chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HKT1989
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/28

arrow_drop_down
  • 水道橋 Vol.12<都市対抗野球準々決勝・庄や>

    都市対抗野球は準々決勝まで進みました 今日は3試合目18:00スタート予定 前の試合が伸びた関係で、開始時間が遅れたので現地で時間つぶし search.daisyo.co.jp庄屋 今回選んだのは「庄や」さん 飲み屋さんも都市対抗仕様~ まあ、生ビールから お通し まぐろぶつ カツとじ煮 旬アジ刺し梅たたき あて巻き三種盛り 腹ごしらえも十分、いざ東京ドームへ 今回は2階のバルコニー席最前列、やっぱりここが見やすい ベスト4ならず・・・ 2回のチャンスに取れなかったことが悔やまれるけど、皆さんお疲れ様でした 今日は残念会は無し、明日は仕事だし帰りましょう お疲れ様でした! 記念に都市対抗ベアー…

  • 水道橋 Vol.11 <都市対抗野球・蒲田羽根つき餃子「你好」・かつ吉>

    都市対抗野球二回戦へ 暑い昼間の試合です すこし早めに行ってランチも兼ねて ggr0300.gorp.jp 蒲田の羽根つき餃子「你好」 元祖羽根つき餃子 水餃子 冷やし担々麺 さあ、応援に向かいましょう~ 今回のお席はテラス席を選んでみた、ソファ2席、カウンター2席 プロ野球じゃ入れない(笑) 二回戦も勝利、ベスト8へ 次回準々決勝です、まあここまではいくんですよね~ 今日は祝勝会を兼ねて katsukichi.owst.jp 揚げ物頼むと、自動的にキャベツと漬物が~(お代わり自由) 冷やし茄子 大皿盛り 松 大海老フライはシェア~ ステーキまでいますよ ご馳走様でした〜 明日も勝ちますように…

  • 水道橋 Vol.10 <都市対抗野球・ランチ・菩提樹>

    またこの季節がやってきた~ 第95回都市対抗野球、今年も何とか出場です 一回戦なんとか勝ちました そのままランチへ~ 水道橋の白山通り沿いにある「菩提樹」へ 私はステーキランチ+ヒレカツ一個追加 まずヒレカツから 食べるの楽だから、最初に切っちゃおう~ 鉄板が冷えてきたので、ステーキソースかけちゃう~ ご馳走様でした~ 二回戦は次の土曜日です~

  • 浅草橋 Vol.19 <がっかりジンギスカンラムちゃん・やきとん三吉へ>

    浅草橋で一杯~ ここに入る前に、いろいろありまして・・・ 初ガッカリ店登場です 「ジンギスカンのお店」を7名で18:30の電話予約して、 少し早く行ってもいいかも確認して15分前に到着、 我々の前に予約なしの方4名、待ってましたが先に入店・・・ すんなり入れるのかと思ったら、 我々はこの暑い中、時間まで外で待っててくれと・・・ありえませんね ということで、もうキャンセル 評判は良さそげだったので、ちょーガッカリ、もう行くことはないと思います。 これなら、インド・ネパールの方のお店の方がよっぽどまし(笑) ramuchan.jp でも「やきとん三吉」入れてよかった(笑) お通し ポテトサラダ ニ…

  • うちごはん・自炊 Vol.639 <お肉で晩酌いろいろ>

    牛ステーキが食べたくなったので、お肉「肩ロース」を買ってきた~ 安いので十分 シャンピニオンなのかな??? 醤油・味醂・酒・チューブのにんにくと生姜・黒砂糖で少し煮詰めて完成! 塩胡椒振って 切ってからもう一度フライパンへ~ 個人的にはこれが一番好きかも お肉失敗の巻 西友のお肉コーナーで見つけた! なんか美味しそうで思わず惹かれて買っちゃった、豚肩ロースのステーキ 二枚目はこんなに脂身が多いお肉が出てきた・・・ やっぱり所詮西友なのか、スーパー系ってこういうパターンが多い 隠れてるところが「脂だらけ」、肩ロースというよりバラ(笑) そうはいっても、焼いちゃえば大丈夫か・・・ 気を取り直して、…

  • 新しい相棒がやってきた Vol.72 <JALラウンジカレー皿・ピザカッター>

    JALのセールで買ったお皿、到着まで結構時間かかったね・・・ 開けるのが楽しみ~ しかし、いいお値段とりますね~ 意外とちっちゃい感じ お皿が到着したので、カレー作ってみましょう~ 200gのご飯が多すぎか(笑) アマゾンプライムセールで買ってみた 本当はパナソニックの髭剃りが欲しかったけど、全然安くなってないし・・・ それに必ず安いわけではないので、よく見て買わないとね~ 初日に頼んだものは、すぐ着いたけど、もう一週間もかかってるのもあるね~ BDはお値段安い時に買いなおしと新しいのも~ 最近、ピザを家でやることが多くなってきたので、初めてピザカッターを買ってみた~ 包丁で切るのはいいんです…

  • 根岸 Vol.38 <季節料理・魚幸・いただきもの>

    週末土曜日にかなり昔の先輩と二人で根岸のお店へ 二人とも知ってるお店だし、とっても暑いので、もうお店で待ち合せ~ 予約席~ 先に着いちゃったのと、暑いのでお先に一杯~ 先附け 待ってました~ ここに来たら、やっぱりこれっ お刺身盛合せ・・・何点盛りなんだろうね 土用の丑の日にはちょっと早いけど、一色産の鰻いただきました~ これで夏乗り切れるか??? 今年は暑そうだからね 美味しいけど・・・いくらなんでしょうね(笑) 黒毛和牛のローストビーフ あん肝ポン酢 枝豆 茶豆っていうんですかね~ ご馳走様でした~ おまけ 先輩からプレゼント貰っちゃった~ マグカップ~ ちょうど一つ割れたとこなので、使っ…

  • 末広町 Vol.2<蕎麦処・はなみずき>

    以前にも一度訪問したことのある、お蕎麦屋さん 鮮魚が自慢のそば居酒屋さん 前回は地元の友人が、連れて行ってくれましたが、 今回は会社の同期が予約してくれました~ hanamizuki1010.gorp.jp お刺身盛合せです 鯵とお豆腐の??? 野菜焼き 〆にとろろそば頂きました~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.638 <またまたピザ買ってきた~>

    スーパーで199円のピザをまた買ってきた 今回はトッピングをするので、4種のチーズのみにしてみた・・・ 何度でも言いますが、やっぱりのってる具が寂しい~ 今回チーズがチョー寂しいので、今回は冷蔵庫に残ってた、 カチョカバロのっけちゃおう~ ついでに「青唐がらし味噌」がいたので、乗っけてみよう~ 翌日、二枚目~ やっぱりさみしい4種のチーズ 今回はソーセージと、この「味仙本店の辣肉醤」 油も多いので、なんか期待できそう 匂いもいい感じですね その3 チーズのみよりも、やっぱりこっちの方が美味しい これは奇をてらわずに、ソーセージ&チーズをトッピング チーズ盛々~いい感じですね べーシックが一番お…

  • うちごはん・自炊 Vol.637 <今年の初物・桃&マンゴー・とうもろこし>

    今年初物の桃が手に入ったので、いただきましょう 「福島の桃」 一つはちょっと早そうだけど・・・一番色のいいやつはお使い物に~ スーパーで安いシュークリーム買ってきた~ 半分に切り取ったら、桃の身をトッピング 残りの身も美味しく頂きましょうね~ 冷蔵庫に「フルーツみつ豆」があったので、豪華に行きましょう(笑) お店ではいくら取られるか(笑) まだまだこんなに~ 桃とマンゴーを一緒になんて幸せ~ たまたま、路地で八百屋が来ていた 朝採りのトウモロコシ チンした後、ガス台で焼いていきます~ いい感じ~ 結構甘いので、途中でひらめいた、思いっきりバターをフライパンへ~ 焼きとうもろこし風コーンバター …

  • うちごはん・自炊 Vol.636 <いただきもの・宮古島マンゴーが届いた~>

    沖縄の友人から、夏のいただきもの~ 国産マンゴーはこちらで買うと高いですからね・・・本当にありがたい さあ、美味しいうちにいただきましょうね~ シュークリームもあったので・・・ かぶせて完成! そういえば思い出した・・・冷凍庫に去年のが少し残ってた・・・ これはもうハンドブレンダーでマンゴーラッシー 途中から牛乳と少しカルピスを足してみる~ 丸々一個ぐらい入っている、豪華なラッシー 今年もありがとうございます、ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com

  • 新橋 Vol.122 <新橋駅前ビルでランチ・ビーフン東>

    霞が関の仕事もおわり~、ちょうどランチタイムの時間に突入 ランチ時は激混みの霞が関を離れ、仲間内で新橋まで移動~ ちょうど、駅前ビルの前に着いたので、ビーフン東を覗いてみた~ 12:45で3組待ち、ちょうど引ける頃だということで www.bi-fun.jp 超久しぶりのビーフンとちまきのランチ テーブルがきれいになった感じがする・・・気のせい? ランチはメニューが決まっているので、この中から 「ちまき」到着 程なくして、ビーフンも到着! 私はスープで五目ビーフンを選択 ちまきからいただきましょう 汁ビーフンもいってみましょう ご馳走さまでした~ 向かいで、焼きビーフン頼んでたので写真だけ~ ご…

  • 虎ノ門 Vol.4 <虎ノ門ヒルズで一杯〜>

    虎ノ門で一杯~ 霞が関で大きめの会合のあと、40名弱で懇親会~ 場所がなかなか見つからず~ 虎ノ門ヒルズなんてめったなことでは行かないけど、たまにはね~ www.toranomonhills.com なんとか虎ノ門ヒルズの中にあるお店を貸切りで toranomon-hop.gorp.jp ドイツビール6種類が飲み放題・・・ 個人的には一杯で終わるんですがね(笑) 生ハム カルパッチョ ジャーマンポテト 何とかサラダって言ってたけど??? ソーセージ盛合せ ベーコンとオニオンのピザ お肉の盛合せ 〆はアラビアータ ご馳走さまでした~ たまにはこんな飲み会も良いですね~ www.hkt1989.c…

  • 秋葉原 Vol.90 <ランチ・とんかつ和幸>

    秋葉原でランチ 朝から事務所で会議の後、参加者みんなでランチに 午後からは会議メンバー全員で霞が関に移動です~ wako-group.co.jp 秋葉原駅近のヨドバシのレストランフロアへ~ 今回はとんかつをチョイス・・・ 11時半を廻ってしまったので、入れるかどうか一抹の不安がありましたが、 8名全員は入れました~ 今日は午後からは、100人位の会議なので、眠くなるといけないので、軽めに~ ということで「ひれロース盛合せご飯」をチョイス 追加注文は無し(笑) いつも通り醤油でいただきます キャベツお代わり~ ん~ご馳走さまでした!それでは移動です www.hkt1989.com www.hkt…

  • うちごはん・自炊 Vol.635 <焼きそば~>

    北海道で買ってきた「ジンギスカン焼きそば」 Seicoマートオリジナルみたいですね、でも東洋水産(マルちゃん) 具材も少し・・・ どんな味なんでしょうね・・・ こちらは「やきそば弁当」えび塩味 一度食べてるので・・・ 具材が無いので、隣でソーセージをちょいと炒めた コンソメすーぷ 全く具材が無いというのもどうなんでしょうね・・・ ご馳走さまでした ベーシックな焼きそば これが一番簡単~ だし粉と青のり~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.634 <冷たい麺いろいろ・稲庭うどん・そうめん・もりおか冷麺・冷やしラーメン>

    稲庭うどんが一束残ってた・・・ 多分引っ越してきた時のいただきもの、もうかれこれ2年前~ まあ乾麺なので問題ないでしょう(笑) いい感じに出来上がりましたね~ そうめんチャレンジ 時間をおいてもくっつかない方法を見て、真似してみた~ 多めのお水で茹でる 氷水で5分ほど冷やす さあこのまま、冷蔵庫へ入れておきます・・・ その間に今食べる分を、二把、茹で始め お出かけしてきました(笑) 夕方、さっき作ったくっつかないと思われるそうめんの結果は・・・ やっぱり、くっつかない、サラサラにはならないみたいですね~ この日は冷やしおでんなるものが到着! 折角なのでそうめんにかけちゃおう(笑) 出汁かゼリー…

  • 新しい相棒がやってきた Vol.71 <日本橋木屋でまな板・オンワードファミリーセール>

    日本橋三越まで行ったので、ついでにコレド室町に立寄り 木屋を覗いてみた、包丁は必要ないのですが、大きめのまな板が欲しかったので・・・ 一枚木のまな板は高価すぎて手が出ませんが、合板のまな板なら ちょうどセール期間中 前のまな板をのせてみた・・・ 野菜切るときに、コロコロ転がっちゃうので、少し大きめ 前のはいちょうの一枚板・・・木更津のアウトレットで格安で買ってきたんだっけ 今回のは42x22なので前の32x18とはこのくらい違ってます もう一つは爪切り~ 同じものを持っていたのですが、手入れが悪く錆びてしまってのて1つ新調〜 その2 オンワードファミリーセール この夏二週目のセールへ 今回は、…

  • うちごはん・自炊 Vol.633 <翡翠茄子・冷やしラーメン>

    暑くなってきたのて、これを作る季節ですね〜 なすを買ってきた~ 縦型ピーラーです 本来油で焼いてから剥くのらしいですが、先に剥いちゃいます~ 沈むくらいになったらOK 氷水に入れて、水分を取ったら 冷たい出汁につけて「翡翠茄子」完成! ちょうど茄子3本ならこのイワキのガラス容器にピッタリ、お出汁も無駄にならないし 折角なので、このまま冷やしラーメンでも〜 最近発見した~ このにんべんのつゆの素に白だしと、鹿児島で買ってきた万能酢も入れると、 簡単に冷やしラーメンと冷やし中華のスープが出来る気がする〜 これからの季節一番いいかも~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.632 <デパートご飯いろいろ・浅草松屋・日本橋三越>

    買ってきた晩ごはん~ 自転車でちょいと行けるので、らくちん晩ごはん、浅草の松屋で買ってきましょ・・・ こちらのお魚屋さんのお寿司、ネタが大きめでいい感じです 松屋に入っているお魚屋さんのお寿司です・・・ この手の持ち帰りのお寿司では、ネタが大きめなので好きです(笑) イクラの粒がちっちゃい・・・ また別な日、地下の催事場で、広島焼きが売っていたので頂いて帰りましょう 家のキッチンが狭くなってっからやったことない(笑) 広島焼き~おまけはタイの生春巻き 自分で作るのは面倒だからね~ サーロインステーキ丼 レンジで50秒チン まぐろの柵が一本なんて、めったにお目にかかれないけど・・・ 運がよかった…

  • 御徒町 Vol.35 <佐竹商店街・真澄>

    久しぶりにやってきました~ 佐竹商店街にある居酒屋「真澄」さんへ やっぱりいいですね、家族経営のお店でアットホームな感じ 暑いので生ビールから 今日のお通しはポテトサラダ そら豆 ぬた盛り合せ やっぱりこれ頼まなきゃね~ ウインナー炒め ポテトフライ これも熱々のうちに~ アスパラベーコン炒め 日本酒にしてみた~ この真澄ヤバっ・・・ 稚鮎のから揚げ~ 稚鮎って美味しい~ にんにく揚げ 焼き鳥 鮭ハラス焼き 焼きおにぎり お新香盛り合せ

  • いただきもの Vol.5<新潟駅限定ハッピーターン他>

    いただきもの&お菓子シリーズ なかなかあげるタイミングが難しかったり、 カメラ内に残ったりする写真を整理したので、古いのもありますが、ご容赦下さい これは直近でおみやげでいただきました 新潟駅限定のハッピーターン、初めて見た「佐渡バター」風味 売り切れちゃって買うの大変みたいです、 大好きな人からいただいたので、即あげてみた いいタイミングでスカイタイムがあるので、一緒に頂きましょうね~ アップ~ 見た目は普通ですが、バター風味が バター風味これなかなかいけてますね、行く機会があったら買いたい~ 明石にいる会社の先輩からいただいた、たこせん~ 紅茶&茉莉花茶 厦門に里帰りしていた友人からおみや…

  • 秋葉原 Vol.89 <路地裏の美味しいお店・中華naきもちで宴会・俵屋でチョイ呑み>

    久しぶりに寄らせていただきました。 本日は貸切りで宴会~ シェフおまかせのコースです・・・メニューにないものたくさん出るかな~ www.c-na-k.com 豚のあたりめ チャーシューとメンマともやしですが・・・ チャーシュー挟んでます 私はここから、サングリア~ こだわり焼き餃子 青椒肉絲ならぬ蒟蒻と肉絲の炒め 麻婆春雨 冷やし中華 お肉と大根おろしとしそたっぷり~ 杏仁豆腐 本日はこれでおしまい~ ご馳走さまでした~ ということで終わるわけもなくもう一軒 近所にある「俵屋」さんへ そうは言っても、もうお腹一杯なので、サッパリ系で~ お通し 山芋わさび 白美人ネギ やっぱりこれは外せない タ…

  • 浜松町 Vol.11 <北陸天然地魚貝専門店・魚旬で一杯~>

    浜松町で会合の後、第一京浜近くにある北陸直送のお店で一杯 15人くらいで宴会です~ uosyun.jp 飲み放題で日本酒も結構飲めますね 先付 お造り 旬菜 焼肴 揚物 鍋物 しゃぶしゃぶでしたが・・・ 結局、鍋扱い(笑) 食事 少し早かったので、近くの熱中屋で軽く~ www.dd-holdings.jp 明太子盛合せ 冷やしトマト 博多鉄板餃子 明太子と高菜のポテトサラダ 本日はここまで、ご馳走様でした

  • 根岸 Vol.37 <美味しいお魚が食べたくなると・・・季節料理 魚幸・ちょこっと一人呑み>

    美味しいお刺身頂きに、足を延ばして根岸で一人呑み~ 特に注文するわけじゃないんですが、本日は5点盛りから やっぱり、一人の時はお刺身のネタ名無し(笑) にしんのお寿司 今日は肝串だけ~ 今日は軽くなのでこの辺で、お開き、ご馳走さまでした~

  • 新しい相棒がやってきた Vol.60 <オンワードファミリーセール・おまけ>

    オンワードファミリーセールが始まりました! 暑い中ですがやっぱりお出かけしましょうね~ 今回は初日の朝一番には行けなかったのですが、それでも何とかGET出来ました。 いつも通りなので買うものは気にしてませんが、欲しいと思ったものだけピックアップ 今回は赤札(少々難あり)も見つかったので、少し確認しながら 汚れとあたりだったので、即頂いちゃいましょう・・・ 「少々難あり」は現行販売品ですからね、セールには並ばないか、並んでも30% 今回は秋冬物で少し~ 夏物も少し、いい短パンも見つけた~ あとはこれ、ハイドロフラスクの真空断熱タンブラー ガラスのグラスだと、外側に水滴がついちゃうのでテーブルも濡…

  • 浅草 Vol.58 <浅草の夜・焼肉キング・ホテルにがっかり>

    浅草の夜~ に行く前に、今回の会合で我々にもホテルが用意されましたが、これがひどかった~ 全国から集まるのでTWINで二人部屋のセットするのは判るんですが、 シングルの部屋に無理やりベッド入れた感じ、ラブホテルよりひどいんじゃない しかもこれで一人一本以上取るんですからね~ 宿泊になった同僚から写真提供いただきました ホテルの朝ごはんも・・・狭いのでテイクアウトってどういうこと(笑) もうこのホテルは泊まらない方がいいかもね 私は譲って、家に帰ることにしました~(笑) www.hotelkeihan.co.jp 気を取り直して、夜のお店に向かいます うちのメンバーで、今宵は私も初の「焼肉キング…

  • 浅草 Vol.57 <ランチ・かっぱ橋本通り・どぜう飯田屋>

    浅草公会堂で会合があり、その前にランチに〜 家からほど近いお店に〜 ランチに浅草今半の予定でしたが、外国人が沢山〜 ということでちょこっとかっぱ橋本通りを入った場所にあるお店へ dozeu-iidaya.com いい感じのお店 今日は暑いし、ノンアルで~(笑) せっかく「どぜう」のお店にきたので・・・いただきましょうね~ どじょう柳川鍋 どじょうのから揚げ お待ちかね、ランチの到着! 本日のメインはやっぱりこちらです~ やっぱりこれです~鰻重 山椒ふって~ ご馳走様でした~ さあ、ランチも終了! お仕事行ってきます

  • うちごはん・自炊 Vol.631 <麺類いろいろ>

    今年も暑くなってきましたね~ こうなってくるとやっぱり、冷たい麺類が恋しい季節ですね~ いなにわ手綯うどん 何かのGIFTでいただいたやつです、今年の夏はこれですかね~ 茹で時間短いから稲庭うどん好きです〜 約4分で茹で上がります、少し透明系の乳白色になればOK! 今日はミョウガがありました~ ざるラーメン 冷蔵庫から具になりそうなのいろいろ その3 これで味変~ 盛岡冷麺~ スープの準備、あまり薄いと美味しくない(笑) 茹で上がったら、冷やして、具材をのせて完成! カレーうどん いつもはバーモントカレーで作るのですが、 棚の奥からゴールデンカレーが出てきちゃった~ 暑い夏にもカレーうどん(笑…

  • うちごはん・自炊 Vol.630 <買ってきた唐揚げ・油を使わない唐揚げ>

    千束通り商店街の鶏屋さんでお買い物~ たまには唐揚げを買いに行ってきた、たまに食べたくなる唐揚げ~ モモと手羽中はおまけ(これはおみやに使います) 唐揚げ買ってみるけど、200gでワンコイン行かないくらい・・・ まあ、そんなもんですね~ 同じワンコインならということで、国産若鶏のもも角切りを買ってみた 基本的には倍の量を作れる(笑) 今回はもう切れてるので簡単です、ビニールに唐揚げ粉と塩胡椒を入れてもむだけ~ 魚グリルで約10分~ 火を止めて5分位で、いい感じ~ 残りもやっちゃおう 余熱があるので少し短くていいのですが、やっぱり少し焦げた(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com

  • 新しい相棒がやってきた Vol.69 <JALショップ・コーチバンクスブーツ・おまけ>

    JALショップのセールでポチっと・・・ ゴルフバッグのカバー 15年使ってきたカバーの底が破れてきたので新品に交換・・・ご苦労さまでした。 さっそくバッグにセット、古いのは即処分(お疲れ様でした~) 携帯のストラップ いい感じに装着 肩掛けもできるので、どこかに行った時に便利 ショピングコンパクトバッグ エコバッグですね〜 私が持つには少し小さいかも、もらうの誰かな〜 JALファーストラウンジのビーフカレーも別便で到着 前の1Kgパックと比べて割高ですが、 一食ずつ小分けされているので、使い勝手はいい 早速一つ食べてみましょうね〜 www.hkt1989.com コーチ アウトレットでバンクス…

  • 青山 <東京ガス 青山クラブで宴会・赤坂見附で二次会>

    珍しく表参道へ 今日は大学運動部時代の仲間と宴会です 東京ガス系列に勤務している後輩が手配してくれました。 「東京ガス 青山クラブ」 こんな施設持っているんですね~うらやましい 表参道なんて普段の行動範囲でもないので、まったく判りません(笑) 青山通りから骨董通りへ、しばらく行くとその施設がありました。 メニューはよくわかりませんが、地ビールの飲み放題フェアーも開催中 ということで、端から行ってみましょうね~ まず一本目 二種類頼んでみました~ 私は網走ビール「桜桃の雫」こいつで乾杯 綺麗なピンクですね~ 先にお新香、助かりますね、箸休めにピッタリ~ 影になっちゃった・・・まあいいか カツオの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HKT1989さん
ブログタイトル
旅は道連れ 美味しい記憶!
フォロー
旅は道連れ 美味しい記憶!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用