chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めっと
フォロー
住所
宇多津町
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 勝負に勝って試合に負けた

    序盤のラッキーパンチのダウンを最後まで取り戻せず負け、て感じ。前からのプレスも効いてたし横浜の前進もしっかり切れてたし得点さえ取れてれば取りこぼすこともなかった訳だけどこれがサッカーなのかな。ボックス周辺まで攻め込んでからフィニッシュまでの流れがもう一味変化がついたら何とかなりそうなんだけどなあ。赤星君のポストは機能してたと思うしゲンタロ君が入ってから更に迫れたんだけどやはり決定力不足が最後まで響いちゃいましたね。サイドを深く抉らずにゴール前に切り込むばかりで固められたDFにことごとく跳ね返されたのも癪に障りました。失点も跳ね返したボールが相手の前に飛んだのかな。まさにハードラックでしょう。この勝ち点0は正直すっごく痛いです。H連戦ですから次こそしっかり勝ち切りましょう。後ベンチ外のFW陣、首の後ろが寒く...勝負に勝って試合に負けた

  • 色々ビックリ鹿児島

    鹿児島と対戦するようになって3シーズン目にして初遠征の鹿児島。ほんとに目の前に桜島があります。国体開催直前でスタジアム周辺はテントと仮設トイレが大量に置かれスタグルを展開するスペースがない状態でスタグル無しはしょうがない感じでした。スタジアム内も両ゴール裏は仮設スタンドが組まれメインスタンドには貴賓席、バックには聖火台が組まれかなり座席が潰されてました。その分差し引いてからチケット販売と照らし合わせれば完売になりますね。アウェイ席は全数から前売り分を引いた分を当日販売したようです。あと驚いたのは露駐の多さ!スタジアム周囲の道路にビッシリ車止まってるのですが道路が広いのもあるのですが路肩も広く路駐もほぼ黙認されてるようでした。ある意味おおらかですがまず他県では許されませんので自走の鹿児島サポは遠征時ご注意く...色々ビックリ鹿児島

  • やりたいことはやれてるんじゃない?

    もう少しで勝ち点2取りこぼしたけどAだから良し。前半はウチのペースでした。守備はスピードでは押されてたけど一度絡めばしっかり跳ね返してたし相手の攻撃パターンを単調化させてました。さすがに後半は修整されて守勢に回る場面が増え最終盤に押し切られるわけですがまあ上位の強敵の地力を見せつけられそう簡単に勝たしてはくれないなと感じた試合でした。先取点の江口大将のCK、またも直接。後で映像で見るとGKが触るまでにすでにゴールを割ってる感じですね。一輝君は今回はちょっとしんどそうでしたがチャンスは与えず。赤星君はゲンタロへの対抗心が芽生えたか走り回ってました。ただGKと1対1の場面で決められなかったのは反省ね。後感じたのはピッチ内での選手間のコミュニケーションがよく取れてる感じがしました。交代選手をすぐ呼び込み情報交換...やりたいことはやれてるんじゃない?

  • まさしく完封

    シミケンさんのPKストップ以来の富山戦勝利!今まで何で勝てなかったのか?序盤から双方中盤をすっ飛ばして前に入れる感じでしたが今日は守備がとにかく堅かった!また当たり負けもしないしパスカットも多くそこからシュートまで持っていける場面も多かったです。前節からゲンタロ君と一輝君は絶好調。ゲンタロ君は中盤から前で引っ掻き回してたし一輝君は完全制圧。また今日は不用意なファールもなくどんどん富山を追い詰めて攻め手を失わせてました。大将の直接FKは前節から直接G狙ってる雰囲気は感じてましたので驚きはなかったですがお見事なFKでした。まさに今日は完封。今日はまさに今季ベストゲームと言っていいでしょう。次節はAでこれまた強敵鹿児島。苦しい戦いになりそうですがやり切りましょう。そして終了後にラインダンス&かまどの歌唄えるとい...まさしく完封

  • やったね!

    ウノゼロで勝利!YS横浜戦に行けなかったからアウェイ初勝利見届けられました。守備は今季最高に堅牢だったかも。一輝君は強かった!中盤のプレスも早くて圧も強く縦に通そうとすれば最終ラインが先回りで繋がらせず(何回か通された時はかなりヒヤヒヤな展開でしたが)とにかくこの日はゲンタロ君の日でした。ボール持った時の突貫ぶりはすごかったです。ゴリゴリ行くのは見ていて気持ち良かったです。おかげでちょっと赤星君や後藤君のプレーが霞んで見えたけどプレー自体は良い感じで気の利いたプレーが多かったです。ヒマン君は消極的なプレーに見えてしまって割食ったかな。得点シーンは反対側でしたがボールがコロコロ転がってネットを揺らすまではしっかり見えました。前半の宮崎はライン上げ気味だったのかGKがとにかく前へ出過ぎのようにも見えました。プ...やったね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めっとさん
ブログタイトル
カマタマブルーのハードキャップ(改)
フォロー
カマタマブルーのハードキャップ(改)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用