サッカーのみを扱ったブログになります。 自身が応援している、【ユベントス】【ベティス】を中心に、試合レビューや考察の記事を投稿しています。 その他、サッカーゲーム関係の記事も投稿しております。
第6節 セリエA SPAL戦 今回はSPALとの試合。 前回のブレシア戦は、開始早々ブレシアのFWドンナルンマの、「強引ブレ玉ゴラッソ」により失点。 連戦であまり消耗したくないユベントスとしては、2点を取らないといけない状況になり、早くも厳しい状態に。 でも何故だか不安にならないのがユベンティーノ。 不安になる人ももちろんユベンティーノです。そこにユベントスへの愛があるならば。 先制点を取られた時は何故か不安にならないんだよなー(笑) 逆に、複数得点をしたときは 「むむ、これはマズそうだぞ...」 と思ってしまいます(笑) 予想は的中し、コーナーからの得点と、FKからのピャニッチの得点により勝…
【FIFA20】Ultimate Team 気づいたら復帰してた
みなさん、どうも。 FIFA20 やっていますか? 私は、今作プレイするつもりはありませんでしたが、気付いたら何故だかFIFAやっております(笑) 前作最後に、 「ユベントスないならやらない!」 とかブツブツ言っていましたが(笑) ウイイレも悪くはないんですが、やることがあんまりなくて... 気付いたらスカッド編成画面で悩んでいましたわ(笑) 今作は緩くやりますかね。 FIFA19では 「ユベントスドリームチーム」 を目指してUTをプレイしていました。 最終スカッドはこんな感じ。 誰とも被らないであろういいスカッドが組めた自信があります(笑) 前回はパックの引きがかなり良く、 スカバト報酬から…
第5節 ブレシアVSユベントス どうにかなってしまうのが凄くて怖い
第5節 セリエA ブレシア戦 今回はブレシアとの試合。 前回のヴェローナ戦は2-1で勝利しましたが、この試合も相手におされていた感じでした。 ユベントスが主導権を握って、圧倒的に勝つ試合はいつ来るんでしょうか... 毎回なんだかんだで勝ってしまうのが、ユベントスの強いところでもありますが。 ラムジーが初スタメン初ゴールという素晴らしい結果を残してくれました。 得点も素晴らしかったですが、試合を通しての攻撃のクオリティの高さはさすがでしたね。 ディバラとの相性も良さそうでしたし、非常に良い収穫。 ブッフォンも復帰後初スタメンで1失点はしてしまったものの、後半はスーパーセーブ連発! さすがブッフォ…
第4節 ユベントスVSヴェローナ ブッフォンはやっぱりブッフォン
第4節 セリエA ヴェローナ戦 今回はヴェローナとの試合。 前回はCLのグループステージ。アトレティコ戦でした。 前半はほとんど何もさせてもらえませんでしたが、後半開始早々にクアドラが得点。 その後はマテュイディが追加点を決め、0-2でユベントスがリード。 この時点で、「この展開、何だか怪しいぞ...」 と思いながらも懸命に応援していましたが、 まさかの予想的中で同点に...(泣) しかも今回の失点もセットプレーからという、本当にいつも通りの展開となってしまいました。 複数得点からのこの展開は、ユベントスでは鉄板です。 本当にセットプレーが弱い... ここまで守れないなら、守り方を変えるべきだ…
CL GS アトレティコVSユベントス いっつもこうなんだから...
CL グループステージ アトレティコ戦 ついに始まりました。チャンピオンズリーグ!!! 嬉しいような、悲しいような。 見たいような、見たくないような... とにかく始まってしまいましたので、全力で応援するしかないです! CLのGS、最初の相手は、 昨シーズン劇的勝利を収めることが出来たアトレティコ。 昨シーズンの1stレグは2-0で、ホームのアトレティコが勝利し、かなり危ない状況でしたが、2ndレグにロナウドのハットトリックでまさかの逆転! 全世界のユベンティーノが発狂したのは間違いないです(笑) 今回も非常に厳しい戦いになると思いますが、是非ともしっかり勝ってほしい! ですが、今回は戦術変態…
Winning Eleven2020 My Club はい、どうも。 みなさん、マイクラブ楽しんでいますか? 私はまだCOM戦1試合しかしておりません(笑) ウイイレ2020発売して早速FPガチャが登場しました。 これは更に盛り上がります! 最初のFPはこちら! 94ケインに始まり、エリクセン、ラモスとそうそうたるメンバー。 この中でも一番欲しい選手は... もちろんベロッティ!!!イタリア代表が好きですので。 幸先よくスタートを切る為にも、是非ともベロッティを引きたいところです! ラモスも欲しいです。 現状レート ー ガチャ前スカッド 補強点はFWとDF。 ベロッティ、ラモスがこれば結構問題…
第3節 フィオレンティーナVSユベントス 相変わらずなユベントス
第3節 セリエA フィオレンティーナ戦 今回はフィオレンティーナとの試合。 前回のナポリ戦では、前半は圧倒し、後半途中まで3-0でしたが、そこから数分で3点決められ一瞬で同点に。 最後はナポリのオウンゴールでなんか勝ってしまいました(笑) ユベントスは、圧倒している状況から同点、逆転されるのが非常に得意のようです(泣) 守りに入って一気に畳みかけられてしまうと言うのは、本当に悪い癖。 フィオレンティーナはナポリ程の強豪ではないですが、勝てると思ってしまっている相手にも足元をすくわれがちなのが、今のユベントス。 どんな相手にも油断せず、最後まで勝ちの姿勢で闘っていただきたい! サッリの復帰戦でも…
Winning Eleven2020 My Club 9月12日... ついに... ウイニングイレブン2020が 発売されました! やっと新作が発売されました。長かったような、短かったような。 前作はFIFAとウイイレ両方プレイしましたが、7:3の割合でFIFAをプレー。 最初はUT(オンライン)をメインにプレーし、時折キャリアモード(オフライン)をプレイすると言った感じでやっていました。 ですが、 UTの特殊カードが増えるにつれ超人サッカー化が進み、 更には、 連続ダブルタッチに始まり、現実では全く見ないテクニックのオンパレード。 週末にあるWLもこれまたしんどい(笑) 週末がほぼそれでな…
第3節 ラ・リーガ レガネス戦 今回はレガネス戦。 開幕戦はロブレスが早々に退場し敗戦。前節はバルセロナにボコられ敗戦... 今節勝てないと、嫌な雰囲気で前半戦を消化してしまいそうなので、この試合は非常に大切な試合で、絶対落としたくないと勝手に思っております。 前節バルセロナ戦では、負けはしましたがロレンが2得点に絡む活躍がありました。新加入のフェキルも得点することが出来ましたし、攻撃に関しては今のところ問題は無さそうです。 2試合共に複数失点をしてしまっていますので、今日は勝利も大事ですが、ただの勝利ではなく、クリーンシートで勝っていただきたい! 今回はハイライトのみでの観戦です。 第3節 …
第2節 セリエA ナポリ戦 今回はセリエの強豪、ナポリとの試合。 前回のパルマ戦では、キエッロのたまたまゴールで何とか勝利をつかむことが出来ました。 これからもキエッロのゴールに期待し、キエッロをFWで見たいなと思い、もしかしたら、ロナウド、キエッロ、コスタの3トップになるんじゃないのかなんて思い始めていた矢先に、キエッロが靱帯をやってしまいましたね。 キエッロにはかなり期待していただけに非常に残念です。 守備面ではキエッロがいないと一気に脆くなってしまうのが、現状の守備での課題だと思っています。本来ならば、ボヌッチがこの役割をこなさなければなりませんが、ボヌッチ自身もキエッロがいないとかなり…
「ブログリーダー」を活用して、ペンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。