ベトナムに住むこと8年と6ヶ月、ホーチミンのIT企業からスタートして、いつの間にやら、日本語教師になり、早くも5年?6年?人生なにがあるか?分かりませんね。 さあ、皆さんおバカなブログを見て、元気を出してくださいね。
日本はお盆ですね。この季節になると、PCのカレンダーに「Aさんの命日」が表示されます。日本でとてもお世話になった方です。もうあれから何年経ったのでしょうかね?今、ベトナムで楽に生きている私にとって色々と考えさせてくれる一日なのです。
最近、時間を持て余しているので、日本のFMを良く聞いています。NHKは別として、民間のDJは日本語品がありませんね〜「とか」「なんか」や「みたいな」の連発です。毎回、イライラしてしまいます。通じれば良いという方もいるかもしれませんが、日本語は美しさも大切です。
世間の喧騒に背を向け、穏やかに始まるベトナム6年目なのです。
あれよあれよ・・・という間にベトナムでの生活も6年目に突入しました。色々な事がありましたが、間違い無いのは「ベトナムに来て大正解」だったという事です。最近、日本からのニュースを見ていると情けなくなりますね。
「ブログリーダー」を活用して、TAMAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。