chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たもつ ちゃんのブログ https://tamotsu510.blog.fc2.com

趣味と田舎生活を楽しんでいます。

長年勤めた会社を定年退職し、第二の人生を趣味と田舎暮らしに邁進しています。宜しくお願いします。

たもつ ちゃん
フォロー
住所
鯖江市
出身
鯖江市
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(59)

    こんにちは。早くも11月も終わりになってしまいました。①栗の木2号と3号も紅葉が綺麗です。②先般掘り出した里芋の皮むき準備をします。(今年最後です)③代々伝わる(芋車)に里芋を挿入します。④三場坂の綺麗な水で芋車をセットします。⑤連日の雨で水量が多く勢い良く回転します。⑥2時間程清流で皮を剥きました。(通常は1時間です)⑦綺麗に里芋の皮が剥けました。⑧朝市に出品する為、粗400グラムでパックに詰めます。⑨...

    地域タグ:鯖江市

  • YAMAHA・CDR-HD1300(HDD/CDレコーダー)修理記。

    こんにちは。地元のブロ友さんからHDDが突然認識しなくなったと連絡が有りました。①本体前面部の状態:2002年(21年前)に定価 75,000円で販売。②本体後面部の状態:ビデオOUT端子が有ります。③製品銘板:マレーシア生産品の様です。④本体内部の状態:綺麗な状態で部品変形、匂いは有りません。⑤認識しなくなった80GHDDを取外しました(IDEタイプ)⑥リモコンでHDDの状態確認(0h0m)表示で中身...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(58)

    こんにちは。念願の秘伝の里芋(九市芋)の種芋を室に保管しました。①今年鉢植えの苗木を玄関の風除室内に移動しました。(継体天皇ゆかりの河内桃、高知県産渋柿、シャインマスカットの各苗木です)②今年は猛暑で不作だった秘伝の里芋も子孫を残す事が出来ました。③茎を切った部分を下にして新聞紙に包みます。(殺菌作用)④実家の内玄関に有る種芋保管用ムロ(室)です。⑤蓋を外すと土が有り地面と繋がっています。⑥表面の土を掘...

    地域タグ:鯖江市

  • 害獣対策プロジェクト取り組み③

    こんにちは。三場坂ファームも守りから攻めに方針変更して害獣対策を行なっています。①(くくり罠)に興味が有ったので調べると通販で販売されていました。・注:但し設置には狩猟免許が必要です。②(くくり罠)の設置状態:木の幹からワイヤーが見えています。③狩猟免許保有者立会いで落ち葉を取り除くと罠が・・・④試しに枝で押すと瞬時にワイヤーが枝に巻きつきました。⑤害獣監視カメラの映像:11月13日午後8時頃(シカ現...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(57)

    こんにちは。11月も中盤戦に入り冬の準備を初めました。①伝統的芋車で皮を剥いた里芋とゆずを朝市で販売中です。②11月には法恩講が開催されます。(年に一度の大掃除月間?)③簡易的に仏間に畳を敷きました。(手抜き!)④母親が生前育てていた菊花を供えます。(毎年11月に花が咲きます)⑤実姉と2人で住職のお経を聞きました。(合掌)⑥収穫が全て終わった(畑2号)の様子。⑦来年の畑作の為、(ピロール肥料)を準備しま...

  • TASCAM・DA-45HR(DATデッキ)メンテナンス記。

    こんにちは。TASCAM DATデッキを売却する為、メンテナンスしました。①本体前面パネルの状態:1998年(25年前)に定価 250,000円で販売。②本体後面パネルの状態:プロ用機器で接続端子が豊富。③製品銘板:日本生産品です。④本体内部の状態:メカユニットには防塵カバーが付いています。⑤エラー1の原因で有るテープローデングベルトを特注ベルトと交換。⑥回転ヘッドを不織無塵布で丁寧に清掃。⑦プロ用テス...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(56)

    こんにちは。昨年より遅くなりましたが里芋の収穫が終わりました。①一年ぶりに食卓に(越前ガニ)が並びました。(雌のセイコガニです)②地元マーケットで半額シールが貼って有りました。③越前ガニのタグ付きです。(定価1匹1200円が半額の600円)④試し堀が終わった里芋畑に未だ里芋が残っています。⑤茎は殆んど枯れています。⑥少し収穫して見ました。(里芋は小ぶりです)⑦種芋と子芋を分けて収穫しました。⑧子芋は芋車で...

    地域タグ:鯖江市

  • 害獣対策プロジェクト取り組み②

    こんいちは。監視カメラを設置すると、沢山の害獣が来ている事が判りました!!①個人で購入した害獣監視用(赤外線トレイルカメラ)②設置状態:カメラの目立たない外装と修羅の木の網状の外皮。③撮影方向の2本の獣道を狙っています。(黄色枠は餌箱)④設置場所は三場坂ファームの奥(田圃2号)の北側の山肌です。⑤当方の敷地内の赤枠の場所にカメラを設置しています。⑥早速:11月6日17時25分に(アナグマ)登場!⑦再度1...

    地域タグ:鯖江市

  • ナカミチ・600(カセットデッキ)メンテナンス記。

    こんにちは。ナカミチ600型を売却の為、メンテナンスしました。①本体前面部の状態:1975年(48年前)に定価 110,000円で販売。②この製品には専用のダストカバーが付属していました。③本体後面部の状態:懐かしいDIN端子が付いています。④製品銘板:100~240Vで海外にも輸出されていました。(電圧切替式)⑤本体内部の状態:錆びも無く綺麗な状態です。⑥メカ部の状態:以前メンテ時にベルト交換済みです...

    地域タグ:鯖江市

  • 害獣対策プロジェクト取り組み①

    こんにちは。三場坂ファームの今年の稲作は害獣に食べられ全滅でした。・地元(狩猟免許保持者)とメンバーとで害獣対策プロジェクトを立ち上げました。①11月狩猟解禁後に罠を設置して貰いました。(注意表示)②罠の設置表示と罠の場所。(落ち葉で隠して有ります)③罠の種類は( くくり罠 )です。④廃材で餌場を作成しました。(餌は米糠です)⑤設置から翌日には凄い状態になっていました!。⑥近くの田圃2号にはイノシシの足...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(55)

    こんにちは。投稿が遅れて1ヶ月前の記事になります。。(汗!)①福井県鯖江市有定橋北側にはコハクチョウが飛来しました。②継体天皇ゆかりの(河内桃)の粉末を練りこんだスィーツの試作品です。③穂先が食べられた稲ワラを納屋の前で乾燥していました。④雨が降る前に竿から降ろしました。⑤乾燥した稲ワラを納屋の倉庫に保管しています。⑥来年の為に竿は残して置きます。(ハサバは施工しない予定)⑦今年(お試し)しか稼動しなか...

    地域タグ:鯖江市

  • YAMAHA・CR-400(レシーバー)修理記・最終

    こんにちは。今回はチューナー基板の調整と最終まとめをします。①チューナー調整機器を準備します。(目黒電機製)②FM中心周波数(83MHz)に発振器をセットします。③樹脂製専用調整用ドライバーで調整します。④チューナーダイアルを(83MHz)に合わせます。⑤その時の受信感度を最大に調整します。⑥ステレオモードで方チャンネル最大出力に調整します。(3000Hz発振)⑦スイッチを切替て反対チャンネル最小に調整...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(54)

    こんにちは。最近ブログネタが多く遅れ気味ですが挽回して行きたいと思います。①地元で有機農業をされて居られる方からの推奨種です。②雑誌で紹介された(ヘアリーベッチ)の紹介文です。③春先に花が咲き田圃耕作時に混ぜ込むと有機肥料になります。④田圃3号にお試しで種を蒔いて頂きました。⑤ホームセンターで(シャインマスカット)の苗木を衝動買いしました。⑥シャインマスカットの苗木の説明文(1本980円で1房で元が取れ...

    地域タグ:鯖江市

  • YAMAHA・CR-400(レシーバー)修理記②

    こんにちは。今回は黒炭化トランジスター修正と劣化部品の交換に着手します。①メイン基板の黒炭化トランジスター修正と劣化部品の交換をしました。②黒炭化トランジスターは修正後簡易テスターで動作確認済みです。③次はチューナー基板のトランジスター修正と劣化部品の交換をしました。④更にトーンコントロール基板も同様の処置をしました。⑤修理が終わった基板の状態。(金色の部品が光ります)⑥パワートランジスターも熱伝導シリ...

    地域タグ:鯖江市

  • 害獣対策用監視カメラを設置しました①

    こんにちは。三場坂ファームの稲作も最終時に害獣に食べられ粗全滅でした。・地元の方の紹介で(狩猟免許)を持つ方に監視カメラを設置して頂きました。①三場坂ファームの山際に設置した監視カメラの状態。②監視カメラとソーラー発電板の設置状態です。(携帯に画像転送されます)③監視カメラから裏山の獣道からの出没を狙います。④赤線は獣道(けものみち)の場所です。⑤近くに行くと落ち葉が捲れ新しい土が露出しています。⑥反対...

    地域タグ:鯖江市

  • ブログ訪問者累計20万人達成しました!

    こんにちは。お陰様でブログ訪問者累計 20万人を達成する事が出来ました。・2018年2月からヤフーブログからFC2ブログに変更し5年目で達成です。①ブログ開始からのカバー猫(ミーちゃん)です(メス猫14歳です)②ブログに訪問者がサイトを閲覧するとカウントされます。(1日1回のみ)③日々の訪問者数で最近は1日平均162人の方が閲覧されています。④ブログ開始時からのプロフィールです。(追加しています)⑤ブロ...

    地域タグ:鯖江市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たもつ ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たもつ ちゃんさん
ブログタイトル
たもつ ちゃんのブログ
フォロー
たもつ ちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用