↑青しそ2週間ほど前に、青しそとパセリの種を蒔きました。ボケボケの画像ですが、順調に芽が出て成長しています。↑パセリパセリは芽が出るのが遅かったのですが、双葉が出ています。青しそもパセリも、少し間引いた後の画像です。間引いているとき、小さな葉っぱなのに、青しそは青しその、パセリはパセリの香りがしたのには、ちょっと感動しました。ところが、葉が育つのを楽しみにしていた私に、残念なお知らせがポストに入って...
温室で見たサンタンカの花。ググってみたら、もっと大きく花が咲くらしい。アジサイみたいな感じなのかな?義母の住む家は、部屋が田の字に分かれている。そして、家じゅうのあらゆる場所に引き戸があるので、部屋を移動しようとすると、必ず引き戸を開けなくてはならない。古い家なので、開けるときはちょっと力が必要だ。夫は実家に帰ると、必ずガラガラと縁側の窓を開け放って、外気を家の中に入れる。田舎なので隣に家もなく、...
温室でコエビソウの花を初めて見ました。苞(ほう)が重なってエビのように見えるんですね。義母はたまに通販で買い物をしている。何年か前に、小型のハンディチェンソーを買っていた。ハンディチェンソーは専用のケース付きだ。義母は、専用のケースに入れ、さらに、それが送られてきたときの段ボールの中に収納する。それを見た夫が、いちいち段ボールに入れなくていいから、段ボールはつぶして捨てるようにと言った。義母は「入...
温室のペペロミア、スイカみたい♪さて、義母の家の玄関の靴箱の上に、花瓶が置いてある。それは見慣れた風景の一部だ。そして、私はそれを見るたびに、見て見ぬふりをしていた。花瓶には、ほこりをかぶった造花が入れてあるのだ。玄関に造花やドライフラワーを置くのは、風水的に良くないらしい。でも、先日は、どうしても見て見ぬふりができなかった。本物の、庭に咲いている紫色の花が活けてあったからだ。「あら珍しい、生花が...
温室にわさわさと茂っていたピレア♪さて、昨日はまた義母の家に断捨離に行きました。家の前にいた義母と、庭に少し植えてある植物の話をしました。ミントが地植えにしてあったのですが、前回行った時よりもわさわさと伸びていて、その生命力にびっくり。だんだんと勢力を伸ばして、大変なことにならなければいいけど。ちなみに義母はミントをバジルだと言っていた。その他、強健なキク科の植物や、知らないうちに地面に勝手に生え...
先日、公園の中にある小さな温室に行きました。温室の中は様々な観葉植物やお花が咲いていて、めっちゃテンションが上がってしまいました。ウキウキと写真を撮って歩いていましたが、この花を見た時に、きゅん♪と心が躍りました。よく見ると、植木鉢に植えてあって、葉っぱはやや肉質な感じでした。ラベルにはイワタバコ科セントポーリアと記してありました。聞いたことがあるような、ないような。一目ぼれしたので、家に帰ってか...
以前から少し気になっていた、無印良品の精油の香りのシャンプーとコンディショナーを買ってみました。香りはウッディフローラルを選びました。イランイランとシダーウッドを基調にした、上品な甘さのある香り、とのことで、本当にとてもいい香りで癒されます。使ってみた感想は、シャンプーは香りも使い心地もとても良いです。しっとりして洗いあがりもきしみません。でも、三日間使ってみてどうにも解せないのが、コンディショナ...
先日、街の中心部に出かけた折、久々にゆうちょ銀行の通帳記入をしようと思って、商業施設の中のATMコーナーに行ったら、ゆうちょ銀行のATMがなくなっていた。で、別のATMコーナーにも行ったのですが、そこもなくなっていました。経費節減のためなんでしょうね。郵便局はちょっと不便なところにあるので、わざわざ行くのが面倒なんです。web上で入出金は分かるけど、通帳記入が遠のいてしまいました。不便になったわ・・。にほんブ...
今日は、ダウンのコートとウールのショートコートをクリーニングに出した。この2着だけはどうしても家で洗うことができないし、今のところ、次の冬も着たいと思っているので、仕方なくクリーニングに出した。最近は、洋服を買うとき、家で洗濯できるかどうかが重要なポイントになった。クリーニング屋さんに持っていくのが面倒なのだ。持っていったら取りに行かなくてはならない。それに、クリーニング代もばかにならない。夫がこ...
大好きなスズランが咲いていました。スズランには毒があるといいます。葉や花を素手で触るのはいけません。スズランの花を挿した花瓶の水を、誤って口にするのも危険です。私の亡き母は、誰かから毒のことを言われて、実家の庭にあったスズランを全部抜いてしまいました。花を見て楽しむだけなら大丈夫なのに、私はそれを聞いて悲しかった思い出があります。さて今日は、最近使わなくなったクレジットカードを2枚、解約しようと思...
自販機でよく飲み物を買う夫。コカ・コーラの自販機ではコークオンペイを利用して、楽しくポイ活をしている。でも、会社の自販機は他社のものなので、ペイペイを使ってみようと考えた。ペイペイをインストールして、設定までは終わった。が、支払方法をクレジットにしようと思ったら、ペイペイカードしか使えないらしい。そこでペイペイカードに申し込みをしたら、まさかの審査落ち。落ちる理由が全く考えられない。どこかで入力ミ...
今日は久々に風の穏やかな日だったので、街の中心部まで買い物に行きました。主な目的は、寝るときに着る、パジャマ代わりの綿素材のロンTを買うためです。でも、街のショップで売ってるものは、もうほとんど全てが半そでのTシャツでした。結局、しまむらで奇跡的に残っていた安いロンTを1枚買いました。さて、ファッションビルで上りのエスカレーターを利用した時のこと。私の数段前に、若い女の子がいました。ふと見上げると、そ...
ふたつのポイントカードを処分したいと思いました。ひとつはドラッグストアのポイントカード。マから始まるドラッグストア。その店舗が開店したとき、便利な場所だったので使うつもりだったのですが、近所に別のドラッグストアができたので使わなくなりました。使わないポイントカードが邪魔だけど、個人情報があるので、退会方法を調べた結果、電話かメールで退会願いを出すしかありませんでした。電話はどうせ長時間待たされるだ...
昨年の5月から始めた義母の家の断捨離。始めたといっても、月に1回程度なので、遅々として進みません。夫の祖父の時代からの不用品があるので、その量が半端ない。義母が言いました。「金属を回収する業者(外国人らしい)が来て、納屋の中に何かないかと見回ったけど、何も持って行かなかったよ」はい、回収業者も見向きもしないモノばかりなのです。そんな義母が時々言うようになったのです。「私が死んでから片づけてくれ。」死...
連休中にカキツバタを見に行きました。今年もきれいに咲いていました♪先日、義母の家に行ったとき、夫が「虫に刺された」と言いました。何の虫か分かりませんが、「刺されたとき痛かった」と言い、見ると、刺されたところがぷくっと少し腫れていました。すると、義母が嬉々として、「いいものがある♪」と言って何かを探しに行きました。そして、戻ってきた義母の手には小さな小瓶がありました。そして、その中に入った液体を、虫刺...
白いフジの花もきれいです♪さて、昨日の続き。義母の家の裏に棚が放置してありました。既に風景の一部となっていたので、いつからそこにあったのかは謎です。台所で使っていたと思われるのですが、その棚を取り除いて壊すことになりました。一体何が飛び出してくるやもしれぬ、不気味な棚。その仕事は息子夫婦に任されました。様子を見に行くと、棚の中には茶わんなどが入ったままでした。焼きもの好きな私が見ても、値打ちのあり...
藤の花の季節ですね。さて、先日、帰省した息子夫婦とともに、義母の家の断捨離をしました。若い人がいると、作業がとてもはかどります。義母から今まで何度も聞かされていた、30年以上前に夫の祖母が買ったという餅つき機。義母曰く、2回くらいしか使ってない餅つき機。義母の話を聞いた限りでは、古いけど新品同様の餅つき機だと思っていました。その何度も聞かされた餅つき機は、物置の中にありました。買った当時の箱は半分朽...
暖かくなってきたので、外出用の新しいTシャツが欲しくなってきました。私がTシャツに求める条件は、丸襟で首回りが開きすぎていないこと、五分袖くらいのお袖、ややゆったり気味で着心地が良いこと、の3点です。いいなと思ったものはすぐに売り切れてしまうので、セールまで待つことができません。今回、注文した↓の2点が届いたので、早速試着してみましたが、どちらも満足です。ちなみに私が買ったお色の商品は、どちらも売り切...
回転ずしといえば、はま寿司専門の私たち夫婦。↑は、最近大好きなデザート、「メロンソーダ風ゼリーバニラアイスのせ」。でも、今日は初めてスシローに行ってみた。夫婦でドキドキ初挑戦です。受け付けは、はま寿司とほぼ同じスタイル。今日はカウンター席へ。座席の上方にあるタブレットを取り外そうとして、夫が諦めた。どうやらタブレットは外せないようだ。注文方法は、はま寿司とほぼ同じ。しかし、ここは注文したお皿が回っ...
タリーズに立ち寄ったら、まだモーニングOKだったのでホットドッグを頼んだ。しかし、ソーセージ以外の具が入っていない。野菜が食べたい~~~625円だから仕方ないですね。さて、お食事会のための洋服に悩んで、ベルメゾンでワンピースとジャケットを注文したのが届いた。試着したら、サイズはちょうど良かった。でも、なんか違う。いつもの私と違う。着ていて嬉しくない。これを着て出かけるのはちょっと嫌だ。悩んだ挙句、返品...
セリアで見つけた赤ずきんちゃんの豆皿。販売されてから結構経っていると思うので、残っていて良かった♪さて、昨日はコレステロールのお薬を飲み始めて、ちょうど1か月だったので、病院へ行きました。血液検査の結果は、特に副作用もなく、問題のコレステロールの値も約半分に下がっていました。お薬の効き目は抜群です。このままお薬を続けることになりました。若い薬剤師のお姉さんも、「私の母も飲んでますよ。」と話してくれた...
可憐なすみれ、みーつけた♪先週、夫とスーパーに買い出しに出かけ、家に帰りました。しばらくして、夫が、買い忘れたものがあるので、近所のドラッグストアに行ってくると言いました。ドラッグストアと聞いて、私は「あれ?そういえば・・」と思いました。スーパーのドラッグストアで私はティッシュを買ったのですが、ないのです・・。車に置き忘れたかも、と思いましたが、車の中にもありませんでした。そう、私はスーパーの駐車...
これは白いボケの花?赤いボケの花の隣の木に咲いていました。「近江八幡市のスーパーで、知人の男性からいなり寿司をもらった70代の女性が、万引きを疑われて誤認逮捕され、82時間も拘束された」との記事を見ました。この記事に対する世間の反応は、概ねスーパーや警察に対する怒りとなっているようです。事件の詳細はよく分かりませんが、誤認逮捕されて長時間拘束された女性は、とてもお気の毒だと私も思います。ただ、この事件...
赤い可愛い花が咲いていた。これはボケの花?もうすぐちょっとしたお食事会の予定があって、はてさて、何を着ていこうか先日からずっと悩んでいる。この季節、デニム系+Tシャツにシャツやジャケットという、カジュアルな洋服が私の定番だ。通販会社のカタログを眺めつつ、これはちょっと無理とか、可愛すぎるとか、ダメ出しばかり。カタログばかり眺めていてもしようがないと思って、ファッションビルに久々に行ってみたけれど、...
先日水切りカゴを新調したら、なぜかふきんを使いたくなった。ふきん、あるにはあるけど、自然乾燥なのでほとんど使わず、食器に水気が残っているときは、キッチンペーパーを使っていた。100均にはよさそうなものがなかったので、近所のドラッグストアでこちらのレトロチックな商品を買ってみた。なんとなく、これを使うと丁寧な暮らしができそうな気がする。開けてみたら、中に丁寧な説明書が入っていた。右側の使い方のところに...
義母の家に向かう途中、車を降りて休憩していたら、この花が咲いていました。何の花かと思ってGoogleレンズで調べたら、水芭蕉がヒットしました。確かにちょっと湿った場所だったので、そうなのだと思いますが、どうでしょう?水芭蕉の名前を聞いたことはあれど、実際に花を見たのは初めてでした。義母が、庭にキンモクセイの木があるけど、ちっとも花が咲かないと言いました。うちの子が生まれたときの記念樹で、市からもらった苗...
義母の家は高地にあります。以前はさほどでもなかったのですが、気圧の変化に弱くなったせいで、車での行き帰り(特に帰り)に、耳が詰まったようになるのが悩みでした。アマゾンで耳栓を買おうか悩んでしたところ、SNSでセリアのこの商品が効いたとの情報があったので、買って試してみました。結果、今回は大丈夫だったので効いたと思います。買って良かったです。100円なので、試してみる価値はありました。さて、義母の家に行く...
花びらの形のセリアの豆皿。癒される~♪さて、春になってダウンコートの出番はなくなって、ちょっと長めの丈のダウンコートを断捨離しました。これはもともと数年前に、寒い日に自転車で買い物に行くために買ったものですが、夫が帰国してから休日に買い物に連れて行ってくれるので、着る機会がなくなっていました。せっかくあるのだからと、今年、寒い日に近所まで着たのですが、なんとなく濃いカーキの色がしっくりこなくなって...
YouTubeで、我が家と同じ年代の夫婦二人暮らしの人が、光熱費を公開していた。それを見ていたら、水道代3,000円弱だった。1か月分で?と思って、もう一度見返したら2か月分だった。我が家と同じで、毎日お風呂に入って毎日洗濯しているという。うっそー!!我が家も公開しますが、直近で2か月分13,000円でした。毎回そのくらいは支払っている。水道代は自治体によって違いますが、それにしても我が家は高すぎる。そこで私は反省し...
セリアで一目ぼれして買ったダブルクリップ。ハリネズミとナマケモノさんです。私は食べかけのお菓子の袋とか、使いかけの調味料などがあるとき、口を二つ折りにしてからダブルクリップで挟んでいます。さて、今日の断捨離。黒のローシューズを断捨離しました。もう数年履いてないし、皮がなんとなく劣化してきたような気がするし。あと、白のスニーカーも断捨離。これは気に入って最近までよく履いていたのですが、何故か、履いて...
セリアの豆皿。うさぎさんは可愛くて、買わずにはいられません。さてさて、ずっと習慣的に買っていて、でも、買うのをやめたものがふたつあります。ひとつは、うがい薬。コロナ以前からコルゲンのポンプ式のうがい薬で、毎朝うがいをしていました。これで口の中をさっぱりさせるのが習慣になっていました。でも、いろいろなものが値上げされる中で、うがい薬は本当に必要なのかと考え直したのです。喉も痛くないのだから必要ないと...
先日セリアで買ったオカメインコ?の豆皿。一目見て可愛くてツボでした♪さて、先週2か月ぶりの美容院へ。良いお天気だったので、うきうきと自転車で。途中、小学校の桜の咲き具合をチェックした。その時は、まだ二分咲き程度だった。が、小学校を過ぎたあたりで、思いがけず満開の桜に出会った。あれ?こんなところに桜の木なんてあったけ?ソメイヨシノではない、たぶん別の品種の桜だ。今まで何度も通ったことのある家の前だった...
ここ10年程、ずっとフランフランで買った水切りカゴを使っていました。途中で一度買い替えていますが、ずっと同じデザインのものです。それは我が家の狭いキッチンにちょうど良いサイズだったので、気に入っていました。我が家には食洗器などという文明の利器はないので、洗った食器は水切りカゴに入れて、自然乾燥のスタイルです。今回も経年劣化が進んで買い替えたくなったので、フランフランの通販サイトを見たのですが、残念な...
ちょっとそこまでの買い物やお散歩の時は、できるだけ荷物を持ちたくないですね。4,5年前に買って愛用していた↓のバッグが、少しくたびれてきたので、新しいバッグを探していました。ヘルシーバックバッグ HEALTHY BACK BAG テクスチャードナイロン スモールバッグレット【バッグレット 斜めがけ 斜め掛け 肩掛け ワンショルダー ボディバッグ メンズ ショルダーバッグ レディース かわいい おしゃれ 通勤 小さい 】《メール便...
マドカズラって不思議。最初から葉に穴が開いているなんて面白い。明け方、変な夢を見た。その日、誰かの結婚式に呼ばれていて、出かけようと思ってバッグを見たら何も入ってない。急いでバッグの中に必要なものを入れようとして、タンスを開けるのだけど、タンスに物がぎゅうぎゅうに突っ込まれていて、必要なものをなかなか取り出すことができない。時間はどんどん迫ってきて、焦る夢。明け方に変な夢を見ると疲れるな。今日から...
春らしい色合いの可愛いヘデラ。私のお気に入りのコです♪さて、先日、朝起きてスマホを見ると、LINEの通知があった。夜遅く息子か娘が送ってきたのかと思ったら、義母からだった。o(^-^)oこの顔文字だけ、午前5時に来ている。誰かに送るのを間違えて私に送ったか、LINEをいじっていて間違って私に送ったかのどちらかだ。義母からは毎朝7時過ぎに「おはよう」と、生存確認のためのLINEが来る。その日も何事もなかったように、7時過...
セリアの名画の豆皿。どちらもルノワールの作品です。左が「ピアノによる娘たち」、右が「菊の花束」だと思います。さて、先日かかりつけの病院へ行って、血液検査の結果をもらいました。この1,2年はずっと同じような数値で横ばいです。普通の何も問題ない人ならば、まだお薬は飲まなくても良いと思うのですが、私の場合は腎機能に少し問題があって、治療はまだ必要ないものの、ここ10年程ずっと経過観察中です。なので、心臓病...
10年以上前ですが、今のマンションに越してきたとき、ナチュラルなインテリアにちょっと憧れていたんです。そこで、雑貨屋さんで見つけた、ナチュラルな木製のボックスを2個買って、積み重ねてカラボのように使っていました。その木は、やすりで滑らかにしてあるわけではなく、自然の木の風合いが素敵だなと思っていました。ところが、何年か使ってみると、ホコリがついてもきれいにはらうことができないのです。木の表面がざらざ...
セリアで買った花柄の豆皿。お正月に出たものでしょうか。和風で可愛いので買っておきました。さて、小林製薬の紅麹を使用したサプリで、腎疾患が引き起こされたとされるニュースを観ました。コレステロール値については、私も血液検査のたびに指摘されるので、サプリを飲んで手軽に数値を改善できたらと思う気持ちは、よくわかります。なので、良かれと思って服用して健康被害にあわれた方は、本当にお気の毒だと思います。私自身...
セリアで買った豆皿。お正月に出たものなのかな?残り少なかったので買っておいた。セリアの豆皿は可愛いと思ったら迷いなく買うことにした。使うわけではなく、収集用。ラベルも剥がさないで収納箱に入れる。時々眺めて癒される。さて、昨日元に戻ったスマホを義母に送ったら、先ほど無事に届いたようで、お礼のLINEがきた。良かった良かった、一件落着。スマホが壊れたと思って、この1週間ほど、食欲もなく眠れなかったという義...
先日ダイソーで買ってきた観葉植物です。一つめはスパティフィラム。元気そうな葉です。鉢から抜いたらしっかり根が張っていたので、洗ってそのままハイドロボールに植えました。二つめはキングバンブー。これはミリオンバンブーと同じなのかな。鉢から抜いたら根がほんの少ししかなかったので、このまましばらくお水に漬けておきます。どちらも成長が楽しみです♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
電話予約をして、本日ドコモに行ってまいりました。そして、義母のスマホは無事に元に戻りました♪やはり、大量に怪しいアプリを取り込んでいました。ウィルスでなくてよかったです。店員さんの手元をずっと見ていましたが、不要なアプリが10~20個くらいはあったと思います。広告に邪魔されながら、ひとつひとつ根気よく怪しいアプリを削除する作業。私などはド素人なので、何が怪しくて、何がプリインストールされていたのかも分...
昨日、夫と義母の家に行ってスマホを見てきました。正直ちょいちょいとイジれば直ると、たかをくくっていましたが、現実は違いました。まずロック画面からスライドさせると、暗証番号を求められます。義母は指紋とか顔認証を設定してないので、普通は暗証番号なしでホーム画面に行けるはずなんです。義母から教わった暗証番号を入れると、ホーム画面、いや、本来のモーム画面ではなかったです。別モードになっていました。らくらく...
先日セリアで買ってきた豆皿。これはネズミ?ネズミは嫌いだけど、これは可愛い。紅茶のティーバッグを置くのに使おう。さて、今朝も義母から電話があった。義母 「スマホ、直ったからね。」私 「えぇっ?直ったの?」でも、よくよく聞くと直ってなかった。なんなんだ、一瞬喜ばせておいて。義母によると、暗証番号を入れたらホーム画面が出てきたらしい。でも、もともとのホーム画面とは違うようだ。もしかして、セーフモードに...
丸い葉っぱが可愛い、ピレア・ペペロミオイデス。少し前に入手して、今日、ハイドロボールに植えました。真ん中に、新しい葉っぱも見えています♪さて、義母から電話がありました。普段はLINEでやりとりしているので、義母から電話があるときは、どこかのお葬式かあるか、スマホがおかしくなった時です。今回は、スマホがおかしくなったそうです。ドコモのらくらくホンなので、なにかあると遠隔で直してもらえるのですが、今回は、...
YouTubeのおすすめで、お掃除屋さんが窓周りのお掃除をする動画が流れてきた。お掃除屋さんは、ひどい汚れにアルカリ電解水と台所用の中性洗剤と、キッチンハイターを混ぜて掃除をしていた。アルカリ電解水ってすごいんだな、とぼんやり思ってちょっとググったら、アルミサッシにアルカリ電解水は良くないような記事もあって、なにがなんだかわからなくなった。お掃除屋さんは大丈夫と言ってたけど、キッチンハイターを混ぜるのも...
先日、爪が少し剥がれて皮膚科に行きました。そこで先生に、ニッパーで爪を切ってもらったので、ニッパータイプの爪切りを買おうと思いました。実は、ずっと前からニッパータイプの爪切りが気になっていたのです。ドラッグストアに行きましたが、あいにくニッパーの爪切りはありませんでした。あったのは、↑の爪切りのみ。貝印の製品です。小さい爪切りは持ってるし・・と思ったのですが、「二枚爪になりにくい」が私にヒットしま...
久しぶりに吉村昭氏の作品を読みました。12の短編集です。氏の作品を読むと、一気に昭和初期あたりにタイムスリップするようです。特別でもない人々の過去と現在。実に様々な人生があるものだと感じ入ります。遠い幻影 (文春文庫) [ 吉村昭 ]価格:682円(税込、送料無料) (2024/3/9時点)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日スーパーで、2種類のいちごのシュークリームを買いました。2日間にわたって、食べ比べてみました♪左側のはモンテール。モンテールのスイーツは好きです。モンテールだと思って買って、ヤマ〇キの商品だった時のショックたるや・・。はい、安定のシュークリーム。間違いなく美味しかったです♪右側のは全国農協食品が販売元で、栄屋乳業製造とありました。もちもち食感と書いてありますが、皮が普通のシュー皮じゃなくて、薄くて...
先日の爪の怪我を診てもらうために、皮膚科に行ってきました。化膿もしておらず、あとは爪が伸びてくるのを待つだけなので、取れそうになっていた部分を切ってもらって、今日で終わりになりました。指先が荒れているので、先生が「ガサガサじゃん、これ塗っとくと良いよ」と、尿素クリームを塗って処方してくれました。「また何か気になることがあったらおいで。爪切ってあげるから。」この先生、厳しいことを言われたとか、診察が...
河津桜のお花見とか、巷では賑わっているようですが、私は季節の変わり目が嫌い。真冬には使わなかったカイロを、今ごろになって肩や腰に貼っています。スナック菓子は、今ではほとんど買わなくなりました。が、先日TVでこの二つの商品が人気だと言うのを観て、ドンキによく行く夫に話したら、買ってきてくれました。紅生姜せんの袋、大きい。置いておくと邪魔になるので、早速食べてみました。こういうスナック菓子って結構しょっ...
いつも私が行くイオンは、かなり古い店舗です。なので、レジゴーはわりと最近始まりました。初めて店舗で見かけてから、YouTubeでやり方を調べたら、とても簡単そうでした。最近、有人レジが結構並ぶときがあるので、今日、実際やってみましたが、本当に簡単でした。有人レジの時のように、重いカゴをレジ台に持ち上げたりしなくていいので、これも助かります。夫がワインやお酒を買ったりすると、とても重くなるので嫌でした。セ...
昨日の爪の怪我を夫に見せたら、化膿する前に病院に行った方が良いと言うので、今朝早く皮膚科に行ってきました。土曜日なので、夫の送迎付きで助かりました。皮膚科に行くのはおよそ6年ぶりです。前に行った時は、身体中に湿疹ができたときです。これは2018年で、この日記を書き始める前なので、後日私の記録として残したいと思います。皮膚科は相変わらず患者さんがいっぱいです。皆さん元気そうなのに、いったいどこが悪いんだ...
朝、園芸用に使っていたプラスチックのトレイが不要になったので、洗っておこうと、トレイについた土を雑巾で拭いていたんです。どういうはずみか、右手親指の爪がトレイの穴に引っかかったらしく、痛いっと思ったら一部剥がれて血が滲んでいました。爪の先が二枚爪みたいになってたので、弱かったみたい。きゃー、とりあえず洗わなきゃと、水道水でジャージャー。痛い・・剥がれていても、くっついているところはあるので、剥がれ...
ちょっと見栄えが良くないですが、最近よく作っている副菜です。雑誌のコラムに書いてあり、写真もなくて、あまり美味しそうには思えなかったのですが、作ってみたら結構美味しかったので。材料は、トマト、白菜キムチ、サバ水煮缶とごま油です。適当に切ってあえるだけの超簡単レシピ。しっかり混ぜるよりも、さっとあえるくらいが美味しいです。仕上げに小ネギを散らすと良いかも。トマトとキムチで腸内環境を整え、サバ缶で血液...
これは昨年の9月に撮ったものです。昨年の8月ごろ、何故か急にサンスベリアが欲しくなりました。すると、ダイソーに売れ残りのサンスベリアがありました。葉っぱの先が一枚折れていましたが、連れて帰りました。このコは330円でした。挿し木に良い季節ではなかったのですが、根を切ってきれいにすると、しばらくして水栽培用の根が生えてきました。ぐらぐらするので、ハイドロボールに植えました。こちらは最近撮ったもの。上の画...
昨日も今日も、外は強風が吹き荒れています。こんな日は、外に出たら魂までも風に持って行かれそうで、早々に用事を済ませて帰ってきました。さて、週末にダイソーに行ったら、観葉植物のピレアが110円で売っていました。根っこを丁寧に洗って、ダイソーの110円ハイドロボールを使って、ダイソーの110円グラスに植え替え完了。ちょっとお水を入れ過ぎていますが、あとで少し捨てました。可愛いです、自己満足♪にほんブログ村にほん...
肺炎球菌ワクチンの接種費用の、公費補助の期限が近づいてきたので、重い腰を上げて接種してきました。予防接種はどうしても副反応が怖くて、ここ10年はコロナ以外受けていません。でも、万一インフルエンザにかかって、さらに免疫力が弱ったところに肺炎球菌が入り込んで、肺炎にかかったらさぞ苦しいだろうなと、悪い方へ悪い方へ考えて・・。やっぱり接種することにしました。このワクチン、調べてみたら、自治体によって公費補...
バレンタインに自分用のLOOKチョコレートを買ったら、思いのほか美味しくて、コンビニのお菓子売り場を物色していたら、LOOKチョコレートの新作を見つけました。3種類のお茶の味。有名な京都の宇治抹茶。石川の加賀棒茶も大好きなお茶です。静岡のは深蒸し茶ではなくて、天空の玄米茶とあります。天空の玄米茶とはなんぞや?天空の玄米茶は、小柳津清一商店の商標と箱に書いてありました。小柳津と書いて、「おやいつ」と読むらし...
(↑画像と内容は関係ありません)グリーンの水耕栽培を楽しんでいます。大きな鉢植えは要らないので、挿し木用に水耕栽培で発根したものを、たまにメルカリで買うことがあります。傷まないよう丁寧に梱包されて届くことが大半です。でも、今回ばかりはびっくりし、かつ出品者の人間性が垣間見れました。それは普通郵便での発送だったのですが、数日経っても届きませんでした。すると、郵便代金の不足で戻って来たので、再度送りま...
今まではチューブの生姜を使うことが多かったのですが、最近は生姜を買ってきて使っています。チューブのものを使っていたのは、保存法が今まで分からなかったせいです。ずっと前に検索したことがあるのですが、その時は、冷凍する、くらいしかなくて。でも、最近になって改めて調べたら、水に浸しておくと1か月は保存可能とありました。試してみましたが、この方法だと本当に大丈夫なんです。もちろん、お水を替えなくてはなりま...
先日、セブンイレブンで買ったアイスクリーム。お腹をあまり冷やしたくないので、アイスは一度に食べないで、少しづつ食べたい。モナカみたいに割って食べるのがいいけれど、棒アイスのLOOKは美味しそうだったので買ってみました。この中で一番好きなのは、抹茶モナカ。モナカがパリパリで、アイスはさっぱりしています。いちごのビスケットサンドも割って食べました。しっとりビスケットです。こちらも思ったほど甘すぎず美味しか...
とある殺人事件(事故?)の関係者が、それぞれに事件の犯人を推理していくというサスペンス。面白いのですが、ちょっとスッキリしない。あぁスッキリしない。読んだ人なら分かりますね。プリズム (創元推理文庫) [ 貫井徳郎 ]価格:770円(税込、送料無料) (2024/2/17時点)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
43歳の独身女性が、父親から継いだアパートの大家さんになるお話。個性あふれるアパートの住人とのやりとりが面白い。そして、ほんわか恋の予感も。楽しく読みました。花桃実桃 (中公文庫) [ 中島京子 ]価格:638円(税込、送料無料) (2024/2/15時点)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
毎年この時期になると、デパートではバレンタイン関連の催事がある。とても人気なようで、毎年ワイドショーで紹介されるのを横目で見ている。お客さんは、本命チョコではなく、自分へのご褒美に予算数万円を用意して来場するようだ。ちょっと私には信じられない。私は特別チョコ好きなわけでもなく、かといって嫌いでもない。このトシになるまで、いろんなチョコを食べたけれど、ぶっちゃけ高級チョコもスーパーのチョコも同じだと...
器が好きです。元々、作家ものの器が好きですが、セリアの安価な器でも、良いと思ったら買います。お値段ではなくて、自分が好きかどうかで選びます。週末にセリアに行ったら、可愛いお皿が入荷していたので買いました。還暦超えても可愛いものが好きです。私が一人で昼食を食べるときに使うのです。好きな器でご飯を食べると、テンション上がります。ネコちゃんの頭の上に、シマエナガっぽい小鳥が乗ってるのがツボです。最近、セ...
私の住む地域では、老若男女、ほとんどの人がまだマスクをしています。コロナとインフルエンザが流行しているので、私もマスクは欠かせません。それに寒さ対策にもなるしね。今日、ドラッグストアに行ったのですが、店内でゴホゴホゴホゴホ何度も咳が聞こえました。咳が近づいてきたので誰かと思ったら、元気な小さい子を連れた若いママさんの二人連れでした。ちょっと嫌だなと思って顔を見ると、マスクをしていませんでした。特に...
↑はま寿司のコーヒーゼリー。時々デザートに注文します♪私のマンションには、時々、なんちゃらの証人が布教にやってくる。ピンポンと鳴って、インターホンで顔を確認すると、大抵、宗教かセールスだと分かるので、私は無視して居留守を使うことにしている。対応するだけ時間の無駄だし。すると、必ず隣の家に移動してチャイムを鳴らす。隣のおばさんは、いつも必ず玄関を開けて対応する。ちなみに我が家と隣は会えば挨拶をする程度...
久々の町中華。安いのよね、このランチセットで780円。エビチリとラーメンのセットです。食後のコーヒーも付いてます。本当は、ライスも付いているんだけど、食べきれないのでライス抜きに。ごちそうさま、美味しかった♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
毎日洗髪をするけれど、最近、お湯をかけるときに少しかゆみを感じることがあって、シャンプーを刺激の少ないものに変えた。そこでふと思った。顔や身体はお風呂上りに必ず保湿するけれど、頭皮は何もしていないことに。思い起こせば40代。白髪染めも必要のない、まだ若かった時、美容院の奥さんに、「育毛剤って使った方がいいと思う?」と尋ねた。すると、奥さんは、「使わないより使った方がいいと思うよ~。」と、至極無難な返...
昨日の記事の続きです。お葬式に出席して、寒いし疲れたとLINEを送って来た義母。義母も高齢だし、鼻をぐずぐずさせていたので、「高齢なんだし、風邪をひいてるからとでも理由をつけて、行かなければ良かったのに」 と、私は夫に言った。すると、義母から話を聞いていた夫が言うに、「それがね、来なくてもいいよって言われたらしいんだよ。」「あらそう、じゃあ、どうして行ったの?」と聞くと、「私のときにも来てもらわないと...
先日、義母の家の近所のおじいさんが亡くなったそうだ。私が結婚したころは、田舎のお葬式はそれぞれの家で執り行い、近所の人たちがお手伝いをして、それは大変だった。でも今は、どの家も葬祭会館でするようになった。近所の家のおじいさんの葬儀も、葬祭会館で行われた。が、田舎のため、葬祭会館までは車で1時間弱かかる。聞くところによると、おじいさんの葬儀は、家族葬だったそうだ。家族葬なら、近所の人が寒い中遠方まで...
今日は夫がお休みを取っていたので、景色の良いスタバでランチをしました。休日は人が多くてなかなか行けないので、月曜日で雨の日なら空いているかなと。案の定、空いていたので、眺めのいい場所に座ることができました。私が食べたのは、ヴィーナソーセージ 石窯フィローネと、ゆず シトラス & ティー。どちらもとっても美味しかったです♪また食べたい♪平日に夫の休みが取れた日に、また行こうと思います。にほんブログ村にほん...
先日QRコードの読み込みが出来ずに撃沈したPUDOステーション。今日リベンジして、今度はQRコードもすぐに読み込んでくれました。誰とも接触せずにメルカリやヤフオクの発送ができるので便利です。あ~スッキリした。少し前にお取り寄せした、「出西生姜の砂糖漬け」。來間屋生姜糖本舗という島根県のお店です。薄切りの出西生姜の辛さがしっかりしていて、かつ上品な甘みもあるお菓子です。美味しかったです!今期の在庫はもうなく...
朝のTVで、モーニングにたまご雑炊を出す喫茶店が紹介されていて、美味しそうだったのでお昼に作ってみました。おろし生姜と白だし、ご飯とたまご、梅干しと海苔とネギ。とても美味くいただきました。シンプルな雑炊、美味しいですね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
美味しいアボカドを食べたい。でも、アボカドの選び方って難しくないでしょうか?ちょうど食べごろかなと思って、熟していそうなものを買ってきても、切ってみたら熟しすぎて黒っぽくなっていたり。だったら、少し青いのを買ってきて、家で常温で熟成させようとして転がしておいて、いい色になったから切ってみたら、実が硬くて美味しくなかったとか。SNSに、いいアボカドの選び方が書いてあったんです。それによると、ヘタが取れ...
今朝ふと目覚めた瞬間、左足のふくらはぎに激痛が走りました。痛っ~~~~!横になった状態で治るものではないので、身体を起こすと激痛は去りましたが、ふくらはぎに筋肉痛の痛みが残りました。あぁ、最悪の目覚めです。朝からロキソニンテープを貼りました。こむら返りにはいろいろな原因があるらしいけど、私の場合は、加齢と冷えかなぁ。友人の旦那様は、病院でお薬を処方してもらったと聞きました。漢方薬かな?頻繁になる人...
先日、近所のドラッグストアの前に、PUDOステーションが設置されました。プドーステーションは宅配便ロッカーです。人の手を介さずに、宅急便を発送したり受け取ったりできる便利なものです。私はヤクオクやメルカリをよく利用しているので、発送する時に便利だなと思いました。いつも発送するセブンイレブンより近いのです。今日、1通だけ発送したいものがあったので、早速利用してみようと思いました。行く前に、YouTube動画で使...
昨日、かかりつけの病院で、頸動脈エコー検査を受けました。動脈硬化の検査で、血管の健康状態が分かります。前回は2年前に受けましたが、「実年齢相応」でした。そして、今回も前回とほぼ変わらずの検査結果でした。血圧も年齢相応ですし、これで突然血管が詰まるというリスクは低いと思うと、少し安心材料ではあります。ただ、「実年齢相応」というのは、間違いなく加齢をあらわしているので、手放しで喜べるものではありません...
日曜日の夜、娘から熱があるとのLINEが来た。娘の会社でコロナが流行っていたらしいので、まず、コロナを疑った。昨日は39度の高熱が出たようだ。離れて暮らしているので、熱が出ても何もしてやれない。今朝は37度台に下がったので病院に行って検査したら、インフルエンザだったとのこと。外に出たらお腹が空いた、と言う。お腹が空くのならちょっと安心だ。今、またコロナが流行していて、インフルエンザも流行っているようだ。症...
今日は雨です。朝、いつもの時間に目覚めて、10時頃、近所のコンビニとドラッグストアに行くために、お化粧してる時点で異常に眠くて眠くて・・。たまにあるんです。まだ午前中なのに、眠くてたまらないことが。そんな日は大抵、朝から雨の日とか、または、前日まで雨だったのが朝から晴れたとかです。頭痛とかはあまりないのですが、やたら眠くてやる気がしないというか・・。友人に以前話したら、自分もそうだよと。そんな時は、...
「久々にお花を買いました」のタイトルを、前にも書いたような気がして調べたら、およそ3年前でした。てことは、3年ぶりにお花を買ったということで、マジか・・。さて、昨日は雨だったので、一日中引きこもっていて、なんだか鬱々な気分だったので、暖かくなった今日、気分転換にお花でも買おうと思い立ちました。こころなしか、価格も高くなったような気がしますが、お花を育てる農家さんも大変なので、仕方がないですね。ポトス...
先日友人とランチをしたときに、お茶の話になった。スーパーの量り売りのお茶屋さんのお茶が美味しくて、いつも買っていたのに、見かけなくなったという話だった。私はここ最近、ティーバッグのお茶を飲んでいたので、ふうん、そうなんだ・・、と思って聞いていた。お茶は好きなのだが、昼間一人で飲むのに、急須を洗うのが面倒くさい病にかかっていたのだ。そして、その話をした翌日に出かけたショッピングモールに、私を待ち構え...
今日は風が強くてとても寒いです。外に出て強風に抗って歩くと、体力を奪われてしまうので、引きこもって、DVDやCDの整理をしていました。準備していた収納ケースに収まってすっきりしました。おやつの時間は、きな粉と生姜パウダー、さらにハチミツを入れたホットミルクです。生姜好きなので、生姜のすりおろしを入れたりもしていましたが、生姜の繊維が気になるので、生姜パウダーは便利です。生姜パウダーはココアに入れても美...
先日ドラッグストアで買い物して、レジの2番目に並んだ。レジにはジイサマがいて、現金で支払いをしている最中だった。で、見ていると、おそらくお札を出して、端数の小銭を出していると思われた。ところがその小銭の出し方が、小銭を一つ一つ財布から取り出して、トレーに落とすみたいな感じだったので、なかなかお金を出し終わらない。ジイサマの動きが止まったので、やっと出し終えたと思ったら、店員さんが、あと○○円です、と...
ハンバーガーといえば、ロッテリアが便利だったので、子どもたちが小さい頃は、外出するとロッテリアによく行きました。そのロッテリアも近年閉店してしまったので、ハンバーガーを食べることもなくなっていました。ところが最近、すぐ近所にマックが開店しました。マックはイオンのフードコートなどでは見かけますが、最後に利用したのは、覚えていないほど大昔の話です。せっかく近くにできたのだから、利用してみようと思いまし...
今日のランチはバーミヤンでした。私のお勧めはレタスチャーハン↑です。さて、前回バーミヤンに行った時、突如として、会計がセルフレジになっていました。有人レジはなくて、セルフレジが一台あるのみ。これは前回の話ですが、私の前にやっていた人が、結構苦労していたので、それを見ながらドキドキしながら待っていました。そして、私の番。割引して欲しいので、60歳以上のプラチナカードをスキャンしなくてはなりません。スキ...
辻村深月さんの本を初めて読みました。これは映画化された作品のようですね。特別養子縁組という制度を使って、赤ちゃんを育てることができた女性と、中学生でその赤ちゃんを産んだ女の子のお話です。中学生で赤ちゃんを産んだ女の子は、厳格な母親への反発心から、男の子と付き合うのですが、その人生は、絵にかいたような転落人生です。高校に入学してすぐに家出をしているので、母親に対する反発心だけは立派なものですが、その...
昨年の年賀状を最後に、年賀状を出すのをやめました。その旨、年賀状に書いて送っていました。なので、今年は年賀状はこないと思っていたけれど、ちらほら送ってくださる方がいました。年賀状は出さないけれど、関係を断つつもりはなくて、ふと思いついた自分勝手なタイミングで、ハガキやお手紙を書いて、近況などは伝えようと思っていました。今年年賀状をくださった方には、寒中見舞いを出そうと思って、可愛い絵ハガキを買って...
昨日、読書録を書いてしまったのですが、改めまして、新年おめでとうございます。最近すっかり更新が滞ってしまいましたが、今年もゆる~く更新出来たらなと思っています。今年の抱負としましてはですね、少し政治的なことにも興味を持って、政治の仕組みや言葉なども理解して覚えたいなと。マスコミの報道や世間の噂などを鵜呑みにするのではなくて、ちゃんと自分の考えを持っていたいなと考える次第でございます。でもこれは、ブ...
映画化された作品のようです。1Pめの育児放棄による女児衰弱死の記事と、その後の凶悪な一家惨殺事件。一体何の関係があるのかという疑問。そこから物語は始まります。やりきれなさが漂う、貫井徳郎さんらしいサスペンスでした。愚行録 (創元推理文庫) [ 貫井徳郎 ]価格:770円(税込、送料無料) (2024/1/3時点)にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
結婚をテーマにしたミステリ短編集です。貫井徳郎氏お得意の狂気と企みのミステリ。読みやすくて面白かったです。崩れる 結婚にまつわる八つの風景 (角川文庫) [ 貫井 徳郎 ]価格:660円(税込、送料無料) (2023/12/20時点)にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
島本理生さんの本を読むのは3冊目です。これは、「君が降る日」を含め、3つのお話が収録されています。「君が降る日」は、交際していた彼氏が事故で亡くなって、それを引きずっているという切ない設定。ちょっとこのお話はね、主人公の気持ちの問題なので、面白いというレベルではなくて、あまり楽しめない内容だったかな。3つのお話の中では、「冬の動物園」が私には一番しっくりきました。島本理生さんの「ファーストラブ」は良...
久しぶりに奥田英朗さんの本を読みました。過疎化の進む町で起こる、様々な騒動をめぐるお話をユーモラスに描いてあります。肩ひじ張って読まなくて良いので、何も考えないで楽しめます。また機会があれば、奥田英朗さんの本を読みたいです。向田理髪店 (光文社文庫) [ 奥田英朗 ]価格:660円(税込、送料無料) (2023/12/15時点)にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
短編集で読みやすいです。ちょっと辛かったりもするけれど、最後はほんわか温かくなる、そんなお話。ミステリー小説に疲れたら、少し休憩にちょうど良いです。おしまいのデート (集英社文庫(日本)) [ 瀬尾 まいこ ]価格:616円(税込、送料無料) (2023/12/12時点)にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
村山由佳さんの本は初めて読みました。直木賞受賞作品です。4人の子どもとその両親。病気で亡くなった前妻もいた。戦争帰りの厳格な父親がいて、いろいろ複雑な家庭。家族それぞれに焦点を当て、お話が進むスタイル。複雑な要素がてんこ盛り。病気で亡くなった前妻の影が薄くてかわいそうなので、前妻のお話も欲しかった。内容はともあれ、文章はさすがにお上手なので、また他の作品も読んでみたいです。星々の舟 (文春文庫) [ ...
数か月前、お勧め書籍として新聞に掲載されていたので、読んでみました。場所が病院内のカフェという、決して好ましくない設定で、病気や、複雑な人間模様が繰り広げられるものの、暗い雰囲気の小説ではなく、良かったと思います。とても読みやすい文章でした。院内カフェ (朝日文庫) [ 中島たい子 ]価格:792円(税込、送料無料) (2023/11/28時点)にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日、YouTubeで奥薗壽子さんの料理動画を観て、人参の味噌漬けを作ったので、リボベジ始めました。今朝になったら、少し葉っぱが伸びていました。あ、これと同じのが3個あります(笑)5年前、スマホはラインができればいいくらいに考えて、安価な格安スマホの機種を買いました。その前に使っていたスマホは2年で壊れました。でも、この5年間でキャッシュレス化がどんどん進み、様々な便利なアプリも開発され、最近スマホの容量不...
昨日は、はま寿司でランチでした。スイーツに選んだのは「ひんやり焼き芋ブリュレ」。ちょっと見た目が残念ですけど、コーヒーにも合って美味しかったです♪ちょっと気が早いような気がしますが、はま寿司でおせちの予約をやっています。去年まではふるさと納税でおせちを頼んでいましたが、今年ははま寿司のおせちもいいなと思っています。別にお客があるわけでもないのですが、おせちがあると、晩御飯の献立に悩むこともないし、...
少し前にファミマで買ってきた「辻利抹茶氷フロート」。美味しかった♪ファミマにあまり行かないので、9月になったし、もう売ってないかなぁ。そう、車の車検でした。毎回思うけど、お金に羽が生えて飛んでいく。おまけに車の保険もあって。これも1年間で車検と同じくらい羽が生えて飛んでいく。60歳過ぎるとリスクが増えるから、保険代も高くなると聞いて、軽くショックを受けた夫。それから、更にあるのよ。3年前に買った今の車の...
3,4日前から小松菜のリボベジに挑戦中です。切り口よりも既に葉っぱが伸びています。まだ暑いので、腐ってしまうかもしれませんが、小松菜はよく食べるので、腐ったらまた挑戦します。にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
「ブログリーダー」を活用して、鈴蘭さんをフォローしませんか?
↑青しそ2週間ほど前に、青しそとパセリの種を蒔きました。ボケボケの画像ですが、順調に芽が出て成長しています。↑パセリパセリは芽が出るのが遅かったのですが、双葉が出ています。青しそもパセリも、少し間引いた後の画像です。間引いているとき、小さな葉っぱなのに、青しそは青しその、パセリはパセリの香りがしたのには、ちょっと感動しました。ところが、葉が育つのを楽しみにしていた私に、残念なお知らせがポストに入って...
先日から義母のスマホがおかしくなって、LINEが使えなくなったというので、義母の家に行ってきた。早速、電源をいれてみると、トップページに見慣れない怪しそうなアイコンがずらり。いつものらくらくスマホのトップページではなかった。とりあえず、再起動。でも、変化なし。設定のアイコンを探すも、どこにあるんだか、なかなか分からない。あちこち指でスライドさせていると、あ、設定のアイコンが出てきた!ようやく設定のアイ...
美味しくて、家計にも優しい町中華。今日は今年初の冷やし中華を食べました。味加減がとっても良くて、美味しかったです。でも、メニューを見ると、ランチ価格がどれも少しずつ修正してありました。お米をはじめ、様々な食材の値上がり。もともと価格設定の安い町中華、今まで通りの価格だったら、さすがにやっていけませんよね。そういえば、JAトップの米価格は高くないの発言。米農家さんは大事ですよ。労働に見合う、それなりの...
最近、山本佐太郎商店さんの、あゆピーとマヨピーにハマっています。お値段は少しお高めですが、美味しいです。ちょっといいお菓子って、気合を入れて買ってみたら、スーパーのお菓子と変わらなくてがっかりすることもあるけれど、これは買って正解でした。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング...
↑ボケボケだけど、1週間ほど前に蒔いた青しその双葉が出てきた。植物でもなんでも、赤ちゃんは可愛い。双葉は、今、学校で習うのは子葉というらしい。ふたばの方が、言葉の響きとしては可愛いと思う。さて、先日から文字入力がおかしいと言っていた、義母のスマホ。どうやらLINE自体が使えなくなったらしく、昨日の朝、私が送ったLINEに既読がつかず、義母からも何も送られてこなかった。夕方になって、義母に安否確認の電話をした...
先日、マイナンバーカードの電子証明書の、更新手続きが必要との郵便が届いた。マイナンバーカードを作って5年目になるらしい。webで手続きができるのかと思いきや、市役所まで行く必要があるとのことで、めんどくさっ!!っと思った。住所や生活環境が変わったわけでもないのに、めんどくさっ!!手続きは誕生日の3か月以内にやれと書いてある。私は7月生まれだ。これから梅雨になって蒸し暑くなって、猛暑が近づいてくるので、...
↑4月半ばに買った、セントポーリア バルバドス。お花の紫色が抜けちゃって、白くなってるみたいです。私が育てたらどんな色になるのか、面白そうなので買ってみました。さて、義母のLINEの文字入力がおかしくなったようです。送られてくるのが、英小文字と記号。それを何度も何度も送ってくるんです。ボイスメッセージも送られてきたのですが、大音量のテレビの音が聞えただけでした。がっくりしました。直そうとして、あれこれ...
↑4月の半ばにHCで買った、セントポーリア シャガール。まだまだ咲き続けています。さて、今年のGWの一日は、息子夫婦に手伝ってもらって、義母の家の断捨離をしました。毎年恒例の行事になりました。今年は息子が娘夫婦にも声をかけたので、娘夫婦もドライブがてらやってきました。義母も嬉しそうでした。そこで、義母の家の一室を見た息子たち。そこは義母の衣類が入ったタンスと、布団がぎっしり詰まった部屋でした。タンスがい...
↑4月の半ばにHCで買ったセントポーリア・バルバドス。ヤフーショッピングで買った生産者直送のセントポーリアと違って、HC品質らしく脇芽がいっぱいでした。なので、お花が咲き終わった後に解体しました。増えるのか、全滅するのか・・?今日は、先日種まきした青しそとパセリ用に、ダイソーで少し大きめの鉢を買ってこようと思いました。でも、欲しかったデザインの鉢は売り切れていました。先週行ったときはたくさんあったのに・...
今日のランチは、はま寿司へ。お寿司の後のデザートは、コーヒーゼリーのバニラアイス付き♪お寿司の後にさっぱりして美味しい。先日、夫の後姿をふと見たら、ジーンズのポケットのところに財布をいつも入れてるせいで、そこが白くなってて、ジーンズもいい加減履き古していたこともあり、なんだかくたびれたじいさんのような気がした。くたびれたじいさんとは一緒に歩きたくないので、近くのイオンで新しいパンツを1着買いましょう...
株主優待のコメカの有効期限が今月末なので、お散歩がてらひとりランチに行ってきた。注文したのは、昼コメプレートのミックスサンド。あふれんばかりのたまごペーストが、柔らかい食パンに挟んであってボリューム満点。ミックスサンドじゃなくて、たまごサンドではないかと思ったほど。コメチキは初めて食べたけど、美味しかった。全部食べきれなかったので、店員さんに言うと、レジ袋とアルミホイルのセットを持ってきてくれた。...
ハーブを植えていたら、今度は野菜を育ててみたくなったので、ダイソーで青しそとパセリの種子を買ってきた。当初、水耕栽培で育ててみようと思ったけど、水耕栽培用の肥料がないのと、既に室内では置き場所がないことに気付いたので、ベランダで育てることにした。セルトレイにバーミキュライトを入れ、しっかり水を含ませる。そして、種をまいてから薄く覆土して、霧吹きで湿らせる。種は、青しそは小さな丸い粒で、パセリはもっ...
JAの園芸コーナーで、レモンバーム(左)と、ストロベリーミント(右)を買ってきました。レモンバームは、葉を指で少しこすってやると、ほんのりさわやかな香りがします。ストロベリーミントも同様にすると、ほんのり甘い香り。何もしなければ、香りはほぼしていないと思います。こういうハーブって、植えてあるだけで、香りがするものだと思っていました。これから収穫したり増やしたりできるようになるかしら?楽しみです♪にほ...
↑HCで買ってきたチョコレートミント最近、丸いビーズのような形で、ミントの香りのする虫よけがよく売られている。義母の家にも、夫がカメムシよけに大量に買って行く。だったら、大量に育てて、家のあちこちに、ミントの水耕栽培のビンを置いて飾ればいいのにと思っていたら、なんだか自分で育てたくなった。↑HCで買ってきたスペアミントミントの育て方を調べると、根が伸びて繁殖力旺盛なので、少し深さのある鉢に植えると良さそ...
↑先日喫茶店で食べたいちごのシュークリーム♪めっちゃ美味しかったぁ~~さて、夫の実家はド田舎にあって、山や田んぼを持っています。山にはタケノコやマツタケが生えるわけでもなく、ただ木が植わっているだけで、なんの価値もありません。将来、負の遺産になるやっかいな土地です。田んぼもずっと前から何も作っていません。ド田舎なので、土地自体に価値もなく、税金もあるかないかの安いものでした。ところが、その田んぼを、...
↑山あいの道端に咲いていた白いスミレの花♪ググってみたら、アリアケスミレと出てきました。えっと、タイトルの件なんですが・・要するに、夫の妹の子どもの子どものことなんです。私とはなんら血のつながりもありません。夫の妹家族とは、今は住んでいるところも少し離れていて、冠婚葬祭の時くらいしか顔を合わすことはありません。夫の妹の子どもに関しては、娘と同年齢ということもあり、幼いころに何度か一緒に遊ばせたことも...
↑ミツバツツジが満開でした♪夫との車の中での会話。懐メロの話題になって、ピンキーとキラーズの話になった。私 「友達がファンレターを書いたら、お礼のはがきが来たと言ってたよ。」夫 「子どもにも人気があったよね。」夫 「恋の季節のほかにヒット曲あったっけ?」私 「さあ?」夫 「あの歌の出だし、なんだったっけ?恋の季節の。う~ん、思い出せない。」私 「わ~すれられないの~、でしょ。」夫 「ああ、そうだ、忘...
↑よく行く喫茶店のモッコウバラが満開でした♪さて、少し前のお話です。いつもはあまり読まない市の広報誌。たまたまゴミの分別に関する保存用の冊子が入っていたので、それを出そうとしたら、たまたま、「ひとりぐらしの後期高齢者の医療費が云々・・」の記事が目に入ったので読みました。それによると、今までの制度の対象者が緩和されて、医療機関で支払う医療費が無料になるというものでした。これは義母にも当てはまるのではな...
↑前記事の画像のペペロミア・カペラータのお花です♪お花の観賞価値は・・あまりありませんね。さて、ずいぶん前に、急に楳図かずおさんの漫画を読み返したいと思って、文庫本サイズのものを2冊買っていました。でも、買っただけで満足して、長い間積ん読していました。その本を、最近になって断捨離しようと思ったんです。怖い本なので、寝る前に読むと怖い夢を見るんじゃないかと思ったりして。でも、やっぱり読んでから断捨離し...
↑去年の秋ごろに買ったペペロミア。左のは水耕栽培苗だったのでハイドロで、右のは土栽培で、地味なお花が咲いています。ペペロミアは葉が可愛いですね。昨日は久々にショッピングに出かけました。通販でなんでも買えるけど、やっぱりいろいろ見てお買い物するのは楽しいです。新しくできたナチュラルテイストのショップで、シンプルなカットソーを2枚買いました。黒の7分袖と、ベージュの5分袖です。これから活躍すると思うの...
温室で見たサンタンカの花。ググってみたら、もっと大きく花が咲くらしい。アジサイみたいな感じなのかな?義母の住む家は、部屋が田の字に分かれている。そして、家じゅうのあらゆる場所に引き戸があるので、部屋を移動しようとすると、必ず引き戸を開けなくてはならない。古い家なので、開けるときはちょっと力が必要だ。夫は実家に帰ると、必ずガラガラと縁側の窓を開け放って、外気を家の中に入れる。田舎なので隣に家もなく、...
温室でコエビソウの花を初めて見ました。苞(ほう)が重なってエビのように見えるんですね。義母はたまに通販で買い物をしている。何年か前に、小型のハンディチェンソーを買っていた。ハンディチェンソーは専用のケース付きだ。義母は、専用のケースに入れ、さらに、それが送られてきたときの段ボールの中に収納する。それを見た夫が、いちいち段ボールに入れなくていいから、段ボールはつぶして捨てるようにと言った。義母は「入...
温室のペペロミア、スイカみたい♪さて、義母の家の玄関の靴箱の上に、花瓶が置いてある。それは見慣れた風景の一部だ。そして、私はそれを見るたびに、見て見ぬふりをしていた。花瓶には、ほこりをかぶった造花が入れてあるのだ。玄関に造花やドライフラワーを置くのは、風水的に良くないらしい。でも、先日は、どうしても見て見ぬふりができなかった。本物の、庭に咲いている紫色の花が活けてあったからだ。「あら珍しい、生花が...
温室にわさわさと茂っていたピレア♪さて、昨日はまた義母の家に断捨離に行きました。家の前にいた義母と、庭に少し植えてある植物の話をしました。ミントが地植えにしてあったのですが、前回行った時よりもわさわさと伸びていて、その生命力にびっくり。だんだんと勢力を伸ばして、大変なことにならなければいいけど。ちなみに義母はミントをバジルだと言っていた。その他、強健なキク科の植物や、知らないうちに地面に勝手に生え...
先日、公園の中にある小さな温室に行きました。温室の中は様々な観葉植物やお花が咲いていて、めっちゃテンションが上がってしまいました。ウキウキと写真を撮って歩いていましたが、この花を見た時に、きゅん♪と心が躍りました。よく見ると、植木鉢に植えてあって、葉っぱはやや肉質な感じでした。ラベルにはイワタバコ科セントポーリアと記してありました。聞いたことがあるような、ないような。一目ぼれしたので、家に帰ってか...
以前から少し気になっていた、無印良品の精油の香りのシャンプーとコンディショナーを買ってみました。香りはウッディフローラルを選びました。イランイランとシダーウッドを基調にした、上品な甘さのある香り、とのことで、本当にとてもいい香りで癒されます。使ってみた感想は、シャンプーは香りも使い心地もとても良いです。しっとりして洗いあがりもきしみません。でも、三日間使ってみてどうにも解せないのが、コンディショナ...
先日、街の中心部に出かけた折、久々にゆうちょ銀行の通帳記入をしようと思って、商業施設の中のATMコーナーに行ったら、ゆうちょ銀行のATMがなくなっていた。で、別のATMコーナーにも行ったのですが、そこもなくなっていました。経費節減のためなんでしょうね。郵便局はちょっと不便なところにあるので、わざわざ行くのが面倒なんです。web上で入出金は分かるけど、通帳記入が遠のいてしまいました。不便になったわ・・。にほんブ...
今日は、ダウンのコートとウールのショートコートをクリーニングに出した。この2着だけはどうしても家で洗うことができないし、今のところ、次の冬も着たいと思っているので、仕方なくクリーニングに出した。最近は、洋服を買うとき、家で洗濯できるかどうかが重要なポイントになった。クリーニング屋さんに持っていくのが面倒なのだ。持っていったら取りに行かなくてはならない。それに、クリーニング代もばかにならない。夫がこ...
大好きなスズランが咲いていました。スズランには毒があるといいます。葉や花を素手で触るのはいけません。スズランの花を挿した花瓶の水を、誤って口にするのも危険です。私の亡き母は、誰かから毒のことを言われて、実家の庭にあったスズランを全部抜いてしまいました。花を見て楽しむだけなら大丈夫なのに、私はそれを聞いて悲しかった思い出があります。さて今日は、最近使わなくなったクレジットカードを2枚、解約しようと思...
自販機でよく飲み物を買う夫。コカ・コーラの自販機ではコークオンペイを利用して、楽しくポイ活をしている。でも、会社の自販機は他社のものなので、ペイペイを使ってみようと考えた。ペイペイをインストールして、設定までは終わった。が、支払方法をクレジットにしようと思ったら、ペイペイカードしか使えないらしい。そこでペイペイカードに申し込みをしたら、まさかの審査落ち。落ちる理由が全く考えられない。どこかで入力ミ...
今日は久々に風の穏やかな日だったので、街の中心部まで買い物に行きました。主な目的は、寝るときに着る、パジャマ代わりの綿素材のロンTを買うためです。でも、街のショップで売ってるものは、もうほとんど全てが半そでのTシャツでした。結局、しまむらで奇跡的に残っていた安いロンTを1枚買いました。さて、ファッションビルで上りのエスカレーターを利用した時のこと。私の数段前に、若い女の子がいました。ふと見上げると、そ...
ふたつのポイントカードを処分したいと思いました。ひとつはドラッグストアのポイントカード。マから始まるドラッグストア。その店舗が開店したとき、便利な場所だったので使うつもりだったのですが、近所に別のドラッグストアができたので使わなくなりました。使わないポイントカードが邪魔だけど、個人情報があるので、退会方法を調べた結果、電話かメールで退会願いを出すしかありませんでした。電話はどうせ長時間待たされるだ...
昨年の5月から始めた義母の家の断捨離。始めたといっても、月に1回程度なので、遅々として進みません。夫の祖父の時代からの不用品があるので、その量が半端ない。義母が言いました。「金属を回収する業者(外国人らしい)が来て、納屋の中に何かないかと見回ったけど、何も持って行かなかったよ」はい、回収業者も見向きもしないモノばかりなのです。そんな義母が時々言うようになったのです。「私が死んでから片づけてくれ。」死...
連休中にカキツバタを見に行きました。今年もきれいに咲いていました♪先日、義母の家に行ったとき、夫が「虫に刺された」と言いました。何の虫か分かりませんが、「刺されたとき痛かった」と言い、見ると、刺されたところがぷくっと少し腫れていました。すると、義母が嬉々として、「いいものがある♪」と言って何かを探しに行きました。そして、戻ってきた義母の手には小さな小瓶がありました。そして、その中に入った液体を、虫刺...
白いフジの花もきれいです♪さて、昨日の続き。義母の家の裏に棚が放置してありました。既に風景の一部となっていたので、いつからそこにあったのかは謎です。台所で使っていたと思われるのですが、その棚を取り除いて壊すことになりました。一体何が飛び出してくるやもしれぬ、不気味な棚。その仕事は息子夫婦に任されました。様子を見に行くと、棚の中には茶わんなどが入ったままでした。焼きもの好きな私が見ても、値打ちのあり...
藤の花の季節ですね。さて、先日、帰省した息子夫婦とともに、義母の家の断捨離をしました。若い人がいると、作業がとてもはかどります。義母から今まで何度も聞かされていた、30年以上前に夫の祖母が買ったという餅つき機。義母曰く、2回くらいしか使ってない餅つき機。義母の話を聞いた限りでは、古いけど新品同様の餅つき機だと思っていました。その何度も聞かされた餅つき機は、物置の中にありました。買った当時の箱は半分朽...
暖かくなってきたので、外出用の新しいTシャツが欲しくなってきました。私がTシャツに求める条件は、丸襟で首回りが開きすぎていないこと、五分袖くらいのお袖、ややゆったり気味で着心地が良いこと、の3点です。いいなと思ったものはすぐに売り切れてしまうので、セールまで待つことができません。今回、注文した↓の2点が届いたので、早速試着してみましたが、どちらも満足です。ちなみに私が買ったお色の商品は、どちらも売り切...
回転ずしといえば、はま寿司専門の私たち夫婦。↑は、最近大好きなデザート、「メロンソーダ風ゼリーバニラアイスのせ」。でも、今日は初めてスシローに行ってみた。夫婦でドキドキ初挑戦です。受け付けは、はま寿司とほぼ同じスタイル。今日はカウンター席へ。座席の上方にあるタブレットを取り外そうとして、夫が諦めた。どうやらタブレットは外せないようだ。注文方法は、はま寿司とほぼ同じ。しかし、ここは注文したお皿が回っ...
タリーズに立ち寄ったら、まだモーニングOKだったのでホットドッグを頼んだ。しかし、ソーセージ以外の具が入っていない。野菜が食べたい~~~625円だから仕方ないですね。さて、お食事会のための洋服に悩んで、ベルメゾンでワンピースとジャケットを注文したのが届いた。試着したら、サイズはちょうど良かった。でも、なんか違う。いつもの私と違う。着ていて嬉しくない。これを着て出かけるのはちょっと嫌だ。悩んだ挙句、返品...
セリアで見つけた赤ずきんちゃんの豆皿。販売されてから結構経っていると思うので、残っていて良かった♪さて、昨日はコレステロールのお薬を飲み始めて、ちょうど1か月だったので、病院へ行きました。血液検査の結果は、特に副作用もなく、問題のコレステロールの値も約半分に下がっていました。お薬の効き目は抜群です。このままお薬を続けることになりました。若い薬剤師のお姉さんも、「私の母も飲んでますよ。」と話してくれた...