chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子供部屋おじさんが資産2000万で始めるセミリタイア https://semiretire2000.com

資産2000万でセミリタイアできるのか?30後半でフリーランサーとなったアラフォー子供部屋おじさんの日記です。

Pond
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • 株主優待なんてゴミでしょ

    なんて思っていた時期が私にもありました... ほんとバカ...なぜとりあえずまずは一度やってみなかったのか... サラリーマン辞めて以降、太い収入減を失ったことで資産運用を真面目に考えるようになったのもあり、スワップのサヤ取りや外貨預金のキャンペーン金利利用、果ては信金への出資など色々自分なりに検討してきたんですが、どれもこれも一長一短というか。 モノによっては短所しかねーじゃねーか!みたいなのも

  • 2020年3月 ETF定期買い付け 暴落に買い向かうの巻

    元気ですかーーーー!!!!! 凄まじき暴落、今も全く行く先が見えない中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は、あまりの下落っぷりにスケベ心をくすぐられ、ちょっとだけタイミング投資をしたあげく、翌日に天罰(2000ドルの下落)をくらうという体たらくでした。 とはいってもスケベ投資は10万だけ。残り20万はいつもどおり月中に買い付けしたので、定期積立派としてはまあギリセーフの行動ですよね。 ということ

  • 俺たちは雰囲気で株をやっている

    ほんとこれ。 難解な金融理論や用語も、メディアやツイッターで自信満々に語られる株価予測も、全てはこの一言に帰結するのであります。 オシレーター(笑)やモメンタム(笑)もいいですけど、よくわからないけどわかった気になって大切な資金をぶち込む前にこの一言を思い出していただきたい。 と、定期積立の禁を破ってタイミング投資した翌日にダウが2300ドル下落した私からアドバイスさせていただきます。 諸説あり、

  • 株式市場は大荒れです…

    が、子供部屋生活は平穏そのものです。 今年の目標として「ちょうどいい仕事量を探る」という事を掲げていました。 でもって、実際に年明けから仕事量を絞る、というかノルマ的な件数をこなせばヨシ!というスタンスでやっていたのですが、ここにきてようやくいい感じになってまいりました。 年明けは昨年度に請け負った仕事が結構あったので、それなりに仕事していたのですけどね。 ここ1,2週間、繰り返しになりますが非常

  • こどおじ東京へゆく

    3週間程いってきます もちろん仕事ではなく物見遊山でございます。ひゃっほー!!! 事の発端は東京に住んでいる友達との何気ない近況報告。 友「そういやPondってまだこどおじやってんの?w」 Pond「うん」 友「退屈しないの?するだろ?」 Pond「うん」 友「じゃあウチ来る?部屋余ってるからそこに住んでいいよ」 Pond「いくわ」 ということで、来週から東京入りとなりました。 やはり持つべきもの

  • 地獄かな?とうとう含み益が全て吹き飛びました

    ダウが史上最大の下げ幅▼2000ドルを記録した翌日、とうとう私の自助努力ファンドも含み損の世界へ仲間入りしました。 積み立て投資を開始してから6年とちょっと。長年積み上げてきた含み益が吹き飛んだことになります。 確か2015年のチャイナショックの時に含み損に転落した以来なので、5年ぶりの含み損ですね。なつかしい。 ちなみに現時点での含み損はだいたい30~40万程度。暴落前と比較すると約200万吹っ

  • 2020年2月の配当金(分配金)

    毎月一度の定点観測。 余計なおしゃべりはせず早速まいりましょう(決して書くことが無いわけではない)。 今月はBNDからの分配金のみで1,947円(税前)となりました。 なんかそれなりのカタマリになってきたような気がしますが、ここからガッツリ税金引かれると、手残りはせいぜい8掛け程度。 日本に住んでいる以上仕方ない事ではありますが、それでも何とかならないモノかと支払通知書を見ながら考えてしまいます。

  • 2020年2月のブログ収入

    先月ようやく累計の集計が8000円を超えたと書いた気がするのですが、先日2月25日にグーグル様よりお振込みいただきまして、誠にありがたいことであります。 その額なんと8,649円! ここに至るまでの投稿数は179投稿!! ということは1投稿あたり48.3円!!! 1投稿あたり大体1時間くらいかかっているとして時給48.3円!!!!夢じゃありません!!!これが現実...!!!! 一年ほど前に「月一万

  • 2020年2月の家計簿

    日に日に春の気配が濃くなってくる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の住む地域はもうすっかり春と言っていいくらい暖かく、昨日今日なんかは外で優雅にランチなどしていたのですが、この季節は外を歩いているだけでなんだか心が沸き立つような、なんとも言えない気分になります。 まあ端から見れば平日の昼間に外で弁当食べてるただの怪しいオッサンなのでしょうが... にしても、この時期になるといつにもまし

  • 2020年2月の資産公開

    年初からネガティブなビッグイベントが続いていますが資産はどうなったのでしょうか。 何となく想像はついてますし、あまり気乗りもしませんが今月の状況を公開したいと思います。 2020年 - 資産推移 2月末の資産は2,495万円(前月比▼43)でした。 預金 1,270万円(前月比▼9) ちらっと減ってます。が、実家の費用を立て替えた分も入ってるので、精算すれば実質プラマイゼロです。 米国ETF 30

  • コロナショック第一波を終えて

    一週間で▼118万円でした。 含み益を無慈悲に吹き飛ばす様はまさに暴風。文字通り嵐の様な一週間でした。 眠れぬ夜を過ごして抜け殻のようになった人も多いんじゃないでしょうか。 もちろん私も他人事ではなく盛大に巻き込まれて、Pond式自助努力ファンドは債券以外はご覧のとおり、株もリートもへったくれも無い状態。 結果、率にして約10%の下落でフィニッシュです。 ダウが一週間で▼12%、日経が▼9%らしい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pondさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pondさん
ブログタイトル
子供部屋おじさんが資産2000万で始めるセミリタイア
フォロー
子供部屋おじさんが資産2000万で始めるセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用