で一杯>

    上野で会合の後、少し早めの宴会に~ 上野広小路の近くにあるお店へ 最近多いお肉系の食べ飲み放題・・・ありがたいですね、片手でOK gdan516.gorp.jp ビールで乾杯! 今回はカシスビールにしてみた 彩コブサラダ 季節のアピタイザー 揚げたてポテトフライ ここからは食べ放題みたい~ グリルチキン お代わり~ アバカシ ご馳走様でした、 今日は早いので、もう一軒消えていきます www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浜松町 Vol.19 <魚旬で宴会>

    浜松町 Vol.19 <魚旬で宴会>

    浜松町の会合の後、宴会! 第一京浜沿いで、何度か来ているお店です 飲み放題に日本酒の種類が多いので、好きな人にはとてもいいと思います uosyun.jp 最初の乾杯は瓶ビールです~ 先附 旬菜 お造り 焼物 合肴 揚物 鍋物 サワラのしゃぶしゃぶ 〆のおうどん ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 熱海 Vol.19 <熱海平和通りで軽く一杯~・おみやげたち>

    熱海 Vol.19 <熱海平和通りで軽く一杯~・おみやげたち>

    会議も終わり、帰ります 途中スーパーを見つけたので、おみやげに「富士宮焼きそば」を購入 熱海駅の平和通りまで戻ってきました 来るときには激混みでしたが、夕方には空きもちらほら という事で、いつものお寿司屋さんで、ちょこっと isomaru-sushi.jp 今日は暑かったので「生ビール」から 季節ですよね「さくらえび」~ 「しらす」もつまみで 今日はゆずサワーで ひかりもの三点 磯丸3点 貝3点 お好みで、金目としらす・鯵と巻物~ 桜エビは軍艦無かったので、乗っけてみた そろそろ〆に、茶碗蒸しとあおさ汁 ご馳走様って思ったら、追加頼んでた(笑) トロ 金目 鯵 ご馳走様でした~東京へ戻ります …

  • 熱海 Vol.18 <熱海の町中華でランチ〜・一番軒>

    熱海 Vol.18 <熱海の町中華でランチ〜・一番軒>

    休日ですが会合で熱海へ向かいます・・・今回は所用で会議だけ出てとんぼ帰り~ なんとかG車とれたので、東京駅のラウンジでゆっくり EX予約が値上がりしたので、もうお得感無いのですが〜 珍しい新幹線がやってきた~ 激混み(笑) 途中、石舟庵でおみやを先に購入〜 ホテルの近くの中華でランチ〜 レトロなレジ ランチメニュー 麺の値段に+350円〜 ご馳走さまでした〜 忘れないように通常メニューも お仕事行ってきます

  • 御徒町 Vol.53 <佐竹商店街で一杯・居酒屋 真澄>

    御徒町 Vol.53 <佐竹商店街で一杯・居酒屋 真澄>

    秋葉原から少し移動して、佐竹商店街の「真澄」さんへ 開店と同時に入ることが出来たのでラッキー 刺身盛合せ ぬた盛り合せ ポテトフライ 鰺フライ いわし刺し 鶏の唐揚げ メンチカツ なんか今日は揚げ物が多き気がする(笑) アスパラベーコン炒め 玉子焼き(塩味) ぶりカマ焼き 今回も〆は焼きそばで~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浅草 Vol.71 <浅草で一杯~>

    浅草 Vol.71 <浅草で一杯~>

    今回も浅草駅に程近い、「やきとり道場」で一杯~ g863282.gorp.jp 早い時間で、喫煙可能なお店って、なかなか難しい・・・ やっぱりビールから~ お通し サーモン・まぐろ刺し 竹輪の磯部揚げ いか一枚焼き おまかせ焼鳥5本盛り 塩辛 冷やしトマト サイコロステーキ ソーセージ3種盛り 焼餃子 たこ焼き ネギとろ巻き お新香盛り合せ ご馳走さまでした〜 www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 秋葉原 Vol.113 <生蕎麦 満留賀でランチ>

    秋葉原 Vol.113 <生蕎麦 満留賀でランチ>

    久しぶりにお蕎麦屋さんでランチ・・・ 台東一丁目にある「満留賀」さんへ 狙うは穴子天丼セット・・・ 会社からは少し歩くんだけど、たまには外でいいんじゃない 穴子の一本揚げは、もう無いそうです。 半分に切ってあるみたい www.hkt1989.com という事で、今回は。海老・穴子・茄子の天丼 茄子天 海老天 穴子天 もり蕎麦 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.723 <レトルトカレーいろいろ・ゴーゴーカレー・チャンピオンカレー・JALオリジナルビーフカレー>

    うちごはん・自炊 Vol.723 <レトルトカレーいろいろ・ゴーゴーカレー・チャンピオンカレー・JALオリジナルビーフカレー>

    最近 基本的にシチューは作るけど、カレーはレトルトでいいかって感じになってきたかも 理由はよくわからないんですが、バーモントカレーはあるんですけどね なぜか宇都宮で買った金沢ゴーゴーカレーがあったところに チャンピオンカレーもやってきた ちょっと色黒めで、ドロッと系、そして具が入ってますが小さい~ こちらは元祖金沢カレーって書いてある チャンピオンカレーの中辛 こちらは、少しさらさら系です、更に具が小さい、少ない ん~微妙な感じ、でも私的にはゴーゴーカレーかな JALのカレー レトルトではボンカレーも好きですが、個人的にはこれかな・・・ お値段もかなりいいですけどね、JALオリジナルビーフカレ…

  • 栃木 Vol.20 <バスツアー・もてぎ道の駅・おみやげたち>

    栃木 Vol.20 <バスツアー・もてぎ道の駅・おみやげたち>

    茂木へ到着してあっという間に4時間が経過 もう帰る時間に~ 今回はもう一か所寄って帰ります 近くに「道の駅」があるのでそちらに~ www.motegiplaza.com 食べる時間ありそうなので、寄ってみた 「ゆず塩らーめん」 スープはあっさり系の塩 お野菜もたっぷり~ 細めの平打ち麵 サッパリ系で美味しかったです~ デザートに「アイスクーヘン」いただきました さあ、東京駅に向かいます~ 途中、宇都宮LRLが走ってた~ 帰りは渋滞もなく、蓮田で休憩後ノンストップで東京駅 お疲れ様でした~ 今回のおみやげ達 行きのSAで買っておいた~ 「わら納豆」 なっとうスナック ホンダのステッカー類 誰の手…

  • 栃木 Vol.19 <バスツアー・ホンダコレクションホール>

    栃木 Vol.19 <バスツアー・ホンダコレクションホール>

    「Honda Collection Hall」へ~ まあ予想はつきますが、初めて入るので・・・ www.mr-motegi.jp ホンダジェットも展示 懐かしい「F1」のモデル ホンダの原点 私も16歳で原付から免許取ったので、欲しかったな~ 車も懐かしいを通り越してる(笑) この辺なら記憶が~ ショップで、おみやげを買って、バスの方へ戻ります・・・ そろそろ、お帰りの時間~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 栃木 Vol.18 <バスツアー・MOBILITY RESORT MOTEGIへ>

    栃木 Vol.18 <バスツアー・MOBILITY RESORT MOTEGIへ>

    G/W連休明けの週末、バスツアーで栃木へ向かいます。 今回は「MOBILITY RESORT MOTEGI」へ www.mr-motegi.jp 朝からあいにくの雨ですが、昼過ぎにはやむという予報を信じて(笑) 東京駅に7:45集合・・・早い 茂木まで距離があるので仕方ない、予定通りの8:00出発! 一路北へ バスでは、大人は缶ビール・酎ハイを各一本ずつ、子供たちにもジュース 全員に大人のおやつを配布・・・ 行きは常磐道で途中、友部で休憩 最近、いいお値段するんですね・・・ 行きは常磐道、帰りは東北道の予定なので・・・ わら納豆のおみやを購入(笑) 私の席は一番前で、冷蔵庫使えるので・・・ 休…

  • 御徒町 Vol.52 <炭火串焼 日吉屋で一杯~>

    御徒町 Vol.52 <炭火串焼 日吉屋で一杯~>

    御徒町で会合の後、有志で懇親会 もうお馴染みのお店になってきました、安くて美味しいって最高ですね(笑) とり刺し三点盛合せ 銀杏塩揚 お刺身適当に盛り合わせ 炙りレバー もつ煮もつ煮その2ホルモン焼き ハンバーグ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 千葉 Vol.26 <G/W最終日>

    千葉 Vol.26 <G/W最終日>

    雨模様のG/W最終日 約70名のコンペに参加~ お天気が心配というより 昼くらいまでお天気はもつかなって思ったら、朝からもう降ってきた。 千葉駅前から車で約40分到着! www.mannacc.com とりあえずお着換えして、朝ごはんを食べに行きましょう ホットドッグのセット 小雨の中、スタート! なんとか、前半を終えてランチ、まだ、10時半(笑) ビールからいきましょう 軽くおつまみ 今回のランチはミックスフライにしてみた あまり揚げ物食べないのですが、たまにはね~ ヒレかつ2枚・海老・鰯です ひれはソースとお醤油で一枚ずつ 迷わず、醤油にタルタル いわしのフライも珍しい さあ、午後の部スタ…

  • 千葉 Vol.25 <千葉の夜・宴会~>

    千葉 Vol.25 <千葉の夜・宴会~>

    仲間うち6人で、夜のお店へ 千葉駅からほど近い「たま屋」というお店へ お初ですね~ gfhf102.gorp.jp 生ビールで乾杯~ 枝豆 もつ鍋~ いい感じに さつま揚げ 牛タン串 〆の麺来ました・・・これで6人分は少なくない(笑) という事で、もう一軒 〆のラーメンに(笑)向かいます 個人的に〆のラーメンは久しぶりかも・・・ tabelog.com 私は辛ネギラーメンをいただきました~ ご馳走様でした・・・ 明日は6時過ぎに出発なので、本日はこの辺で~

  • 千葉 Vol.24 <G/W 千葉へお泊り、その前に海浜幕張へ>

    千葉 Vol.24 <G/W 千葉へお泊り、その前に海浜幕張へ>

    G/W唯一の予定です(笑) 最終日にゴルフの予定なので、前泊で千葉にお泊り~ 有志で夕方から飲み会なのですが、その前に海浜幕張へ Marinesのグッズを貰いに行ってきます。 こどもの日の本拠地開催だけあって、本日の試合は売切れ 球場の外では屋台も一杯出ていました~ 私は試合は関係ないので、Mチケット窓口へ シーズンシートの記念品をいただきに~ いいですね、久しぶりに球場の雰囲気味わうことが出来ました(笑) 帰り道MARINES SHOPへ この後ホテルへチェックインして、夕方に備えます 今回のお泊りは、スーパーホテル千葉駅前 千葉駅北口から、程近いホテルです www.superhotel.c…

ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HKT1989さん
ブログタイトル
旅は道連れ 美味しい記憶!
フォロー
旅は道連れ 美味しい記憶!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用