chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
samugarina
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/15

arrow_drop_down
  • ホットコットとヒートテックのブラトップ比較!着てみてわかった一長一短を纏めたよ

    冬場長らくお世話になっているヒートテックのブラ付きタンクトップ。 今年は綿に包まれたい!ということで、綿95%を誇るホットコットのブラトップを買ってみました。 ホットコット 綿混 あったかインナー モールドカップ付き タンクトップ (ブラト... 数回着てみて感じたことをざっと纏めましたので、悩んでいる方の参考になればと思います。 ホットコットのブラトップを着てみた 産後、授乳期に全盛期を迎え、その後残念な感じに落ち着いてしまった上半身平たい系の筆者が、Sサイズを着た時の感想です。 生地に関しては、ヒートテックの方が滑らかさはあるものの、どちらも伸縮性があり着やすいです。 ホットコットは、品質…

  • 安くてシンプルお洒落なコタツ布団をゲット!ニトリのコタツにピッタリでした。

    朝晩グンと寒くなってきたので、我が家もコタツ布団を出しました! 今年コタツデビューとなる我が家。日付に1が並ぶ縁起の良さそうな今日がコタツ記念日です。 コタツ布団デビュー これまで普通のテーブルとして快適に使用していたニトリのコタツに、先日ネットで買ったコタツ布団をセットしました。 ニトリのコタツ記事はこちら www.samugarina.com 布団をかけない状態では、コタツの天板と脚の部分を◯を付けた部分でネジで固定していたので、まずそれを外します。 コタツの裏側のネジをくるくると回すだけ。工具不要です。 いざ、布団を掛けていきます。 いろんなお店やサイトで比較検討し、熟考の末我が家が選ん…

  • 白いシンプルな湯たんぽが欲しい! ニトリ、ダイソー、イオン巡り。

    程よく暖かさが長持ちする、シンプルな白い湯たんぽが欲しくなった私。 まずは、楽天マラソンがてらネット上で探してみたものの、いまいちピンと来る物が見つからず。 ごくごくシンプルなプラスチック製を探していたのですが、白い湯たんぽは、陶器製のお洒落な物や、シリコン製でカバーが凝った物などが多く、どれもまぁまぁの価格。 ネットだと送料もかかるし、実物を手に取って決めたいのもあって、実際に売っていそうなお店を巡ってみました。 探した湯たんぽの条件 軽くて扱いやすいプラスチック製 容量は600ml前後 シンプルな白 カバーなし 数年前にダイソーで買った135ml程のミニ湯たんぽを持っていて、これが持ち運び…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、samugarinaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
samugarinaさん
ブログタイトル
samugarina.
フォロー
samugarina.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用