今日も一日 たっぷり入った予定を 遂行させていただきました🥱 どうも ありがとうございます。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 差しで一杯...
いつの頃からか ハロウィンなどという祭が 日本でも定着していますね。 外国の祭として 名前は知っていましたが まだ子どもの頃は 自分たちが参加するものでは ありませんでした。 まぁウチでは今もなお 何をするわけでもありませんが 今日は長女がお菓子を 作ってくれました。 次女は日頃から少し 料理をしていますが 長女はほとんど興味を示しません。 その長女が珍しく お菓子を作るのですから これは祭という...
pic.twitter.com/Pkx3frJwcO— トイザらス・ベビーザらス 公式 (@TOYSRUS_JP) October 29, 2024 なんだろう? と思ってよく見たら… なるほど… 縦読みか!! こういうのを真似して 何度も作ってみようと チャレンジしてみたけど 上手くいったことがない めっちゃ難しい😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ジジイのソルティードッグ...
いいかい学生さん、コロッケが大きければ大きいほどテンションが上がるのは大人も子供も一緒だよ。 pic.twitter.com/UiP7hWSjL5— 名代富士そば【公式】 (@fujisobar) October 15, 2024 こ これは・・・!!! ギルティー感が漂っているが たしかにテンション上がる! 関西の立ち食いそば店も ぜひ見習って欲しい😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 祝福...
なんで気がつかなかったんだろう好きな場所で『逆さ富士🗻』を撮影する方法pic.twitter.com/VTqzubriQk— 一目置かれる雑学 (@trivia_hour) October 27, 2024 なかなか良いアイデアなんですが… ウチの周辺では 水面は用意できても 富士山は用意できそうにありません😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 避けるべき待ち合わ場所...
可愛いはずのポスくまちゃんがスタンプのせいで人相悪くなってる… pic.twitter.com/eOjiZeFGHI— 秋津屋 (@amazkizne) October 25, 2024 こ こ これは… 狙って押しただろ! としか思えないくらい ドンピシャな位置取り ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ こちらですね。 pic.twitter.com/Sy1ZmuhjG4— 秋津屋 (@amazkizne) October 27, 2024 ●1年前の今日...
衝撃、大宰府と太宰府の違い pic.twitter.com/Lqyd79dkk3— 羽形モモ🕰JR博多シティ公式V ✨11/16初リアイベ開催✨ (@hanemomo_jhc) October 24, 2024 そんなんですね。 恥ずかしながら 知りませんでした。 っていうか どちらも「大」の字だと 思い込んでいました😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ 厳密には古来から大と太は混用されてきた。何十年か前に九州大学が使い分けを始...
見ててキレイやなぁと思うなら別に知らなくてもいいけど、知ったっていい話。「河原にあるのはほとんどオギ」https://t.co/0859A2nYqN pic.twitter.com/EXxTYdEXcz— 荻野未来生 (@nokio1015) October 20, 2024 もしかしたら… この違いが解っている人って どれくらいいるのでしょうか!? たしか17年くらい前 ススキで有名な曽爾高原に 行ったことあるのだけれど こんな違いがあるとは まったく知りませんでした。 ...
質問コーナー pic.twitter.com/m2NLCeBUrY— 道の駅ウミガメ公園 (@umigame_kouen) September 23, 2024 へぇ~ そーなんですね! それぞれに名前が付いてるなんて まったく知りませんでした。 でも、 コレって 常識なんでしょうか? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 今でもなんとなく覚えています...
アルミカンショートヘアーって言うらしいwこの猫よくできてるなww pic.twitter.com/aYoVEPCfqy— 元気な子 (@motokichi117117) October 20, 2024 猫もよくできてるんだけど… この駄洒落よくできてるなww ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 覚えるのが大変だったなぁ...
実は今夜の約束を 明晩だと勘違いしていました。 夕食後、のんびり過ごしていたところ 「先に始めておきます」との連絡を受け ようやくミスに気がついた! 取る物も取り敢えず 大慌てで約束の場所へ向かいましたが 大幅に遅刻してしまいました。 ところが、 もう1人のメンバーも同様に 明晩だと勘違いして遅刻。 2人ともいつも 時間には余裕を持っていたのですが なぜか今日は遅れてしまいました。 体調不良か!? ...
基準は人ぞれぞれだし、状況によっても違ってきます。もしなにかできなかったとしても、あなたには他にできることがあります。できることもできないことも無尽蔵にありますから、そこで歩みを止めずにせず進んでいきましょう。— 杉原悦月(えつき) (@etsuki_joymoon) October 21, 2024 たしかに 苦手なことに拘らなくでも きっと他に得意なことはありますよね。 というか、 「得意」「不得意」を基準にするのではなく ...
味噌を溶かすときにネギと一緒に混ぜると一瞬で溶かせるのを全ての日本人に教えたい。 pic.twitter.com/vARKEhunKK— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) September 25, 2024 なるほど! 刻んだネギが ホイッパー的な役割をするため 箸だけでで溶くよりも 早くなるようです。 他の具材でも良さそうですが 味噌を使った料理には ネギを合わせることが多いので うってつけなのでしょう。 ちょっとした工夫ではあります...
この階段を下っている者はこの階段がすべりやすいことを知り得ないの面白い。 pic.twitter.com/rpMfXhj9Pe— ねむけ (@nemuket) October 14, 2024 階段下に居合わせた人は 注意してあげてください …ということ なのだろうか? それとも… すべり落ちた人が これを見て悔しがる顔を ほくそ笑むためなのか? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ウサギも...
一文字選手権開催中!!!すごいまっすぐな挑戦者求む!!! pic.twitter.com/zw7UUfX43E— な や か 𓂃🎀𓈒𓏸 (@NadYamKas) October 18, 2024 天晴! おみごと!!! これは当分の間 誰も勝てそうにないな🥰 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: カッコイイ自転車の乗り方!?...
漂白剤の修正液 pic.twitter.com/3VlGiE3HAZ— ミチル (@mitiruxxx) October 15, 2024 リアルなデザイン! おもしろいアイデア!! 小型で機能もバッチリ!!! 「まぜるなキケン!」 ではないようです😁 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 同じ轍を踏むなよ...
title 『 お で ん わ 』〈食品サンプルコンクール2024作品〉#食品サンプル #おでん pic.twitter.com/oEpOVwk104— 株式会社いわさき_食品サンプル (@IWASAKI_SAMPLE) October 14, 2024 ダイヤルは大根 受話器は竹輪と玉子 ストッパーはコンニャク カールコードは糸コンニャク 電話本体は餅巾着でできています! 実物のコードは左側から出ていますし 今では知らない人も多い形の電話ですが 食品サンプルの新たな可...
この前モスでトイレ入ろうとしたら、ちょうど別の個室から清掃の方がでてきて、「お客様、今こちら清掃してとっても綺麗ですので是非こちらをお使いください😊」と言われてそうしたのだけど、相手に幸福感さえ与えつつ、自分もスムーズに清掃続行できる、あまりにも最良の言葉選びで感動してしまった。— 吉行ゆきの@性愛文学研究 (@yoshiyukiyukino) October 3, 2024 「そこは次に掃除しますから 使わないでください」っ...
バイト先でとんでもない訓練が行われようとしている pic.twitter.com/Mxqem8j7iP— うお座 (@zlatanera17) October 12, 2024 赤字で記入してますが… そんな訓練するよりも お互いに尊重し合って 仲良く暮らしましょう! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: パワーワード...
亀田製菓さんに形にして頂いた「柿の種の付箋」を使ってみた。本とか書類を柿の種まみれにできて楽しい pic.twitter.com/z7zwWOSUMf— ミチル (@mitiruxxx) October 4, 2024 コレは欲しい! いや、何に使うでもなく 面白がっているだけなのですが😅 それはそうと… こういうファンサを やってくれる企業だという イメージがありませんでした。 ごめんなさい、亀田製菓さん。 ・・・などと、 思ったり...思わなかっ...
シール3〜12枚入りの振れ幅に惹かれてふたつ買った。 pic.twitter.com/viqug9ylhQ— イマイマキ (@koguma_kanoko) October 2, 2024 好きな柄が出れば 数が少なくてもうれしい! ということなんだろうけど… やっぱり 3枚しか入ってなかった子が 12枚入っていた子を見たら 不機嫌になると思う。 30才以上でも機嫌悪くなりそう😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1...
/?? #サンリオキャラクターズ ??コラボ商品第二弾本日発売開始!\サンリオキャラクターズがミャクミャクになりきったコラボぬいぐるみが新登場??360度どこから見てもかわいく愛らしいフォルムです?#EXPO2025 #ミャクミャク pic.twitter.com/aBt9Vlxaec— 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品【公式】 (@expo2025product) October 11, 2024 登場以来、どうも人気のない 大阪・関西万博の公式キャラクター ミャクミャ...
大阪ミナコミのシネマート心斎橋。 今月で閉館になるようです。 ロードショーはもちろん 配信の普及もあって 映画館の需要は下がる一方です。 テレビで観るのとは違うとは思いつつ 需要が縮小していることは肌で感じています。 新進気鋭の映画館として 一時代を築き上げてきたこのスクリーンも いよいよ役割を終えるということで 勇姿を見納めに行ってきました。 一昨日、見納めに選んだのは 台湾の「本日公休」。 海...
今晩はスタジオでリハーサル。 女性ボーカルを擁した新たなチームで 来月のライブに備えます。 百戦錬磨のツワモノどもと… と言いたいところですが 歳相応の衰えには逆らえません。 本番までのリハはあと2回。 毎度なんとか間に合わせているので きっと何とか乗り切れるでしょう! ホンマか!? まぁ楽しいし、これもまた良し ということにしておきましょう😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気...
Chinese "Roller Coaster" ... light version ??space, air ... I'd love to take a ride ???? pic.twitter.com/ZK3hiXycJH— Interesting Channel (@ChannelInteres) September 9, 2024 どこまでも どこまでも 大草原を猛スピードで ひたすら一直線に突っ走る 中国のジェットコースター! 急カーブや宙返りがなくても 充分に怖くて楽しそう! ぜひ一度 体験してみたいですね!! しかし、このコー...
余った鍋の汁でカレーを作っておけば明日は2日目のカレーが食べれるのだ pic.twitter.com/4qarhh3OG4— カエルの赤ちゃん(肥満) (@otama_jakuson_) October 7, 2024 たしかに… 実際は2日目のカレーではないけれど 2日目の味は期待できますよね😉 なるほど… 実際に2日目の鍋の汁だから 間違いなく2日目の味ですからね😋 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ cf: 「2日目の...
旦那が資料作るたびに「いま令和何年?」と聞いてくるので、これを教えてあげました。#やもmemo pic.twitter.com/mjEwLk0KYm— やも? (@yamo_online) January 15, 2023 たしか平成のときにも こういうの教えてもらったんですが 結局は覚えられないうちに 令和になってしまいました😅 しかし今度は 「令和」=「018」だし 覚えやすいような気がします が、とりあえず 明日の朝になって まだ覚えているかどうか… ...
全学生におすすめしたい文房具 pic.twitter.com/niA2qTxFMU— びす子 (@bisucosuco) October 4, 2024 「切る」「貼る」一体化して プリントをノートに貼る手間が激減! プリントカッターと色の消える糊が 1本になったコンパクト設計です。 似たような類の文房具は 今までにもありましたが 今までにない使いやすさ! 手軽さ!! 安全性の高さ!!! 全学生だけでなく 全人類にオススメしたい めっちゃクールな逸品です😉...
Dog politely drops hints that he's interested in walking..???? pic.twitter.com/Ncmnb6UuNW— Butter (@trafficbutter) July 30, 2024 これは もう 「興味がある」なんてもんじゃないね😁 抑えてはいるものの 「ほのめかす」なんてもんじゃないね🥰 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: あまり人前では鳴いてくれないのでしょうね...
待って、酒3本開けて今更気づいたけど犬用のサッポロポテトあてにして飲んでた pic.twitter.com/jaQm2IxO2u— 湖南みあ????ななしいんく (@Mia_Konan) October 1, 2024 酒を3本開けけるくらいなら けっこう美味いってことだな! それとも単に味音痴ってことか? そんなことはともかく… 紛らわしい商品名つけないで欲しい!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の...
これは一部の老人しか知らないことなのですが、X(Twitter)記念日は15年までしかなく、16年以降は通知すら来ない(私は17年を過ぎた)— 吉野茉莉@漫画原作準備中 (@stalemate) August 29, 2024 そういえば最近 来ないなと思っていたら そういうことだったのか!? 2007年から始めてるから ボクも17年目なんだな… まぁ届いたからといって どういうこともないのだけど… もう届かないと判ってしまうと なんだか寂し...
東海道新幹線60周年記念CM『60年分の会いにいこう』「歴代の車両・車内チャイム」「お客様から寄せられた写真と映像」「JR東海音楽クラブの合奏」みんなで“60年分の思い出”を紡ぎました。 pic.twitter.com/pDCvfGzBuj— JR東海News【公式】 (@JRCentral_OFL) September 30, 2024 東海道新幹線は 本日 2024年10月1日に 開業60周年を迎えました。 1964年、夢の超特急として 東京オリンピックに合わせて開業...
「ブログリーダー」を活用して、どくとる☆はにわさんをフォローしませんか?
今日も一日 たっぷり入った予定を 遂行させていただきました🥱 どうも ありがとうございます。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 差しで一杯...
思うに、アイスクリームは超能力を持っている pic.twitter.com/4h9cDLfNev— 。 (@the_rolling_pig) July 10, 2025 ツワモノは 新幹線カタイカタイアイスや あずきバーだけではなかった! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ 明治 ファミリア<Familia> バニラ&チョコ 2000ml アイス 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd. https://t.co/aEqMOHM4is超能力を持ってるのはこ...
昨日大阪でロケ中に遭遇したゲリラ豪雨こんな風に見えるんやねえ恐ろしかった?? pic.twitter.com/a2i6PWG880— 山之内すず (@__suzu__chan) July 11, 2025 さっき(23:20)こうなってたと思う。 ものスゴイ大雨! でも数分て治まった。 このところ毎年 ゲリラ豪雨に見舞われますが 子どもの頃はそんなことなかったな… 梅雨って「しとしと…」 っていうイメージだったよね🥴 ・・・などと、 思ったり...思わなかっ...
“Caught my dog admiring his favorite toy ??” pic.twitter.com/ALGQbgEn1f— Puppies ?? (@PuppiesIover) July 6, 2025 カワイイものを カワイイと思うキモチは 洋の東西を問わず 否、種の違いを問わず 同じなんですね ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 職人並の見事さ!?...
ホントだもん、ホントに昭和の小学生は寒さに震えながらプールの授業やってたんだもん!!25、6℃しか気温なかったりしたんだもん!!真夏日なんて数日しかなかったもん!!ウソじゃないもん!! pic.twitter.com/AncaadoIK8— Beckymikitty (@beckymikitty) July 8, 2025 ホント ホント! 5、6時間目のプールは 嬉しかったけど 1、2時間目は寒くて ちょっとイヤだったなぁ それから何よりも 熱帯夜なんてなかっ...
本日7月7日(月)は七夕です。令和7年7月7日なので、トリプルセブンの七夕ですね。日没後の東の空に「夏の大三角」が見えます。一番明るい星が織姫星、一番尖った所の星が彦星です。もし今夜晴れましたら、七夕の星を眺めてみましょう。 pic.twitter.com/j2NGPdccow— 星の観察館「満天星」 (@man_ten_bo_shi) July 6, 2025 昨日は 令和7年7月7日、 7が揃うということで 話題になっていましたね。 ウチでは小さな笹...
ライフジャケットをつけても、たった1メートルの落差の滝壺から抜け出すことは困難。川の怖さが分かるpic.twitter.com/ty1IGJRhSo— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) June 18, 2025 白泡帯では浮力がない!? この程度の流れなら大丈夫! かと思いきや予想以上に危険!!! これから夏休みにかけて 川遊びする人が増えると思いますが 充分に充分を重ねてご注意ください ・・・などと、 思ったり...思わな...
こんなにも暑くなっているのに夏の気配がしない理由が分かった。蝉の声が全く聞こえないんだ。我々は蝉がいなくなった世界線の夏を疑似体験している。— 百島 純 (@momoshima_jun) June 18, 2025 今年は例年より気温が高くなるのが早くて 既に6月には真夏日や熱帯夜かという暑さ。 ところが蝉の鳴き声は聞こえなかったんです。 でも、ようやく一昨日あたりから ウチの前の公園でも蝉が鳴き始めました。 やっぱり暑...
農の教授からピーマンとししとうと万願寺を大量に頂いたのですけど、全部同じ袋に入れて渡されたのでいまとんでもないことになってます。 pic.twitter.com/SDJYXCniRJ— 騎空士鮫ミンよりも遠い場所???? (@usa_akasa) July 2, 2025 なるほど! ピーマンと ししとうと 万願寺!? …ですね😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: まだまだ子犬!?...
尾田栄一郎先生のこれはマジで真理 pic.twitter.com/9P7n1Lhj3s— びっとらべる|著書発売中 (@bit_ravel) July 1, 2025 だから神頼みするときも 必要以上に遠慮し過ぎず 心から願っていることを 言葉にしないと叶わない 自信がなくて素直に願う 願いはそのまま口にする ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 即座に対応!?...
暑い日が続きますね??そろそろヨックモックーリッシュしたい…???? pic.twitter.com/Gjwe0rzoJO— ヨックモック【公式】 (@yokumoku_jp) July 2, 2025 おぉぉぉ~!!! こんな食べ方があったのか! これは思いつかなかった。 たしかにクーリッシュって 細い所に注入しやすそう… 今ウチにはクーリッシュも ヨックモックもないけれど さっそく試してみたいな~ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、...
ダニもうちょっとなんかあったろう pic.twitter.com/3opYrfKnfS— Nato の生き物放浪記【野鳥520種目指す人】 (@Nto53341065) June 26, 2025 こんなこと書かれると ますます入ってみたくなるのが 少年のココロというものですね😉 っていうか ダニって四つ足だったっけ? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: かなり無理があると思うのですが…...
半晦日が明けて今日から7月 2025年、早くも後半に差し掛かりました。 朝の参拝では例年通り 茅の輪をくぐりました。 お手軽すぎる禊ではありますが 夏越の祓になれば幸いです。 悔やんだり焦ったりすることもありますが おかげさまで家族そろって元気です。 何はともあれ無事に半年過ごせたことに感謝。 与えられた役割と機会を活かし切り これからも更に精進していきます。 ありがとうございます。 ありがとうござい...
色鉛筆でダイヤモンド描きました??頑張ったので見て欲しいです!! pic.twitter.com/E0ZbbAr737— ARIA???? (@ariiiiia_art) June 28, 2025 うわぁ~! スゴ~イ!!! 色鉛筆って 使い方によっては こんなに表現力あるんだ! ムリとは解りつつも マネしてみた~い😍 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 全力を尽くす...
人生捨てたもんじゃない。せっかく生まれてきたんだ。そう思うことが第1。今はパッとしないことばかりだ。そのうち良いことばかりになる。そう思うのが第2。生きることは成長すること。そう思うのが第3。長い人生だ。ゆったりとおおらかに行こうぜ。— 志茂田景樹 (@kagekineko) June 29, 2025 京都で葬儀に参列しました。 故人は若い頃に共に学んだ同士。 その後も志高く活動を続けられ 多くの人に敬愛された方でした...
まーたトチ狂ったことしてる……うどんを食べて育ったウニ「讃岐うどん雲丹」が誕生 海藻を食べたウニより身は白く成長早い(KSB瀬戸内海放送)#Yahooニュースhttps://t.co/fN3xBtSbFn— 原子力塩太郎 (@pmx003_the_o) June 12, 2025 何してんねん うどん県民┐(´д`)┌ これ、結構前から香川の水産科の学生が取り組んでたやつだと思うんだけど、・海の貧栄養化でウニの身が痩せる・海藻もウニが食い干す・廃棄物のうどん...
逆になんで今までやらなかったんだよ pic.twitter.com/FqJmRTpvUA— ジャックボルト (@WZowik) June 23, 2025 いや ホント!!! 売っている側も 買っている側も なぜ気づかなかった!? まぁ フルーチェは 当初から人気があったから 作ろうとする人も要求する人も いなかったんだろうけど…😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 正しいけど正しくない...
pic.twitter.com/RBlW5YZkDo— endo (@USATEI_endo) May 18, 2025 そうそう! いや ホンマ… 本気でやりたいことがあるのなら 天気が悪かろうと 気圧が低かろうと 関係なくやってますわ けど まぁ こういうことを言いたくなるのも まんざら解らなくもない だって 雨が降ってたり ジメジメしてたら 鬱陶しいですもん 特に何もすることがなくたって やっぱりカラッと晴れてる方が 気分がイイことには違いない...
ダイアンのラジオで、梅干し入れて素麺を茹でるとコシが出てプルンプルンになるって聴いてやってみたけどほんとにコシが出てプルンプルンになった pic.twitter.com/zNerICMgUa— かいいま?? (@piyopiyobiyou) June 21, 2025 そんなことしなくても たっぷりのお湯で 指定時間を守って茹でれば ちゃんと美味い素麺ができます。 …が、 とりあえず梅干し買ってきて さっそく試してみよう ・・・などと、 思ったり......
【ロングセラー】「全国民が見たことある」あのピッチャー、30年間で70万個売れていたhttps://t.co/cQEcHMJvwj象印マホービンによると、魔法瓶では価格が高くなってしまうため断熱材の技術を採用。1986年に発売され、データが残る1996年以降は年間約2~3万個がコンスタントに出荷されているという。 pic.twitter.com/6KdWRlHkQ2— ライブドアニュース (@livedoornews) June 21, 2025 最近あまり外食してないので 見かけ...
過去に37℃以上を観測した都道府県() https://t.co/HZIjCn9MLJ pic.twitter.com/QrA5yo8DAx— いつかいちくん??@7/19_HIJ (@itsukaichi_engi) June 25, 2024 えっ!!! ということは 沖縄がイチバン涼しい! ってことなんだろうか!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 豆腐の型押し...
大学・部活・バイト・劇団などで 日頃から忙しい長女ですが 今日は珍しく夕食時に家にいました。 というわけで父娘二人で居酒屋へ… 久しぶりのことでしたが 終始和やかな雰囲気で それなりに盛り上がり 話題に事欠くこともなく 気がつけば2時間が経過! 美味い日本酒を呑ませる店で いつもより美味い酒と時間を 楽しむことができました。 どんな家庭でもまぁ いろいろなことがあるものですが 少しでもこういう時間...
公式から出た対人地雷防御シューズ pic.twitter.com/YRhF6H0M10— ヨシフ・スターリン料理長.rar (@Stalin_Bot_JP) July 10, 2024 さすがは公式! 必要充分なクオリティ! っていうか 「公式に地雷と認めた」 っていうことか!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 変わり果てた姿に愕然!...
これダイソーのクオリティ?!勿体無い!!何かのデザイン賞とっていいレベル! pic.twitter.com/s9x4rMd4LU— わか@12コマ漫画描いてます (@dennpunn_nori) July 5, 2024 綴じ具を傷に見立てた 素晴らしいアイデア! コレ欲しい!!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 勉強がんばってください...
息子よ…母さん桃剥き職人で食ってこうと思ってるんだ pic.twitter.com/ng1umWwNAk— こう (@toirodsy) July 8, 2024 いける! いけると思う!! 桃剥き職人なんて 職業があるのなら😍 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 暑さ本番!...
木工用ボンドでサビ取れたよ pic.twitter.com/E580kckE20— 若井おさむ (@wakaiosamu036) July 8, 2024 へぇー!!! こんな方法があったのか!? めちゃめちゃキモチよく 錆がめくり取られてますね コレは早速 試してみねばなるまい😃 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 意外と知られていないエアコンの防虫対策...
ご自由にお使いください。#レンタル湯切り傘 pic.twitter.com/Iu5y6A8Ux5— 日清焼そばU.F.O.公式 (@nissin_u_f_o) July 7, 2024 ナイスアイデア! でも、ちょっと 触ると熱そう😲 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: リアルというか本物です!...
笹の葉 さらさら 軒端にゆれる おほしさま きらきら きんぎん 砂子 久々に晴れた七夕となった大阪。 とはいえ星はほとんど見えません。 しかも今年は 笹を買うことができませんでした。 それでも今夜は やっぱり空を見上げてしまいます。 笹はありませんが 短冊は準備しました。 思い思いの願いを短冊にしたためて 雲の上に広がる夜空に希望を託します。 淡々と繰り返される恒例行事。 毎年こうして続けられるのも ...
台風で臨時休校が話題になってるけど、子の大学は「災害級の暑さ」でオンライン授業になったっていうのは大正解だと思う— ままん (@maman_6417) July 4, 2022 連日きびしい暑さ、 そして、熱帯夜が続いています。 大雨や暴風で休みになるのなら 殺人的暑さも休みの対象になって 当然ではないでしょうか? そういえば、 50年くらい前、小学生の頃には 光化学スモッグ注意報というのが出て 外出が禁止なったりして...
でっっっか pic.twitter.com/cXUG1xVh4F— あきほ@秋田犬会館?? (@akitainuho) June 25, 2024 なんと! これで生後4ヶ月!! 1歳になったら ライオンくらいの大きさに なっている・・・ わけがないな ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: まさにソールフードだ...
子供銀行仕事早すぎん??????? pic.twitter.com/i6SIrj9klW— 管領 (@no_ho_sa) July 3, 2024 早い! 早すぎる!! 自分はまだ 本物も見たことない ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 何も損はしていないのだけれど…...
気になってたけど先陣切った人が教えてくれた pic.twitter.com/SjW4tqjRHs— ごはんのおとも (@otomo_ostro) July 2, 2024 こういう情報 ホント助かる まぁ マズイのはマズイので どれだけマズイのかが 興味あるところではあるが😁 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 開け方も人それぞれ…...
めちゃくちゃ笑った https://t.co/khBuT7w6i9 pic.twitter.com/bsj4p7v3yc— 真面目(ちょい良) (@choiyoshi1986) June 29, 2024 星座は全部コレ! どう考えても そんな風には見えない🙄 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 案外カワイイとこあるな…...
フライドチキンの皮だけ弁当とかドンキ攻め過ぎだろ🤣🤣🤣💦 pic.twitter.com/nTS6wT9qDI— スグル (@kingsuguru96) May 8, 2024 誰がこんな弁当買うねん? と思いつつも とにかく安い弁当が欲しい! という層はいるだろうとも思う。 しかし、 元値が500円近いのはどうか? 皮だけで500円はないやろ!? いや、値段じゃなくて 皮が好きな人が買うのか? たしかに、皮は美味いけど😋 ・・・などと、 思ったり...思わ...
長女が参加している劇団の 芝居を観に行った。 今まで以上に 台詞が多く重要な役を 担当させてもらっていた。 それでも何とかこなしていて よく頑張っていたと思う。 年々よくなってきているし とことんやり尽くして欲しい。 よし! まだまだ自分もやるぞ!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: うしろ姿ですよね!...
電車の中吊りがハッピーターン pic.twitter.com/55DbfqReJi— tam-kei @天井裏から愛を込めて (@ke_i_5go) June 28, 2024 めっちゃデカイ! しかも超リアル! 今スグ食べたい! ハッピーターン! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 結局いくらなの?...
#これでフォロワーさん増えました音楽やってる人でも気づかなかった人はたくさんいました?? pic.twitter.com/f1vJtaZB0S— UG|DTMブログ96bit-music運営の人 (@96bit_music) June 23, 2024 へぇー!! 知りませんでした! 改めて見直してみると ウチのピアノも G♯のキーだけ真ん中でした。 たしかに、この配列だと 黒鍵のバランスが良いですね。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(...
おい、これ思いついたやつ天才か?これはハンドメイド系の生地屋に置いてあると、売上アップしそうな備品だな。pic.twitter.com/hwvGMzUrPG— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) June 23, 2024 これはナイスアイデア! 布地だけを見比べるより 断然リアルに感じ取れます。 原寸大だからこその良さですね。 しかも、 カンタンに布地を交...
えっ…!? pic.twitter.com/tolY4KKI3M— うさぎ (@usaginoaccount) June 11, 2024 山一證券の破綻は1997年だから 少なくとも27年以上前のものか。 あの頃は駅前を少し歩くだけで いくつものティッシュを手渡された。 バブル崩壊から30年超。 今ではティッシュを配っている 企業や店はほとんど見かけない。 ティッシュは豊かさの象徴だったのか!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に.....
あなたの常識は古いままじゃないですか?実は変わっている健康に関する令和の新常識をまとめました。 pic.twitter.com/33GSeq483g— けんたろ クイズ図解 (@kenlife202010) June 24, 2024 だいたい知っていたけれど 知らなかったこともあるな けど、これから先の研究で また変わるのかもしれない つまり、常識っていうのは いつも正解だとは限らない その時々の流行なんだよな ・・・などと、 思ったり...思わ...