chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴蘭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/27

arrow_drop_down
  • 忘れられないのに忘れた?

    ↑ミツバツツジが満開でした♪夫との車の中での会話。懐メロの話題になって、ピンキーとキラーズの話になった。私 「友達がファンレターを書いたら、お礼のはがきが来たと言ってたよ。」夫 「子どもにも人気があったよね。」夫 「恋の季節のほかにヒット曲あったっけ?」私 「さあ?」夫 「あの歌の出だし、なんだったっけ?恋の季節の。う~ん、思い出せない。」私 「わ~すれられないの~、でしょ。」夫 「ああ、そうだ、忘...

  • 地域のお得な情報は見逃さないように

    ↑よく行く喫茶店のモッコウバラが満開でした♪さて、少し前のお話です。いつもはあまり読まない市の広報誌。たまたまゴミの分別に関する保存用の冊子が入っていたので、それを出そうとしたら、たまたま、「ひとりぐらしの後期高齢者の医療費が云々・・」の記事が目に入ったので読みました。それによると、今までの制度の対象者が緩和されて、医療機関で支払う医療費が無料になるというものでした。これは義母にも当てはまるのではな...

  • 楳図かずおさんの漫画を読み返す

    ↑前記事の画像のペペロミア・カペラータのお花です♪お花の観賞価値は・・あまりありませんね。さて、ずいぶん前に、急に楳図かずおさんの漫画を読み返したいと思って、文庫本サイズのものを2冊買っていました。でも、買っただけで満足して、長い間積ん読していました。その本を、最近になって断捨離しようと思ったんです。怖い本なので、寝る前に読むと怖い夢を見るんじゃないかと思ったりして。でも、やっぱり読んでから断捨離し...

  • 久々にショッピング

    ↑去年の秋ごろに買ったペペロミア。左のは水耕栽培苗だったのでハイドロで、右のは土栽培で、地味なお花が咲いています。ペペロミアは葉が可愛いですね。昨日は久々にショッピングに出かけました。通販でなんでも買えるけど、やっぱりいろいろ見てお買い物するのは楽しいです。新しくできたナチュラルテイストのショップで、シンプルなカットソーを2枚買いました。黒の7分袖と、ベージュの5分袖です。これから活躍すると思うの...

  • 枯れた鉢花

    ↑義母の家に向かう途中、今年も水芭蕉が咲いていました。さて、義母の家の靴箱の上には、ごちゃごちゃとモノが置いてあります。ふと見ると、枯れた鉢花の鉢が置いてありました。札を見ると、「いつまでも元気で・・」などと書かれていたので、敬老の日か何かで地域から贈られた鉢花のようでした。でも、すっかり茶色に枯れていて、葉の一枚もなく、原型をとどめていないので、何の鉢花だったのかわかりません。よく見ると、鉢皿の...

  • 段ボールは置いちゃダメと言ってるのに・・

    義母は段ボールが大好きだ。段ボールが手に入ると、なんでもかんでも入れてしまう。いくら夫が、虫が湧くから使うなとか、湿気がたまるから捨てろと言っても、いつの間にか、段ボールがそこいらに置いてあるのだ。義母の家の玄関から見えるところの廊下に、以前、段ボールが置いてあったのを、私は断捨離したことがある。その時は、きれいになって、掃除もしやすくなって、気持ちが良かった。ところが、それからまた、段ボールが1...

  • 義母の家の断捨離です・・その2

    ↑ヤフーショッピングで買った、セントポーリア・サブリナ。桜のような淡いピンク色が可愛いです♪さて、義母の家の断捨離中の出来事。食器棚の左右の扉の中のものは片づけて、まだ下の段が残っている。ここは、次回に片づける予定。だけど、食器はそれで終わりではない。まだ、物置にも大量にあるのだ。ところで、義母はそこいらにちょい置きする癖があるらしい。流しのところを片づけていたら、大きなザルの中に、お玉やらタワシや...

  • 義母の家の断捨離です

    ↑先日ヤフーショッピングで買った、セントポーリア・ジェシカ。このコはやや濃い目のピンク色です。とても元気な苗が届いて嬉しい♪さて、また義母の家の断捨離に行ってきました。今回は食器棚の右半分を片づけました。義母の家の食器棚は、食器が並べてあるのではなく、食器がとにかく詰め込まれているんです。右半分の中身を全部取り出しました。ガラスのコップは新しそうな感じのものを10個ほど残して、他は全て捨てました。10個...

  • アタラクシア (集英社文庫) 金原ひとみ

    金原ひとみさんの本を初めて読みました。金原ひとみさんといえば、若くして芥川賞に選出された記憶があるのですが、どうせ話題作りに利用されたのだと思って、元来ひねくれものなので、読む気になれませんでした。でも、今も小説を書き続けていらっしゃるのを知って、ようやく読んでみようという気になりました。あるフランス料理店を中心にして、登場人物それぞれの立場からお話が続いていきます。それぞれの心情が、とてもよく書...

  • 盤上の向日葵 (上)(下) (中公文庫) 柚月裕子

    柚月裕子さんの本を初めて読みました。上下巻の長編小説でしたが、面白かったです。この秋、映画が公開されるようです。盤上というだけあって、将棋の対局など書かれていますが、将棋のことを全く知らない私でも、ストーリーを楽しめました。家庭に恵まれなかった幼いころの主人公が書かれている場面は、かわいそうでなりませんでした。盤上の向日葵(上) (中公文庫 ゆ6-1) [ 柚月 裕子 ]価格:880円(税込、送料無料) (2025/4...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴蘭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴蘭さん
ブログタイトル
鈴蘭日記
フォロー
鈴蘭日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用