chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 神業レベルの美しさ

    色鉛筆でダイヤモンド描きました??頑張ったので見て欲しいです!! pic.twitter.com/E0ZbbAr737— ARIA???? (@ariiiiia_art) June 28, 2025 うわぁ~! スゴ~イ!!! 色鉛筆って 使い方によっては こんなに表現力あるんだ! ムリとは解りつつも マネしてみた~い😍 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 全力を尽くす...

  • 同士を名乗るに恥じない生き方

    人生捨てたもんじゃない。せっかく生まれてきたんだ。そう思うことが第1。今はパッとしないことばかりだ。そのうち良いことばかりになる。そう思うのが第2。生きることは成長すること。そう思うのが第3。長い人生だ。ゆったりとおおらかに行こうぜ。— 志茂田景樹 (@kagekineko) June 29, 2025 京都で葬儀に参列しました。 故人は若い頃に共に学んだ同士。 その後も志高く活動を続けられ 多くの人に敬愛された方でした...

  • 香川県ではウニもアレを食べている!?

    まーたトチ狂ったことしてる……うどんを食べて育ったウニ「讃岐うどん雲丹」が誕生 海藻を食べたウニより身は白く成長早い(KSB瀬戸内海放送)#Yahooニュースhttps://t.co/fN3xBtSbFn— 原子力塩太郎 (@pmx003_the_o) June 12, 2025 何してんねん うどん県民┐(´д`)┌ これ、結構前から香川の水産科の学生が取り組んでたやつだと思うんだけど、・海の貧栄養化でウニの身が痩せる・海藻もウニが食い干す・廃棄物のうどん...

  • 時は移ろい趣向も変わる

    逆になんで今までやらなかったんだよ pic.twitter.com/FqJmRTpvUA— ジャックボルト (@WZowik) June 23, 2025 いや ホント!!! 売っている側も 買っている側も なぜ気づかなかった!? まぁ フルーチェは 当初から人気があったから 作ろうとする人も要求する人も いなかったんだろうけど…😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 正しいけど正しくない...

  • 気分の問題!?

    pic.twitter.com/RBlW5YZkDo— endo (@USATEI_endo) May 18, 2025 そうそう! いや ホンマ… 本気でやりたいことがあるのなら 天気が悪かろうと 気圧が低かろうと 関係なくやってますわ けど まぁ こういうことを言いたくなるのも まんざら解らなくもない だって 雨が降ってたり ジメジメしてたら 鬱陶しいですもん 特に何もすることがなくたって やっぱりカラッと晴れてる方が 気分がイイことには違いない...

  • 美味しい素麺の茹で方

    ダイアンのラジオで、梅干し入れて素麺を茹でるとコシが出てプルンプルンになるって聴いてやってみたけどほんとにコシが出てプルンプルンになった pic.twitter.com/zNerICMgUa— かいいま?? (@piyopiyobiyou) June 21, 2025 そんなことしなくても たっぷりのお湯で 指定時間を守って茹でれば ちゃんと美味い素麺ができます。 …が、 とりあえず梅干し買ってきて さっそく試してみよう ・・・などと、 思ったり......

  • 誰もが知ってるあのピッチャー

    【ロングセラー】「全国民が見たことある」あのピッチャー、30年間で70万個売れていたhttps://t.co/cQEcHMJvwj象印マホービンによると、魔法瓶では価格が高くなってしまうため断熱材の技術を採用。1986年に発売され、データが残る1996年以降は年間約2~3万個がコンスタントに出荷されているという。 pic.twitter.com/6KdWRlHkQ2— ライブドアニュース (@livedoornews) June 21, 2025 最近あまり外食してないので 見かけ...

  • 既視感あるあるwww

    これ絶対ポケモン図鑑載ってるだろ pic.twitter.com/LQ6n1yfqqm— 黒猫一家?? (@arca20220921) June 21, 2025 このニャンコ めっちゃ カッコイイ~!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 梅雨も案外悪くない...

  • 珍しい紫陽花

    今年も見つけた2色のラッキー紫陽花 pic.twitter.com/e2jfcSSYgb— ハスカップ07 (@haskap1017) June 13, 2025 これは珍しい! 紫陽花の花の色が 土壌の酸性度によって変わることは 比較的よく知られていると思います。 ですが、こんな風に 一つの花で2色混じりになるのは どういう加減なのでしょう? 世の中には不思議なことが まだまだあるものですね😲 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、...

  • いったい梅雨はどこへ行った?

    あと10年くらいすると、酷暑で昼間の屋外作業が休憩込で2~3時間しか確保できないとか、下手したら7~9月は業務不可っていう所がでてきそう。— まも (@Kojimamo) June 16, 2025 今日も暑い一日でした。 しかし、まだ6月ですよ~ この調子だと年明けくらいには 日本も熱帯の砂漠になってるかも… などという戯言も 冗談じゃなくなってしまいそうです😵‍ ホントに夏本番の来月以降は 一体どんな暑さになるのでしょう...

  • 梅雨寒

    梅雨寒(つゆさむ)|朝の日めくり"梅雨の日々、日照のない日が続きます。なんとなく寒く、肩に一枚羽織ったりします。"どんな日にも、楽しみを見つけられるような心でありたいですね。 pic.twitter.com/tEL3cXR9B2— 暦生活 (@543life) June 17, 2025 たしかに子どもの頃の梅雨って こんな感じだったはずなんだけど 今じゃ猛暑日&熱帯夜で 意外と雨も降らないから いきなり夏本番なんだよな😵‍ まぁ それ...

  • 覚えておきたいことはいくらでもある

    リボンで薔薇を作る方法🌹手芸の先生が魔法みたいに一瞬でお花に変えて子供達も大興奮だった。ピンでブローチにしてあげたりラッピングにも使える。作れるようになると気持ち良い↓ https://t.co/xc7rF2dQbu pic.twitter.com/o1ToTs86ih— 𓂃̨室長さん (@RlhFIv0lS1_YIpZ) June 18, 2025 コレは便利でイイなと思って 何回も見て覚えようとしても 3日と経たずに忘れてしまう 「わすれないようにする方法」 っていう動画...

  • 枝豆の美味い食べ方

    枝豆は、水で洗って塩もみし、中火で10分、ごま油を加えてさらに5分焼くと、美味しく仕上がります。 pic.twitter.com/AM8E90cJ3A— 岩崎ファーム (@iwasakifarm) June 16, 2025 「枝豆は焼くと美味い」という話は 以前からよく耳にしていましたが 未だに試してみたことがありません😅 今年こそは必ず どれくらい美味くなるのか 確かめてみたいと思います😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気...

  • 扇風機を通り越して…

    「あああああ あああああああ あああああ」ある児童が考えた夏の俳句。最初ふざけているのかと思ったけど、「季語は?」と聞くと「扇風機」らしい。聞いてみるものだな。子どもたちの発想って本当におもしろい。#小学校教員はいいぞ— うめを@小学校教員 (@edcmonster) June 16, 2025 まだ6月半ばだというのに 既に真夏日&熱帯夜! 取り急ぎ扇風機を出してきたものの 焼け石に水…🥴 七五調の「あああああ」 真似し...

  • 使い切るどころか…

    11年前に結婚と同時に買った輪ゴム、やっと使い切った。感慨深い pic.twitter.com/luBJyv9pXc— かがり (@mackagari) May 1, 2025 コレは地味にスゴイ! まぁ人によるとは思うのですが なかなか減らないですからね… ウチなんか 何故だか 少しずつ増えていって 溢れかえっています!! ちなみに、ウチでは ゼムクリップも減りませんね😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ...

  • 面白がる

    自分で言うのもなんだけど、何回観てもスゴい(語彙力)電卓7台で演奏する銀河鉄道999です。 pic.twitter.com/33Tet5jTBr— あたりめ (@atarime_desu) August 21, 2024 たしかに 何回観てもスゴイ! アイデアも 演奏力もスゴイが 使える電卓を 7台揃えたのもスゴイ! 久しぶりに 999観たくなった ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 週末なんだし一休...

  • 優しさと共存共栄

    草刈りの一部を、シルバー代行さんに頼んでるんですが、一箇所だけ草が残ってて。なんで?と見に行ったら、カモの卵がありました??じいちゃん達のこういう所、大好き?? pic.twitter.com/0wFPSv0ZJ9— パフまりこ??たぬき社/稲作本店 (@farm1739) June 13, 2025 イイですね~ こういう話! 生まれくる命 大切にしたい 雑草を食べて もらう為にも ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^...

  • こんな方法があったのか!?

    人々がどうやって手作業でベリーを摘むのかずっと不思議に思っていたが、これは完全に納得です???? pic.twitter.com/Ng6edCs9K1— マサミ (@masami777777) November 25, 2024 ほほー! コレは良いアイデア!! 稲を脱穀する千歯扱きに似てますね😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 4分割画像ではありません...

  • あると便利なカッター

    凄いですね?? pic.twitter.com/9izp3VOzFD— ヒロクライム?????? (@tannokasa3) June 11, 2025 コレは便利! 巻いてある包装紙などを 必要な分だけ切りたい時 めちゃめちゃ助かる~ ウチでは使う場面が あまりないけれど… ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 目には目を歯には歯を!...

  • たこ焼きが好きやねん

    家タコパ勢が求めてたものってまじでこれ pic.twitter.com/LpsbKhBAVc— かいいま?? (@piyopiyobiyou) June 9, 2025 電気たこ焼き器は便利だと思うけど やっぱり関西人はガスで手焼きやな それにコレ1台では パーティには追いつかない その他のグッズは実用的ではないが たこパを盛り上げるにはGood! あー たこ焼き 食べたくなってきたー ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(...

  • 楽しんだもん勝ち!

    水遊びの方法が特殊すぎるワンコpic.twitter.com/TxsmD4ojK1— 素晴らしい世界?? (@yabaaata) June 10, 2025 たしかに特殊すぎるけど めっちゃ楽しそう!!! やっぱり世の中 楽しんだもん勝ちだね ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: もっと早く知りたかったバターの塗り方...

  • ブラックなのに…

    加糖 ブラック。沖縄は矛盾を受け入れる。 pic.twitter.com/lpimPmyTsK— スリムクラブ真栄田 (@slimmaeken) May 22, 2017 「ブラック」とは 書いてあるが 「ブラックコーヒー」とは 書いていない!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: これだからイイのだ!...

  • 観るのも演るのも楽しいLIVE

    久しぶりのオンステージ。 ホームグラウンドとも言える お馴染のライヴバーでしたが 新たなメンバーが加わって 新鮮な気分でプレイできました。 ノリの良いオーディエンスのおかげで ウケもまずまずだったようで なにより なにより…😅 今後も夏にかけてライヴの予定が ちょこちょこ入ってきているので これまで以上に精進して さらに磨きをかけていきます。 そして もっともっと楽しんでいこう😄 ・・・などと、 思っ...

  • 家主はココに住んでいない

    引っ越し先を探してたら、絶対に引っ越したくないふざけた名前のアパートあった。 pic.twitter.com/NqgIrT9ewJ— 縁の団子 (@gogohurry) July 8, 2018 知り合いの家だとか 近所の家なら面白いんだけど コレが自分の家で ココに住むとなると ちょっと勇気がいるな~ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 「我が家の誕生日」を祝う会 2024...

  • 何でもセルフの時代だな

    神社に行って声出して笑ってしまった pic.twitter.com/alUrgCcrIy— さいとう (@mr270410) June 4, 2025 えっ! 自分で祓ってイイの? っていうか 自分で祓えるの? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 針の穴に糸をカンタンに通す方法...

  • 誰目線?

    私の長所はどう考えても「ポテトチップスを半分でやめられる理性」なのに、なぜか履歴書にはTOEICの点数などを書いて生きてきた。不思議だね。— びわとうこ (@biwatoitoi) June 17, 2024 自分が感じている自分の価値と 他者に評価される自分の価値は 必ずしも一致しない そう思っているのは 自分自身だけなのかもしれないけど… ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年...

  • リスクしかない賭け!?

    煮え切らない態度 pic.twitter.com/gggoqROM6X— イマイマキ (@koguma_kanoko) May 28, 2025 はて! さて? コレやってみようと思う人って いるんだろうか? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: お酒は20歳になってから...

  • 4番サード長嶋 背番号3

    長嶋茂雄・終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため、東京都内の病院で死去しました。89歳でした。心よりご冥福をお祈りします。https://t.co/DtTw438tIo pic.twitter.com/V8uRCbIN0T— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) June 3, 2025 幼少期は何度も引越をしましたが ずっと京阪神に住んでいました。 その大半が阪急沿線だったので 阪急ブレーブスファンを自称していました。 しかし、当時のプロ野球中...

  • 革命的ソックス

    この世の全てのものぐさの民よ、無印に行くのだ。#無印良品 pic.twitter.com/8p3ehwlowz— ヒロシ_マルとちのの親父 (@maru_chino_papa) November 2, 2024 コレはイイですね~! 履くときはもちろんですが 乾いた洗濯物をたたむときにも 表裏を気にしなくて助かります 世の中の靴下は 全てこのタイプにして欲しい ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ど...

  • 現在「プチトマト」は販売されていない!?

    #今でも昔のブランドや店名で言ってしまうものをあげてみるプチトマト「プチトマト」という品種の種苗は「ミニトマト」の一種なのですが、平成19年に販売終了しているそうです。ですので現在出回っている小さいトマトは「ミニトマト」なのですが、ついこう呼んじゃいますよね。— 鳴神堂 6月1日Vショー出店3階E-5 Ph.D. (@utinotaicho) January 13, 2021 へぇ~! 知りませんでした!! 「プチトマト」は普通に使っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どくとる☆はにわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どくとる☆はにわさん
ブログタイトル
元気! 本気! 勇気!
フォロー
元気! 本気! 勇気!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用