chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴蘭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/27

arrow_drop_down
  • 何故こんな色を買ったのと、過去の自分にツッコむ

    暖かくなったので、外に着て行けそうなものがないか、クローゼットを探した。今の時期だと、ジップパーカーや薄手のジャケットが良さそうだ。数年前に買った、お気に入りのゆったりしたジップパーカーは淡い色だ。今年も着られそうだけど、少し飽きてきたかもしれない。すると、あれ?こんなのあったっけ?あまり見覚えのないジップパーカーが掛けてあった。ああ、そういえば、去年の秋に買って、その後、寒くなって着る機会がなか...

  • 美容院に行って元気に

    先週末からの胃腸風邪のせいで、今週の初めから3日間くらいは、少し食べると胃がムカムカしていたのと、連日寒くて風も強かったので、体力を温存するために家に籠っていた。昨日あたりから、気分も良くなってきたが、2か月ほど美容院に行ってなかったこともあって、カットしてもらいたい、伸びてきた白髪を染めたいと思うものの、なんとなくまだ体力に自信がなくて、来週にしようかどうしようかと悩んでいた。そんな今朝、YouTub...

  • 不毛な会話

    先日義母の家に行って、お昼ご飯を食べている時、義母が話し始めた。義母 「本家の子が中学生になってなんたらかんたら・・。」夫 「ふ~ん」 (興味がなさそう)私はまた知らない会ったこともない人の話が始まったと思った。義母はさらに話を続けていたが、その話には全く興味もわかず、話の内容もさっぱり分からない。が、なんだかイラっとしたので、「本家の子って誰のことなの?」と、つい大きな声で言ってしまった。すると...

  • 食器の断捨離は終了

    私の嫁入り道具で、唯一残っているのは食器棚です。この食器棚は、亡き母と一緒に買いに行った思い出があるし、気に入っているので手放すことはできません。結婚した当時は、夫がまだ就職したばかりでお金もなかったので、中に入っていた食器は、誰かがどこかの結婚式の引き出物でもらったような、そんな頂き物の食器で埋まっていました。新婚夫婦なのに、同じ皿が5枚とか、コーヒーカップ5客とか。でも、好きとか嫌いとか、考え...

  • 夫婦で胃腸風邪の記録

    月曜日の夜中から、夫がお腹をこわして何度もトイレに行った。お腹がゆるくなることは、わりとある人だけど、それが2,3日続いて珍しく食欲もないようだった。でも、体力がある人なので、熱もなく、吐き気もないので、ほぼ何も食べなくても、会社には休まず行った。病院へも行かなかった。今日になって、すっかり治ったらしい。金曜日の朝から、私は食欲がなかった。夕方になると寒気がしてきて、熱を測ると37度ちょっとあった...

  • タンスに入っていたのは、ほとんどアレ

    義母の家の洗面所には、私の背丈よりも高い安っぽいタンスが据えてある。そして、洗面所には、高さの低いタンスがもう一つある。洗面所に二つもタンスがあるのだ。夫も私も、特に背の高いタンスは、古いし、邪魔くさくて、捨てればいいのにと思っている。タンスをどけたら、どんなにスッキリするだろうと。水回りに木のタンスなんか置くものだから、その下の床も湿気で腐ってきている。でも義母は、「中にモノが入っとるだよ。」と...

  • 義母の家の断捨離

    先日、義母の家の断捨離に行きました。今回は食器棚の断捨離がメインです。義母の家に行って、何か食器を出そうと思っても、食器棚の前で呆然としてしまうからです。一度にやると疲れそうなので、今回は左半分だけです。さて、始める前に、義母にこれからやろうとすることを承諾してもらおうと、食器棚の前で説明しました。すると、義母が話し始めました。内容は概ねこんな内容だったと思います。近所のおばあさんが亡くなって、そ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴蘭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴蘭さん
ブログタイトル
鈴蘭日記
フォロー
鈴蘭日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用